X



【社会】「ヤマト」「レオパレス」不祥事で引っ越し難民大量発生中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/11(月) 17:30:56.60ID:iMX3ARj49
進学先や転勤先が決まっているのに、引っ越し業者が見つからない――。
ここ数年、そんな“引っ越し難民”が増加している。さらに、今年は企業の不祥事が原因で、例年以上に多くの難民が発生しそうだという。

全日本トラック協会は、昨年12月14日にHP上でこんな告知をしていた。

〈分散引越にご協力をお願いします〉

例年3月中旬から4月上旬に引っ越しが集中するため、2月や4月下旬の引っ越しを呼び掛けていたのだ。
大手運送業6社の年間引っ越し件数は約240万件で、実に、その3分の1が3月中旬から4月上旬に行われている。都内で運送会社を営む社長が言うには、

「今年は、1月時点で3月末までのスケジュールが埋まってしまいました。例年より依頼が多いのは、ヤマトの問題が原因でしょう」

ドライバーは低賃金、長時間労働

ヤマトとは、ヤマトホールディングス傘下で引っ越し事業を手掛ける「ヤマトホームコンビニエンス」(YHC)を指す。
昨夏、YHCで引っ越し代金の過大請求が明らかになり、2月21日に親会社のヤマトHD社長が引責辞任を表明したばかりだ。運送業界に詳しいアナリストが解説する。

「大手6社でYHCのシェアは1〜2割。問題発覚後に新規引受を停止したため、中小、零細企業の仕事が増加しました。
とはいえ、引っ越しシーズンは彼らも手一杯でYHCが請負っていた件数をすべてこなすのは難しい。それで例年以上に“引っ越し難民”が増えるわけです」

平均以下の年収

超が付くほどの繁忙期を前にYHCが“退場”した一方、賃貸アパート大手のレオパレス21も難民大量発生の原因を作ってしまった。

「レオパレス21の物件で天井の耐火性能に施工不良が発覚し、建築基準法違反の疑いがあるとわかった。
結果、退去の必要がある入居者は最大1万4千人と判明しました」(先のアナリスト)

レオパレス21は危険性の高いアパートに住む7782人に対して“3月末までの退去”を通知したが、

「引っ越し費用はすべてレオパレス21が負担します。ところが、引っ越し業者が見つからず、入居者のほとんどが退去しようにもできない状況なのです」(同)

また、大手運送会社幹部はドライバー不足も“引っ越し難民”を生み出す要因だと指摘する。

「ネット通販の影響で運送個数は増加しています。が、運送会社は6万2600社前後、ドライバーも約80万人と、ここ5年は横ばいの数字で変わらず、需要増に追いついていません。
ドライバーが増えない理由は低賃金。大型免許保持者の平均年収が454万円で、中小型は415万円。サラリーマンの平均年収491万円を下回っていますからね」

トラック協会によると、全産業平均の労働時間が年1781時間なのに対して、大型免許保持のドライバーは2600時間を超えている。全日本トラック協会広報室によれば、

「運送業界は高齢化に直面しています。ドライバーの約70%が40代以上で、5年前から20代以下の比率は1割を切っています。荷主の立場が強くなり、運送費の値下げ競争が起きたことでドライバーの給与が引き下げられたのです」

“引っ越し難民”たちは、寮などに住み急場を凌ぐケースもあるが、ドライバーの待遇を考えればあまり文句も言えない?

「週刊新潮」2019年3月7日号 掲載

http://news.livedoor.com/article/detail/16139816/
2019年3月11日 5時57分 デイリー新潮
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:54:59.11ID:+Tk8FXyH0
>レオパレス21は危険性の高いアパートに住む7782人に対して“3月末までの退去”を通知

よりによってこの時期だもんな
どこまで無能なのか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:55:14.19ID:vfD8TgrF0
>>39
この時期レンタカーもひと月前には埋まってるよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:55:16.52ID:Rak+sx5e0
改修なんかしなくても大丈夫だよ、
姉歯ビルだってさんざん脅されてたけど、震災で全然壊れてないよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:56:16.28ID:Jz2jv0rJ0
最後の住人になるまで粘れば、レオパでも快適そのものじゃんw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:56:42.86ID:o48C9wMx0
自民党が移民ドライバーを増やす土壌が整ってきたな
移民ドライバーが増えると高速は危なくなるぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:57:12.97ID:3ktRG1GT0
ワゴンに詰められるくらい身軽にしとけってことやな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 17:57:14.67ID:vr45wTxw0
>>13
わざわざ高い引っ越し代を払う企業?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:01:34.72ID:KNNPtzEP0
バブルの頃はヤマトで数年働きゃ家建ったのになあ
なんちゃってバブルは公務員しか家建たない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:03:34.46ID:vfD8TgrF0
>>42
お前当時何見てたんだよ、あいつの物件は全部再計算して強度足りないやつは
取り壊したり補強したりしてんだよ
壊れるわけないだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:06:57.23ID:Qltw4lh00
最近の日本人は安くなければ買わない
それが回り回って給料も上がらん
どんどん貧乏になっていく
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:08:20.93ID:WWfDFXyT0
全産業平均の労働時間が年1781時間
120日*7時間=840時間しかないんだけどおかしくね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:08:25.74ID:0ZPcXaDp0
うちのアパート一部屋アイテルで。安くしておくからおいでな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:09:25.44ID:Cdys/GJj0
ウリパレス21も終わりだね。

