X



【法規】交通マナーではなく『交通ルール』。歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない「交通違反」車が全国で91.4%
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 14:57:38.35ID:isuC3ymd9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010003-sp_ctv-soci

「91.4%」。これは去年JAFが全国の道路で、ある交通違反の調査をしたところ9割以上が
違反車両に該当したという衝撃的な数字です。もしかしたらみなさん知らず知らずのうちに
違反しているかもしれません。その違反は、死亡事故につながってしまうケースも。その違反とは。

JAFの調査によると、信号機のない横断歩道で、歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない車が、
全国で「91.4%」もあったといいます。

「横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいる場合は、止まって、通行を妨害してはならない」
(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

信号の無い横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、車は、一時停止しないと違反になります。

しかしJAFの調査では、該当する横断歩道で、一時停止した車の割合は、愛知県「22.6%」、岐阜県「2.2%」、
三重県「1.4%」と、驚くほど少なかったことが分かっています。

「(愛知県では)3月は、交差点や交差点付近における “横断歩行者妨害”の違反の死亡事故が多い」
(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

そこで取材班は、朝8時の名古屋市内の信号のない横断歩道に向けて、30分間定点カメラを設置しました。

すると、画面左側から歩行者が横断歩道にさしかかりますが、なかなか車はとまってくれません。
すると1人が意を決して、車の間を縫うように横断しました。

さらに、ずっと待っている男性。この男性が道路を横断できたのは、6台もの車両が通り過ぎたあとでした。

今回、30分間の定点撮影で、45台も違反車両が映る結果になりました。

街の人に聞いてみると。

「ほとんど止まらない。止まらないのが普通ですよね」
「タクシーにひかれそうになった。名古屋駅の前で」
「止まってくれるかなと思ったら、止まらず(車が)来るので」
「車優先の意識があるのかもしれない」

一方、普段、車を運転する人たちに聞いてみると。

「減速はしますけど、道によって減速の速度が違うかなと思います。いっちゃうかもしれないですね」
「やっぱり横断歩道は止まらなあかんわ。習慣にしないと、止まらないのが普通になっちゃう」

こうした調査結果を受け、愛知県警では、横断歩道での取り締まりを強化。
去年は、全国で一番多い、38000件以上の検挙数があったといいます。

■道路にある“ダイヤマーク”の意味知っていますか?

車を運転する際に気をつけたいのは、横断歩道があることを事前に知らせる、道路にあるダイヤのマークです。

「(前方に)横断歩道がある場合、その手前、約50メートルの地点に『横断歩道あり』という標示の“ダイヤマーク”が設置されています」
(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

しかし、街の人に“ダイヤマーク”の意味を知っているか聞いてみると。

「右折レーン?ちょっとわからないです」
「速度を落とすとか?」
「横断歩道が近くにある?なんだったかな、忘れちゃった」

今回、“ダイヤマーク”の意味を聞いてみると、分かったのは10人中2人だけでした。

「(ダイヤマークを)チラシなどで広報はしてるんですけど、まだまだ不十分。今後も引き続き、
広報や横断歩道の通行方法については周知していきたい」(愛知県警交通総務課 沢田章夫 警視)

信号機のない横断歩道。歩行者が渡ろうと待っていたら、一時停止をする。これは、マナーではなく交通ルールです。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:52:55.61ID:QvtPnp6Q0
もうね、押しボタン押したら遮断器下がるようにした方が良いかもね
そしたら絶対止まるだろ
監視カメラもつけて破壊したら器物破損で逮捕&弁償でいいやろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:03.77ID:ekyyuXWF0
>873
ロシアな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:07.08ID:x1sY/PKV0
いい加減何でも歩行者優先ってのは辞めろよ
いらん事故誘発するだけ
歩行者だって車途切れた時に渡ってしまいたいしわざわざ車の流れ止めるのは申し訳ないわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:19.85ID:GZx7lONg0
>>857
歩行者からの方がよく見える細い道や横断歩道は車を先に行かせて俺の方が待ってる
その方がスムーズだしね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:22.37ID:3iebco+10
渋滞とかで横断歩道の真上に停車して完全に歩行者の進路を塞いでしまう車も多い
たいてい女かジジイ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:25.59ID:qqGkPCKH0
>>857
>「日本に居るような感覚でいると本当に轢かれますよ」「車は止まってくれません」

それが、普通・・・。

日本が、可笑しいんだ。
食の安全も、日本が可笑しい。あそこまで気を使うという事はない。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:28.26ID:SqaHPzNA0
>>817
「歩行者優先だからー」と言って飛び出して車に轢かれても後の祭りだぞw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:32.08ID:wu4To6FC0
>>879
神様を無視する悪魔のような9割の土人ドライバー
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:33.10ID:0awgasKh0
>>869
少なくともこのルールに不備はないと思うぞ
取り締まりが機能してないだけで
そう思うなら是非改正目指して選挙に立候補でもしてくれ
それまでイライラドライバーを眺めるの楽しんどくからさ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:34.84ID:samjz15v0
止まってくれないもの前提で車早く通り過ぎろと思ってボーッと待ってると
たまに止まってくれる車いて逆に焦るやつ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:42.75ID:rM85O2tE0
>>833
とりあえず徐行することから始めようか
徐行できるようになれば判断できるようになるさ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:58.83ID:6H2j2SH60
これもそうだし、歩道を横切る前も一時停止しない車だらけだもんな
そりゃ事故は絶えないわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:59.57ID:uQWXGOBd0
>>865
皆停まれない下手くそだが、
自分は停まれる上級者だと思うと、
優越感に浸れるぞ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:03.75ID:l7jjeQ8M0
子供の頃は「車優先」だと信じてたから
ごくまれに停まってくれる車があると
「なんて優しい運転手さん!」と感激しながら渡ってた

免許取る時に初めて「歩行者優先。車は止まらないと法律違反」と知った
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:14.04ID:sGtVKYyl0
変な止まり方すると、
追い越す車や、反対車線からくる車が、歩行者を、、、
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:15.77ID:wu4To6FC0
>>884
横断歩道にいない方が車の迷惑にならないぞ
横断歩道から退け
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:17.58ID:R5Ao9CyJ0
それがチャリンカスになると100%。
信号の有る横断歩道で歩行者が渡ってても、
縫うように走り抜けるヤツまでいるな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:22.99ID:0sfJ6g8O0
大体は止まるよ
ただおじさんは挨拶して渡るんだけど、おばさんには無視されるからな
損した気分にはなるわ
まあ法規だから仕方ないけど
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:24.76ID:cTPlOGsv0
>>885
トラッカーも多いよ。大型のくせに自分の長さがわかってないバカ。
ひどいやつだと、さらに交差車線塞ぐやつもいるし。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:33.56ID:QYRQKBF90
綺麗なおねいさんや JK JCだったら、止まってガン見してますが。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:34.21ID:oWiZEGJg0
逆に考えると信号機のない横断歩道=その場所は自己の判断で渡れって事なんじゃ
すべての横断歩道に信号機を付ければなくなる問題だし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:45.74ID:Itk2SvI70
止まって当たり前になると都内の二の舞
あいつら絶対止まらないし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:54.96ID:0awgasKh0
>>895
おじいさんが神なんじゃなく、他の多数ドライバーが悪魔なだけだった話やな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:55:05.68ID:kWsxly2B0
(-_-;)y-~
園田競馬お疲れサマンサ東証、夜さ来いナイター高知に移動しました。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:55:18.48ID:EEALNcs/0
>>880
お前は被害者になったらどうするの
勿論、ギャーギャー騒がないよな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:55:33.95ID:IkRi8a7E0
一時停止を義務化したらすべて解決だろ
守れないルールを押付んのはやめろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:55:59.13ID:q8kMR4Lw0
横断歩道に車が来たら手を振って先に行かす、なぜならボケが急発進しかねないからな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:56:29.37ID:qqGkPCKH0
とりあえず、法律違反だろうが、あまり危険でもない案件につき、どうでもいいな・・・・。

それよか、追い越し運転のが危険でさ・・・
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:56:29.72ID:0awgasKh0
>>905
反論すらできなくて草
そら法律違反ドライバーが遵守してる歩行者に反論できるわけないか…
そんなイライラすんなってw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:56:36.04ID:2YZBEjYt0
道交法ちょくちょく変わるからな

渡り始めてたら妨害してはならないってのが前の道交法

立ち止まっている場合は車は止まる義務は無かった
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:56:38.41ID:oJxKGeQ40
洋画だとクラクション鳴らされながら渡ってるシーンよく見るよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:57:06.05ID:QvtPnp6Q0
>>879
神ではなく日本の公道は自動車より歩行者優先って事な
お前も歩行者側になれば優先される側になるよ

逆に今歩行者は止まって待てとか言ってると自分たちが老人になった時に信号機まで歩いたり
車の切れ目をずーっと待たないといけなくなるよ
将来の自分の為にも、ちょっと止まって待ってあげる程度のやさしさは持った方が良い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:57:16.16ID:wu4To6FC0
>>912
歩行者はお前のような土人ドライバーを危険と思ってんだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:57:23.74ID:oggBZcuB0
>>887
飛び出しているのは車。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:57:55.18ID:qEspBh990
パヨクや公務員見れば分かるけど
自分は守る気ない奴ほど、法律にはうるさいからな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:57:56.90ID:UXNXZjaK0
>>913
お前のカキコ見てると頭悪すぎて笑っちゃうんだが。謎の勝利宣言してるしw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:58:22.52ID:V4N4joVy0
>>820 >>887
大丈夫。
マジで危ない時は渡らない。
最近、どこまでが安全かコツがつかめてきた。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:58:23.19ID:f0jTdtQA0
>>903
最近多い正義マンて言う法律を悪用してる奴だろ
ただのかまってちゃんとも言うw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:58:27.33ID:OqGxwiBfO
>>909
「努力義務」なんて世の中で全然守られてないケースは多いよ
せめて罰則化、厳罰化して痛い目見せないと無意味
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:58:28.78ID:4S0sEzK70
つくば大学前に片側3車線の大通りだけど、信号のない横断歩道があったなぁ。
流石に6車線の幹線道路を信号無しの横断歩道はねーだろと思った記憶がある。
あそこの停車率0%だと思うわ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:00.59ID:0awgasKh0
>>920
「笑っちゃう」と真顔でカキコするイライラドライバー
まともに反論できないからって笑って誤魔化すのは道化そのものやぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:06.52ID:dCiHrKwM0
自動車優先でいいから
自動車税をもっと増税すべきだな。
いまの年額を月にするくらいが妥当だと思う。

本当に必要なやつしか
乗れないくらいにしないと
事故は減らないとおもう。

車が凶器だって意識低すぎな
ドライバーカがここみても多すぎる。

あと自転車にも税金かけて道路整備すべきだな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:08.03ID:sbBW9hJI0
車が止まらないのに事故ってないのは歩行者が譲ってるからだろ
法律はどうであれ現実は思ってるほど歩行者優先じゃないぞ
歩行者だって車が来れば普通に避けて譲るだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:13.84ID:NozvdUHU0
でも子供が手をあげてるのに無視する車はそうそういないよな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:21.11ID:qAg1DcW+0
さあ、お前の罪を数えろ!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:28.33ID:9eW6pPxk0
交通量多いとこに住めば慣れる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:38.29ID:XA2tQevo0
ちゃんと止まるようにすれば困ることはそんなにないぞ。
たまに周りのアホ車がやらかすけど、俺は困らん。
ルールがおかしいとは思わないな。
たまに「信号にしろ」と思う横断歩道はあるけど。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:41.23ID:1dCBuhPR0
信号の無い横断歩道は、歩行者完全優先だからしょうがないわな
車も散歩もするが、ある程度車待って上げたら
車が来てようが、横断歩道渡る
10・0で車悪くなるし、自分も車の時は歩行者渡ろうとしたら絶対止まるしね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:41.81ID:qqGkPCKH0
>>917
証拠は?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:55.07ID:M4EWS1wA0
横断歩道の近くに立っていると車が止まる
こっちはただそこに立ってるだけだから当然無視
中には頑として俺に渡らせようと発車しない奴もいて
どんどん車列が伸びていって笑えるw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:00:18.10ID:1Q8y8BK70
マメに止まってるけど後ろから急かされたり
クラクション鳴らされたりする
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:00:35.53ID:YxIZyqXQ0
横断歩道で一時停止して、後ろの車に追突されそうになった経験はないだろうか?
俺はある
こればっかりは誰か一台だけやったって無駄
全てのドライバーの意識が変わらないと意味はない

