X



【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/10(日) 12:57:11.10ID:dme3xon69
※週末政治スレ
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
毎日新聞2019年3月10日 02時53分(最終更新 3月10日 03時31分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190309/k00/00m/010/255000c

 大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。

辰巳氏「光栄な話。真剣に聞く」
 関係者によると、自民党本部の幹部らは8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。政策面での意見交換も始めており、数日内にも表明する方向で詰めの協議を行っている。
 松井氏や吉村氏は大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想を進めるため、「もう一度、民意を問う」として異例のダブル選に踏み切る。これに対し、自民は「選挙の私物化だ」と批判し、ダブル選を「維新に終止符を打つ選挙」と位置づける。公明や立憲民主、国民民主、共産の各党も都構想に反対し、維新の手法に反発している。
 維新は党勢が低迷しているとはいえ、2017年衆院選での府内比例代表の票は自民と拮抗(きっこう)。自民は、政党色が薄く、幅広い支援を得られる著名人らを念頭に、候補者の選定作業を進めていた。市長選候補についても擁立を急いでいる。今月7日、毎日新聞の取材に応じた辰巳氏は打診を認め、「光栄な話で、真剣に聞くつもりだ」と話した。
 吉村氏や松井氏は、過去2回のダブル選で、自民が国政では対決姿勢にある他党の支援・協力を受けたことを「野合・談合」と批判。辰巳氏はNHK連続テレビ小説や、頭脳派のタレントとしてクイズ番組などに多数出演しており、自民は識見、知名度ともに高い辰巳氏に期待を寄せた。政界関係者にも幅広い人脈があることから、出馬要請してきたという。
 自民府連は、前回15年のダブル選でも辰巳氏に知事、市長のいずれかで出馬を打診したが、その際は番組出演との兼ね合いから実現しなかった。
 辰巳氏は大阪市出身で京都大卒。フジテレビ「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」(1991〜93年)や、TBS系ドラマ「浅見光彦シリーズ」に出演。娘の真理恵さんはソプラノ歌手。

★1:2019/03/10(日) 05:06:29.18
前スレ
【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552186531/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:27:49.76ID:cR+JdIwR0
>>836
せめてローカルでレギュラー番組持ってりゃな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:27:57.34ID:hQTFGTPk0
>>842

ほかに叩くところがないから長谷川とか出してるんだろ。

今回は地方選だから国政関係ないし。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:01.51ID:HcMwH7zX0
吉村じゃやばいの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:22.05ID:MJljJiEu0
>>851
最盛期もないんだから未来永劫ない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:30.47ID:aqn/uTUY0
>>851
これができないから都構想と言い続けるのが維新w
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:46.16ID:hQTFGTPk0
>>847
>府知事 辰巳琢郎
>市長 辰巳孝太郎
>か?

面白いな。
大阪が崩壊する。。。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:03.30ID:aqn/uTUY0
>>845
あれ市営だから
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:07.63ID:28ZuubgT0
百田 vs 辰巳

とか、面白くない?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:13.29ID:KHNhWsYq0
やる気無さ過ぎだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:27.04ID:X5P7TywE0
関西財界は維新に冷ややか

文化も破壊してりゃ見方も消えるな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:27.37ID:MJljJiEu0
ぽくぽくぽくちーん

大阪都構想

またかよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:29.28ID:pKU5JoLw0
>>851
維新以外は府市で考え方バラバラやぞw
前回の法定会議みたらわかるやろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:29.66ID:e0Hms5cm0
>>811
まあならとっとと提示して見せろって話だわな結局
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:29:42.07ID:mLdCvETK0
自公も立憲、共産も、もうすぐ参院選なのに力を合わせて選挙なんて良くできるよなー

