X



【宗教】「天皇制が性差別などのあらゆる差別をつくり出している」 日本聖公会、日本キリスト教会など「政教分離」訴え声明★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/03/11(月) 00:30:10.30ID:/q65NqfM9
 日本聖公会主教会、正義と平和委員会は2月21日、今回の天皇の代替わりに関する一連の行事も、基本的な考え方や内容は、大嘗祭を公的な行事と位置づけ国費を支出した前回を踏襲するとの閣議決定を受け、抗議声明を安倍晋三首相に宛てて送付。声明では大嘗祭を公的な行事とし国費を支出することが日本国憲法20条の「信教の自由の保障・政教分離」に反すると指摘。また大嘗祭を公的な行事と位置づけることにより、天皇が特別な存在であること、さらに神格化のイメージを植え付けることを危惧し、強く抗議した。

 2月27日には、21日に安倍首相が天皇に内奏をしたこと、及び翌22日に皇太子を訪問したことについて、日本キリスト教会靖国問題特別委員会(古賀清敬委員長)が安倍首相に抗議声明を送付。象徴である天皇は政治に一切関わってはならないとする現憲法に対する重大な違反であり、天皇の政治利用であると指摘するとともに、政治報告をなすべきは国会であり、政治的責任を果たすよう強く求めた。

 また、2月28日には日本キリスト教婦人矯風会が抗議声明を安倍首相や菅義偉内閣官房長官、山本信一郎宮内庁長官らに宛てて送付。声明では、宮中祭祀は日本の文化であるため政教分離に抵触せず、また国費の支出は必要経費である、とすることは日本国憲法20条の「政教分離」、89条の「公の財産の支出又は利用制限」に違反すると指摘。即位礼、大嘗祭などの儀式を国の行事として行うことに強く反対した。

 同日、日本パブテスト連盟性差別問題特別委員会は安倍首相に宛てて声明を送付。天皇の皇位継承が男性天皇、男系天皇しか認められていないことなどを指摘し、天皇制が性差別、セクシャルマイノリティ差別などのあらゆる差別をつくり出していると批判。代替わりを前に、一人ひとりの人権が大切にされる歩みへ踏み出せるよう求めた。

キリスト新聞 2019/03/09
http://www.kirishin.com/2019/03/09/23767/

★1:2019/03/10(日) 16:55:33.46
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552223369/
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:39:59.11ID:6Afb17sc0
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?


・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図
  
http://56285.blog.jp/archives/52582520.html

あまり報道されない「水道民営化」と公明党 (MONEYZINE)
https://www.mag2.com/p/money/490231/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:39:59.84ID:HKsbP46r0
聖公会って成立ちがヘンリー八世の離婚問題というグダグダ教会のくせに、随分偉そうじゃないか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:40:17.15ID:kHVDwCRW0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1388281079/

346世界@名無史さん2018/05/11(金) 09:52:09.760
「知床日誌」 松浦武四郎

幕末の探検家・松浦武四郎の手記によると、アイヌ女性は年頃になるとクナシリに遣られ、そこで和人達の慰み物になり、
人妻は会所で番人達の妾にされたと書かれている。夫は漁場で酷使され、妻は番屋で慰み女とされ、子供が出来た場合、和人達はそれを突き殺し、押し殺す。

日本へ反発できなくなった大きな理由に人口減少がありますが、
その大きな原因は、女達が日本人の慰み者にされたこと、性病を含む伝染病を移されたこと、生活基盤を失わされたこと、などがあげられます。

松浦武四郎によると、夫婦は仲を引き裂かれ、男だけクナシリ送りとなり、そこで昼夜の別なく奴隷労働に使役され、
斜里、網走では、女は年頃(16・7)になるとクナシリ(この当時、現地のアイヌは酷使によって全滅していた)に連行されて、
諸国からきている和人に体を弄ばれる。男も年頃になると連行され、働ける間は遠い土地で酷使され、故郷に帰ることが許されるころには既に老人となっており子供を残すことができなくなった。

和人によって妊娠させられた妻は、唐辛子汁を飲ませる等で堕胎させられることにより、
子供を残せない体にされた。さらに和人に性病を移されることなども手伝い、クナシリ・メナシ地方のアイヌ人口は激減した。

松浦によると無理やり妾にされた挙げ句に性病をうつされ、顔が崩れて悪臭を放っているアイヌが山にたくさん居たとある。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:40:23.80ID:i8siRt/x0
伊藤博文を暗殺した安重根はキリスト教徒。
教会にそそのかされていた可能性もある。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:40:33.27ID:Y8HEKyKb0
>>1
スゲーこじつけだな
天皇制ガチガチの古代や中世何か同性愛とかおっぴろげ何だが?
歴史を知らない韓国人は黙ってろよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:40:35.94ID:FD+33NQZ0
まずは公明党に文句言えよブタ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:40:36.34ID:kHVDwCRW0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

欧米から逆輸入された典型的な日本人観とされるものはキリスト教のアレンジが入っている

クエーカーの新渡戸稲造(東北の田舎侍の子供であり他の地域との文化的断絶はある)
ギリシャ正教の杉原千畝(日独伊三国間条約の直前に訓命に反してユダヤ人の亡命を助ける)

特に新渡戸稲造はキリスト教圏に受け入れられるように武士道を構成したため、本来の武士道ではないだろう

武士道はLGBTの奇書である「葉隠」をルーツとすることもできるが、(長らく無視されており)影響力は低いとされる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:40:48.40ID:6Afb17sc0
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png  

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:40:57.04ID:vrM0zz1u0
キリスト教徒のインディアン虐殺を絶対に忘れない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:05.39ID:EnOTQw090
天皇制やめて日本共和国でも旗揚げするのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:13.64ID:6Afb17sc0
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。


つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]   
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:24.08ID:kHVDwCRW0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 > >6 >>7

18-19世紀にはじまる孤児院を代表とするカトリックが事業主体となった宗教的慈善事業は餓死・病死・児童買春の防止や、親などからの虐待防止、子供を犯罪者にさせない等の社会的意義はあった

カトリックは歴史的に常にグダグダな宗派であり、歴代教皇は常にまともというわけではなかった(だからこそ醜聞慣れしていて強い面もある)
対立教皇、教会大分裂で内部の派閥争いを繰り返す時期は特に問題がありだが、現代では大組織の管理者としての側面が注目されている

組織の長は性悪説で行かないと現代的な首長としては中々うまく行かないだろう

アメリカでの民間運営の孤児院はなかなかうまくいかないし、老人ホームでの虐待事件とも重なるものがある

https://en.wikipedia.org/wiki/Residential_child_care_community
There is a number of negative voices regarding residential child care, as well.