歩行者だって無理やり渡れば轢かれるのはわかっているだろう
だったら追突のリスクを避けるのがふつうだ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:00:53.12ID:0awgasKh0
>>931
信号つけろってとこはあるなあ
まあ取り締まりもきちんとして欲しいね
ちゃんと法律守ってる奴がバカを見るからね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:00:58.66ID:QvtPnp6Q0
>>913 の言ってる事は間違いではないよ。強引にわたるのはおススメできないけど
自動車が横断歩道で歩行者を確認したら、歩行者の邪魔にならないように一旦停止するのは義務だろ
ただ、みんながそれをできてない、やろうとしないだけで
日本って国はルール遵守、ルール優先で成り立ってる面が大きいんだからキチンと守ろう
歩行者を轢いてまで一旦停止したくないとかもう脳障害があるレベルだよ・・・
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:00:59.38ID:+fSxFbGC0
同乗の私も捕まるんだよ って言いながら二人でスーパードライ 松屋
仲良しでした。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:05.94ID:cTPlOGsv0
>>928
家の近所は、小学生が手を上げてもガン無視。
区議に信号機つけてと陳情しても、「二人死ぬまで無理」って言われたし。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:47.37ID:EEALNcs/0
>>930
危ないからやめなよ〜
俺は世田谷住みの
職場は新宿
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:50.42ID:MP8M/SBe0
そなことでいちいち止まってたら車両通行の妨げになる。
年より、子供、身体障害者なら手を挙げて渡る意思を示してからとまればいいし、健常者なら車の途切れるまで待ってから渡ってもらってでもいいだろ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:50.86ID:mgix4hWt0
両方向の車止めて1人横断歩道歩いたら俺は恥ずかしいし逆に悪いと思ってしまう。片側だけでも多分そう思う

いつか車を止まらせゆっくり堂々と歩き優越感に浸る為にニートが暇潰しに何往復もするかもな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:54.78ID:dCiHrKwM0
福岡は救急車とかがサイレン鳴らしながら
来ても止まらないから 、横断歩道程度では
止まらん。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:59.38ID:sGtVKYyl0
信号のないところで止まるのは、車の側も危険があるものな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:02:26.92ID:2IdOYJ9K0
>>686

長野は5年前、3月ぐらい赴任したことあるが
確かに停止率はずばぬけて高かった
体感で4台に1台は止まってくれた
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:02:40.61ID:ZZkEH+Xm0
自転車がわからん。
あれは軽車両だからまたがってる時は通させる義務あるのかね。

スレタイも変だな。「停止義務」はないよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:02:42.10ID:9eW6pPxk0
横断歩道なら歩行者優先だから堂々と歩いて渡りゃいいんだがな
わざわざずーーーっと止まってくれてる車には思わず
「あ・・・すいません」って負い目を感じてしまうわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:02:59.71ID:1dCBuhPR0
>>937
それは、車間距離取ってない車が悪いだけだし
止まった人は交通法守ってるだけだから、全く問題無い
それに、不満が有るなら警察に相談してみれば良い
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:03:03.68ID:f8HM54xY0
横断歩道はまだしもコンビニの駐車場は車優先と本気で信じてる奴が9割
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:03:03.87ID:vMryVrKs0
簡単に免許与えすぎなんじゃないか?
いくらなんでも酷すぎるだろ。
当て逃げや追突や交通事故で捕まったことがある俺が言えることじゃないかも知れないが常識なさすぎる。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:03:26.19ID:T/t6W12K0
>>928
というか横断歩道じゃなくても歩道に子供や高齢者や自転車おると
スピード緩めて中央線にめちゃくちゃ寄せるしな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:03:32.44ID:BVHR6//F0
>タクシーにひかれそうになった。名古屋駅の前で

