X



【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曾根崎警察署 ★
垢版 |
2019/03/10(日) 15:24:26.39ID:xpHncErV9
人手不足や人件費の上昇によってコンビニエンスストアのビジネスモデルが揺れている。フランチャイズチェーン(FC)加盟店から要請が強まる中、セブン―イレブン・ジャパンは一部店舗で時短営業の実験を始める方針だが、なお「決して24時間営業の原則を変えるわけではない」と強調する。FCの会計方式や効率的な物流などとともにコンビニの高収益を支えてきたのが24時間営業。簡単には原則を撤回できない事情がある。

(続きはソースで、有料会員限定)

日本経済新聞 2019年3月6日 20:06
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4210740006032019TJ3000

1が立った日時 2019年3月7日1時23分

前スレ
【コンビニ】セブン、譲れぬ24時間営業 高収益モデル岐路に ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552063054/
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:00:25.68ID:x09INUOo0
>>733
このガキに何言ったって無駄

儲かるなら自分がオーナーになれってレスには完全スルー決め込んでる時点で深夜営業が儲からないのはわかってて言ってんだから
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:01:49.81ID:FkKatwY30
>>734
法的な形で無茶を押し付けてる本部に恐れをなして賛同出来ないだけだろ

明らかに矛盾した契約なら皆で足並み揃えて営業ストップして本部の腹痛めてやりゃいい話だって言ってんの

ある意味拝金主義の外道にはこれが一番効くしな
世論も巻き込めばこんな矛盾した契約自体が見直しに繋がるから
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:01:53.99ID:j7cblKd50
そんなに24時間やりたいならやりゃいいじゃん
そのかわり万引きやら廃棄やらを売り上げに入れるのやめたれや
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:02:08.18ID:3MpbHUap0
>>737
あるんじゃね?
2000円で2人やとったら8時間で32000円だしな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:02:38.93ID:9gC3lPeH0
すごいかID:vqA7N1bM0からID:8MaMm4YY0への火消しの交代なんて初めて見た
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:03:53.55ID:fE8cGz/R0
「コンビニ」の高収入じゃなくて「本部」の高収入を支えているってちゃんと文章にしろよ。
現場のコンビニ経営じゃ深夜は大赤字部門だぞ
利便性のしわ寄せをオーナー店が被る現状を日経ですら突っ込めない日本の現状
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:04:12.31ID:FkKatwY30
>>738
お前が経営権と運営権の違いもろくに認識出来てない無知って事よく解ったからもうレスしてこなくていいよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:05:59.59ID:8MaMm4YY0
>>740
営業ストップして痛むのは自分の腹だよ
「誰かやってくんねーかなー」ぐらいは思っても自分は参加しないだろう
足並みは揃わんよ
流行らんて
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:06:07.92ID:9gC3lPeH0
>>744
そういうところが日本の経済の闇になってるよね
マスコミは金持ち組織の広告塔に過ぎない現状
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:07:16.82ID:FkKatwY30
>>744
今の日本はどんだけ腐敗してんだよって感じだよな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:09:13.08ID:8MaMm4YY0
大なり小なりつままれてんだよ
なにが奴隷だよ
奴隷に謝れよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:09:56.24ID:3MyOdetX0
ホントは「市役所(区役所)や県立病院、警察署みたいな所こそ24時間開けとけよ!」と言いたい。
が「公務員では無理!」なんだってさ。

24時間年中無休の施設の「ありがたみ」は無くなって初めてソノ存在意義が分かるんだろーな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:13:27.78ID:8MaMm4YY0
看板欲しい
好きにやらせろ
バイト雇えない
人件費かかるのイヤ
俺が働こう
疲れました
寝てないんです
儲からないし
好きにやりたい
電話うるさい
奴隷ガー
搾取がー
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:15:21.12ID:9gC3lPeH0
ID:8MaMm4YY0が段々論理的整合性失ってきて、ID:vqA7N1bM0と同じように誰一人賛同者無しで喚くだけの存在になってる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:15:30.77ID:GJ5mjQZN0
>>718
だから過剰出店が原因だろ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:15:59.43ID:NU87xu4V0
堅気な夜行性種族を雇うか造るしかない
多様性も大事らしいから
SNS嫌いなドラキュラとかライカンスロープとか
今のコンビニ業界が求めてる人材これだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:00.78ID:pN58Krev0
よくわからんが、
深夜帯の時給をもっと上げてみればいいんじゃないの?
全く客来なくても、時間は拘束されるんだし。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:12.56ID:FkKatwY30
>>746
深夜営業ストップしてもオーナーの腹は痛まないよ
寧ろ利益に繋がるし

大体24時間営業してもらいたいのは本部だろ

ならオーナー側はビジネスの相手として本部の泣き所ついてかなきゃ
いつまでも契約厳守してペコペコしてても何にも待遇は良くならないからな

目に見えて解る本部の大きな大きな泣き所あるんだから無茶してでも1店舗の城主として皆団結してそこ攻めるべきだろ

相手の泣き所利用して交渉のカードにしなきゃ相手は重い腰上げる訳ないじゃん
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:54.88ID:VnuhUMK90
>>757
契約があるからそれは簡単ではないよw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:17:11.29ID:9gC3lPeH0
>>755
人間の心を持たない「エコノミック・モンスター」が文字通りモンスターを雇うのか
もうそれしかないよな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:19:07.13ID:j8ffoPEW0
>>758
不満のあるオーナー同士で連帯されるのは嫌なんだよねw本部が
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:19:37.45ID:FkKatwY30
>>752
オーナーが欲しいのは看板ではなくその恩恵だよ恩恵

セブンの看板だけとか誰も求めてないから
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:19:56.40ID:2J0Iay1f0
コンビニのバイトテロって言うけど、本部の方がよっぽど人殺してるな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:21:32.18ID:VnuhUMK90
>>760
勝手に連携すればいいじゃんw
本部が嫌がってると思ってさw
労使関係無いのにwww
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:21:51.72ID:8MaMm4YY0
相手の泣き所利用して交渉なんて流行らんて
団結しよう諸君みたいなのは化石
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:22:51.46ID:owdV5teh0
多分、セブンイレブンの中の誰かが俺たちの客って消費者じゃなくてオーナーだよな。って気づいて、この客って契約しちゃえば押し売りし放題って考えたんだろうな。
まぁ、搾取した分は吐き出すしかないよな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:23:36.54ID:owdV5teh0
>>763
今のところ、労使関係は認められる方向だな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:23:42.85ID:VnuhUMK90
>>765
> まぁ、搾取した分は吐き出すしかないよな。

なんで?w
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:23:58.70ID:8MaMm4YY0
横のつながりはあってもいいんじゃないの
それこそバイト紹介してもらえと
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:24:53.43ID:0m4d+fX80
>>757
無条件で24時間営業じゃないよ、24時間営業には奨励金的な名目で金出てるよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:26:15.31ID:FkKatwY30
>>758
だから契約なんてそこまでしてまで守る必要ないって
そんな紙切れ一つのくだらないもんにいつまでも縛り付けられてるから駄目だって言ってんの

本当にオーナー側が理不尽に冷飯食わされてる形なら一致団結して契約無視してボイコッて社会問題化してやればいいんだよ

大体本部も契約違反で個々に訴訟なんて面倒な事するよか目先の利益の方が断然大事だから早急に契約内容の見直しに動くしそれが何より一番本部の尻に火を付ける最適な方法なんだよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:27:19.66ID:tz71asVM0
地元のスーパーを利用すれば、地元に利益が落ち地元にカネが回る
ブラックセブンで買ってもセブン本社に吸い上げられて地元には何も残らない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:28:01.98ID:8MaMm4YY0
「看板」が諸々の意味含んでるのなんか当たり前じゃねーのか
めんどくさいな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:28:08.49ID:owdV5teh0
>>767
業界自主規制かフランチャイズ規制法は免れないだろうからドミナントを適正数に戻すまでの赤字は結構でかいだろうね。
ハードランディングされたら本社傾くレベルじゃないかな。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:28:45.75ID:S8e06J9F0
そんなに団結されたくなきゃ全部直営にすればいい
それができないなら24時間営業は諦めるしか無いね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:28:51.72ID:BHxJ4HAp0
最初からそういう契約で始めたのに身勝手なオーナーもいたもんだなあ
ゆとり世代か
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:29:08.81ID:FkKatwY30
>>764
流行りとか関係ないから
それが商売上における本来あるべき交渉のやり方なんだよ
本部もずっと契約というオーナーの泣き所利用して好き勝手やってんじゃないか

同じ事だよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:29:59.62ID:t3b0lUhz0
アメリカで訴訟が起きて巨額賠償金で潰れてくれないかな
最近本気でそう思ってる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:30:23.88ID:9gC3lPeH0
>>775
成功例だけ示して騙す本社部門の詐欺紛いの手法なんだから一概に騙される方が悪いってのは酷じゃないか?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:33:59.17ID:t3b0lUhz0
>>776
普通はそうだが
セブンとの契約は法的に無効
契約書はただの紙切れと変わらない
だから明日からほっぽり出して辞めても問題ない
詐欺師に騙されてるかもしれないと気づいたら
お金を支払わないのは当たり前のこと
セブンはもはや企業ではない
特殊詐欺のような組織
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:34:17.33ID:VnuhUMK90
>>779
根拠を示さず「詐欺まがい」って公共の場でいうと訴えられる可能性あるんだけど
根拠示せるの?w
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:34:43.85ID:8MaMm4YY0
契約内容が不服なら司法に問えばいい
それなら賛同を得られるかもね
裁判費用もカンパあるかもね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:34:51.40ID:VnuhUMK90
>>782
バカすぎwww
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:35:45.53ID:ZJ3ILhMI0
どこも人手不足騒がれてるけど、従業員の賃金上げないからこういうことになるんだよ。
儲かった分は還元しないと回り回って自分達に当たる。安く働ける外人を大量投入した時点で下流日本国民は終了だよ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:35:57.35ID:VnuhUMK90
>>770
うん,契約違約金払って辞めればいいと思うよ
払えないなら自己破産すればいいじゃんw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:36:16.01ID:l/DsOMBQ0
女だけど夜勤やりたいですおねがいします
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:37:15.26ID:FkKatwY30
>>781現にそうだろ
お前ら工作員も本部擁護しまくる上で最終的には契約翳すじゃないか

それがオーナーの泣き所じゃなくて一体何よ
リーサルウェポンの如く言いまくってんじゃん
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:38:44.54ID:iKH/TVds0
セブンに非はないのは明らかなのに底辺層が一生懸命契約は無効とかいってて草。契約業務とかしてないんだろうな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:39:33.58ID:t3b0lUhz0
【セブンイレブン】FC店舗の営業時間短縮実験はオーナー夫妻が病気の店舗のみ


これでスレ立てしてくれる人いる
自分のPCでは立てられないんだけど
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:41:38.08ID:FkKatwY30
>>787
なんで個人事業主であるオーナーが何より契約重視して自分の城潰す選択しなきゃなんないんだよ
その選択自体本来無いに等しいわ

別に本部に雇われてる訳じゃないんだから本部の泣き所ついて折れさせればそれで済む話だし
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:41:58.23ID:iTGy04V40
>>793
しかし制度がこれだけ疲弊しているから、もうFC店舗に加入しようとする人がいなくなるだろうからセブンはじり貧
ここで何かしらの対応が必要になるだろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:43:24.78ID:VnuhUMK90
>>797
債務不履行(契約違反)で損害賠償払えば
契約解除でもなんでもできるよwww
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:43:49.05ID:FkKatwY30
>>792
工作してなきゃお前ただの世間知らずの馬鹿だぞ

なんだ結構レスしてるみたいだがそっちの方だったか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:44:24.55ID:9gC3lPeH0
>>793
非はないとか、どの口が言うんだこの反社会企業めが
あまりにも常軌を逸したは契約は無効になることを知らないのは周知の事実だぞ
知ってて言ってるんなら卑劣の極みだし、知らないなら情報弱者もいい所だ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:45:34.63ID:8MaMm4YY0
24時間営業とそれ以外には大きな差がある
別物と言ってもいい
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:46:05.78ID:FkKatwY30
>>799だからそんな法的処置も出来ないくらいに腹痛めて本部の首絞めてやんだからオーナー側はそんな事恐れる必要すらないしな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:46:12.72ID:x09INUOo0
>>800
コンビニバイトをちょっとかじっただけのガキだから相手するだけ無駄だと忠告したのに
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:47:02.03ID:t3b0lUhz0
>>801
本当だよねw
法律を分かってないのは自分なのに
セブンの社員って優秀なのが残ってないの
クズでバカの集合体
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:47:32.86ID:2vtYBZcW0
こうしたらどうだろう。

夜間のバイト代は全額本部持ちってしたらいいんだよ。
本部としては加盟店が夜間バイト代を払っても加盟店は儲かるって思ってるわけだろう。
それならバイト代は本部持ちにし、その代わりその間の
売り上げのチャージは本部が有利になるようにしたらいいと思う。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:48:29.87ID:EoFXIQp/0
いっそ深夜だけ直営店として運営すればいい。
24時間営業したい本部と時短したいオーナー共にwin -winだな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:48:32.11ID:FkKatwY30
>>804工作員だよ工作員
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:49:31.89ID:8MaMm4YY0
契約内容が不服なら司法に問えばいい
無茶なやり方は賛同を得られない
世間も支持しない
紙とハンコのちからはデカい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:50:21.24ID:cUhQfQ090
>>801
裁判しないとな。契約に文句があるなら。
このオーナーどもは頑なに裁判避けてるけど。
やったら負けるのわかってるから。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:51:09.61ID:eENZUety0
バイトに時給2000円支払っても十分に儲けが出るくらい
客が来て商品が売れればオーナーさんももんく言わないわけよ

客が全然来なくて商品ちっとも売れないのに店開けてても赤字が増えるだけじゃん

ここが問題なのよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:51:44.88ID:FkKatwY30
>>809
腐敗してる社会を健全にするには無茶するしか術ないんだよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:52:03.33ID:r6VysWZL0
ちょっとやりすぎたな
もう少しオーナーのこと考えないと
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:52:56.79ID:8MaMm4YY0
なんだろね「支配層と戦う俺カッコイイ」みたいなヤカラ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:54:23.57ID:9gC3lPeH0
>>814
従順にパパとママに従ったまま社会の隅っこでゴミ屑のように朽ち果てろ
このアルバイト上がり
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:55:36.85ID:VnuhUMK90
>>803
> だからそんな法的処置も出来ないくらいに

マジレスだけど,お前バカだろwww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:57:22.30ID:VnuhUMK90
>>812
テロ容認ですか?w 犯罪者ですねw
日本は法治国家ですから法的手段でよろw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:57:29.65ID:8pFWCRo50
>>811
深夜営業は商品の売上のためではなく
搬入のために開けてるだけだが
ついでに販売もしてるだけで
店閉めても搬入作業は残る
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:57:39.10ID:8MaMm4YY0
わずかかもしれないが、深夜訪れる消費者を切り捨てる人達が言う「団結」
本部社員もオーナーもバイトもまた消費者である
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:58:15.59ID:VnuhUMK90
>>819
だから何?
セブンとの契約で優位に立てるとでも?w
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:58:40.70ID:t3b0lUhz0
>>801
裁判で負け続きのセブンが何を言うw
負けが分かってるから裁判やりたくないんだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:00:37.74ID:FkKatwY30
>>814
そもそも支配層なんて形自体成立してないしな
別にアラブの石油王じゃあるまいしただ律儀な日本人の人格良いように悪用して契約翳して支配してる気になってるだけ
だろ

だからオーナー側は契約無視して団結してその現実を身を以て知らしめてやればいいんだよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:00:50.24ID:8MaMm4YY0
「開いててよかった」
俺は何度もそう思ったことあるけどね
セブンイレブンに限ったことじゃないが
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:00:55.51ID:VnuhUMK90
>>823
あのーオーナー側が裁判起こせば,セブンは受けざるを得ないんですよね
で,裁判になったら客観的にセブンが有利だと思うよw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:01:28.72ID:8pFWCRo50
一番コストのかかる商品搬入をどうするかが論点
昼間にやると人手も金もかかる
夜間なら最低限
仕入れの回数を減らすと店に在庫を抱えなきゃならなくなる
そのスペースは確保してないし利益率も下がる

昼間営業にするにはコストの下げ方を考えないと
採算が取れなくなる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:01:46.73ID:VnuhUMK90
>>824
> だからオーナー側は契約無視して団結してその現実を身を以て知らしめてやればいいんだよ

はよやれw
労使関係無いから、まあ負けると思うけどw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:01:55.00ID:t3b0lUhz0
>>817
でも今なら例えばオーナーの誰かが本部社員を〇したとしても
みんな減刑のための嘆願署名運動がおこりそうだよね
そのぐらい仕方ないと思ってるよ
多くの国民がね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:01:59.67ID:eENZUety0
セブン本部vsオーナー
本部「恵方巻き今年のノルマはこれだけです」
オーナー「無理ですこんなに売れません8割以上が廃棄になります」
本部「売れないならバイトに買わせればいーじゃないw」

本部「クリスマスケーキ今年のノルマはこれだけですw」
オーナー「無理ですそんなに売れません予約制にしてください」
本部「予約制はだめです売れないぶんはバイトに買わせてくださいw」

本部「24時間営業は絶対です売れなくても続けてください」
オーナー「無理です死んじゃいます」
本部「じゃあ違約金払ってくださいw」
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:02:11.31ID:p21HBwhf0
ヨーロッパじゃオーナーが決起してストライキなんだけど
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:03:09.82ID:8pFWCRo50
>>831
だから駄目なんだよヨーロッパは
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:03:34.73ID:8MaMm4YY0
「団結」とかカユい
24時間営業がなくなる時はなくなるんだろう
時代とかいうモヤっとした雰囲気でそうなるんだ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:03:52.31ID:VnuhUMK90
>>829
日本は法治国家なので署名がいくら集まろうと
殺人は殺人の罪で処罰されますが何か?w
なんか議論のレベルが低いなあ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:03:59.63ID:FkKatwY30
>>816馬鹿はいつまでも契約翳して良い気になってるお前の方だろ
大半のオーナーにボイコットされて困るのどこの誰よ
こんなもん商売の本質だわ

まぁ鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス戦法だよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:04:39.34ID:VnuhUMK90
>>830
> 本部「じゃあ違約金払ってくださいw」

それの何が問題なの? まじで理解できないんだけどw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:05:34.53ID:8pFWCRo50
>>833
だから今は夜間業務やめると維持出来ないわけ
店は開けてても閉めてても関係ない

トラックが夜間走るから開けてるだけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています