X



【USA】現代文明に疲れた米国夫婦 生活スタイルを19世紀に インスタで写真公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/12(火) 07:12:01.74ID:jMOo7sBa9
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201903116017464/

現代文明に疲れた米国夫婦 生活スタイルを19世紀に【写真】
エンタメ
2019年03月11日 18:46

米国在住のクリスマン夫妻を普通の夫婦と呼ぶのは難しい。サラ氏とガブリエル氏の2人は19世紀の暮らしと雰囲気にすっかり心酔するあまり、現代社会の便利さを一切遠ざけ、昔ながらの暮らし方をしようと決心してしまった。
スプートニク日本

10年程前、クリスマン夫妻は、古い時計やアンティーク品の収集を始めた。次第に、過ぎ去った時代がますます彼らを魅了するようになり、とうとう自分たちの生活そのものを、ヴィクトリア朝スタイルに切り替えてしまった。

現在、サラ氏とガブリエル氏は、1880年代に建築された家で暮らし、古い家庭用品だけを使用している。2人は冷蔵庫の代わりに氷入りの箱を使用し、食事は昔のレシピにもとづき用意する。彼らは、19世紀当時のデザインの服を纏い、携帯電話を使わず、移動手段もレトロな自転車オンリーだ。

ガブリエル氏は自転車店で働いており、サラ氏はヴィクトリア朝に関する書籍を執筆している。彼らは、作家や映画監督たち向けの19世紀の時代考証や講演活動を行い、希望者のために専門クラスを設けたりしている。

クリスマン家にある唯一の現代文明はパソコン。サラ氏がパソコンにデータ入力をする理由は、出版社が手書き原稿を受け取らないことと、フェイスブックを更新するためだ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:16.53ID:lCTL3F7G0
>>589
スマホの利用制限は精神的安定得る上で重要だよね
最近、電車では極力文庫本読んで、メールも移動中は
可能な限り返信しないようにしてる
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:08.43ID:KDvCW4aV0
病気は現代で治療ですか?
都合のいい19世紀ですな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:01.64ID:lEAry9wo0
Amazonとか普通に使ってそう。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:16.83ID:KDvCW4aV0
石油が精製される前はローソクは蜜蝋でとても高価だった
明かりは鯨油が中心
さて鯨はどうするのかな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:25.14ID:244XVFxoO
21世紀の物質主義とかまじでゴミじゃん
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:42.54ID:GgSJ3yvP0
知り合いでそんなの居たな。
古民家をレストアして、暖房は火鉢、普段着は和服。
でもユニットバスだけは奥方が譲らなかったとか。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:20.12ID:zCK9R+LW0
フリントストーンまでいってから吼えろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:24.73ID:Hsmt2jIe0
19世紀だと「仕事は黒人奴隷の焼き印入れ」とか「レジャーがインディアン狩り」とかかな?
21世紀よりも凶暴な気もするのだが
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:30.40ID:Oezv0bp20
ただの金持ちの道楽じゃんw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:52.23ID:L3WJfkrb0
日本は大正時代のスタイルに戻そうぜ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:19.44ID:6ulDNIHt0
病気になったらどうするの
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:55.27ID:FO8qekLx0
この人たち単なるSNS疲れだろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:05.37ID:244XVFxoO
クラウンにLINEが搭載された時点で車全く興味が無くなった
インチキ土建屋が建てた家にも興味がない
捏造改竄の厚生省の医療にも用がない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:45.74ID:i6iCQdZ20
遠い未来には案外これがスタンダードな生活様式になったりしてな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:22.47ID:lCTL3F7G0
>>596
1860年代には鯨油から灯油への移行がかなり進んでるよ
精製コスト含めて有利なので
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:19.88ID:thu1jmIe0
>>605

生活レベルによるが

湯沸し器
風呂
洗濯機
掃除機
PC、スマホ、電話

禁止なw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:41.42ID:+Bf8t2Mp0
>>605
東京駅の駅舎を復元できたように
大正〜昭和初期の建築物のデザインは
現代にどんどん蘇らせるべき

耐震の問題で壊すのは本当にもったいない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:24.84ID:892XvQQs0
↓アーミッシュが一言
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:53.57ID:thu1jmIe0
都内は震災と空襲で、江戸の建築と明治大正の洋館と、ほとんど焼失したからね。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:56.95ID:JRiHv4Xc0
19世紀のスタイルがこの夫婦に慣れた形でもないのにさ、でもまぁ極端な人たちはいるかぁ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:28.78ID:892XvQQs0
>>607
いや、記事読むとフェイスブック更新のためにパソコンは例外みたいなこと書いてあるしw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:57.89ID:LRMEKbQP0
そこまでさかのぼらなくてもw
昔の木造家屋に住んでたときは煙突掃除以外の
業者の出入りがなくて気楽だったな
暖房も風呂もストーブだった
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:16.71ID:TgZZty+E0
1日でも山籠もりしてサバイバル生活を送れば現代文明の有難みもわかる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:56.82ID:lCTL3F7G0
>>610
>遠い未来には案外これがスタンダードな生活様式になったりしてな

