X



【法規】交通マナーではなく『交通ルール』。歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない「交通違反」車が全国で91.4%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 14:57:38.35ID:isuC3ymd9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010003-sp_ctv-soci

「91.4%」。これは去年JAFが全国の道路で、ある交通違反の調査をしたところ9割以上が
違反車両に該当したという衝撃的な数字です。もしかしたらみなさん知らず知らずのうちに
違反しているかもしれません。その違反は、死亡事故につながってしまうケースも。その違反とは。

JAFの調査によると、信号機のない横断歩道で、歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない車が、
全国で「91.4%」もあったといいます。

「横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいる場合は、止まって、通行を妨害してはならない」
(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

信号の無い横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、車は、一時停止しないと違反になります。

しかしJAFの調査では、該当する横断歩道で、一時停止した車の割合は、愛知県「22.6%」、岐阜県「2.2%」、
三重県「1.4%」と、驚くほど少なかったことが分かっています。

「(愛知県では)3月は、交差点や交差点付近における “横断歩行者妨害”の違反の死亡事故が多い」
(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

そこで取材班は、朝8時の名古屋市内の信号のない横断歩道に向けて、30分間定点カメラを設置しました。

すると、画面左側から歩行者が横断歩道にさしかかりますが、なかなか車はとまってくれません。
すると1人が意を決して、車の間を縫うように横断しました。

さらに、ずっと待っている男性。この男性が道路を横断できたのは、6台もの車両が通り過ぎたあとでした。

今回、30分間の定点撮影で、45台も違反車両が映る結果になりました。

街の人に聞いてみると。

「ほとんど止まらない。止まらないのが普通ですよね」
「タクシーにひかれそうになった。名古屋駅の前で」
「止まってくれるかなと思ったら、止まらず(車が)来るので」
「車優先の意識があるのかもしれない」

一方、普段、車を運転する人たちに聞いてみると。

「減速はしますけど、道によって減速の速度が違うかなと思います。いっちゃうかもしれないですね」
「やっぱり横断歩道は止まらなあかんわ。習慣にしないと、止まらないのが普通になっちゃう」

こうした調査結果を受け、愛知県警では、横断歩道での取り締まりを強化。
去年は、全国で一番多い、38000件以上の検挙数があったといいます。

■道路にある“ダイヤマーク”の意味知っていますか?

車を運転する際に気をつけたいのは、横断歩道があることを事前に知らせる、道路にあるダイヤのマークです。

「(前方に)横断歩道がある場合、その手前、約50メートルの地点に『横断歩道あり』という標示の“ダイヤマーク”が設置されています」
(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

しかし、街の人に“ダイヤマーク”の意味を知っているか聞いてみると。

「右折レーン?ちょっとわからないです」
「速度を落とすとか?」
「横断歩道が近くにある?なんだったかな、忘れちゃった」

今回、“ダイヤマーク”の意味を聞いてみると、分かったのは10人中2人だけでした。

「(ダイヤマークを)チラシなどで広報はしてるんですけど、まだまだ不十分。今後も引き続き、
広報や横断歩道の通行方法については周知していきたい」(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

信号機のない横断歩道。歩行者が渡ろうと待っていたら、一時停止をする。これは、マナーではなく交通ルールです。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:18:54.99ID:YNR3lzfa0
>>500
なんの横レスだよ
わかりにくいから意思表示を法に盛り込めって話に横レスしてきてそれはねーよ笑
その先の話をしてるんだぞ?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:05.97ID:P5U+ME+t0
歩行者の信号も横断歩道もないとこで急に出て来たり
こっちがもうすぐ青になろうとしてる赤信号で渡って来て手で来んなよ合図してくるヤツおるけどアイツらマジで何なん?て思うわ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:17.53ID:SPdHbBly0
あれはもう止まらないものだと思ってた
うちの地域では止まらない車99.9%くらいかな、横断歩道の向こうの30m先のコンビニ行くのに10分とかかかる
愛知県民度高すぎ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:23.24ID:0HeshiBL0
>>464
免許の更新で視力検査に引っかからなかったの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:25.41ID:3QV4G85S0
だって後ろ誰もいないのに止まったらバツが悪いじゃん
歩行者とちょっとしたアンガールズ状態
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:27.70ID:6H2j2SH60
ルールで決まってるんだからしょうがないわな
横断報道の前で立ってる人がいたら止まると
渡るかどうか確認して拒否したら通過すればいいだけ
めんどいのはわかるが、ほんの何秒かの話しでしょ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:27.70ID:rM85O2tE0
>>494
その時点で救急車を妨害してるじゃん
交差点では緊急車両が曲がるかもしてないから、交差点には入っちゃダメだけど
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:36.07ID:0awgasKh0
>>508
と、イライラしてるドライバーを眺めながら悠々と渡るのが楽しくてね
自分が運転するときはもちろん止まるしな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:41.40ID:QuTKJDkm0
警察車両も止まってないからね
厳格に取り締まるなら、歩行者側の合図もルール化した方がいい
0531ofusisan
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:46.20ID:x288csPW0
無信号の横断歩道だろ。夜は絶対に止まらないから 車いなくなるまで待てよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:53.39ID:S8qSpqgD0
とにかく運転は前を良く見ることだな 
馬鹿な歩行者でも轢かずに済む
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:53.65ID:EEALNcs/0
>>463
だったらやれよ
お前の人生ボロボロになるけどな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:57.39ID:RfllBfbG0
>>43
これ
月1週間でもやると全然違うと思うよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:03.38ID:qqGkPCKH0
>>514

だから、警察の言う事だと、頭下げる必要はなくて、
歩行者は途中で、ダンス踊ってもいいんだけど、

実際は、そうもいかない。ドラバーがヤクザだったら、殺されるのでな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:03.58ID:wu4To6FC0
>>521
盛り込む必要あるか?
違反者が違反しなければいいだけだろ
土人の言うことは意味不明だな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:03.69ID:YNR3lzfa0
>>510
危ないからだよ
それがわからないかい?
歩行者を守るために意思表示を義務付ける
当たり前の話じゃね?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:22.63ID:qdh+aSfE0
そんなことやってたら大渋滞だよ
時代を読んで機能しないシステムは変えるべきだ
信号機システムは実に不合理に出来ている
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:28.63ID:G+t50Nh20
>>480
大人の陰に隠れて手を挙げている子供がいるのを走行中の車から確認できる?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:36.70ID:QvtPnp6Q0
>>450
横断歩道で前で待ってる歩行者が手を挙げてるかどうかの確認をするだけで
ドライバーの負担が大幅に増えるとかアホなのかな?

お前車の運転するだけでどんだけ負担感じてんだよ。向いてねーわw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:40.77ID:0awgasKh0
渡ろうとしてるかわからねえってドライバーアホか?人いたらとりあえず一時停止しろって路上教習で習ったやろ?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:45.86ID:9sRHzPt10
愛知県は自動車産業の街だから車優先が当然でしょという考え方根強いよ
それに律義に毎回止まってると後続の車に文句言われたりや最悪追突されるおそれもある
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:48.73ID:3haKxol40
>>492
今すぐ免許返上しろ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:49.65ID:prUHnMzY0
歩行者側だけど歩行者優先でも渡らず止まるわ むしろいいから車さっさと行けやって思う
こっちが正しかろうが轢かれてケガすんのこっちだもの
でもたまに頑なに譲ろうとする車とお見合いになって困るときがある
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:52.35ID:5hDqD00M0
逆にスピード上げてさっさと行けよって思うことのほうが多い
トロイ車は害
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:54.52ID:F4siHpsg0
,
人命より、車を、車両通過を優先する日本の実態

そりゃ、、人間が死んだり怪我するのわ、当たり前

ユルユルの事なかれ主義、、非常識そのものだ

人をヒキ殺しても牢屋に入らず社会生活してる元女子アナ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:07.31ID:6s2+jdTE0
物流だって今は全部トラックで回してるんだし
車優先にするのは当然っちゃ当然
社会の効率性ってものがある
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:10.66ID:wu4To6FC0
>>538
土人ドライバーが止まればいいだけだろ
なんで違反者が偉そうに指図してんだか
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:11.92ID:uBUupGUj0
交差点内は徐行みたいなのもあるよね?
徐行はすぐに停車できる速度とか

こんなの実行したら都内は歩いたほうが早いと思う

そんな法律があるから、信号無視の車に突っ込まれても過失割合とられる
青信号通過する度に徐行して左右安全確認してられないよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:14.38ID:Bf+DxOIu0
カメラつけてガンガン取り締まればいいだけ
国庫の足しにもなっていい事づくめ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:18.57ID:NZyB01Mh0
信号が無い横断歩道で待ってても99.9%くらいの車は止まってくれない
餅つきの要領で車が行き過ぎて渡れきれるくらいの距離感が開いた時にダッシュで渡ってる
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:33.68ID:YNR3lzfa0
>>537
必要ないと思うならそれでいいじゃん
俺はわかりにくい人に何度も遭遇してるから盛り込んだ方が安全だと言ってるの
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:37.94ID:f9HIuX5j0
横断歩道で車の前に飛び出せばさすがに突っ込んではこないだろうし、
歩行者側の必死さが足りないだけな気もするが・・・