建築基準法違反が3000棟に達し、引っ越し難民が1万4000人。
この時期、異動や進学などが多いので、引っ越し業者も見つからないし
引っ越し先も見つからないだろう。
引っ越しと言うけど、引っ越すには相手先は「保証人」や「預貯金の有無」
「年齢や職業」の開示を要求するからね。
しかも、ウリパレス21は耐火ボードや防音材の不備だけでは済まないと思うよ。
耐震偽装も必ずしているので建て替えをしないといけない物件も多数ある。
もう、ウリパレスは補償が出来ないと民事再生を申請するかもねw
韓国にも進出して「ウリ管理」と言う会社もあるんだろう。
施工不良は国技ニダ!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:12:08.70ID:MEjCU0NA0


安かろう悪かろうだから、自分でやれ。あほんだら
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:13:43.88ID:Luk48xjm0
引っ越しでカーシェアリングの車両も争奪戦となり強引に荷物を詰め込まれてボロボロの扱いにされるんだろな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:13:57.56ID:S40sorlS0
空いてる公団にご案内差し上げれ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:15:03.84ID:hNX6mCuV0
>>41
じゃあ猫車で運べば?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:15:24.86ID:Cdys/GJj0
もう、使わないコンテナを仮設住宅にして、引っ越し難民村でも作れば?

天災ではないが、大人災だからね。仮設住宅なら、その方が安全だろう。
ウリパレスを施工した工務店の連中も夜逃げの準備をしているかもね。

3000棟って組織的に不正をしていなければ発生しないよ。
ウリパレスと契約工務店の共謀だね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:16:16.37ID:6fmIkjwA0
赤帽を頼んで、自分で引越せ
近くならな
県を超えるなら、家財を売って買い直した方が良い事もあるし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:17:46.16ID:/QhG6fYp0
人手不足と簡単に言っているが

要は、自分がやりたくないことを押し付ける奴隷が激減してるだけなんだよね

人手は余ってる
ただ、やりたくない仕事だからなり手がいないだけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:18:39.32ID:DEBOWuTy0
新社会人の身一人の引っ越しなんて自分で出来るだろ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:18:49.41ID:Y5I3cFcU0
>>13
単身赴任はいいが、家族持ちは嫌がる