スタトレでそんなのなかったっけ
レプリケータ標準装備だけど田舎の山荘風w
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:05.45ID:tB6r5w5r0
やらせでもいいから第三者に撮影、ネット上へのアップしてもらえばいいのに、わざわざ自分でやるとかwwww
現代の文明に疲れたなんて大嘘じゃねーかよ
そこまでしてインスタ蝿したいとか、もう病気だろう
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:06.40ID:2K/s6n8n0
スマホさえあれば生きていけるみたいな現代日本の若者の方がよほど清貧
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:17.43ID:aG4OYGmW0
19世紀後半、アメリカの人口は急速に増えました。1860年の人口は3,100万人でした。
1900年までにそれはほぼ7600万でした。ヨーロッパからの移民は、より良い生活を望んでアメリカに流れ込みました。

国民同士ガチのぶっ殺し合いの南北戦争が1861年〜1865年

名前がユダヤ人ぽいんだけど、大草原の小さな家の富裕層設定か
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:49:31.72ID:lAny1Q0a0
PCはあかんやろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:17.16ID:lCTL3F7G0
>>625
実家がプロパンと石油だったんで震災のとき、停電の影響あまり受けなかった
IH化した家は大変だったな
風呂の石油ボイラーが電気無しでも沸かせるタイプあるといいんだが
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:06.46ID:LdRx6nPq0
150年前の格好すればコスプレになるんだな
それより現代のライフスタイルじゃなくて
当時の生活しようと思ったら薪で火つけたり
電気はあったがPCやスマホどころか
テレビもないのが本当に19世紀になりきるもんじゃね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:13.38ID:+Bf8t2Mp0
>>598
俺も古民家生活には憧れるが
水回り火回りは最新型でいいよw
デザインだけ昔風に発注したいな

そういうなんちゃって古民家生活でも充分贅沢
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:01.33ID:q7fZ4M1P0
アメリカに同じようなの一杯おるやろ
名前忘れたけどモルモン教だっけ?
0639米国在住のクリスマン夫妻を普通の夫婦と呼ぶのは難しい
垢版 |
2019/03/12(火) 13:04:34.72ID:Gj2MJn4W0
>>637

由美子ちゃん事件で検索するのは国民の義務だぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29794026.html
日米辺野古安保・アメリカ軍第32高射砲隊B中隊アイザツク・J・ハート軍曹は、6歳の由美子ちゃんを車で拉致して、嘉手納基地に連れ込み、軍の施設内で何度も何度もレイプし、最後には殺し、その遺体を嘉手納の米軍部隊のゴミ捨て場に捨てたのである。
由美子ちゃんは、唇をかみしめて、右手に数本の雑草を握りしめているように死んでいた。
http://reijinkakumei.jugem.jp/?eid=170

元を辿れば原爆で日本人数十万人を焼き殺したのは侵略基地外国家アメリカだぞ。

アメリカは戦後朝鮮・ベトナムだけで650万アジア人を虫けらのように虐殺している。
御人好しのアジア人は侵略強盗の基地外国家アメリカに「憎悪の犬コロ化」されてしまった。
アメリカにより対立を作り出されている沖縄や韓朝をみればはっきりとそのことが分る筈だ。
沖縄では腐り切った詐欺集団自衛隊が自国民を半殺しにしながら辺野古基地をアメ公に作らされて小汚い利権を吸っている。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:39.15ID:8sAGjT5M0
森の生活ウォールデンだな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:33.38ID:GPXZS+tL0
結局、現代文明から脱却した私たち凄いよねって自己顕示欲の表れ
まぁ人から基本欲求だからね
しょうがない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:43.94ID:WlfhcF9K0
机の上の花瓶はエミール・ガレのかな?
防護しすぎだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:51.91ID:WUjpouM60
>>1

ギルガメッシュだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:23.56ID:YS+abOo00
インスタ用のネタでしかないってのがなw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:55.59ID:r9zwIIp3O
>>638
ペンシルベニアだっけか

