X



【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曾根崎警察署 ★
垢版 |
2019/03/10(日) 15:24:26.39ID:xpHncErV9
人手不足や人件費の上昇によってコンビニエンスストアのビジネスモデルが揺れている。フランチャイズチェーン(FC)加盟店から要請が強まる中、セブン―イレブン・ジャパンは一部店舗で時短営業の実験を始める方針だが、なお「決して24時間営業の原則を変えるわけではない」と強調する。FCの会計方式や効率的な物流などとともにコンビニの高収益を支えてきたのが24時間営業。簡単には原則を撤回できない事情がある。

(続きはソースで、有料会員限定)

日本経済新聞 2019年3月6日 20:06
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4210740006032019TJ3000

1が立った日時 2019年3月7日1時23分

前スレ
【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552063054/
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:19:10.41ID:vqA7N1bM0
>>268
ID:uXhzSt1I0   逃げるなよwwwwwwwwwブーメランで怒る馬鹿wwwwwwwwww


   契約だったよな??   契約だったよな??    keiyakudattayona??    
     契約だったよな??   って今 オマエが言ったよなwwwww 
     今更  24時間 嫌だ!  とか どのクチで言ってんの?????


    自分はよくて相手は駄目ってか?  甘ったれるな我侭オーナーwwwwwwwww



自分は契約反故にするけど 相手は契約守れ!ってかwwwwwwww ワロタwwwwwwwwwwww
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:19:11.40ID:TC4EdNqe0
>>512
それ貼ってるけどお前の理解力がないことを
表してるだけだからな。保存料と添加物の指す範囲が違う以上ID:9gC3lPeH0の方が正しいよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:19:14.33ID:vqA7N1bM0
>>268
ID:uXhzSt1I0   逃げるなよwwwwwwwwwブーメランで怒る馬鹿wwwwwwwwww


   契約だったよな??   契約だったよな??    keiyakudattayona??    
     契約だったよな??   って今 オマエが言ったよなwwwww 
     今更  24時間 嫌だ!  とか どのクチで言ってんの?????


    自分はよくて相手は駄目ってか?  甘ったれるな我侭オーナーwwwwwwwww



自分は契約反故にするけど 相手は契約守れ!ってかwwwwwwww ワロタwwwwwwwwwww
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:19:17.73ID:974ko/Op0
セブン不買ぐらいせんとなぁ
コンビニは腐るほどあるし
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:19:38.48ID:wvQZig2C0
セブンの火消し部隊が狂ったかよw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:19:56.11ID:vqA7N1bM0
>>268
ID:uXhzSt1I0   逃げるなよwwwwwwwwwブーメランで怒る馬鹿wwwwwwwwww


   契約だったよな??   契約だったよな??    keiyakudattayona??    
     契約だったよな??   って今 オマエが言ったよなwwwww 
     今更  24時間 嫌だ!  とか どのクチで言ってんの?????


    自分はよくて相手は駄目ってか?  甘ったれるな我侭オーナーwwwwwwwww



自分は契約反故にするけど 相手は契約守れ!ってかwwwwwwww ワロタwwwwwwwwwwwww
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:20:06.76ID:vqA7N1bM0
>>268
ID:uXhzSt1I0   逃げるなよwwwwwwwwwブーメランで怒る馬鹿wwwwwwwwww


   契約だったよな??   契約だったよな??    keiyakudattayona??    
     契約だったよな??   って今 オマエが言ったよなwwwww 
     今更  24時間 嫌だ!  とか どのクチで言ってんの?????


    自分はよくて相手は駄目ってか?  甘ったれるな我侭オーナーwwwwwwww



自分は契約反故にするけど 相手は契約守れ!ってかwwwwwwww ワロタwwwwwwwwwwww
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:20:09.49ID:FkKatwY30
>>532
なら本部がロイヤリティの額下げてオーナーに金銭的余裕を与えてやる事だな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:20:14.81ID:9gC3lPeH0
悔しさで心壊すくらいなら最初から相手の意見聞けばよかったのに
まあそれすら理解できないからID:vqA7N1bM0になっちゃったんだよね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:20:18.97ID:rV9V3WpO0
コピペ貼りはセブンに私怨があるんだな〜?
多分だけどセブンから印象ダメージにつき訴えられると思うよ
凄くセブンのイメージが、お前のコピペで奈落の底へ落ちたw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:20:33.59ID:8MaMm4YY0
>>510
うっかり口座から引き落とされてなくて支払いに行ったり
荷造りのヒモや粘着テープが必要になったり
リモコンの電池が切れたり
小腹すいたり
スマホの充電器で困ったり
ゴミ袋やトイレットペーパー買い忘れてたり
そんなことない?
買い置きしていれば済むことだけど、今どきの人はそういう生活していないよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:20:53.53ID:RPS92MTh0
>>65
いわゆる焼き畑営業ですぬ。
最後はコンビニ(ラスボス)も撤退して、荒涼とした何も無い荒れ地が残る。少子化で遅かれ早かれこうなる。コミュニティも壊滅。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:21:27.59ID:6HvdG2Uk0
1970年代に始まった現代の奴隷産業「コンビニ」。
中小商店主が参加してどんどんパパママストア→コンビニへと変貌した
頃は激安時給でもアルバイト応募が押しかけ、24時間営業も順調だった。
さらに2000年代に入ると空前の不況が到来。リーマンショック後の2010年
代前半まで大不況〜人余りが深刻に。時給600円のバイト職を求めフリーター
や学生が店に殺到、本部はウハウハだった。
しかしまさに奢れる者は久しからず・・・・
2015年を境に今度は空前の人手不足が到来した。ウハウハと美酒に酔いしれて
いた本部はそれどころではなくなる。
そして2019年。もうコンビニに応募する者などほとんどいない。未だに最低
時給で募集を続けざるを得ないオーナー奴隷たち。その尻をたたく焦りの本部
のスーパーバイザーら。自分たちのビジネスモデルが音を立てて崩れ行くのに
まだ気づいていないフシもある。愚かこの上ない。流石はFラン卒たちの集まりだ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:21:35.93ID:9gC3lPeH0
>>547
ありがたい
>>445の発言を繰り返そうかと思ったんだけどめんどくさくなってやめてしまった
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:22:01.62ID:wvQZig2C0
コピペ連投のイカれ

コイツがカネにとらわれた24時間バカって事だ


見苦しいだろ?これが24時間ってカネしか考えないバカの末路
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:23:03.52ID:vqA7N1bM0
>>547
ID:TC4EdNqe0 お前の発言↓

> それ貼ってるけどお前の理解力がないことを
> 表してるだけだからな。保存料と添加物の指す範囲が違う以上ID:9gC3lPeH0の方が正しいよ。

指す範囲が違うのは 
着色料 と 保存料 だろ馬鹿www
これらの類の総称が「添加物」だぞ?  馬鹿がwww ゴメンナサイは?  ほれ ID:TC4EdNqe0 さっさとしろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:23:28.06ID:wvQZig2C0
イカれコピペ連投のバカを雇いやがって!!!!!!

くそ組織は反省しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:24:08.98ID:vqA7N1bM0
>>547
ID:TC4EdNqe0 お前の発言↓

> それ貼ってるけどお前の理解力がないことを
> 表してるだけだからな。保存料と添加物の指す範囲が違う以上ID:9gC3lPeH0の方が正しいよ。

指す範囲が違うのは 
着色料 と 保存料 だろ馬鹿wwww
これらの類の総称が「添加物」だぞ?  馬鹿がwww ゴメンナサイは?  ほれ ID:TC4EdNqe0 さっさとしろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:24:20.48ID:x09INUOo0
>>556
うっかりする奴のために深夜営業しろなんて横暴すぎやしないかい?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:24:53.96ID:wvQZig2C0
イカれ業者が!
仕事もできないでキレてコピペか!!!!!!
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:25:08.21ID:vqA7N1bM0
>>547
ID:TC4EdNqe0 お前の発言↓

> それ貼ってるけどお前の理解力がないことを
> 表してるだけだからな。保存料と添加物の指す範囲が違う以上ID:9gC3lPeH0の方が正しいよ。

指す範囲が違うのは 
着色料 と 保存料 だろ馬鹿wwwww
これらの類の総称が「添加物」だぞ?  馬鹿がwww ゴメンナサイは?  

ほれ ID:TC4EdNqe0 さっさとしろ馬鹿オーナーw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:25:43.84ID:vqA7N1bM0
 ID:TC4EdNqe0   逃亡www  息してる?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:26:03.42ID:TC4EdNqe0
>>563
総称ってことは保存料より指す範囲が広いってこと。つまり別物であることは変わらない。
お前は生き物と人間が同じ言葉だと思うのか?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:26:11.37ID:wvQZig2C0
火消しするのが仕事なのに炎上させてどうすんだよ!!!!!!!!!!!!
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:26:26.33ID:eE4Iby8M0
店の名前からすれば、朝7時開店、夜11時閉店で十分。
都心と国道沿いの深夜客が来る店は、24時間。
駅前は、始発30分前から終電30分後で良いだろう。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:26:34.50ID:974ko/Op0
麹町本部ぅ〜
いい加減引き取ってくれない?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:27:09.12ID:TC4EdNqe0
>>566
算数っていうか数学だよね。集合が理解出来てない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:29:20.77ID:RPS92MTh0
>>1
さようならセブンイレブン。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:29:27.30ID:V36KviJR0
セブンイレブンの火消し
池沼の連投
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:29:32.04ID:vqA7N1bM0
>>563
どこまで馬鹿なのオマエ?

味の話をしだした件も 後から濁して誤魔化してwwww
下手な言い訳して 添加物と 保存料 は違うと言い出して

着色料と保存料を違うと言ってたつもりのくせに 何から何まで誤魔化し続けるカス!

    刑 執行です ♪ wwwww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:29:55.95ID:vqA7N1bM0
食べ終わるまで 猶予やるから 泣き言並べろやw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:30:14.02ID:VI07QM1O0
セブンのPBスイーツなんか、田舎でも港区でも郊外でも値段一緒だから、そもそもこれがおかしい
田舎と港区は500円、郊外では300円にすれば、古市の望み通り、都心でも深夜営業続けることができる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:30:36.35ID:leOgzVFH0
しかし深夜帯の客減ったよなぁ。
ガストとかのファミレスもガラガラだし、
コンビニも客なんかいやしない。
ほか弁とかも24時間営業やってて、昔は夜中の2時3時でも客が結構いた。

今はもう深夜にウロウロしてる奴がいない。
部屋でスマホいじってれば暇は潰せるからなぁ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:31:17.08ID:TC4EdNqe0
>>580
ようやく自分がバカだと認めたか。
わかってくれて嬉しいよ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:31:55.78ID:vqA7N1bM0
しかしまぁ〜  間違いを指摘する度に 

固まって隠れる様子は笑えるなwwwwwwww  言い訳必死で考えてwww 

その都度恥を掻く馬鹿オーナーwww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:32:01.39ID:x09INUOo0
>>575
需要が少なすぎて深夜営業が維持できないって話でしょ?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:32:33.77ID:mu9NN1Nj0
奴隷契約は無効にして
時短営業か24時間営業か選択可能にすれば良いのに
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:32:44.49ID:k1oNTmKV0
高収益モデルというより搾取モデルだと思う
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:32:56.44ID:TC4EdNqe0
>>580
自分にどんな刑を執行するのwww
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:33:03.02ID:9gC3lPeH0
ID:vqA7N1bM0みたいな無学低脳に火消しを委任すると悪い結果になるという好例
コンプライアンスの資料として保管すべきスレ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:33:15.82ID:iY2liQif0
セブン側の視点で、総菜の工場や配送ルートはどうするとかいうけど
それを考えるのが本部の役目だよな
陳列や品出しをどうするかは、オーナーが考えること
別に不定期営業するわけじゃないんだから
営業時間ぐらいオーナーが決めてもいいんじゃないかね
もっと増やせそうなら、本部がコンサルでもなんでもすればいい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:33:43.93ID:1tP0hbuD0
バイトに加えて社員も募集してるけど
こんなとこの社員になったら骨になるまでこき使われて死ぬだろうな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:33:44.42ID:TC4EdNqe0
>>581
もう泣き言並べたのかwwww
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:34:18.69ID:9gC3lPeH0
>>591
営業せずとも決まった時間に受け取ることだけを指示すればいいんじゃないかなあ
うまくいくか分からないけど
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:34:19.24ID:x09INUOo0
>>592
客も居ないのに店開けてる方がナンセンスだわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:36:21.36ID:SqhMiuFT0
アパートの件といい
これは国会で取り上げるべきだと思うなぁ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:36:39.53ID:4BQJQdPf0
>>588
売れようが、売れなかろうがオーナーが商品負担だもんな
売れ残りを本部に返品できるようにしたら高収益どころか、大幅な収益悪化だろうけどw
奴隷オーナーに負担させれるからこそ成り立つ高収益モデル
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:37:05.59ID:9gC3lPeH0
>>601
いかにコンビニから国に上納金が流れまくってるかってことだよね
国がだんまりを決め込んでるの
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:37:58.29ID:FkKatwY30
>>450そもそもFC契約でオーナーの裁量権奪いまくってんじゃん

オーナーが利益上げる為に可能な事なんて人件費削減する事くらいだろ
他に何あるよ?あるなら示してみろよ

そら深夜帯の売り上げより人件費が高く付くなら経営者として深夜店閉めて当然の事だわ
オーナーは慈善事業やってんじゃないんだから
大体24時間営業なんて本部がロイヤリティ引き下げてオーナーにゆとり与えてやればそれで済む話だわ
それだけの簡単なお話だし
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:38:15.78ID:8MaMm4YY0
23時までで良いとか言っている人は終電間際の帰宅で嫁に牛乳たのまれろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:38:48.57ID:PEa0iTVi0
>>1
>【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に
問題の本質は奴隷契約でしょ。
24時間営業の是非とか問題を矮小化してないか?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:39:03.77ID:leOgzVFH0
>>592
損して得取れは商売の基本とは言うけどさ。
本部の言い草が、いつでも開いてる安心感が昼間の集客につながるってのは無理がありすぎだろ。

幹線道路沿いの店舗は一見客が多いから分かるけど、住宅街の店舗はほぼ100パー地域住民だから店舗の営業時間なんて
すぐに認知される。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:39:10.75ID:TC4EdNqe0
>>599
刑の執行はどうした?wwwwwwww
>>580で言ったんだからやるよな?wwwww
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:41:59.94ID:x09INUOo0
>>607
話にならないな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:42:22.98ID:rV9V3WpO0
債権者がセブンに取り立てを委託している構図
それがFCの基本w
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:42:26.09ID:cgW1mEBR0
例え一晩でうまい棒1本しか売れなくても本部は黒字
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:43:15.47ID:Omia9lRS0
最近セブン行かないようにしてるけど全く困らない
無駄遣いが減って良かった
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:43:35.57ID:4uZ4Cqe20
深夜行ったこと数回しかないけど
ずっと続けてよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:43:49.57ID:vqA7N1bM0
>>609
いや もう少しオマエを晒すよw

なんでワッチョイもないのにバレたんだ!とか慌てなくてもいいよwww
オマエは既に踏みすぎたんだよ
ケンシロウばりに言うと 「オマエはすでに 詰んでいるっ!」 ビシッ!m9 
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:44:06.16ID:aNRWhso10
7-23時のコンビニチェーン起こしたらオーナー乗り換えさせるチャンスじゃね?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:44:20.55ID:8MaMm4YY0
>>608
「いつでも開いてる、ほぼ同じ品揃え」は大きなアドバンテージだと思うけどな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:44:42.46ID:FkKatwY30
>>610
基本立地条件がモノを言う待ちの商売で尚且ついつどこに系列店オープンされるか解らないのにどうやって売りまくれって言うんだよ
外出て押し売りでもしろってか?w
本部が私腹肥やしまくってる事棚に上げてあんまいつまでも無茶言ってんなや
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:45:18.57ID:9gC3lPeH0
ID:vqA7N1bM0はその書き込みから少なくとも40歳越えって判明したな
その歳でそのレベルの書き込みは辛い、辛すぎる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:45:20.67ID:rV9V3WpO0
>>610
時給2000円でお前がいる時間帯でどれだけ売ったか計算してみろよ
利益「2000円」も一時間に出して無いだろう
本部は算数もろくに出来ない人材ばかりなのは良くわかった
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:45:31.71ID:vqA7N1bM0
ちなみに別板でも晒してるので、放置ぎみでも怒るなよ^^ お前ウケてるw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:45:45.58ID:xtui+H8K0
一度作り上げた集金システムを手放したくないのはわかる
けど、それを貫けば周りを敵にしていくだけ
オーナー、バイトだけじゃねえぞ、世間を敵に回して生きていけるかな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:46:07.33ID:VnuhUMK90
>>620
本部も投資してるから勝負はしてるよね
無茶の根拠はなに?具体的に教えて
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:08.49ID:SgM3nIA50
倫理を捨てて儲けに走った企業などどうでもよい
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:30.28ID:4FGlzyR40
オーナーが裁量で
期限切れ間近の商品を値引きセールとかもできないしな
特色なんか何も打線
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:43.38ID:8MaMm4YY0
>>620
立地はそれはもう大事だけど、
流行ってない店って掃除が行き届いていなかったり店員の態度が悪かったりするから
とりあえずはマイナス要素を減らすことだと思うよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:47.88ID:oK2A6mqn0
世間だって自分が働くんじゃなきゃ24時間営業してくれる方がいいって言うよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:49:22.24ID:9gC3lPeH0
>>631
わかる、わかるけど倫理を無視した企業が搾取した上に成り立ってるってのを知ると悲しいじゃん
ワタミが従業員の心を壊して安さ維持してるのと同じだもん
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:49:51.97ID:tz71asVM0
最近セブン利用は極力やめている
もう少ししたら近くに地元スーパーが開店するから、その後は利用ゼロになる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:50:01.67ID:PTIIbuv40
>>463
ぶっちゃけ言って物価高でコンビニの商売はいずれ成り立たなくなるよ
商品の質の悪いこと小さく少なくなりすぎだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:50:06.29ID:8MaMm4YY0
>>622
あのなあ、商売は良い時も悪い時もあるの
他の仕事でも利益上がる日もなにやってんだかわかんない日もあるの
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:50:11.76ID:SG3G/u+s0
都会で国道沿いの好立地なコンビニで夜勤やってたけど、0時〜7時までは客が10人も来ないし24時間営業は本当に無駄だとわかるよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:50:17.04ID:FkKatwY30
>>625
投資してるっていってもその分なんて高額請求してるロイヤリティで楽に回収出来てんじゃん
本部は1店舗にいくら投資してんだ?
馬鹿みたいに何十億も投資してんのか?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:50:27.84ID:rV9V3WpO0
>>625
投資かな〜?
住宅ローンに近いやり方で、オーナー一族を担保に
銀行に金出して貰ってるんじゃない?
本部は一円も「金」も「投資」もしてなくて
ただの「斡旋」だと思うけど違う?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:51:02.74ID:uJxrS1ll0
>>618
全然違うんだがwwwwww。俺は前日にそんな書き込みしてないぞ。wwwww
根拠もなしに間違ったこと言うなんてお前馬鹿オーナー以下だぞwwwwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:52:34.93ID:leOgzVFH0
>>619
確かにそうだけど、自宅周辺じゃなくて
出先でコンビニ行こうとして、土地勘のない住宅街の店舗に行く?

まず幹線道路沿いの店舗を探すでしょ。
幹線道路沿いの店舗のみ24時間営業固定で、
住宅街の店舗は、オーナーの選択制で問題は起きないと思うよ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:52:36.10ID:FkKatwY30
>>630
いやいやコンビニなんて基本利便性が何よりの売りだからそういった事柄にしても相当タチの悪い店でもなけりゃ多少の事では影響なんて及ぼさないよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:53:08.43ID:4FGlzyR40
コンビニ新規出店店舗が失敗して
本部に赤字がくるなら
すぐ近くに競合店なんて出さないんだよ
なぜだせるか
失敗した負債はオーナーが抱えるからだよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:53:29.52ID:vqA7N1bM0
>>639
落ち着けよwwww  何喚いてるんだwwww  慌てて単発IDでバカすぎwwwwwww
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:54:43.62ID:uJxrS1ll0
ID:vqA7N1bM0
こいつは>>580で自分に対して刑執行すると言ってるからみんなで刑の執行を見守ろうwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況