X



【国道302】車の左端を走行していた自転車、車に幅寄せされ死亡→裁判→車の運転手、無罪★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/03/11(月) 12:27:48.91ID:YUR3PpYw9
2019年3月9日 09時01分

国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁

 大型貨物自動車で名古屋市内を走行中、自転車の男性=当時(24)=をはねて死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた40代男性の判決公判が8日あり、名古屋地裁は「過失は認められない」として無罪(求刑罰金100万円)を言い渡した。

 男性は2014年5月、同市名東区の国道302号で片側2車線の左車線を走行中、車を道路の左端に寄せ、車と縁石との間を後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)の男性をはねて腹部などにけがを負わせ、翌月に死亡させたとして、17年7月に在宅起訴された。

 斎藤千恵裁判官は判決理由で、車線の左端と縁石の間は幅約70センチと狭く、自転車で走るとハンドルや体が車線内にはみ出すことになると指摘。「車がことさら左に寄らなくても、自転車が接触してしまう可能性は否定できない」と判断した。

 さらに、この道路は交通量が多く、道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、歩行者や自転車の通行が想定されていないと認定。「縁石との狭い隙間を自転車が走行してくることを予見すべき注意義務があるとはいえない」とした。

 男性の主任弁護人は「裁判所には適正な判断をしてもらえた。そもそも起訴すべき事案ではなかった」と話した。

 名古屋地検の新田智昭次席検事は「判決内容をよく検討し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とのコメントを出した。

(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030990090156.html

当該の道路
https://goo.gl/maps/Ldx2bhyKaqy
https://i.imgur.com/p16wIoC.jpg


★1 :2019/03/11(月) 09:15:44.05

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552268824/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:25.04ID:Fz1ueInx0
>>1
交通量が多く 「自転車が通ると危険」なら 
何で裁判所が行政へ 自転車走行を通行禁止に命令出さないのか?
裁判官の過失責任だろ

大型トラックは 走行車線に入る為 幅寄せになる運転を行う → これが自転車には走行妨害に当たる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:49.86ID:49l/qohm0
キープレフトは車線の左端を走れということではない
左側を走れということ
この場合、自転車は走行車線の真ん中を走れば良い
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:29:04.96ID:WM85jNtN0
トラックが右側から追い越してきたら、とりあえずスピード緩めて
早く先に行かせようとしないか?
さらに左に寄ってきたら急減速すると思うんだけど
こいつは並走して抜き返そうしたのか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:29:37.22ID:lnT/6fSk0
似たような案件で逮捕され、有罪にされた運転手、いっぱいいるんだろうな・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:29:57.02ID:/ccDiYKZ0
そもそも302号なんて逆U字で大型トラックばんばん走ってるのに
自転車が走るなんて自殺行為だわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:29:59.99ID:YqS98p6t0
302号線を見たら解るよ
23号とかもトラックハイウェイだもん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:30:08.40ID:31XkTHaT0
トラックも、もっと早く左側を塞げば良かったんだけどな。
まあ、車道の走行は、チャリカスの自己責任でお願いします。
(´・ω・`)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:30:40.65ID:wosGsV880
自転車は車道の左端を走るなよ
もっと中央に寄れ
キープレフトを勘違いするな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:30:47.15ID:QJE6zLqt0
バイクが強引に抜いてきたら、降りていって注意しても良いよね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:34.51ID:fDFSXcVR0
>>4
後続車に追いつかれたら直ちに左側に寄って譲らなければいけない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:43.88ID:dQhPmxI10
ざまあ
自転車に居場所なし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:53.82ID:rwgL1QkT0
ローディはこういうケースで死ぬことも覚悟の上で乗ってるだろうから無問題
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:03.61ID:oxnhcBz10
チャリカスは道交法盾にして車に対して優位を保とうとするけど、たまにこういう命の価値が低い奴がいるな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:22.17ID:k/gyQXNS0
>>1
軽車両であるとこのスポーツ自転車が、無理なすり抜けをしようとした結果なのかな。
まあ、自転車が無謀だな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:23.81ID:1iNdoseT0
自転車って迷惑にならないようにか左にピッタリ寄ってるよね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:24.21ID:JCRfiGbv0
今回はどうか知らないが、自転車乗りはちょっとの隙間を無理矢理抜けようとするアホがいるのも事実。
バイク乗りにも多いわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:34.91ID:ew5qCc3R0
スレタイトルがおかしい
「走行中の車を左端から追い越しをしていた自転車、車に轢かれて死亡→裁判→車の運転手、無罪」
だ!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:33:01.17ID:/v2frRf+0
まぁでも、302号は本当にトラックばかりであんなところ自転車で通る気が知れない
だからと言ってトラックの幅寄せは悪質
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:33:16.96ID:D+IVhbhS0
>>23
いや 目につく声のでかい馬鹿チャリカスは道交法知らない奴ばっか
きっと原チャリの免許すら取った事がない 勉強した事が無い低能だろうなって思う
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:33:19.57ID:qiXRaxbG0
普通の脇道があってワラタ
なんでここを走ったのか・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:34:11.36ID:Fz1ueInx0
>>25
前が詰まってたのにも関わらず トラックが無理に追い越した
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:34:12.34ID:SN5l7k820
>>14
バイクや自転車が前を走っていても抜かないという前提条件があれば
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:34:20.29ID:u+/fJlqD0
トラックがいれさせないためわざと幅寄せ
てのも気づいてやったのかで大分違うけどな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:34:21.81ID:Te8g4aBT0
ここにあるのは,自転車の通行が想定されている路側帯ではなく,
自転車も含めて車両の通行ができない車道外側線
そこを自転車が走る可能性に注意をする義務は無い
という認定なんでしょう。

あと,検察は「自転車が同一車線内を左側から追い抜いた・併走していた」
という立証はしなかったんじゃないのかな?
あくまでも「路側帯」を走っていたと
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:34:55.38ID:9JHaZbco0
>>19
そんな義務はない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:06.08ID:Ue9yu5vJ0
>>19
複数車線ある場合は必要ないよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:24.13ID:TLUPMmzD0
法律守ろうとして死んだけどその法律からも裏切られた哀れなチャリカスwww
これでもまだ車道を爆走するんですか?wwwwww
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:31.09ID:8DOjULD50
右折レーンに車と一緒に並んで右折して行く自転車なんなの?二段階右折って原付だけなのか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:37.50ID:HifjDibg0
ロードバイクで幹線道路を走るのは止めた方がいい
ひかれる前に排気ガスで肺がやられる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:37.96ID:9JHaZbco0
>>18
左側を走れという法律はあるが、左端を走れという法律はない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:57.27ID:H6qRyVwz0
トヨタの車にでも乗ってたんだろうさ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:04.83ID:K0kjEDzW0
常識的な判決だ
普通は死にたくないから、そんな所でそんな走り方はしない
それを車側が想定するのは無理
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:26.72ID:5L2aZ/kl0
>>24
そうそう
むしろ車道走らせたら危ないって道もゴロゴロあるよね
自転車レーンが確保されてるような道路はお互い安心できるけどさー
ま、日本は狭いから無理なんだろうけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:28.67ID:gPOeZWeJ0
無茶苦茶な判決だな。現実の過失割合と全く合っていない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:39.26ID:kOo30z6/0
>>49
左端を走らなきゃいけないと思い込んでギャンギャン喚くキチガイは多い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:55.32ID:lZGV9y0J0
こんなんどう見ても自動車専用じゃん標識出しとけよ
そうやって手を抜くからくだらんことで揉めるんだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:59.06ID:Fz1ueInx0
公安へ
交通量が多く 自転車が走行すると危険な全ての道路に
自転車を規制する標識をつけよう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:03.20ID:giCLpaB40
>>6蛆虫無職死ね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:11.83ID:D+IVhbhS0
>>45
ぶっちゃけこの件はチャリカスは違反してるからなぁ
何故この道を走っても良いと思ったんだか。。。
正直歩行者が高速道路に侵入する位法律を知らないか馬鹿かのどっちかだよ

そんなんでこの運転手が罪に問われる事自体がナンセンス
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:25.00ID:1lLI/zrl0
左折のさいウィンカだして左寄せするのは通常の操作だろ
どーやったらこれが違法行為だと判断できるんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:30.05ID:QJE6zLqt0
>>37
2車線で、真ん中通っていくバイクって道交法違反だよね。一般人の現行犯逮捕で逮捕できんのかね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:33.90ID:oYTggSx90
自転車の後ろを走っていた自動車が自転車を追い抜く時に幅寄せして事故を起こしたのなら自転車運転手に過失あり
それ以外の場合でこの道路なら自動車運転手に過失なし
で、弁護士の主張と裁判官の判断は後者だったってことでしょ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:52.13ID:nRYB4NlF0
自転車に乗ってるけど、大型車がバンバン走る国道とかは、歩道を注意しながら走ってる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:52.31ID:krLkoqhg0
自転車乗りは自分が偉くて車は譲ってくれると勘違いしてるアホばかりだからな。
この判決に笑ってしまったw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:06.49ID:ew5qCc3R0
24年間生きてきて、この死にかた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:31.32ID:NPk6xPLn0
基本的には法がクソだと思うが、昨今の規律の宣伝のうるささを考えたらこの判決はダメだろ、ありえない。じゃあどこ走るのって根本的な問題になる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:31.79ID:qtTecN6Z0
>>61
今回の事故は左折時なの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:39.32ID:4NLv/axQ0
>>32
というか車道外側線より向こうってただの路肩だよな こういう車歩道の区別着けてる場合は
んで自転車は自己責任で通行可というだけで、そこ通れという話では無いわな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:46.04ID:+3faUQ3f0
とんでもないアホ裁判官だなw 名古屋だからトヨタに気を遣ってんのかw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:38:46.43ID:LbBfBfe10
原付ですら横通過するの結構緊張するのに、自転車はマジで怖い。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:39:13.07ID:s0/y2E2c0
>>49
道路交通法18条
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:39:44.19ID:nz8f8S870
一般道で60キロ制限の所は
全て自転車の通行禁止にして良いよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:39:53.83ID:Y8HEKyKb0
>>1
これはトラックの後ろからロードがすり抜けようとした事故だから無罪判決になったけど、路肩を走行中の自転車をトラックが後ろから幅寄せして当てた場合は有罪だからな