つか、9割が守ってないのなら現実に合ってないんだから、道交法を改正して
信号のない横断歩道でもクルマ優先ということにすればいいんじゃないか?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:46.13ID:Hc5PGdWB0
本当にマジメな話警察は点数稼ぎでもノルマ稼ぎでもいいから
信号のない横断歩道見張って、歩行者いるのに止まらない車
どんどん取り締まれ
一週間もやればさすがにバカでも警戒して、取り締まりやってなくても
止まるようになるだろう
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:59.36ID:olFDuSyl0
横断歩道でスマホいじってる奴とかどうすりゃいいんだよ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:59.92ID:Zu/OM9bt0
あるあるある

車の方が停車する気配が無いので
歩行者の、こっちが止まると
譲ってくれたと思うバカ運転手

もうね、笑うしか無いわ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:06.97ID:SlIxmoja0
俺は日頃、車によく乗っているから運転手側の気持ちがわかる。だから俺は横断歩道を渡る時は車の流れを妨げないように小走りで渡っている。
そのくらいの気持ちで車にも配慮ってもんをしないといけない。歩行者は歩行者なりの気配りを見せるべきよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:11.24ID:df/SWICg0
軽く轢かれればいいのに

どうせ避けるだろって思ってるから
止まらないんだよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:16.24ID:3QV4G85S0
事故誘発するよね
バイクやスポーツ系自転車が横からノンストップでドーン
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:24.04ID:xeLiTYzv0
これやって事故もあんだよな、歩行者渡らしてると横からバイクが止まらずに歩行者ひくとか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:34.75ID:MtzC+qvf0
>>528
それ
妨害する車が増えてんだよ
田舎で対面の国道ですら譲らない始末
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:34.97ID:0awgasKh0
>>555
マジメに待ってたら踏切レベルで待たなきゃ行けないからズケズケと行くべき
ゆーてひかれないから
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:39.50ID:QYRQKBF90
歩行者、そんなにいそいでどこへ行く?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:44.57ID:F4siHpsg0
,
人命より、車を、車両通過を優先する日本の実態