One part of this debate is due to negative examples of residential child care programs.
Throughout the past decades, several cases of abuse within residential child care have
been detected all over the world, putting this type of care into a bad light.[17] Horror stories
of abuse and neglect have been published, as well as articles describing “lock-away” facilities,
“staff that cannot control the children”, runaways and regular police visits.[18] Additionally,
residential child care is often confused with treatment facilities, making the term look very
restrictive, like every child is mentally ill and locked away.[17]

それに加えて孤児院と更生施設が一緒の場合は、聖職者では対応できない
子供といっても盗みや非行を繰り返した犯罪者を施設に入れたところで聖職者に適切な対応ができるはずがない
キリスト教の核心は自由意志であるため、犯罪をしたいが施設に放り込まれた児童を改心させるという考えが甘く非現実的だ
その時点で更生施設を運営するのはリスク管理上やらないと判断すべきだが、そうした決断を聖職者が下せるかは疑問だ

少年時に非行で親や親戚に見捨てられて更生施設に入って出所後に、詐欺師、殺人鬼や性犯罪者となることもありえるし
それを教会が防ごうと足掻くほど宗教的な価値観から遠く離れる。また司祭をいくら育成しても一定数幼児性愛者が交じるのは
避けることはできないため、運営は女性に任せるといった現実的な判断力がない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:25.56ID:XShlsDsj0
ID:dRdJnude0 [2回目]

こいつね
NGしてレス付けるなよw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:32.00ID:p3oQdK0U0
>>1
ただでさえ信者数が少ないのに、これ以上に信者の人数を減らすような余計なことは言うな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:40.83ID:A8MWV4TN0
天皇が中心の公家の世って結構男女の垣根は低かったで?
女性の地位の低下は武士の世になってから加速したのだろう。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:45.39ID:2W5FvpRF0
悠仁天皇と愛子天皇で南北朝の争いが起きる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:46.80ID:87gAXc3V0
>>10
そのおっさんが神道原理主義者なだけやん
そんなもん行き過ぎて押し付けてる個人が悪いだけ
まあテロ活動は裏で利用して金稼いでる奴らが最悪だかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:48.31ID:MyRym8Ql0
政教分離って、具体的にどうすればいいのさ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:53.53ID:kHVDwCRW0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

統計的には95%は幼児性愛の性癖がない、しかし人口の5%は該当するため
その5%は児童に対して権力を行使できる環境になればそうなる

こうしたことは孤児院を運営していない宗教・宗派ではおそらくないため、カトリックに特有の問題と言える
事件の背景は孤児院、障害者施設、更生施設をカトリック教会が運営していたからだ

人口の一定数には必ずペドフィリアがいるが、ペドフィリアがいたとしてもそれを行使する立場になければ無害だ

一定数の悪人や異常者(幼児性愛は人口の5%程度と推定)が社会には必ず存在するわけで、その存在を否定した上で、世界中で孤児院
を性善説で運営したら問題がおきないわけがない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:41:58.35ID:dRdJnude0
>>70
アメリカ
「そもそもあれはキリスト教徒じゃないから
まだヒト未満だからな
我が庇護下の国のある土人国と同じ」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:42:03.04ID:6Afb17sc0
東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fud...d.co.jp/news/pdf/224   
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:42:17.83ID:kHVDwCRW0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

カトリックが自らの資金で運営してきた孤児院とは18-19世紀に戦災孤児やホームレス、極度の貧困・飢餓状態の子供を保護し収容するために作られたもので
施設ならば死傷率、病死率は下がるため一定の意義はあった

ただ運営には司祭が悪いことをするわけがないという無謬で無邪気な仮説を前提とする
しかし人口の5%程度が幼児性愛の傾向があることを考えると、95%は無害でも5%の害の方が大きく目立つことになる
例えば、児童に権力を振るう立場になったとしても95%の司祭はまったくそういう性癖を持ち合わせないという意味だ

カトリックの孤児院の体制のレポートに目を通した限りでは、20世紀後半以降の社会福祉のスタンダードから
すると、骨董品であり、子育てのプロでない司祭をあてがうという、かなり乱暴なやり方だ

日本では比較的問題が少なかった理由としては、保育士資格規制があるという推測は変える必要はないと考える
司祭の認定をとるためにどれだけ勉強するかは調査不足で知らないが、保育学科を卒業できるほどの時間も暇もあるとは思えない

アメリカでは何の分析もなく18世紀の遺物を継続したということだろうし、戦後間もない孤児院では体制が整ってなかったと想像するが
問題の全貌が分かるのはこれからだろう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:42:24.53ID:pEi0ausQ0
天皇制がって…
寝る前に変なスレ見ちゃった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:42:40.16ID:6Afb17sc0
少し加筆しました。
http://56285.blog.jp/著作権/つぶやきまとめ.jpg

スクショの違法性について、
インターネット問題に詳しい
小杉・吉田・梅宮法律事務所の吉田圭二弁護士は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1548910451/l50

東京都新宿区四谷2-4 久保ビル

文化放送発祥の地・聖パウロ修道会 信濃町のすぐ近く

  
 沖縄観光コンベンションビューロ 安里 創価 で検索。^^

これと、ガルコレの脱税の話は書ききれなかった。^^;
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:42:40.83ID:XShlsDsj0
ID:kHVDwCRW0 [7回目]

あと、こいつも
K5とかと変わらないほどの悪質連投なんだからアク禁しろよw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:42:52.02ID:UWt2LYxy0
ローマ法王にこいつらを叱ってもらおう
ユダヤ教もレビは全て男性だ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:42:56.85ID:kHVDwCRW0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

国学の系譜を紐解くと偽史がさかんに発表されてきた
平田学はユダヤ人でさえ史実でないファンタジーと解釈する旧約聖書を何の吟味も理解もせずに使ったりするなど、結論ありきのスピリチュアル解説
は江戸時代のころから盛んだったことになる

天動説を支持していた島国の熱狂的な儒教徒や仏教徒に対して、キリスト教はオッカムのウィリアム(フランシスコ会会士)を輩出しているのだが
継ぎ接ぎの理論は島国らしい節操のなさだろう。ある意味では詐欺にひっかかりやすい人種と言えるだろう

https ://ja.wikipedia.org/wiki/竹内文書
https ://ja.wikipedia.org/wiki/平田篤胤
また、古伝の空白箇所を埋めるために、天地開闢は万国共通であるはずだという理由から諸外国の古伝説にも視野を広げた[9]。
『霊能真柱』は篤胤にとって分岐点ともいえる重要な書物だったが、本居派の門人達は、この著作の幽冥観についての論考が亡き
宣長を冒涜するものとして憤慨し、篤胤を「山師」と非難したため、篤胤は伊勢松阪の鈴屋とはしだいに疎遠になっていった。

仏教的宇宙観の普及活動 2.須弥山 儀 の概要 - 東芝未来科学館
toshiba-mirai-kagakukan.jp/learn/download/pdf/leaflet_14.pdf
1.仏教的宇宙観の普及活動. 仏教では、古代インドの宇宙観を受け継ぎ、世界は須弥山を中心に立体に. 広がっていると解いて、
西洋の地動説に対して天動説を説いた。地動説が広. まることにより仏教の権威が失われることを恐れた天台宗の僧円通

https ://ja.wikipedia.org/wiki/オッカムのウィリアム
オッカムのウィリアム(英: William of Ockham、1285年 - 1347年 [1])は、フランシスコ会会士、後期スコラ学
を代表する神学者、哲学者。通例オッカムとのみ言及されるが、これは下記のように姓ではなく出身地で呼んだ
ものである。哲学や科学における節約の原理「オッカムの剃刀」の提唱者として知られている。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/ニコラウス・コペルニクス
地動説の発表と死
1529年ごろからコペルニクスは地動説についての論考をまとめ始め、推敲と加筆を繰り返していたが、
これを出版するつもりは全くなかった。しかしコペルニクスの考えは友人たちを通じてこのころにはか
なり知られるようになっており、1533年には教皇クレメンス7世にこの考えが伝えられている。1535年
にはヴァポフスキがコペルニクスの元を訪れ、地動説についての話を聞いている。1536年には枢機卿の一人
であるニコラス・シェーンベルクがコペルニクスに賞賛の手紙を送っている。しかし、このころはいまだ
コペルニクスはこの考えを出版する気持ちを持っていなかった。このころにはヘウムノの司教となって
いた親友のギーゼは何度も出版を進めたが、それでもコペルニクスは動かなかった。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:43:00.15ID:WBTVe4Ou0
キリスト教を語る朝鮮人新興宗教団体とバレてるんだがな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:43:01.58ID:6Afb17sc0
やクーザ「正々堂々と外で言うてみぃ!」

カルト信者「そうだ!そうだ!」  

6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」

(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」

カルト信者「卑怯者ー!」

やクーザ「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」

政治家「日本は民主主義国家なんですから。」

インターネット規制して喜ぶのは誰?
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:43:13.02ID:FInm0jCn0
>>1
憲法改正の議論を
活発すれば良いんじゃない?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:43:24.55ID:6Afb17sc0
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)


http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba

甘利明の相関図。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:43:47.22ID:6Afb17sc0
(´・ω・`) 「取り戻す! 取り戻す!

この国を創価学会の手に取り戻す!

若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!

絶望の行き渡る国に!

まずは創価学会の経済!

経済が最優先であります!

国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。

であればぜひ、その意志を示していただきたい!

皆さんにはその責任があるんです!」

0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:43:52.52ID:ftGW285W0
卑怯なウリスチョン
クリスチャンに成りすまし皇室批判し政治に口出し
更には日本とクリスチャンの反目を煽る
卑怯なウリスチョン
でももうバレちゃったから、大学や病院を使って金稼ぎしづらくなるかもねww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:43:53.01ID:kHVDwCRW0
>>200 >>201 >>202 >>203 >>204 >>205 >>206

吉田松陰が育てた陽明学徒の維新勢力は禁門の変で賊軍・朝敵となり、さらに天皇親政運動を封殺しており、陽明学徒はその時々の情勢に応じて天皇の利用を流動的に使い分ける傾向がある
陽明学は経典を軽視する傾向が顕著なため、これに驚きはない

そのため陽明学徒には経典も含めて外部から見た道徳的な制約は存在しないが、朱子学徒は事実・現実を無視した儒教序列妄想に強烈な執着を持つ
朱子学水戸藩は内紛と内部粛清でぼろぼろになり、儒教道理等には眼中にさえない陽明学徒テロリスト兼反乱軍(元賊軍)・一揆軍部隊長が政権を奪取したのは合理的必然であると言ってよい

https://ja.wikipedia.org/wiki/陽明学
経書の地位低下
心を外的な規範から解放した結果、六経などの経書を尊び学ぶ姿勢が減退していくことになる。王陽明自身は「吾が心に省みて非なれば、孔子の言といえども是とせず」
と言い切ってはいても、未だ経書への姿勢は謙虚さがあった。しかしその弟子、就中高弟と言われる者でも生涯に読んだ経書は四書だけといわれる人が陽明学派から出て
くるようになる。かくして経書はその聖性を減じていき、六経は単なる歴史に過ぎないという解釈が生まれた。これは清代考証学の一派である黄宗羲ら浙東史学から章学誠
を経て、章炳麟へ受け継がれていった。

元田永孚が宮中や教育を朝鮮朱子学で汚染したのに対して、反朱子学である陽明学を学んだ西郷隆盛の西南戦争(第二維新、第二革命と北一輝は名付ける)の例もある

陽明学を学んだ革命愛好家・趣味的革命研究家である北一輝は、明治維新革命の延長(長州は朝敵であったため明治維新と皇道派との整合性はないので延長ではない)
であると皇道派の将軍に売り込むためか、または朱子学的だった世相を考慮して天皇親政を掲げた

一方で窮乏していた貧民層を救うために、明らかに肥大しすぎた皇族資産の凍結・徴収といった皇室・皇族が嫌悪する政策(しかし否定すれば皇族に理は失われる)
を提案しているが、これは皇族サイドの欲やエゴにはマイナス要因としかならず、権力者・序列主義への忠誠が全てに優先される朱子学的思想から逸脱したことで、
信じがたい非礼、として皇族や宮中を激怒させたことは容易に想像できる

天皇親政という朱子学思想(建前)と、弱者救済や改革といった陽明学思想(本音)が混在する倒錯は、賊軍・朝敵となっても力と流血で全てをひっくり返して権力を奪取する(明治維新、足利尊氏等)
という軍事クーデターとの相性は最悪でありニ・二六事件は必然的に失敗した。また北一輝のような目立ちたがりやの革命愛好家・革命オタクが関わり表に出張ると情報が外部に漏れて時宜を見失うことで失敗しやすくなる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:44:02.22ID:iiW+GLFZ0
天皇制は今となっては損しかしない
くだらない行事だの公務だのに無駄に税金使いすぎだし
男系女系みたいな論争は絶えないし
そもそも戦争犯罪の主犯が日本の象徴とか恥ずかし過ぎるだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:44:03.06ID:dRdJnude0
>>96
アメリカ
「なんや?文句あるんやったら
またGHQ本部設置したろか?」
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:44:16.13ID:i8siRt/x0
日本人のキリスト教徒は人口の1%しかいない。
日本にあるキリスト教会の殆どは、在日朝鮮人や北朝鮮の工作員、密入国してきた売春婦などの集会所になってる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:44:41.58ID:qtimgsDl0
女に産まれても天皇になれるぞ
愛子が性転換すれば
悠仁と文仁より高い皇位継承権が発生する
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:44:56.01ID:kHVDwCRW0
>>210 >>211 >>212 >>213 >>214 >>215 >>216

