X



【引っ越しシーズン】単身、東京→静岡で40万円 高騰止まらぬ引っ越し料金 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 15:46:46.90ID:Okw4r9vc9
単身、東京→静岡で40万円 高騰止まらぬ引っ越し料金
2019年3月12日12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM3C4FX6M3CPLFA006.html?iref=comtop_8_04

 転勤や進学などによる「引っ越しシーズン」が、まもなくピークを迎える。ところが、転居の希望日は集中し、料金も高騰が止まらない。「引っ越し難民」が増えるのは、人手不足の深刻化に社会の変化が追いつかないためだ。
 就職のため、3月下旬に東京都から静岡県に単身で転居予定の20代女性は、引っ越し業者の見積もりに驚いた。インターネットのサイトで依頼したところ、40万円を超えていたのだ。
 「足元を見られている?」。10万円ほどだと思っていた。結局、宅配便を使った方が安いことが分かり、引っ越し業者への依頼は諦めた。
 「大手にとんでもない見積もりを出された。何とかならないか」。軽トラックによる個人運送で単身引っ越しを手がける「赤帽」には今年、そんな依頼が舞い込む。ただ、全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会の担当者は、「対応できるドライバーには限界がある」と、依頼を断るケースも増えているという。
■「もうやってられ…

残り:1003文字/全文:1398文字

★1:2019/03/12(火) 13:48:57.24
前スレ
【引っ越しシーズン】単身、東京→静岡で40万円 高騰止まらぬ引っ越し料金
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552366137/
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:07:09.71ID:B8Qrt1CJ0
>>933
ソープで働かんかいな。
3年で数千万稼げるらしいで。
稼げる仕事は、頭が良い奴か体力のある奴しか就けんで。女は体力がないから給料安いんや。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:08:49.66ID:zO1wW3dK0
>>972
京都は「香辛料」とかって謎課金あるけど、神戸はそうでもなくて安心だよ?
阪急沿線便利だし。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:08:54.65ID:Rm8i4krU0
>>965
フレックスタイムさえできなかった日本企業達には無理無理
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:12:15.23ID:oTO1Aphu0
学生時代に引っ越しのアルバイトは単価が一番高いのでやったが肉体的に一番きつかったな
工事現場のバイトもやったがそれ以上な印象、ちな工事現場はアルバイト三つ掛け持ちの中の1つ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:12:17.18ID:gsUtCUaN0
>>933
上京スレでも身の上相談スレでもないんだからそろそろ自重しろとは思うが、接客できるなら外人でも引く手あまたなんだからさっさと行動しろ
一番手っ取り早いのは寮有りのパチ屋でも行けや
0980辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/03/12(火) 19:13:42.17ID:Je16ftuG0
>>1

しかし・・・

いくら混雑していても、予約は入れられるのかしら?

だったら、需要(繁忙期)と供給の関係で
料金が上がるのは仕方がないんじゃ・・・
いずれはまた価格競争になり、
安いところ安いところ、と客は流れるでしょう

北京五輪の時に金属が高騰したようなイメージ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:14:39.64ID:dH123S4m0
40万なら全部捨てて身一つで行ったほうがいい?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:15:35.58ID:GwM2n0SB0
>>830
友達とハイエースで運んだときも往復になったな
距離が近いならそれでもいいけど遠距離はさすがに頼んだ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:16:49.86ID:807Ft3vl0
そこでミニマリストですよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:17:45.00ID:EXZbx6HW0
>>981
そういう人はこのスレにも一杯いた。
40万は少年漫画なら1000冊。
ワンピースは現在93巻
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:18:04.03ID:frgEWxMr0
赤帽安くないのに、その赤帽に相談とか・・・高騰してるんやなあ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:22:43.57ID:xKu1Rpgn0
単身県内5万でボッタクられたと思ってたが
全然マシだったんだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:22:46.75ID:b1wWVdod0
つまりいまマトモな引っ越し屋をやれば
儲かるチャンスということやな?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:26:49.83ID:frgEWxMr0
まあ、でも相手を職人って考えたら、人工2万か3万くらいにはなるんじゃないか。
5,6人だとそれでも20万までだな。距離にもよるが。

ちなみにヒューレット・パッカード社の技術員にブリン他のゴム交換してもらうだけで、
1時間の作業に7万も取られたよ。
部品だけ送ってくれるのはだめだって言われたし。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:27:14.22ID:P0AO2cw50
4トントラック借りて、作業員だけ常傭で頼めば5万くらいでお釣くるやろw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:29:12.710
>>991
運搬のノウハウ持ってなけりゃ無意味
結局ノウハウある奴雇用しなけりゃならんからな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:31:40.31ID:frgEWxMr0
実際、一人で冷蔵庫担ぎ上げるからな。
あれは年取ったら無理だわ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:36:36.48ID:d2ZwcffE0
車はあるから運転だけして小銭稼げないかな
3月末の土日とかで
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:38:06.28ID:OgTBxI8Z0
きびしいね。。。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:39:42.20ID:B8Qrt1CJ0
>>982
ワイの知っとるソープは、太ったババアばかりやで?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:40:10.07ID:OgTBxI8Z0
人いないし…
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:40:53.39ID:yaMeGbfb0
レンタカーで借りれるのはせいぜい2tトラックくらいでしょ?
単身ならそれで十分だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 55分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況