名古屋駅の前に信号のない横断歩道があることがビックリする。
信号無視だったんじゃね?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:03:43.01ID:1gyybefM0
歩行者側にも無理な横断しないように教育するべき
最悪死ぬのは自分ぞ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:04:02.66ID:eQxLMw7R0
>>951
わかってないな
こっちに非がなかろうが追突されるのは嫌なんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:04:04.86ID:SqaHPzNA0
>>918
横断歩道は安全が保証されているわけじゃないからな
いくら車が悪かろうが氏んだら終わりだぞ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:04:21.44ID:QvtPnp6Q0
まぁシートベルトと一緒よ。昔は本当にシートベルトしたくない奴が多かった
けど今の時代シートベルトしてない、したくない奴なんてそういないだろ
今思えば、シートベルトしたくない、シートベルトすると窮屈で運転しにくいとか事故したときに車から出られないとか
言ってた土人はアホ丸出しだったなぁと思う・・
数年後には今、横断歩道で一時停止したら追突されるとか言ってる奴はアホ丸出しな感じ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:04:35.11ID:cTPlOGsv0
>>943
>>そなことでいちいち止まってたら車両通行の妨げになる。

その発想がドライバーの驕りなんだわ。
免許は「運転してもいいですよ」ってことで与えられていのだから。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:06.08ID:/GT4CgYf0
自転車をバカにしてた車カスみとるかー
おまえらのほうがマナー悪いんじゃボケ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:21.84ID:mKnLmoWA0
複数車線で信号のない横断歩道が多いロシアは、
よく歩行者をムーンサルトの刑にしてるな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:24.56ID:qqGkPCKH0
>>944
ニートの王様ごっこ。

信号機の無い横断歩道をゆっくり往復し、10名以上を俺の為に止まらせる事。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:27.55ID:Q4Tv41I/0
信号機のない横断歩道で、歩行者が渡ろうとしているのに一時停止をしない車が、「91.4%」もあった。
 
これ周囲の状況で、解釈が全く違ってくるんだよな。 交通の多いところで止まらないのは悪い、しかし
周りを見回しても自分の車しかいない場合、止まる事より通過することの方がスムーズな場合もある。
法律じゃ一律にどんな場合も止まらないと違反なんだが。 現実に則していないから9割も止まってない。
 
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:28.48ID:1dCBuhPR0
>>958
だが、交通法では横断歩道渡ろうとした歩行者が居た時は
停止する事と決まってるから、追突されようが守らなくては行けない
文句が有るなら、警察に言えば良い。多分、説教食らうだろうけど
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:30.36ID:UXNXZjaK0
渡る意思があれば充分だよ。歩きスマホしながら渡ってくる奴は論外
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:31.10ID:1Q8y8BK70
信号のない横断歩道は30キロ制限ばかりだよ、うちの周りは。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:39.10ID:QvtPnp6Q0
>>956
お前それ強盗と同じ思考だからw
お前金払えよ、払わなかったら死ぬのはお前だぞ、みたいなw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:44.72ID:0awgasKh0
なんで土人ドライバーって横断歩道で止まるくらいでイライラするん?
おかけでささやかな娯楽が増えたけど純粋に疑問だわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:47.00ID:NozvdUHU0
>>957
第三者アングルで動画とらなきゃ無理だろ
自分でやったら写真とってるだけだと思ったで終わり
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:48.44ID:dCiHrKwM0
>>943
ごうまんこ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:49.38ID:Rn1HZxwp0
チャリンカスも車道から歩道に入るなら一時停止しろ、な
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:50.01ID:eQxLMw7R0
>>962
だれも自転車は馬鹿にしてないだろ
邪魔なだけだ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:56.48ID:6H2j2SH60
>>956
ドライバー側が、歩行者は無理な横断してくるかもしれないと思っとけってことなんだよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:07:11.37ID:2u0bq9U30
停止線からはみ出て歩道までノンストップで
車道の前で停止する奴馬鹿すぎ
歩道を横断している意識ない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:07:19.27ID:7NlxDQR+0
俺は車が途切れた時に渡りたいから下手に止まられると迷惑。
反対車線の車が途切れるまでは、ドライバーと目合って止まられないように右は見ない事にしてる。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:07:47.83ID:rM85O2tE0
>>958
◇◇マークあたりからブレーキ踏めばそうそう追突されないよ
それで追突するヤツは赤信号で止まっても追突するだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況