単身赴任から家族帯同とか変更しやすい企業は
問題ないが単身赴任選んだら変更難しい企業だとやはり
四月にこだわるわな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:20:01.01ID:khzviozf0
>>46
レオパレスの引越しなんぞ軽トラで充分だろ 電化製品は据付だし タンスなんぞ置いたら寝る所が無くなるんだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:23:01.31ID:iXK+j2tO0
賃金上げればよくね?
バイト一杯くるぞ
すぐ潰れるけどな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:23:47.00ID:uR+jyuYo0
テントで暮らせば〜
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:25:11.68ID:y46crCVp0
>>66
ゆうパックで行けるだろうよw
家具と家電がないんだろ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:25:24.45ID:JVqIQjrZ0
凄いんだよ、親方の爺さんと土木作業員のイラン人みたいなのが大勢来てさ。
トラック乗れて肉体労働なら一緒だと思って参入したのかもしれないけど
とにかく臭くて汚くてえらい目にあったわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:26:19.89ID:19sM7pER0
年内に引っ越した俺勝ち組w
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:27:22.27ID:TWxbLBEn0
宅配で送ればいいよ バカ以外
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:27:32.16ID:yoxv9ZKx0
引越しができないなら池袋や新宿の駅地下街に住めば良いじゃん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:28:45.35ID:V2ebmtTP0
これは、俺たちが選んだ道だろう。
便利で快適な世界のために犠牲にされる人たちが必要だったんだろうが
そういう人たちがいなくなったんだろう。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:29:55.03ID:TWxbLBEn0
宅配が引っ越し業界に参入すればいいんだよ
ダンボ−ルだけ渡して荷造りさせてボレ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:30:29.26ID:jg6EpLq00
危険性が高いと言っても、すぐに事故が起こるわけじゃないんだから、
向こう半年くらいの間に退去してくれとかにできないのかな?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:30:42.80ID:Sd95XUeO0
>>73
大型家具を引き受けてくれる宅配便なんてないぞ無能
宅配便の大きさ上限ぐらい読め
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:31:01.26ID:n+Cb0WDt0
俺の住んでるレオパレスは該当していなかった
エアコンも三時間以上使えるし
特に不自由は無いからな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:31:27.94ID:3TGejgoc0
建築法違反でこれだけ大問題なのに、国会で話し合わないのか。
おかしいだろ賄賂もらっている議員がいるのか。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:32:32.27ID:n+Cb0WDt0
>>81
全員もらっているだろう
賄賂もらわない国会議員なんかいないよ
国会議員だって人間だからな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:33:29.22ID:LclmWUbX0
> ドライバーは低賃金
心付けでウハウハだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:34:41.77ID:X5Vbf6I80
軽貨物なら普通免許でOKだし今引っ越しのマッチングアプリあるんでしょ
荷物少ないならそこで頼んだ方が安いよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:34:53.08ID:5FGJB23+0
>>84
いまどきそんな料金外のことをする気の利いた人はなかなかいませんよ、おじいちゃん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:39:11.50ID:JvI6CN3i0
選挙のための学会員移動のせいだろが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:40:24.54ID:H+E6Ji6L0
タイプは何種かあるかもだけど基本レオパは身軽で入居して生活できる
設備があるところだろ、レオパ歴豊富な俺は業者に頼んだこと一度もねえぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:40:58.07ID:Cdys/GJj0
しかし、1万4000人の引っ越し難民って半端ではないよね。

仕事を持っている人は生活空間が変わる訳だし、通勤時間も変わる。
変な地区に引っ越したら、2次災害。
ウリパレスのアパートと言っても、骨組みが規格外の粗悪品だったら
建て替えないとダメだろうし、基礎部分もちゃんとしていないだろう。
建屋をばらして更地にして基礎を作り直して、建屋を立て直すって解体業者も
足りないし、建築廃材の処理も間に合わない。
ウリパレスの自己資金でそれが出来るか?大家への損失補填もしないといけない。
まあ、民事再生が無理なら自己破産に経営者は夜逃げかも。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:42:08.38ID:JVqIQjrZ0
レオパレスもコピペの騒音とか気にしてて、
ここ数年の物件はマシになってたらしいな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:44:52.89ID:IJ/FVl1B0
引越手伝いバイトなんて応募するんじゃねえぞ
うちの地元の派遣業者は時給800円で募集してるわw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:45:04.70ID:t7nuqxiZ0
>>85
カネ取って商売として運送を請け負うには運送業かなんかの
許可取らなきゃだめなのでは?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:45:24.75ID:EDbrew0H0
>>7
妙案
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:46:13.44ID:dy4UHxmK0
子供部屋おじさん、子供部屋から高見の見物
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:46:35.01ID:r5ZTy52J0
赤帽は引っ越し屋じゃないから家具の搬入・搬出はやらないぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:47:43.17ID:R9pXwFjj0
レオパレスなんか後回しなんだからレオパレス自前でどうにかさせろよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:52:57.70ID:sFhTOTHV0
レオパレスに住んでる奴なんて後回しだわ。
利益低そうだし。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:53:25.15ID:H+RXECmr0
法律を守らないブラックにホワイトが淘汰され監督官庁も放置
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:53:51.50ID:InhlgG2m0
>>98
でも赤帽のジジイに引っ越しは任せたくないな、素人みたいなもんだから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:54:52.31ID:0lE8QngW0
ヤマトの過大請求なんて括りが解せないわ。

見積もりでイヤなら止めればいいだけなのに。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:55:10.52ID:8s9VyHy80
俺佐川急便で荷物送った事あるけど
全部で60個二回に分けて送ったら
引越し先が大変な事になった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:59:05.11ID:g1YVua2P0
レオパレスに住んでる奴って、引越し業者が必要なほど家財道具あるのか?
俺が以前10年住んだワンルームから新居に引越した時は自分の車一台で十分運びきれたけどな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:02:23.58ID:t7nuqxiZ0
>>106
家具や家電製品、調理器具食器類がなくて、
衣服だけならそれで十分だよな。