ゴルゴでもかいてあったな

電気がつかえないひとたち
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:23.15ID:WwgpeWCT0
>>10
全部19世紀にすることが目的なんじゃなくて、少し前までやっていたアンティーク収集、19世紀への没入が進んだ、というのが正しい
外野が勝手に究極までやってるはずと決めつけて、そうでないと口を尖らせて糾弾してるだけ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:15.63ID:QG7mfHKG0
>>74
バ韓国の100年前なんか奈良時代並み
だったんだぜwwwwwwwww
水車も造れねぇ土人国wwwwwwwwwwwwwww
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:17.30ID:RiZQOsgb0
21世紀の文明で疲れる主な原因ってネットじゃねーの?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:13.57ID:mcQhImVp0
貴族?
メイドなしにこの時代の貴族の生活って成り立つの?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:32.51ID:8sAGjT5M0
大英帝国ないし白人の時代の懐古だな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:36.87ID:ujwLgGQ60
>>373
アーミッシュは電気引けないからガスエンジン使ってるだろ
電話は引けないが携帯は大丈夫だったり
携帯使うアーミッシュはインスタやってても不思議じゃないな
ちぐはぐなんだよななんとか派とかでも違うと思うが

http://www.albatro.jp/birdyard/photo/amish/index.htm
ここ見ると圧縮空気で自家発電はいいって書いてあるな
プロパンガスさえあれば電気も使えるしガスエアコンだって使える
家の中では普通に生活できるじゃんw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:38.07ID:Lq85oPZE0
ドラクエビルダーズなら暇な時に16世紀の体験出来るから
それで充分
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:55:30.44ID:RiZQOsgb0
現代日本人ならケータイを捨てて固定電話一本にしただけで文明を捨てた気分になれるよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:02:25.62ID:8sAGjT5M0
20世紀なかったことにしない?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:07:26.51ID:ujwLgGQ60
>>632
停電の影響受けないってコンロしか使えないだろそれ風呂はどうするんだ?
オール電化だったら3日ぐらい軽いシャワー浴びれるぞ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:09:43.83ID:bApakhff0
>>531
昭和40年代にはまだあったよ。まだ使ってる家あっても
おかしくないよ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:09:49.50ID:0N5UeoYh0
名前からしてユダヤ人そのものやがな!!ユダヤ人なら珍しくもない!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:13:00.23ID:GgSJ3yvP0
>>637
昔風なデザインいいよね。

フレディ・マーキュリーがPVで使ってたレトロな掃除機ほしい。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:24:43.60ID:ejWzvbN40
>>186
この突っ込みを無粋とか野暮と思える奴がいるのが不思議
ただのコスプレや趣味でやってんじゃなくて現代文明に疲れたと言ってんのに
インスタグラムなんて最たるもんじゃねーかw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:26:11.12ID:WC+SxIZw0
会社に週5日も日の出から日の入りまで拘束されなければいいんだけどな。
0669雲黒斎
垢版 |
2019/03/12(火) 14:32:43.11ID:kQ8i/KAp0
今日、お昼のNHKで北海道の開拓村をやってたけど、あの頃の建物とか什器は雰囲気あっていいね。 現代に上手く取り入れられるといいんだけど。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:34:48.00ID:PokyT12z0
電気はどうしてるの
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:27.19ID:POHBB6Sg0
面白い形態のチャリンコだなぁ
乗ってみたい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:37:06.23ID:BiDNEjkb0
どうせやるならフロレアナ島みたいに本格的にやればいいのに
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:46:27.58ID:9yVT308e0
夫婦でこういうのできるのは羨ましい気もするし食事も当時の再現してるのがいいな
スマホ、クルマ、コンビニやFCは便利だが人間性を貧しくする
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:00:05.46ID:9ss7MQjr0
「心酔」か
自己満の自覚があってやってるならいいじゃん
楽しそう
自分もやってみたいわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:26:40.60ID:evwiGSZV0
>>1
>サラ氏がパソコンにデータ入力をする理由は、出版社が手書き原稿を受け取らないことと、フェイスブックを更新するためだ。
アーミッシュのつめのアカを飲むべきだな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:34:44.78ID:dMs40vrL0
カウボーイみたいなの想像してたのに、これじゃない感がある。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:32:40.45ID:+ySCFxE+0
アメリカにはアーミッシュって人たちが存在するからな
十九世紀の生活を守っているコミュニティも実際に存在する

まあ、アーミッシュの人たちにしてみれば、幼いころからアーミッシュの教育を受けてきたのだし
いまさら一般のアメリカ社会に移る事は困難だって理由もアーミッシュであり続ける理由でもあるだろうな
アーミッシュは観光業でけっこう稼いでいるし、それにアーミッシュの作り出荷する農産物は無農薬・有機農法として高く売れるとか
アーミッシュである事で生きていけるメリットがあるものな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:32:55.22ID:+vx1tVhr0
ちょっとだけアーミッシュ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:31:40.22ID:XNFugONw0
アーミッシュのパクリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況