そりゃ、、人間が死んだり怪我するのわ、当たり前

ユルユルの事なかれ主義、、非常識そのものだ

人をヒキ殺しても牢屋に入らず社会生活してる元女子アナ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:47.19ID:SPdHbBly0
>>454
車目線だと一時停止して、せいぜい目的地到着まで30秒遅れるとかそんなんだろうけど
歩行者目線1台も止まらなければ永遠に目的地に行けない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:54.42ID:1gUbrpls0
手を挙げろとか旗持てとか言ったところで結局は
「対向車が止まらない」とか「後続車が追い抜く」とか言い訳して止まらないんでしょ?(´・ω・`)
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:09.17ID:QvtPnp6Q0
最近のドライバーは自動車の便利さに甘えすぎなんだよ
ちょっとの間車以外の移動方法使ってあちこち行ってみろよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:09.26ID:o9OLB55j0
これって歩行者限定だよな
横断歩道をチャリに乗って渡ろうとするやつは無視して先に車で行っていいよね?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:13.61ID:BnGt2HNE0
啓蒙活動してもこうなんだから交通安全協会はもう必要無いだろ
天下りの温床だし
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:14.15ID:qqGkPCKH0
>>555
なこたーない。
割りと止まってくれるよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:17.37ID:MK0h/7C20
わかってやってる奴はまだマシ
マジで交通違反だと知らずにやってる奴は恐い
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:20.25ID:iIL9B5RB0
>>563
俺なんて押しボタン式の信号があっても絶対押さずに車の切れ目を見て渡るようにしてるぞ!
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:26.57ID:RfllBfbG0
タクとかバスとか社名背負った車でも平気でやってるからな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:29.33ID:wu4To6FC0
>>556
あのな
相手は土人ドライバーだぞ
歩行者が指示器出したら止まるなんてアホみたいな話
誰が信じるんだよ
ルール無視で停止しないウインカーも出さないドライバーだらけでさ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:44.09ID:6s2+jdTE0
急いでるならそれなりの交通手段を使うだろうし
歩いてるってことはのんびり待っていられるってことでしょ
車はみんな急いでるんだよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:45.14ID:YNR3lzfa0
>>542
それは明確な飛び出しだから過失割合下がる案件
全部見えるなんて言ってないしだからわかりやすい合図を義務付けろっていってる
つまりそのケースは歩行者の過失なんだよ
この意味わかるだろ?
法もわからないならある程度は仕方がないと認めてるんだよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:45.95ID:trCfHF8vO
わたってる最中に、けっこうな速度で曲がってくる車いるなあ。
歩行者が止まるか、急いで渡るとでも思ってるのか。
轢く危険性を考えないのかな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:46.12ID:rM85O2tE0
>>487
横断歩道のすぐ近くに歩行者が隠れられるものがある場合は徐行しなきゃいけない
というのを知らずに違反してるかもな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:51.16ID:P8vQq2GV0
こんだけ皆が守らない規則なら改正して
歩行者が安全を確かめて渡るようにするべきかな
その方が歩行者もドライバーも安心
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:23:58.48ID:MtzC+qvf0
>>579
それは押した方がいいよ
危ないし
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:01.84ID:SGufJg4q0
横断歩道のそば歩いてたら止まらないと教習所の卒検落ちるよ
0590ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:03.74ID:tyhuboacO
勝手な言い種で申し訳ないが…歩行者の人はもっと"渡りたいアピール"してもらえませんかね…(;´д`)
ただボーッとつっ立ってんのか渡りたいのか、判んないんですよ、ドライバーには。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:10.70ID:N143GBsV0
歩行者が先に行っていいよって、手で合図してても捕まるとか聞いたな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:23.19ID:ZYhH2jWW0
横断歩道から離れてるのに突然ダッシュしてくるの時々いるよね
なんなのあれ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:35.02ID:1gUbrpls0
>>575
歩行者用の横断歩道と一緒に自転車横断帯があったら自転車も優先させないといけない。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:36.21ID:RfllBfbG0
>>557
うちの方ではないわー。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:41.17ID:qqGkPCKH0
>>589
で、渡るフリしたガキが、渡らず、
0599あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:42.30ID:I/CqRdtn0
一時停止している車を横から抜く車があるから、親切があだになる可能性が高い。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:46.34ID:ldfiOh3B0
横断歩道のデザインが点線というのも、車は歩行者よりも優先すると誤解される一因かと
まあ面倒だからとか急いでいるから止まらないって人が大半だとは思うが
道路は基本的に歩行者優先で、事故の過失も車が重くなるってのは大抵理解しているだろうしね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:48.80ID:4zHiKqeD0
先行ってくれた方が楽だけどあぶねえのいるもんな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:49.41ID:fl71EyKg0
そもそも永年に渡って90%以上守られない法律なんて、見直しが必要だろうが。警察がいつでも点数稼ぎ出来るポイントを、手放したく無だけにしか見えないんだけど。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:50.84ID:/WvtgpOF0
信号のない横断歩道で止まる車なんてねえだろ
追突されるわ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:57.13ID:8nK1Hn/h0
横断歩道の手前50メートルの時点に速度が出てたらボコボコする舗装にすれば自然に減速するようになる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:08.67ID:M/rXRS2e0
>>446
それは歩行者の権利を制限する事

なぜ無辜の歩行者に軛を課すのか

ハンコ突いた香具師に厳罰課すのが筋ってもんよ

横断歩道無視は略式で2万
懲役3ヶ月又は5万円の罰金
まぁ軽過ぎるわな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:10.81ID:0awgasKh0
>>590
わかんなくても止まるのがルールだろ土人ドライバーくん
教習所で習ったこともう忘れちゃったの?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:14.25ID:bA+15sn90
青信号渡ってたら左折してきた車にクラクション鳴らされたわ
アホは運転すんなよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:18.54ID:QYRQKBF90
>>583
車と違って歩行者の過失は保険会社もほとんど認めないよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:27.25ID:WEr0pOwf0
俺の場合は止まってくれるけど。

むしろ止まるなはよいけと思う気を遣うなw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:32.07ID:WlJRGcMq0
>>569
いっそのこと、こういう奴らが増えて欲しい
こういう馬鹿ばかりなら遠慮なく吹っ飛ばしていける
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:32.30ID:Hc5PGdWB0
車に銃を向ければ確実に止まってくれるだろう
というのは冗談だがもうそれくらいしてもかまわんよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:32.95ID:UbrlFVls0
>>579
押しボタン式信号ってことは歩行者信号赤だからぶつかったら信号無視で過失つけられっぞ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:51.53ID:V4I8njYD0
歩行者もルール守れよ
歩道がないところ横断するなら、右見て左見てそれからダッシュするくらいして欲しい

ちんたら歩くボケ老人は話にならない
リスク冒すなら、それ相応の速い行動しないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも