X



【原発は低コスト神話とは】福島第一事故の対応に最大81兆円 シンクタンクが試算 経産省試算は22兆円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/10(日) 15:44:02.26ID:xNIRKHm69
 東京電力福島第一原発事故の対応費用が総額81兆〜35兆円になるとの試算を民間シンクタンク「日本経済研究センター」(東京都千代田区)がまとめた。経済産業省が2016年に公表した試算の約22兆円を大きく上回った。

 81兆円の内訳は、廃炉・汚染水処理で51兆円(経産省試算は8兆円)、賠償で10兆円(同8兆円)、除染で20兆円(同6兆円)。

 経産省試算との大きな違いは、汚染水の浄化処理費用を約40兆円と大きく見積もったことや、除染で発生する土壌などの最終処分費用を算入したことなど。また、この汚染水を、水で薄めたうえで海洋放出する場合は、廃炉・汚染水処理の費用が11兆円になり、総額も41兆円になるとした。

 これに加えて事故で溶け落ちた核燃料(デブリ)を取り出さずにコンクリートで封じ込める、いわゆる「石棺」方式を採用した場合は、廃炉・汚染水の費用が4・3兆円になり、総額も35兆円になるとした。ただ、「石棺」方式は、かつて「復興やふるさとへの帰還をあきらめることにつながる」などと問題になったことがある。

 同センターは2年前、総額70兆〜50兆円に膨らむとの試算を出したが、その後の汚染水処理や除染などの状況を踏まえ、再試算した。試算を示したリポートはこの費用の増加を踏まえ、「中長期のエネルギー計画の中で原発の存否について早急に議論、対応を決めるときではないか」と指摘した。(小森敦司)

2019年3月9日23時52分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3943DYM39ULFA002.html
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:37:58.75ID:nUnl8+MM0
はん、俺の記憶では福島原発事故直後の報道では
2−3兆円程度だって試算だったがな
最初から信じていなかった
原発推進派が出している嘘だとは思っていたが
やっぱりって感じ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:38:14.12ID:qOR+v6F10
こんなハイリスクなもん、よく地震国家日本でやろうと思ったもんだw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:38:25.95ID:xvMzT+W10
チェルノブイリの放射性物質は約4tに対して
福島第一原発の放射性物質は約660t
もう絶望的じゃあるまいか。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:43:15.35ID:9ticRQUN0
原発利権天下りの経産省が
統計やってるから

こんなのあてにならんわw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:46:22.70ID:rHN8WuTU0
アホな俺に教えて

フクイチに核爆弾?打ち込んでも全く意味なし?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:25.76ID:mRyrYg4n0
10年後
どんな奇形児たちが
産まれてくるか
楽しみだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:49:07.75ID:xvMzT+W10
>>183
放射性物質660tいわゆるデブリの塊が破壊され
ぶわーっと拡散して地球上に蔓延するだろう。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:54:30.93ID:nUnl8+MM0
もう石棺以外にはないと思うがな
いつまでだらだらと決定を先送りして
傷を広がるのだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:59:53.95ID:K7BMeC7U0
放置しろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 20:05:22.58ID:xvMzT+W10
>>186
上からフタしても、原子炉の底が溶け落ちて
地下水汚染中。石棺化しても意味が無い。
チェルノブイリは底が抜けないよう
コンクリートやら鉛を突っ込んで止めた。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:17.85ID:kcEijVOZ0
かといって代わりに石油を使ったら、何百兆円掛かるかわからないからな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 20:16:34.87ID:OqzsQRyx0
廃炉とか無理だろ、出来ないんだろ?
石棺したって海にダダ漏れしてんだろ?

それでいて良く福島に人を住まわせているし、米や野菜つくらせてるよね。

汚染土も瓦礫も福島から出すな、

オリンピックもやめろ!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 20:21:31.04ID:OqzsQRyx0
>>178
被災地に戻すって感覚おかしいよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 20:34:12.28ID:hZPzR/Nd0
作るのも片付けるのも勘定に入れないで「低コストです!」って
爆発してなくても廃炉のことなんて考えてないだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 20:36:24.17ID:hZPzR/Nd0
>>14
たとえ今すぐ全部廃止すると決めたところで莫大なコストがかかることに変わりはない
投げっぱなしにするなら別だがな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 20:38:01.74ID:/8nYxQ+A0
原子力工学自体、将来夢のような技術で課題が全て解決することが前提だろ
もんじゅとか火災で誤魔化されてるけどそもそも高速増殖しなかった訳だし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 20:38:10.55ID:EvZ7lmdg0
>>1
高出力レーザーで細かく刻んで鉛容器に入れとけばええわな
3万年は保管やろな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 20:57:32.80ID:S0ZRRUwG0
なんだい?
どれくらい放射能汚染物に晒されたら
健康に悪影響になるか
人体実験でもやってるのかい?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:09:00.92ID:TKLZqfYT0
東京湾に原発を誘致、南青山に処分場を建設すればいい。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:36:16.02ID:2LWkff9m0
そもそも補助金がなきゃ、
原発なんて日本に一基もない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:41:39.60ID:rHN8WuTU0
>>185
あぁ660トン、そんなにもあるのですね、、、
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:42:40.31ID:LWn8Rf/10
東大の合格発表あったようだけど、彼等の8年前というと、
多くは10-12歳とかだもんなあ
大丈夫かなあ、大丈夫であって欲しい
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:00:54.79ID:FlBmwnZg0
>>161 = >>173 = >>175

おまエラの朝鮮半島は放射線まみれで、
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
おまエラ朝鮮人はまさに国際社会の汚物だよな。


★韓国の原発は事故だらけ

★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。
(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)

★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。

★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)

★韓国ソウルの放射線量は東京の60倍。


つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:07:31.63ID:ama/S9bX0
なんでコンクリート葬ダメなの?
教えて偉い人!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:08:42.57ID:S97UvrDK0
ちょwww

この国終わってんじゃんwwww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:11:29.23ID:H4rqEvaA0
>>204 またネトウヨの馬鹿が朝鮮の話。誰が朝鮮の話してんだよ。
反論なら日本の放射能は大丈夫って言えよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:14:18.18ID:y9ebWmLl0
100年たっても廃炉できないでしょ!?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:22:48.40ID:dVFvydDy0
これはむしろ国家予算級の廃炉利権爆誕で朗報やん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:25:39.23ID:qIGxxQ6N0
リスクは国民に、利益は自分たちに
そら原発は安いですわ
笑いが止まりまへんわw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:29:06.28ID:3iXK3qRj0
今まで大嘘ついてきたんだよな

それも知りませんでしたぁで済ますのか?

逃げられないぞ勝俣
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 23:04:59.13ID:x+R3osct0
事故リスク対応費用12.2兆円とした時の原発コストは10.1円/kwh
対応費用1兆円増加すると0.04円/kwhUP
対応費用が81兆円になれば原発コストは10.1円+0.04*(81-12.2)=12.852円/kwh
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:13:35.46ID:1vICaZT70
なあに電気料金上げれば良い
東電エリアの人頑張れ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:20:46.40ID:FxPykrcU0
賠償はもういいだろう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:21:32.50ID:hfTjUETz0
どこが安いんだよ
嘘じゃないか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:33.67ID:ecql90Ca0
原子力研究の意味で原発を所有することまでは否定しないけど
研究(将来的な武力化も含めて)のためならせいぜい二ヶ所あれば十分だから
北海道の人が住まない場所に作ればいいだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:32:17.65ID:mn+pTtsZ0
日本で日本人が少数民族に転落すれば、日本人も少しは常識をわきまえおとなしくなるだろう。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

日本人の 人件費が下がるのなら、日本人をフクシマに送ればよいだろ。
ちょうど良い。
外国人のかたをフクシマに送るのは、恐らく、違法行為だぞ。国際法に違反すると思う。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:33:58.21ID:hfTjUETz0
>>218
その前に在日を送還しろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:34:50.27ID:iMAnazq70
>>212
計算の過程教えて欲しい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:35:56.28ID:E73CxnTP0
「原発反対なら、電気使うな。」とここで書き込んでいたあいつらが
全額負担するのだろ?。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:36:00.03ID:1AE5z7vB0
実際は太陽光の買い取りのせいで電気代上がってんだけどな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:37:51.43ID:mn+pTtsZ0
フクシマを放射性物質の最終処分場にしよう!
世界の放射性廃棄物をフクシマに受け入れよう!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:40:35.90ID:mn+pTtsZ0
そもそも「ガキは19歳になったら東京目指せ」とあおっているくせに何を言っているんだ。

フクシマだけ、地元に縛り付けられるのかwww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:44:54.31ID:cZ4OKz9M0
>>212
君、計算間違えてるよ

12.2x=10.1なら

(81/12.2)12.2x=(81/12.2)10.1
81x=445.21円/kwhだよ

最終的に発電コストは445円になる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:46:35.88ID:opRs84ib0
火力でいい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:56:19.53ID:Cn5GH2VY0
>>223
太陽光は10年後から最安値に向けて下がり続けるからなぁ
廃炉費用のせいでトータルの電気代は下がらないけど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:57:11.83ID:GiRzv/Zt0
もう福島県は中国にあげようか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 01:20:25.21ID:4l/C1WSR0
>>228
原発の経費には廃炉費用や使用済み核燃料の処理費用は含まれていないから、安く見えるだけ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:35:59.51ID:2DmlNwQS0
>>222
原発をとめると江戸時代に戻るってのは
さすがに言わなくなったね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:46:10.72ID:366+CqTj0
>>231
> 廃炉費用
これは脱原発の費用
> 使用済み核燃料の処理費用
たいしたことない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:34:27.18ID:Vi2ehLCA0
デブリ回収せずに、石棺を選んだ試算でこの81兆だもんねえ
そりゃ他の国は原発から手を引こうとするわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 06:20:10.48ID:Xa+QQzjr0
原発推進猿「これは81兆円の経済効果」

www
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 06:33:32.66ID:Xa+QQzjr0
福島県民を帰還させたいときの原発推進猿「除染したからもう大丈夫」

事故対策に金がかかりすぎたときの原発推進猿「共産党が無駄な除染させたからな」

www
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 06:35:29.10ID:pEz1jIw10
トンキン病になった人は浮かばれないよ、ベクレル食品を騙されて食べてただチヌだけのミュータントンキンに成り果てる、この恨み、、ヤバイよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:11:59.34ID:tlOdkAXE0
本当に福島や日本の事を
第一に考えるなら石棺一択

つまらない見栄や既得権益で
自分の懐を肥やす事しか考えていない
腐りきった今の政治家が
本気で復興など考える訳が無い
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:12:41.46ID:s6JzzrGc0
経産省が「最小」の見積もり、で、最大が「81兆円」ならそんなものだろう。
公共事業の予算だって、最初の見積もりの3〜4倍になるのはよくあることだろう。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:39:27.56ID:jzm71oo70
石棺すらでできねえとか
日本終わってんな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:49:07.69ID:v8ELNtJG0
ミサイルで海に沈めてもらえ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 07:52:45.48ID:FlPUa6FY0
おい!この白髪のハゲ!満員の通勤電車で
スマホゲームやってんじゃねえよ!
このハゲ!
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:02:26.05ID:l/u5/ZHW0
>>5
日本人絶滅したらお前らも死滅すんじゃんw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:06:04.27ID:vYVkwGRN0
ドイツでは原発の解体に30年かかるって言うのに、事故原発がこれから数年で
解体できるのかよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:06:20.56ID:YFQqYssd0
事故が起きなければ安いが、
事故が起きたら国家が傾く、
それが原発
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:07:17.75ID:wIcItVWK0
>>248
既に起きちゃったんだから、処理費用も発電コストに乗せなきゃならんだろ
そういう事は事故前に言えw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:16:36.60ID:Gm1s4UmJ0
そりゃ震災被害もコストに含めれば高くつくだろうよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:18:37.53ID:VmUAAajx0
6号国道を北上して行くとでかいアーチに
夢のエネルギーとか
クリーンエネルギーとか
安全なエネルギーとか

昔書いてあったもんな

あれ全部洗脳用のインチキだったんだもの

肝心の設備に金かけないで宣伝に金使うバカ

日本ってほんとに汚い国やね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 08:36:01.60ID:+6E4yP7T0
>>52
除染は半永久的に大金を投じられる夢のような公共事業だからなあ
しかも、だれの監視の目も届かないから好き勝手にやりほうだい

東電もそこに金脈を見つけたからあんまり再稼働と騒がなくなったよね
ほかの地域の電力会社は再稼働に必死だけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:02:17.70ID:FlPUa6FY0
>>253
日本人はフェアーか汚いか
どっちだ?と言われれば

正直、汚い
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:03:52.92ID:M5yi5BCB0
>>244
石棺と言ってしまうとフクイチ周辺に誰も住まなくなるし、風評被害が続くから、言わないだけ。

あれこれ石棺以外の方法を模索するフリをして、オリンピックが終わった頃に
「やっぱり石棺以外の方法は無理です。石棺にします」
と官房長官が宣言して完了!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:05:41.27ID:Yre+LP6t0
原発は安価でクリーンなエネルギーと言ってた皆さん
言い訳してもいいのよ?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:28:52.08ID:wIcItVWK0
>>256
> 「やっぱり石棺以外の方法は無理です。石棺にします」

それはかなり先の話だろうな
五輪の後には万博が有るし、インバウンドを減らすのも嫌だろ
多分、20年後くらいじゃね?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 14:08:07.07ID:ivfwWDjt0
>>257
なかなか来ませんね
311ですからね、来週あたりから本気出すのかな?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 15:02:56.60ID:u7Sx5xac0
原発廃炉は未知の領域だから、たぶん81兆円も適当。人類最後の瞬間でも廃炉作業してると思う。因みに皆さんからの寄付は有意義に高速道路でも造ってるのではないでしょうか?w
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 15:18:50.27ID:OUcYmnQ30
悪魔が時々テレビに映ってやしないか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 15:23:04.48ID:/XAlbN7IO
>>1
もちろん東京電力に全額出させるんだよな?
まさかこんな状態の東京電力の社員が未だに高給を貪ってたりしないよね?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 15:31:40.41ID:m+xY1vNT0
>>262 「東京電力に」たって所詮、電気使用者が負担するだけじゃん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:04:40.39ID:wIcItVWK0
>>262-253
実際には東電と沖電以外の地方電力で負担だよ
その原資は勿論、電気料金に上乗せだ
しかも、この8年でほぼ使い切った9兆円を30年かけて返済する予定になってる
そして、資金が枯渇しそうなので、国からの追加融資を求めてるが、11兆円だったかな
よって、返済期間は60年以上に伸びるだろう
その間は、ずっと電気料金への上乗せが続くのさ

東電の甘い見積もりでも収束まで40年だったわな
国の融資は40兆円くらいまで膨らむのは確実、返済期間は120年を超えるんだろうなw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:19:22.58ID:yZ6+2Nlr0
東電はギャンブルしてたんだよ
パチンカスが家族の金で打つのと一緒
勝てば少しだけ家族にお土産買って俺のお陰で良い思いできたろ感謝しろといい残りは自分の懐へ
負けたら家族全員で負担

そして賭けに負けた
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:56:55.83ID:OUcYmnQ30
政官財マスコミ学者、みんなで結託してたんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:58:13.46ID:tGXIa3670
ただの神話だろ
迷信
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:07:00.94ID:KCfSBqPe0
広島県は被爆者手帳とか被爆者の子供手帳とか発行して
フクシマの10万分の1ぐらいの被爆被害へ対応してるのだが
フクシマ原発事故の被爆手帳を関東圏へ配布しないのか?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:52:19.52ID:gzUtVkTh0
経産省「低コスト?さあ? 担当者は退職されたので 知りませんよ」
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 23:54:09.19ID:lOaRMPYm0
タイムマシン作って
地震前に行ってメルトダウンを阻止するほうが現実的じゃない?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 04:29:40.67ID:1vmFRRNZ0
>>270
比喩としては正しいが、現実問題としては石棺をいつ発表するかだろう。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 04:44:50.38ID:pdXmKq420
>>270
震災直後に戻ってもメルトダウンを阻止できたかは疑問だな
非常時安全設備の不備もメルトダウンの一因だ
打つ手が無かった線も強い

では、もっと前に戻って、非常時安全設備を充実させるか?
相手にされないだろうなぁw
震災前日に戻って運転停止を求めても、やはり相手にされない
可能なのは原発ジャックをやって止めるくらいかなぁ・・・
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:45:30.96ID:C0b1DWub0
>>1
タイトルに余計な脚色しなくていいんだよ
知恵遅れ
お前の足りない脳味噌で
余計な事はするな
毎日人が減っているのが
理解できないのか?

お前など相手にされないんだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:47:36.33ID:hlStBZtU0
まだ解決してないんでしょ?
それと何で除染の仕事が裏社会の連中に牛耳られたんだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:33.78ID:DT101zV40
>>2
論理が飛躍してるぞ、あくまで金換算で評価しないと。

百万キロワット級は年間1000億程度の売り上げ、40年で4兆。廃炉費用は600億程度と言われているが倍に見ても1000億程度。

まぁ大したことないのは明白。残りの40年も仕事があって良いとも言える。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:56.37ID:DT101zV40
高レベルの埋設は、基本放置だから金はかからない。墓守みたいな奴は居ないんだよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:33:46.70ID:TGd9jRiR0
ID:DT101zV40 ← 詭弁の王様現るw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況