自民が擁立した候補者を全力で応援しといて、翌月には「自公の政治は絶対にユルさなーい」ってやるのか?恥も外聞もあったもんじゃないね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:01.76ID:V3F+VydN0
演説のナンチャッテ大阪弁ですぐボロが出るだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:05.27ID:aqn/uTUY0
>>863
面白いっていうか
敗戦の弁が楽しみ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:09.86ID:P1mYNNV20
辰巳が出馬するとしても、無所属でしょ
実態は自民公認、公明はいいとこ推薦だが自主投票になるのでは
で、他の党は推薦することはなく自主投票という名の組織票支援

自民から共産までの候補だから政策がどうのこうのというのは意味ない
首長選なんて与野党相乗りなんて山ほどある
というか、相乗り無所属 対 共産 が普通
大阪は共産までが裏相乗りをしようというのだから特殊だが
他の首長でいない訳でもない

結局は、維新 対 維新以外 っていう他にない構図ってことだが
あとは告示直前に維新の何かがネガキャン出たら
浮動票が抜け落ちてthe endになるが、吉村は打たれ強いのかな?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:11.59ID:g1rgy0TS0
>>848
中央自民は日本全体の成長の為を考えて都構想には賛成だが
大阪自民は自分達の議席を守ることしか考えてないから議会丸ごと吹っ飛ぶ都構想反対
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:27.32ID:28ZuubgT0
>>855
そもそも

対抗馬が誰であれ
当選が危ういと、当の維新でさえ危機感持ってるらしいし
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:29.39ID:TlbLwEdD0
>>848
基本的に反対するわな
議席が少なくなるんだから

逆にメディアが猛反対してる理由は何だろ?
橋下のせい?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:43.07ID:aqn/uTUY0
>>869
むしろこのタイミングだからできるんだw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:31:01.51ID:L6aqTJCW0
細野とか辰巳とか2fはなに考えてんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:31:18.51ID:aqn/uTUY0
>>873
自民が都構想に賛成?いつから?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:31:49.44ID:afWD8Rfx0
>>848
大阪市は区長区議会議員を選挙で選んでるわけではないので
その区選出の市会議員の発言力は大きいし一種の権力者でその地位をなくしてしまうから
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:31:55.13ID:28ZuubgT0
百田 vs 辰巳

辛坊 vs 辰巳

どっちが、ハシゲ信者的には
嬉しいの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:32:07.63ID:tUjuHR0H0
選挙は結局感情任せで我田引水の罵り合いになるのが嫌だなあ…
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:32:16.56ID:kOAVP9Xo0
>>872
吉村より辰巳のスキャンダルが出ると思うよ
相当高圧的で色々やらかしてるらしいので
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:32:18.15ID:egkQ35tO0
>>825
だからカジノは(万博含む)は自民も同じだといってんじゃん 読めよ
ただいまの段階でどっちがマシかって話
あとはどれもダメだから
反省してる自民もありかと あの維新が万博カジノって俺にしたらひどい裏切り
こうなると今後が読めない
自民はまあもともとそんなんだがある程度は読めるw
まあ究極の選択ってやつ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:32:26.40ID:aqn/uTUY0
>>881
市長市議会議員がおりますが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:32:31.69ID:LB9IjYdS0
>>865
維新の大口支援金って独特な人達だよねw
マルハン(朝鮮人)
ソフトバンク(朝鮮人)
パソナ(奴隷商)

維新はインタナショナルw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:32:58.30ID:i5kXyV66O
>>787
考えが古すぎるぞ。だからパヨクはダメなんだ。
都構想を支持したり維新を支持したりしてるコアな人間は「メリットデメリット」から離れた場所で判断してる。
要するに毒を毒でもって制する、だ。

戦後直後を考えれば解るが、社会経済を成熟させるために「ガラガラポン(既得権益の総解体)」を定期的にやることは必須なんよ。
でなければ民族を分断させるような悲劇が訪れる。必ずな。
いまの安倍政権がそうだろ?安倍はまさにパヨク政党相手に血が流れない闘いしてる。だから品がないし、妥協しない。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:06.37ID:e0Hms5cm0
>>837
うわつまんね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:16.96ID:aqn/uTUY0
>>889
3行で
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:24.31ID:sogt+m/a0
>>833
君には難しい日本語だったようだなw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:25.61ID:4XrfYXTz0
>>836
大阪人は基本的にメジャーなのが好きじゃないから
方向性の違う俳優タレント候補とかは大好物

ただし、バカには任せたくないって心理もあるので
その点で京大インテリ枠の辰巳琢朗はほぼ最適解

これが東大だったらたぶん反発あるんだろうけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:39.19ID:5tEmdNlm0
>>855
大阪市民以外が吉村に入れる理由が見当たらない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:43.74ID:ltKEptTV0
>>872
自民も推薦で無所属立候補だろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:34:05.28ID:ePEhqvs60
東京という先例があるんだからそれと比較すればいいんだよ
都構想がそんなに悪いならなんで東京はやめないのか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:34:10.35ID:dvMiDA470
維新は利権と不正まみれだから印象悪い。
長谷川なんかもいるし。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:34:44.06ID:HcMwH7zX0
>>874
もう橋下出てこないとダメじゃん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:34:53.97ID:aqn/uTUY0
>>898
法律的に市政に戻せないんじゃなかったっけ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:34:59.37ID:BDNxE8Eb0
>>889
移民受け入れて日本人淘汰してガラガラポンしようとしてるんだがw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:13.28ID:MJljJiEu0
維新、賞味期限切れwwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:27.76ID:TvRuuGoz0
後妻業弁護士吉村はとっとと刑務所に入れ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:29.46ID:f9h79tN00
大阪市民は都構想反対派が多数

都構想、大阪市民「反対」47%…本社世論調査

松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が大阪ダブル選で当選してから
22日で2年になるのを前に、読売新聞社は、府内の有権者を対象に
世論調査を行った。大阪市を廃止し、特別区に再編する「大阪都構想」の
賛否では「賛成」41%と「反対」の37%をやや上回ったが、都構想で
廃止対象となる同市の有権者に限ると、「反対」47%、「賛成」37%と
賛否が逆転した。
都構想は、6月に発足した府市の法定協議会で、市を4か6の特別区に分割する4パターンの区割り案が検討されている。

 同じ質問をした昨年11月の府民世論調査と比べると、府内有権者全体では、都構想への「賛成」が4ポイント減少したのに対し、
「反対」は5ポイント増加。大阪市の有権者では「賛成」が10ポイント減少し、「反対」は5ポイント増えた。

2017年11月21日 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171121-OYO1T50000.html
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:37.14ID:XZQeUxhb0
議席が減るが別に公務員の数は変わらない
二重の無駄行政は消えるから予算の無駄も減る
名前が云々って言うが元号が変わるこの時期に何言ってんだって話で
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:43.21ID:5tEmdNlm0
>>898
東京は区同士で喧嘩ばっかりしてるからもう少し数減らすなり廃止した方が良いと思う
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:46.10ID:7fA61DpF0
>>875
メディアはチョンの巣窟だからでしょ
平松がいた毎日放送なんて酷いもんだ
吉村市長はサンフランシスコとの姉妹都市提携を解消したり
チョン系メディアにしてみれば維新はいくら憎んでも憎み足りないと思う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:56.05ID:e0Hms5cm0
>>903
東京の場合 変えたキャ法律なんてすでに変えてる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:01.12ID:4+V/y1CO0
>>894
吉村って大阪市民でない大阪府民だろ。橋下と同じで。
市民が入れるより府民が入れる蓋然性の方が高いと思うけど。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:07.05ID:caWoUhmt0
さすがにこれは維新でいいよ
辰巳どっから出てきたよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:12.91ID:/X5sg4A90
>>898
東京も23区の区長はみんな不満が大アリなんだがな
しかし東京は財政が豊富だから市民に不満があまりでないんだよ

しかし財政貧弱な大阪がそれを真似たところで東京では目立ってない負の側面ばかりを際だたせることになるだろうよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:22.99ID:OQViWti+0
辰巳琢郎が知事になってふしあわせ状態に戻るのが楽しみだなあ
Brexitと同じで、後から後悔しろやw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:30.49ID:4IKSsFGg0
>>910
実際の投票は僅差だったから推進派派
なかなか諦められない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:34.54ID:ltKEptTV0
>>898
東京都特別区は長年試行錯誤してる状態
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:34.89ID:aqn/uTUY0
>>915
国会で?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:36:55.48ID:ZZ68sekD0
>>848
チャイナの分断工作そのもの。トンキントンキン言ってる奴いるだろ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:19.39ID:MJljJiEu0
>>917
どっから「さすが」でてきたんだか
朝鮮維新軍www

二階!二階!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:19.40ID:aqn/uTUY0
>>919
むしろ都構想がプレグジットやで?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:22.67ID:i9TkWTuk0
ラジカルvsトラディショナルやな
だから拮抗する
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:23.83ID:rcy/YT0Y0
平松さんでワンクッション挟んで橋下市長になったから良かったんよ
辰巳になったら平松さんと同じやで
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:33.89ID:g1rgy0TS0
>>875
反対してるのは主に毎日新聞とかのパヨクメディアなんやけど
ここは平松を立てたり大阪市と利権まみれやったからな
あとは維新の保守的な政策も気に入らん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:42.07ID:5DJ5pIQE0
辻もんで良いじゃん。自民の街宣車に辻もんが乗るとこ見てみたい。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:49.30ID:4+V/y1CO0
>>898
首都だから、そうでない都市と比べて住民の権利が制限されるのは仕方がない。
首都でもない大阪でこれをやろうというのは、独立運動に他ならない。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:53.62ID:aqn/uTUY0
>>920
国政でやんの?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:04.56ID:TvRuuGoz0
維新オールスター

上西小百合
杉田水脈
長谷川豊

こいつらを政界に送り込む不見識
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:06.21ID:f9h79tN00
>>921
これは投票後の調査
今では大阪市民は都構想反対派が多数
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:10.75ID:egRHG1No0
大阪自民支持者でも共産党と共闘することに気付くとこの役者支持は普通ならないでしょう
前回選挙では同じ選挙カーで大阪自民と共産党が手をつないで仲良く維新と戦っていました
大阪人は許さなかったので大差で維新に負けました 今回も共産党と握手しそうですね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:20.38ID:MJljJiEu0
大阪維新「日本からブリグジットwwww」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:27.03ID:ARMwzSWE0
大阪自民糞過ぎない?
芸能人とか政治に必要ないだろ
歴史専門家とか法律の専門家とか国際事情の専門家とかいっぱいいるのに
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:27.40ID:7fA61DpF0
>>919
右も左もわからない政治基盤も何もない辰巳琢朗は二階の操り人形になるしかないからなw
そらもう悲惨なことになるのは間違いないw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:27.95ID:6fXDw5Dz0
本物の政治を知った大阪の人が今更こんなタレントに票を投じるとは思えないけどね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:30.62ID:sxpn/26M0
とにかく能力のない政治屋を当選させてしまうと右往左往するだけだってば

公明党がそのいい例だろう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:32.76ID:TvRuuGoz0
大阪維新は大阪自民の中の
・南港利権
・親学カルト
・ホメオパシー
・塚本幼稚園
・在特チーム関西
などの怪しい世界に関係の深い鼻つまみ者の分派が
橋下デビューに乗っかって売り出した反社会的集団
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:34.12ID:caWoUhmt0
>>925
いやおれは都構想賛成に回ったんだわ
大阪も発展してもらわんと困る
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:47.63ID:28ZuubgT0
ハシゲ信者立ちの

悲鳴だらけ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:49.80ID:LB9IjYdS0
>>919
辰巳は選挙ばっかりする維新の知事、市長より
知事の仕事に集中してくれるから良いんじゃあない?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:59.06ID:aqn/uTUY0
>>935
何のメリットが?
というよりなんの権限が?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況