国学・神道の融合による朱子学化を推進した結果として尊王攘夷運動という時限爆弾が荒れ狂い自滅することになった水戸藩は、
弱小国の分際で世界最強国アメリカに無謀な戦争をしかけた戦前日本に重なる

http s://ja.wikipedia.org/wiki/諸生党
戊辰戦争以後
慶応4年1月(1868年2月)、戊辰戦争が始まると、諸生党に対する追討命令が朝廷から出された。これにより水戸藩に戻った本圀寺党を
はじめとする天狗党の残党と諸生党の間で再度抗争が起こり、今度は賊軍となった諸生党はたちまち勢力を失い、市川らは水戸を脱して
会津へ向かった。武田金次郎ら天狗党が藩内での権力を掌握すると、諸生党やその家族に対して激しい報復が行われ、各地で多くの
諸生党士民が処刑されたり投獄されたりした。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/松山戦争
背景
元治元年12月(1865年1月)に関東を劫掠していた水戸藩天狗党の乱が鎮圧された後、水戸藩の藩政は市川弘美ら
中心とする諸生党が掌握し、水戸に居た天狗党の関係者は諸生党によって次々と処刑された。

ところが翌年将軍徳川家茂が死去すると、翌年には天狗党本隊のうち武田金次郎ら遠島に処される予定であった者共
が赦免され、さらに孝明天皇崩御の後、天狗党と共謀関係にあった長州藩が鳥羽・伏見の戦いで勝利すると、天狗党・本圀寺党
の訴えにより諸生党が一転して朝敵に指定された。

経過
天狗党は翌7日から9日にかけて八日市場近隣の村々に押入って金品を強奪し、各村の名主・組頭を縛り上げて拉致し
身代金550両を奪取した上、銚子など周辺の町を次々と襲撃して略奪を繰り返した後、水戸へと戻っていった。飯高寺
の『向城庵記憶帳』は、この時の有様を「辰年十月中旬、水戸藩士天狗共国元にて戦争の上〜八日市・佐原・銚子・東金
などの町家へ乱荒し必死難渋の沙汰」と記している。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/武田金次郎
1864年の天狗党の乱には、祖父や父と共に参加する。のちに乱が鎮圧されて祖父など376人が死罪に処せられたが、若年を理由に遠島処分となる。
1866年、金次郎ら110名は小浜藩に預けられ、佐柿(福井県美浜町)の屋敷に収容されて謹慎したものの、准藩士格として厚遇される。1868年、
王政復古によって朝廷から罪を許され、水戸への帰藩を命ぜられた。

帰藩した金次郎らは、朝廷の威光により藩の実権を掌握。通称「さいみ党」と呼ばれた金次郎らは、仇敵であった諸生党残党に復讐をすべく、
白昼堂々に襲撃・暗殺し、藩内を極度の混乱状態に陥れた。

香川が栃木県の塩原温泉を訪れたとき、物乞い同然のみすぼらしい小屋で暮らす、体の不自由な金次郎と出会った。驚き哀れに思い、香川が金銭を渡すと、
金次郎は喜び、ひれ伏したという。このあと、金次郎は水戸に戻され、3か月後に亡くなった。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/武田耕雲斎
家系
武田耕雲斎の家系は清和源氏のひとつ、河内源氏の傍系である跡部氏の一族であるという。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:45:07.43ID:iWFbGCXb0
>>76
うわー適当w
女性は昔から怖いぞ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:45:07.61ID:p3oQdK0U0
>>57
マジに迷惑だよな、普段の礼拝でそんなこと一つも説教にも無いわ、アカの成り済まし牧師って最低だわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:45:15.48ID:XShlsDsj0
>>96
わざとらしい
キムチ教団だよw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:45:22.96ID:kHVDwCRW0
>>220 >>221 >>222 >>223 >>224 >>225 >>226

天皇親政運動を明治天皇の意向を受けて主導した元田永孚による朝鮮朱子学から生まれた国学を用いた天皇儒教権威の強化によって、
戦前は神風神話・神明に加護された神州不滅思想のような神話が生まれた

結果として無様な敗戦をきっする前までは天皇になにか超人的な力(超能力や霊力)があると期待していた宗教的風潮があったと見られるが、戦後に神国神話は
敗戦という現実によって粉砕されごく一部の狂人しか信じるものはいない

https://ja.wikipedia.org/wiki/神州不滅
江戸時代
江戸時代末期、藤田東湖は「神州誰君臨、万古仰天皇」と述べ、「支那」は革命を主体とする国家で王朝交代があるので「正気観念」にも変動があるが、
日本は万世一系の皇室を頂いて永遠に変わらないので「正気観念」にも変動が無く、そこに日本民族の特徴があるとした[1]。藤田東湖は「正気」とは
一般的には道義、特殊的には忠義であるし、更に「正気」の粋を集めた「神国日本」のその皇風が世界に広がり、皇室の御聖徳は太陽にも等しい、とした[1]。
藤田東湖の「正気歌」は吉田松陰や、明治の広瀬武夫にも影響を与えた[1]。平田篤胤の思想と、この水戸学の勤皇思想が混ざり、幕末に「神州不滅」の思想
が巻き起こった[2]。

明治以降
大日本帝国憲法では、日本は万世一系の天皇が統治し、天皇は神聖と明記された。

昭和および太平洋戦争終結時迄は、軍部によって「神国日本」「神州不滅」など、民族主義、精神主義、宗教などの傾向を持つスローガンが広く使用された。
また「神州不滅」の理由として、日本は神国であるから国家の危機の場合には元寇と同様に神風が吹く、とも説明され、神風特別攻撃隊も組織された。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:45:33.02ID:4Hjv+fKy0
キリスト教が世界中で虐殺と差別をつくり出してきた、歴史が証明している
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:45:52.05ID:kHVDwCRW0
>>230 >>231 >>232 >>233 >>234 >>235 >>236

民度マックスの水戸藩士達は些細な差で内ゲバを起こし、フランス革命に匹敵する凄惨な同士討ちをした(3歳の幼児を処刑)
内紛・内ゲバの経緯を見ると、水戸藩士は見事なまでに朝鮮人の特徴である中庸徳を会得しており、まさに日本国に現出した朝鮮・中華が水戸藩だったと言える

徳川光国の主導による「大日本史」の編纂の過程において国学が生まれ、水戸藩は神道・国学・朱子学研究の中心地となり、
明治維新に先んじて廃仏毀釈を行うことになる

会沢安あたりは神道からの大義名分論を導き出し、今日の(朝鮮朱子学に洗脳された)愛国烈士の教祖のような存在だろう
弘道館は他にも神道系の国学者を輩出しており、大政奉還・王政復古のプランは水戸藩の貢献が大きいが、同時に内紛による
熾烈な虐殺事件は儒教中庸の強さを証明している

藤田東湖の尊皇攘夷と、元田永孚・佐々木高行の天皇親政は、朱子学をルーツにする点において同祖と言え
国体(天皇を頂点とする国家体制)を作ったのも水戸藩や朱子学者であり、朝鮮朱子学をベースに儒学の官学化を推進し神道と儒学を融合した林羅山からの伝統と認めることができる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:46:03.14ID:dRdJnude0
アメリカ
「なんやなんや
またマッカーサー元帥呼んできて
憲法1条作り直して天皇を民間人にし
今度は皇居に住ませたら良いんか?」
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:46:11.91ID:R8vid10X0
あとからきた宗教が神道disんなって
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:46:15.94ID:kHVDwCRW0
>>240 >>241 >>242 >>243 >>244 >>245 >>246

福沢諭吉「我が国の人民は、数百年の間、天子あるを知らず、唯これを口碑に伝ふるのみ。維新の一挙以て政治の体裁は数百年の古に復したりと称すと雖も、王室と人民との間に至密の交情あるに非ず」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:46:29.51ID:97k4l7Df0
じゃあ憲法改正してみな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:46:34.49ID:i8siRt/x0
北朝鮮には差別がないらしい。
正恩と取り巻き以外は等しく奴隷だからな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:46:41.04ID:kHVDwCRW0
>>250 >>251 >>252 >>253 >>254 >>255 >>256

なぜ水戸藩だけが戦前日本の集団中庸パニック症候群に酷似した状況に陥ったかだが、幕府に近い大藩というだけでなく名門中の名門、
門閥の血筋の藩主と藩士達が主導する正統学問の中心という自負と特権意識による藩内序列、血統序列のマウンティング抗争が勃発したからだろう
その根本原因は朝鮮朱子学・神道と結び合わさったのが原因と推定できる

伊藤博文、山県有朋は名門どころか社会の底辺出身であり朱子学の身分差別からは這い上がるべきでない下民であったし、さらに賊軍・朝敵になった後は初期の(上級武士による)朱子学色は払拭され陽明学ないし西洋的リアリズムで
軍事クーデターによって国体も含めて政権をひっくり返すという意識が芽生えたわけであり、尊皇攘夷もあっさり捨て、政権奪取後の天皇親政運動も封殺した

薩摩も逆賊・朝敵である長州と同盟をする点において大義名分からかけ離れ、幕府を滅ぼすことに熱中し、王政復古より幕府の滅亡を優先し政治的協議でなくリスクの高い内戦を選んだ

福沢諭吉「我が国の人民は,数百年の間,天子あるを知らず、唯これを口碑に伝ふるのみ。維新の一挙以て政治の体裁は数百年の古に復したりと称すと雖も、王室と人民との間に至密の交情あるに非ず」

維新以前は天子の認知度は低かったが、廃藩置県があっさり通った段階で五箇条の御誓文は忘れ去られており、明治天皇と宮中、側近の天皇親政運動(五箇条の御誓文とは全く正反対の儒教原理主義)はその流れを象徴した
現実は伊藤博文と山県有朋は、世襲カリスマである明治天皇の意向をいつでもひっくり返す軍事力を持つだけでなく、国民と皇室が疎遠な事を理解して、大義名分論の天皇親政を退けた現実主義者だったと言える

伊藤や山県の死後、薩長では天皇や側近に薄気味悪さを感じさせる(怯えさせる)ような人材を輩出しておらず、教育勅語で元田永孚(熊本藩の上級武士出身)がしかけた時限爆弾に
よって国論の儒教化・朝鮮朱子学化の圧力が急速に強まっていくことになる。朝鮮朱子学の暴走の歯止めとなっていた明治の元勲が消えたことで、止め金が失われたわけだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:46:49.85ID:lLbfnSDh0
Fラン卒とバカにされるのはアベ天皇のせいなのよ(´・ω・`)
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:09.39ID:kHVDwCRW0
>>260 >>261 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266

戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる
違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ
皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された

https ://kotobank.jp/word/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E8%B2%A1%E7%94%A3%E8%A7%A3%E4%BD%93-1313818
…終戦時の皇室財産の総額は総司令部発表で約16億円(美術品,宝石等を含まない),財産税納付のさいの財産調査(1946年3月3日現在)
によれば約37億円と評価されている。かくして皇室財産解体の第1段として,47年2月財産税法が適用され皇室財産の90%にあたる
約33億円が徴収された。ついで財産税納入後残る10%の皇室財産は,憲法第88条の発効とともに国に帰属することとなった。…

https ://history.state.gov/historicaldocuments/frus1947v06/d178
The application of the capital tax levy law to Imperial Household property will result in the formal transfer to the State by 15th
March upwards of 80 to 90 percent of the total assets of yen 1,675,267,073. The remainder consisting of Imperial palaces, villas
and preserves to a value of yen 169,299,890 will become automatically State property on 3rd May 1947 and will be designated
as State property assigned to the throne to be administered and accounted for to the Diet in accordance with the provisions of
the Imperial House Economy Law and the State Property Law.

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のインフレーション
日本国政府は、1945年(昭和20年)12月に預金封鎖と新円切替など立法化し(翌2月に緊急措置)通貨の流通量を強引に減らして物価安定に努めたが、
傾斜生産方式による復興政策が始まると、復興金融金庫から鉄鋼産業と石炭産業に大量の資金が融資された結果、復興インフレが発生した。
インフレーションを抑えるために融資を絞ると生産力が鈍るために、融資を絞ったり拡大したりする不安定な経済状態が続いた。結果的に、
1945年10月から1949年4月までの3年6か月の間に消費者物価指数は約100倍となった(公定価格ベース、闇価格は戦中既に高騰していたため戦後の
上昇率はこれより低い)[14]。敗戦後のインフレは年率59%であった[15]。1947年のインフレ率は125%となった[16]。

戦前の(皇居や御用地を除いた)皇族財産は皇居の土地(帳簿は5000億円だが、皇居を1平米1000万で換算すると10兆円になる)の約10倍という計算なので
現在価値で5兆円〜150兆円近くの資産があったと考えることもできるが、昭和20年の国家予算歳出(一般会計)が215億円となり、終戦時37億円保有(〜46年3月3日調査)していたとのことで
現代で言えば一般会計約100兆円を基準とすると17兆円程度となる

1947年はかなり悪質なインフレとなるので、それ以降の数値は信頼しないとすると、昭和20年の一般会計と1946年3月(敗戦後半年経過以内)の調査を微調整するとマイナス数兆円に再評価しても良いかもしれない
なお戦後まもなく大量に保有していた国債の価値は、先行して暴落したはずで数兆円多めに補正をしても良いかもしれないが、さらなる調査が必要だろう
プラスとマイナスを相殺すると17兆円程度の金融資産ではないかと予想(主な大企業の大株主、国債の大量保有)する
(終戦時には財閥の保有財産は破壊しつくされ株式価値は相当毀損しているだろうから、戦前の株資産価値がはるかに高いと想定すると17兆円どころではない)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:12.10ID:CYoilBUB0
>>109
聖公会はカンタベリーより極端なファーザーが多いような気がしてならないわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:15.96ID:miE/36Bw0
そう言えばキリスト教会の牧師や神父が女性って聞いたこと無いねえ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:38.23ID:PuLoNXA60
これキリスト教じゃなくて、乗っ取られたウリスト教だろ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:38.97ID:XShlsDsj0
>>114
トータルで682てw
まだ、伸びてるしなwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:39.28ID:FWHzQsI50
また朝鮮人がやってる日本基督か
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:51.84ID:kHVDwCRW0
>>270 >>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276
>明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった

象徴制の「象徴」という用語は辞書的な定義とはかなりずれる
君主のsymbolとしての象徴化は19世紀の段階で議論されているわけで、海外からすると象徴も君主・元首のダウングレード版となる
実体として権力・権威を取り除かれた君主が象徴制君主であるため、象徴は「君主・元首」のダウングレード版と考えれば良い

識字率が低い19世紀イギリスにおける象徴の機能の骨子は、19世紀の文盲で教育がなく情報もない大衆が権利を行使しやすい直接民主制(国民投票による大統領選出等)の道理・正当性に対抗して
「間接民主主義で選ばれたエリートが国民を円滑に支配するための手段」となる
ウォルター・バジョット「イギリス憲政論」(19世紀イギリス)によると、最底辺や中間レベルの大衆はエリートに対して忠誠を示さないが、高貴な君主がいれば社会体制に対する支持を得やすく
有用な政治的ツールである。そして選挙によって選ばれた賢者たるエリートの代議士が効率的に支配するという考え方において、「象徴」はエリートの使いやすい道具と言える
19世紀イギリスの一般人は文盲でろくな教育も受けず貧しく愚かであり、威厳のある高貴な天上人である象徴があることで、(政治思想による)主義(-ism)から独立した国民の効率的な支配ができるという説に依る

これに対して日本ではエリートの質が著しく劣り(科挙や利権権力維持しか能がなく、一般人の方がよっぽどましなぐらい使命感・専門的知識・献身的資質が欠如)、
緊急事態や国が急激に衰退している状況でも日本に四季や国体があるから大丈夫程度で済ませてしまう愚物が大半のため、
これであれば直接天皇が責任を取る親政のほうがましという投げやりな圧力が底辺から湧いてきた。天皇親政運動の根本には、天皇が儒教君主の徳を体現しエリートの
悪政から解放してくれる救世主という意味合いが強く、エリートがどうしようもなく腐敗し堕落した国家における儒教原理主義の一形態と言える(市民革命ならぬ儒教革命・朱子学革命)

象徴はエリートの質が担保できた場合にのみうまく作用するが、日本人の精神的文化には一時的に良いものに飛びついても外部のものであれば悪いところばかり貶して良い面をポジティブ
に捉えず、内部のゴミのような欠陥品をあがめる素質があるため直接民主主義には向かず、大統領制よりはるかにマシな選択と考えることはできるため一定の合理性は認められる

https://ja.wikipedia.org/wiki/象徴天皇制
ヨーロッパの君主制との比較
君主制をとる国で、日本の天皇のように君主に政治的な権限がない国は、北欧やオランダ、スペインなどが挙げられる。

日本の天皇以上に政治的な権限が制限されている君主として、スウェーデン国王があげられる。1979年の憲法改正以後、
首相任命権などの形式的な国事行為すら認められていない。政治から完全に分離され、国の対外的代表としての地位しかない。
そのため、象徴君主制という新たな区分を設けるべきではないかとする意見がある。

その一方で、リヒテンシュタイン家は、象徴・儀礼的存在にとどまらず、強大な政治的権限を有している。そのため、
ヨーロッパ最後の絶対君主制と言われる。

ウォルター・バジョットは「イギリス憲政論」で成文法の憲法を持たないイギリスでヴィクトリア女王をsymbolと位置
づける憲政論をしている。

https://en.wikipedia.org/wiki/The_English_Constitution
England had a ‘double set’ of institutions – the dignified ones ‘impress the many’ while the efficient ones ‘govern the many’.
The dignified or ‘theatrical’ parts of the system played the essential role of winning and sustaining the loyalty and confidence of
the mass of ordinary people whose political capacities were minimal or non-existent; they helped the state to gain authority and
legitimacy, which the efficient institutions could then use. Bagehot was an unashamed elitist who believed bleakly that the ‘lower orders’
and the ‘middle orders’ were ‘narrow-minded, unintelligent, incurious’. Throughout The English Constitution, there are references to
‘the coarse, dull, contracted multitude’, ‘the poor and stupid’, ‘the vacant many’, ‘the clownish mass’.
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:48:03.52ID:qjR0h3Pn0
ロシア正教会を名指ししてロシア政府にロシア在住の仏教徒団体が>>1のような抗議文を送ったら

どうなるかねえ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:48:03.59ID:4ir9Sme30
バプテストはチョンカルトで間違いない
ウリスト教は日本で布教するな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:48:06.36ID:i8siRt/x0
というか、日本にも韓国にも誤魔化して納税していない在日朝鮮人は、北朝鮮に帰って正恩の奴隷でもやってろよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:48:17.18ID:kHVDwCRW0
>>280 >>281 >>282 >>283 >>284 >>285 >>286

海外だと王族が多すぎると王族のなりそこないが、正統な王と主張して他国の力を借りて侵略してくることがあるので現王族を除いた王族の系譜の親族は皆殺し・根絶やしにすることは結構ある
ヨーロッパでは宗教的に一夫一妻しか許されないため、王族の絶対数が少なく不要な政策だったが、皇位継承者の多いオスマン・トルコやその他の多妻制があった国では良くある話だ

日本は島国のため、遠島に追放された場合でも海外から援助を受けるのは難しく懸念は全く無かったが、これだけ交通手段が発達し移動が簡単になると中国・ロシアあたりの
援助を受ける旧皇族も現れる可能性がある(中国に移住した西園寺公一の実父は毛利元徳なので天皇家との関係は薄かったが、養父の西園寺公望の実父は東山天皇の男系五世子孫である徳大寺公純だった)

現状は問題ないとしても皇位継承者がいなくなり揉めるような事態となった場合は、新たに皇位を得た二・三等親内の皇族を除いた「皇位継承の要求者」(pretender)となりうる旧皇族や縁者は
処刑(血を流さずに陰で殺処分)根絶やしの検討をすることもありえる(旧王族や王族のなりそこないの支援者・関係者も根絶やしとする事もある)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:48:40.44ID:kHVDwCRW0
>>290 >>291 >>292 >>293 >>294 >>295 >>296

中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた

「女三界に家無し」
《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。

【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540695700/

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:48:54.98ID:E+8SgXyk0
カトリックでは女性は高位役職者になれないとか聞いたが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:06.29ID:kHVDwCRW0
>>300 >>301 >>302 >>303 >>304 >>305 >>306