良く読めよ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:39:56.30ID:xWpoIDnT0
自転車が後ろから、か‥。ちょっと判断悪いね。右から抜くべき
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:39:58.76ID:nVDu/J960
自転車に車道を走らせるっていうのが、そもそも危険だと思うけどね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:40:02.08ID:+3faUQ3f0
>>61
無免許だけでなくキチガイだな、おまえ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:40:05.53ID:nEONIp920
自転車は車道を走れと言ってるのに走る事を想定されてないってどうしようもないやん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:40:33.02ID:1JK+6OR00
まあおまえらみたいなデブで短足には
ロードはムリだからなw
あれは人を選ぶ乗り物だから
あとビンボー人にもムリ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:40:40.51ID:K2QihTaq0
殺人鬼の無罪を喜んでるサイコパスが多すぎだわ
殺人者になりたくないなら、自転車には気をつけて運転しろよ
当たり前だろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:02.12ID:Ui0ORA100
あれ?自転車も車両だから道路走るんじゃなかったっけ?
無理な追い抜きによる事故で死亡したんだから重罪だろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:02.16ID:2Q3/xPAI0
自転車は車道を走るべきっていう糞法律が原因なので、その法律作ったバカたちを訴えたほうがいいと思う。
あんなところ走っていたら死ぬに決まってる。
法律より自分の命守って歩道を走らないと。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:04.64ID:Y8HEKyKb0
>>76
軽車両は路側帯と決まっているよな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:08.21ID:+yUqw4Yu0
自転車は車道をとクソ警察が言うのを守って殺されたのか気の毒に
ロードバイクかな?あれじゃ歩道は走れんからママチャリに乗れ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:17.83ID:qtTecN6Z0
ロードバイクは時速何キロで左から追い抜こうとした事になってるんだこれ
この道多分、時速70キロくらいで流れてるんじゃないの
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:25.98ID:z4gRtAZh0
>名古屋地検の新田智昭次席検事は「判決内容をよく検討し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とのコメントを出した。

裁判のコメントって必ず次席検事が出すけど
なんでなん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:28.24ID:xWpoIDnT0
わりと軽快車というかママチャリもどきでも、大型と渡り合えるもんだけどな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:40.79ID:2hf80Kms0
>>1
平成29年警察白書「交通安全対策の歩みと展望」
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/pdf/pdf/03_tokusyu.pdf

この白書において、「安晋2年までに24時間死者数を2,500人以下とし、世界一安全な道路交通を実現する」と明記していますからね。当然この白書は、怪文書ではありません。
わかりやすく言えば、安晋2年における交通事故24時間死者数で最大2,500人を、日本という国家において許容するということです。
すなわち、我が国の行政が、安晋2年においても最大2,500人の方々に交通事故死して頂くと宣言しているわけです。
言わば、日本に暮らす人に全員参加して頂くロシアンルーレットですから、どなたかお一人が死んだからと言って一喜一憂することではありません。
実際、何の問題もないと思いますよ。安晋2年において2,500人を超えなければいいだけのことですからね。
ましてや、たかだか一人二人死んだからと言って批判には当たらない、こう申し上げています。

管義偉
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:04.52ID:I6Whr6oe0
この道路で路側帯を走ってても轢死したのなら明らかにおかしいんだがなあ
こういう判決が出たって事は自転車側も無茶な走り方をしてたんだろうが…

もっと整備してもらわないと自転車に車道を走れなんて無理だよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:05.40ID:9Ee4JiPS0
>>85
貧乏でも余った金が百万もあれば
普通のロードと各種用品と
トランポのガソリン代数年分位はでるよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:17.84ID:vAWk7LGD0
自転車通行可にしていることは過失
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:21.02ID:hrfO6QAw0
自転車って歩道走ったらダメなんじゃないの?
なのに車道も走る想定してないって
どこ走ること想定してんのよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:22.23ID:ew5qCc3R0
バイク置き場が無いとか
健康の為に自転車とか
免許なんていらないとか
自動車なみに早く走れるとか
自転車は車道を走れるとか
権利や主張だけは立派だが

死んだら意味が無いw安い命だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況