ただ、人によっては大量の書籍を持ってる
ことがあって、これが実はたいへんになる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:02:23.98ID:XTNWNflj0
昔、大阪→関東の単身移動で、見積もり合戦になって、
結局、引越しのサカイが7万円という破格を出してくれたんだけど、
当日、作業員兼ドライバーが1人しか来なかったのにはワロタw
ダンボールだけでも50箱はあったと思う。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:09:38.45ID:yOmu7P7b0
引越し業者なん使った事ねーわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:15:45.39ID:H2h1ywqu0
断捨離するつもりで越せばいいだろに。レオパなんほぼワンルームで家電付きだし。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:17:59.61ID:1TW5wj100
>>103
大手でも派遣会社に頼んでるよ(違法な日雇い派遣なんだろうけど)
荷物を地面に落としても黙ってろって指示されるらしい(実際に派遣で行った人から聞いた話)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:18:06.06ID:bws/2fGb0
マジかよ松本零士どうすんの
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:23:06.63ID:p3E+c+HA0
>>96
一緒に家具の搬入・搬出手伝わなければならない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:24:22.37ID:Rak+sx5e0
居座ってりゃいいだけ、無理に追い出すことなんか出来っこないからね
欠陥住宅だって即死する訳じゃないしね、
無理しないで自然体でいなさいな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:47:52.05ID:kQh8Crir0
引越し屋はご老体多いから酷だよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:49:51.81ID:uXD4QkD70
デリヘル嬢までもが、性サービスではなく引っ越しの手伝いとして
駆り出されているらしい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:53:07.26ID:JFpN37Xn0
>>24
俺は、市内の引越だったから、
自分でハイエースを借りて、
便利屋から一名借りて、
何往復かして、
六畳三部屋の荷物を運びきった

三万円もかからんかったな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:57:08.24ID:BMepc06L0
4月移動の内示もらってしまった
他人事だと思ってたのにやべえ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:02:20.79ID:2mMwLZeV0
>>116
引越屋は陸運業の許可が必要なんだっけ?
緑ナンバーなんだっけ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:08:07.11ID:I9tG7BAK0
若いドライバー不足なのは、労働環境もあるけど免許制度のほうが原因でしょ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:08:31.67ID:rrAcb+Uj0
>>119
そうだなゆっくり燃え死ぬかもしれないな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:09:52.60ID:GYTt67qL0
ワンルームの引越しぐらい家族や友達で事足りるだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:11:49.50ID:fWqM2KRo0
レオパレスなんて家具家電付きなんだから1人の荷物なんてたかが知れてる
軽トラ借りて自分でやれ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:14:57.41ID:FzrFLR/60
>>7
あのな、自衛官も3月異動時期で引っ越し多いし、引き継ぎやら新年度の準備で暇じゃない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:17:11.53ID:t7nuqxiZ0
>>129
家族は遠くに住んでるし、友達なんかいないんだよ!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:19:36.98ID:M47t7fLz0
>>52
あなたは月10日出勤で、一日7時間しか働かないの?
パートタイマー?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:26:07.92ID:MiQeQC+d0
1人暮らしの時引っ越ししたけど軽トラをレンタルして2往復で済んだ
片道130kmあったから丸一日時間掛かったけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:31:03.66ID:EzZNs8XS0
レオパレス 悪徳会社は倒産しろ

死ね レオパレス
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:41:37.07ID:ijltVBOF0
>>7
自衛隊は国防、非常時のための組織。
自衛隊をつかうより、国民に横断的なボランティアの全国組織があってよい
ともう。隊員は公共奉仕勤労として国民に一定期間の義務として課される。
一口に言えば徴兵みたいなもんだけどw

戦争じゃないから憲法には抵触しないはずだ。余人をもって代えがたい人材
などは免除される。一定金額の寄付でもOK
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:42:38.09ID:hPVVAe4J0
>>1
企業間の競争を今日まで勝ち抜いた企業が
サービスの低下と不正の蔓延という結果を出すというね。。。
まるで資本主義の終焉のようだな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:44:29.75ID:I9tG7BAK0
引越のバイトしてるときに警察の官舎行ったことあるけど
みんな総出で手伝うから何もする事なかったな。
部屋からトラックまで警察の人が並んでリレーしてくれて。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:46:01.48ID:wRBY6Ld90
レオパレスでがっつり住んでる人っているんかな
タンスとか食器棚とかあると大変だろけど
0140ちんぽう次郎
垢版 |
2019/03/11(月) 20:48:08.07ID:7jWA33tq0
軽トラ持ち込みって詐欺?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況