>忠君愛国はある意味世界標準な概念

これは言うまでもなく誤解だ

儒教・朱子学の君主、神権主義の君主、古代王権神授(absolutismや絶対王政の前)の君主では似ているようで異なる
日本では江戸時代に朝鮮朱子学をベースにした国学が流行し儒教・朱子学と原始宗教(実際は相当前から儒教化)の神権主義が習合した
(水戸学によって神授仏から廃仏毀釈で神儒に移行、江戸時代から廃仏毀釈は行われる)

欧州の古代王権神授説であれば、王は神の使用人、世話人であり、国民に対して奉仕し、客観的な真実に基づく説明責任を負う
君主が責任を負えないのであれば裏で殺処分をすることもある

他国で戦争に命をはる場合のスローガンも日本とは異なる
親兄弟、姉妹、子供・孫、親戚、友人、コミュニティー、資産、自由を守るために、命をかけて戦おうというのが一般的なスローガンだ

つまり他国の奴隷には決してならない、そのためには死を厭わないという理屈だ
ただこれは主君や貴族の奴隷にもならないという意味も背後にあり、国民は自由であるべきということだ

(誰が国民かというのは古代では色々とかわってくるが、アリストテレスはエリート・富裕層以外に投票権を与えるのは無政府状態と断じており、
今日の民主制に進化したのは人類文明の進歩の成果といって良い)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:09.03ID:xyfVOJOH0
これって韓国系かな。韓国の人って、実は天皇みたいな存在がうらやましいんかね。日王とかわざわざ呼んでるのは中国と違って、なんか妙なコンプレックスがあるんだろうか。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:14.93ID:4P44K2qE0
オスとメス 男と女って生物的に区別されてるやん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:27.87ID:kHVDwCRW0
>>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316

忠君と愛国は別個の思想であり、同じではない。また忠君の最大の根拠であった神風・神州不滅伝説が崩壊したことで、忠君によって
国が滅びる事例を、膨大な死者を生み出した社会実験によって身を持って証明した

>君臣一体、忠孝一致

君臣一体は朝鮮朱子学に由来するものだが
おそらく戦後になってさえもそれが日本人や朝鮮人特有の精神不安障害だと認識できなかったのは
自称有識者が「united」を「一体」として強引な翻訳をしたからだろう

確かに(国王が女王がいる体制下では)王室と国民が一致団結(unite)して自由を守るというのは当たり前だ
しかし「一体」という言葉は明らかに「一致団結」とは異なる意味を持たせられる

英語では「united under one banner」とか「united under one king」は一つの旗のもとに団結や、一人の王のもとに団結という意味がある

これは君民一体に似ているようで全く違うニュアンスがある。英語圏ではあくまでも独立した個人が集まるチームの団結をとなえる修辞を
こえた意味はもたないが、北朝鮮や戦前日本、李氏朝鮮のような儒教圏では民は君主の子供として一体となる

同質性不安症、集団中庸パニックといった朝鮮人や戦前日本人国家主義者に共通した欧州と全く関係のない用語として
定義された君主と臣民一体という標語の結果は、北朝鮮の金王朝を見れば明らかだ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:30.11ID:T4JNsZgC0
>>128
日本のプロテスタントの9割以上が
反日コリアンウリスト狂に乗っ取られている
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:38.17ID:KJAF0/G/0
在日が

日米分断させようと
スレあげてるのは知ってる

在日韓国人は、日本にとってもアメリカにとっても負の財産

大失敗だろーなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:39.34ID:wsmgGWEd0
あれ、チョンの金保は野に放たれたのか?
あいつは許さねえぞコラ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:55.68ID:kHVDwCRW0
>>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326

明治維新の前哨戦において薩摩藩は勅令と軍を使い幕府老中の(殺害)脅迫・強要をして要求をのませたという(文久の変)
さらに小御所会議では優勢な論を展開した山内容堂に対して殺害をほのめかして黙らせた。この当時、勅令・勅書はヤクザ顔負けの強引で理不尽な要求を
押し通すための恐喝・脅迫に使用された小道具だったが、長州は平気で朝敵・賊軍となり戦争を継続し薩摩も裏で強力をしているため勅書など全く意にかいしないものが多くいたということだ

今なら勅書など発行しても銃弾・爆発物で消し飛ぶ、頑張って劣化楠正成を探そうとしても勅書程度に自らの人生を振り回され、生命の危険のリスクをとるのは相当な知恵遅れだけだろう
科学的軍事理論を学んだ連中に勅書などは到底通用する理屈ではなく、血統世襲理論で印象は最悪になるので効果はむしろマイナスとなる

山内容堂や老中の例でも分かる通り武家の名門・門閥一族は自らの命が危機に瀕すると見るや下級武士の脅迫に対してあっけなく屈する腰抜ばかりで、名門の誇りもあったものではない
薩摩藩と長州藩の強さは青白い顔の名門では思いつきさえしない、下級武士ならではの脅迫や暗殺、テロを平気でやってみせる決断力と実行力にあった
つまり薩長の物理的脅迫は現代でも十分に通じる表現方法だということだ

だが薩長の下級武士も道徳面では特権に安住して腐敗しきった公家よりはおそらくマシだった。そして没落する上級武士を横目に下級テロリスト武士が栄達し実権を握ったのは
武士どころか下民出身の伊藤博文と山県有朋という有様だった

https://ja.wikipedia.org/wiki/猪熊事件
公家衆乱行の発覚
左近衛権少将・花山院忠長は、ある時後陽成天皇の寵愛深い広橋局(武家伝奏・大納言広橋兼勝の娘)に懸想した。
そこで宮中深くまで出入りを許されていた歯科医の兼安備後(妹の命婦讃岐も宮中に仕えていた)に仲介を頼んで文通を始め、
それをきっかけとして二人で逢瀬を重ねていた。その話を漏れ聞いた猪熊は、俄然興味を持ち、かねてから懇意の飛鳥井雅賢
をはじめ、言葉巧みに他の公卿・女官をも誘い出し、様々な場所で乱交を重ねることとなった。
しかし、このように大人数の乱行が発覚しないわけはない。飛鳥井には恨みを含む女性がいた
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:49:56.82ID:i8siRt/x0
人道支援くれくれだとか言ってる北朝鮮に在日をくれてやればいい。
税金をごまかしてきたのたから、少しは金を持ってるだろう。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:50:02.35ID:+P4a6ULO0
日本はキリスト教弾圧してよかった。
クズな教祖しかいない。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:50:23.86ID:kHVDwCRW0
>>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336

(流した血に比例する)力の理論による軍事クーデターによって反キリスト教・反自由主義者を駆除してから、キリスト教を受け入れさせることで、皇室と現皇族は自由主義(自由と正義)の象徴となれるだろう(水戸学国体の幼児妄想から皇室は脱皮させねばならない)

品性下劣で野卑であり品格欠如の俗悪神が登場するために学校では教えられない日本神話を知れば、排泄物の神達が生殖し、犯罪し放題の暴れん坊(自称)神の子孫がいる島国の土人習俗・因習のために数百万人が死んでいったことに無知だった連中は驚くだろう
過去の失敗の学習能力があるのであれば繰り返すわけはないが、日本には今だに中世儒教土人が住み着いているようで、こうした連中は成長がみられないなら精神レベルが同じ隣国に国外追放をするか、殺処分しか処理方法がないだろう

共産主義者が資産の平等と主張するなら脊髄反射で詐欺と批判するのは理解できるが、普通の学生やまともな学者が法の下の平等や自由主義国家の常識である人権を語るだけでもチョンとか共産主義者と
レッテル貼りをするような連中がいることで、まだ日本に儒教土人が多くいることが確認でき、その中に自称特権階級がいたことは意外な発見と言える

日本国憲法第14条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

旧門閥貴族・旧皇族の平民の中に、いまだに身分や血筋、性別や出身で特権があると主張したり、人間を分類して差別するような連中が一部いるが、これの幼稚さに気づけない点で精神修養の余地は多いにあるだろう
向学心の無い血筋しか誇れるものがいない劣等感の持ち主だから改善はおそらく見込めず精神修養をしても無駄かもしれないが、それでも魂が生まれ変われる可能性はゼロではない
身分差別のない法の下の平等とは恩恵であり、これを罵ったり男女同権を制定したGHQに呪詛を吐くようでは、日本神話に出てくる生活廃棄物の自称神と大して変わらない古代の土人酋長の幻想と過去の栄華にいまだに生きているということだ

現行憲法の法の下の平等、身分・性別・その他差別の禁止、貴族の禁止をどうしても受け入れられないなら、朝鮮朱子学を奉じるお隣の国にいけば良いのだが、儒教土人の自称門閥一族の国外出奔を誰も止めはしないだろうし二度と返ってくる合理的必然は現行憲法の日本にはない
日本中から煙たがれも、どうしても日本に住みたいなら、未来は決して低能中世土人に優しくないことを理解すべきだろう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:50:51.95ID:kHVDwCRW0
>>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346

皇室が現状の実質的(教義が排泄物誕生説の稚拙な土民酋長の選択では宗教と認められない)無神論からキリスト教に改宗することは、国難・危機時において
皇室の命綱であり、それによって皇室が生まれ変わり古代王権神授の名目と、象徴としての名分を更新するための必要条件と言える
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:51:03.44ID:cxLoDl2s0
なんでキリスト教徒のチョンが政教分離を無視してくるんですかね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:51:06.01ID:T4JNsZgC0
>>117
違う宗派のようだ

しかし朝鮮人の念の入れようには恐れ入る

反日チャンネルが複数用意してある

西早稲田系が潰れてもこっちとか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:51:14.30ID:2aeNYwDH0
チョンと国交断絶したら一匹残らず頼むわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:51:20.57ID:kHVDwCRW0
>>350 >>351 >>352 >>353 >>354 >>355 >>356

明治維新の序章となった尊王攘夷は水戸朝鮮朱子学が巻き起こした狂騒は宮家や公家、門閥一族・宗族にとっては最初で最後の復権チャンスだった
葵の御紋の権威は維新戦争での敗戦で失われたが、菊の御紋や血筋で全ての欲望が満たすことができる時代は無様で悲惨な敗戦と共に終わった

門閥貴族の特権意識で戦後資本主義を生きるのは大変な困難だったろうが、それでも縁故資本主義の日本では何のバックもいない貧乏人に比べれば遥かに生きやすかったことだろう
しかしその門閥のアドバンテージも日本の豊かさの源泉であった技術競争力の低下によって経済が崩壊する見込みのある現在では無効となる見込みであり、従来の利権を守ろうとすればするほど
あらがいようのない運命・対流によって深い沼に引きずり込まれ徐々に落ちて、もがき苦しんで死ぬことになる

https://ja.wikipedia.org/wiki/水戸黄門
この講談話の始まりについては、一橋慶喜を将軍職に就けるため、父である水戸斉昭が裏で動いて、水戸徳川家は「天下の副将軍」であるという話を世間に広めようとしたのだという説がある。
しかしながら光圀が正すのは局所々における役人の不正であり、時には身分制度の掟で結ばれない恋人同士に粋なはからいを示すことなどはあるが、身分制度の矛盾を根本的に正す社会改革にまで踏み込んだ対応を試みようとすることはない。

印籠で平伏するような人間は今の時代いないし、存在しない権威を振り回して暴れたり、洗脳やビジネスツールとして低能を信じさせるための詐欺に使う内質は幼児退行であり、現実逃避に過ぎない
悔しいなら門閥・貴族の一族が本気を見せて日本の経済や競争力を回復させれば良いだけだが、そんな実力がないのは本人達が重々承知しているだろう

なぜ安定して繁栄してきた日本が不運に見舞われ、失敗し続け、衰退中かということだが、それは国民を家畜にしてきたからだ。自由と正義を自ら放棄するような国民は自ら考えることをやめて家畜化され、
上位者である無能で下劣な品性しかない門閥や宮家の残りかすである愛国自慰廃棄物を模倣する。二言目に忠君や国体を連呼するような無能依存体質が下の重層的身分階層に下方伝播・伝染するという至極当然な道理に過ぎない
つまり底辺まで腐りきった儒教的衰退と言える

皮肉なのはアメリカは真剣に日本人が自由を持ち人間としての尊厳を取り戻せるよう願っていたことであり、それが実現すれば門閥一族は一定の権威を保つことも可能だったかもしれないことだ
しかし所詮は飼いならされた家畜しか望まない儒教政府では限界があり、自らの無能という印籠紐によって首がしまって窒息寸前という実に同情が不可能な醜態をさらしているのが現在の状況だ

国難時の力の源泉は皇室や国体の失われた権威ではなく、優れた武器と金となる。それを誰よりも持っているのは言うまでもなくアメリカであり、日本がアカく染まって中国の属国となり日本の血の中国人化が進む前に
アメリカは介入するだろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:51:44.35ID:iWFbGCXb0
>>136
正確に言えば漢字は日本語から逆輸入したもの
これ重要ポイント
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 00:51:45.28ID:kHVDwCRW0
>>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>365 >>366

現状は神道の教義の稚拙・下劣さのため宗教とは認められず、神風・神洲伝説による敗戦によって
古代王権(absolutismや絶対王政の前、神の使用人となり国民に奉仕)は失われている

クーデター後にキリスト教宗派(カトリック、英国国教会、ルーテル)のいずれかの司祭・牧師を派遣させ皇室に洗礼を
受けさせることができれば国際的なメッセージとなるので一石二鳥となる

クーデター時には皇室は不要だが、クーデター後には皇室の利用価値はあるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況