X



【茨城/ゲームかスポーツか】「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 17:48:13.01ID:Okw4r9vc9
「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感−茨城
2019年03月10日13時03分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031000165&;g=soc

 コンピューターゲームで勝敗を競い合う「eスポーツ」を学校の正式な部活として採用しようと検討を進めている公立高校がある。校長は「生徒がやりたいなら拾い上げたい」と前向きだが、教員の間には根強い反対も。「部活でゲーム」は受け入れられるか−。
eスポーツ採用は「時期尚早」=IOC
 業界団体の日本eスポーツ連合によると、eスポーツの競技人口は世界で1億人に上るとされる。国内でも人気は高く、新たな成長産業としての期待も高まっている。
 茨城県で開催される秋の国民体育大会で、初めてeスポーツの都道府県対抗戦が行われることもあり、県立大洗高校の猪瀬宝裕校長は1月、部設立を校内で提案。「部活は学校に来たくなる要素の一つ。生徒の楽しそうな姿を見るのは望ましい」と訴えた。2月には生徒や教員向けの体験会も開き、部設立への理解を求めた。
 だが、校内には根強い反対もある。教員の1人は「学校教育でゲームをすることに抵抗がある。大反対だ」と強調。公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感を持つ教員が複数いるという。
 昨年、eスポーツ部が発足した愛知県立城北つばさ高校の金子悟校長は「競技の際に部員が声を掛け合うなど、コミュニケーションが生まれた」と前向きに評価する。
 茨城県の柴原宏一教育長はeスポーツについて「ゲームかスポーツか、価値観の過渡期にある」と話すにとどまっている。

★1:2019/03/12(火) 08:42:54.13
前スレ
【茨城/ゲームかスポーツか】「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感 ★6
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:49:57.52ID:Iocac7Ui0
>>1
重要な論議のポイントは
著作権があるものや
殺人を目的とするものを
スポーツとするのかという点
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:50:10.42ID:YjMO6RWE0
割れてるのは意見ではなく…
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:50:45.46ID:TaNrM4T+0
まだ公立校じゃ難しいと思うで
まずは私立からだろ、底辺私立校の客寄せの目玉としての創部
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:51:37.73ID:5eXiB2yR0
>>1
分かりやすい例だと
テトリスの有名プレイヤーで棋士資格所有者がいる
ゲームはアホがやるものという先入観がまちがってんだよ
アホじゃ勝てないよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:51:42.42ID:jGPSJmZD0
ラスベガスやシンガポールではカジノとセットでeスポーツが観光業になって政府も選手の育成を支援してるからな
もし日本にもカジノが出来るならeスポーツ部の存在も当たり前になるだろうな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:52:14.71ID:2QB2nIei0
数年で確実にレギュレーションどころか
基本ルールや競技自体変わるのに何がスポーツだよと
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:52:15.05ID:C5iETmTY0
学費払って学校でゲーム三昧wwwwww

何言っても惨めな言い訳
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:52:30.92ID:712tPlJ90
専門学校もあるんだってな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:52:38.87ID:FAMWc7G+0
>>1
FPS世界ランカーのプレイ映像見せたら良い
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:53:03.84ID:YjMO6RWE0
>>7
18歳以上対象でいいよ
カジノと関係のあるようなものは高校生には不要
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:53:22.27ID:LBt5Gzf/0
イーで推薦入学
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:53:34.87ID:FAMWc7G+0
>>2
体育も遊びでやるでしょ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:53:36.21ID:IixZeJtv0
>>5
クイズ部なんかもそうだけど
こういうのって大体進学校のが先に取り入れる
そういうとこは生徒の自主性尊重するとこ多いから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:53:51.05ID:x4NIsz0x0
何もなかった時代と違って
ゲームで取捨選択を覚えた世代がそっちよりにならんとかありえんよね(´・ω・`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:54:09.47ID:9lyT0OY20
ゲームかスポーツかより
体育系か文化系かの方が現実的な問題
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:54:21.48ID:dQbO4Hl90
>>3
そこではないね

>>1
>価値観の過渡期
価値観でも、何でもないのさ

言語IQやそっちと同じで、「区別」や「区分」「分類」の話だからね??

ゲームの奴等が、強引に地位をあげたり流行らそうと画策して
「ゲームの分類だってのに、スポーツだ」って言い張って来たってだけやろ

知能が高いヤツやそっちなら、話が合わないのさ
分類でいけば「ゲームはスポーツではない」ってなるからね

1の話が通るのなら
「スポーツ」ここにおいて、「ゲームが存在する」ってことになるわな
数学の包括やそっちにもなるが

スポーツを詳細にすると、「ゲーム」が入ってるっていうアホな話になるで

「ゲーム」と「スポーツ」は分類しないと話が合わないのさ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:54:23.07ID:FAMWc7G+0
>>15
そうなの??w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:54:29.91ID:5eXiB2yR0
>>12
棋士資格所有者のたいようあめみやの動画見せたら分かりやすいと思うよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:54:52.78ID:Gduue1wa0
社会人ならまだしも子供にeスポーツ理解できるのか怪しい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:55:02.97ID:TaNrM4T+0
>>17
高校生のeスポ大会出てるのも進学校が多いんだってな
まあでも正式な部活にするにはまだ早いんじゃね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:55:28.78ID:qfOUfnms0
茨城県は県ぐるみでゲーム文化で町おこししようとしてるんかね
国体の文化プログラムやこの件といい
ゲーム全然興味ないけど茨城県ってゲーム有名なん?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:56:19.68ID:LBt5Gzf/0
>>12
あ、マウスやスティックエイムはお遊びな。

実践トレーニングならジャイロエイムで、動的射撃。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:56:33.47ID:FAMWc7G+0
>>1
パソコン部とか過去にどう議論したのかねぇ
大昔Windows出た時に騒いでた奴らなんてクズ扱いだったしな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:56:38.95ID:Vr4bRwwM0
>>26
バスケ選手やマラソン選手にも別になりたくないから
部活動としては廃止かい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:56:39.44ID:YjMO6RWE0
くっそ
pingで負けたわぁーw
ラグで負けたわぁーw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:57:02.93ID:tTP0xp3t0
前スレの野球脳の無知逃げたかな
なんかアメリカを世界と勘違いしてたみたいだが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:57:21.59ID:BTHXpVWm0
ファミコンが大ヒットした80年代当時から、学校にファミコン部が出来るような柔軟性があればな
ゲームにとっても、文化的な側面からも、相当有意義だったと思うよ
勿体ないよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:57:23.82ID:VU1fbnbc0
わざわざスポーツなんて名前つけて誤魔化すんじゃなくてゲームという競技としてやれ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:57:28.45ID:o1swDLiC0
あ〜メチャクチャ熱かった
ブンブン丸と大須晶のVF2が見れるとか
当時、100人組み手で全国を周るとか
オンラインの今じゃ考えられん
それだけ盛り上がっていたあの時代のeスポーツ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:57:44.59ID:sQS1/2oZ0
>>12
FPSは見てもわかりにくいから???で終わりだぞ
まだlolとかのほうがわかりやすい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:57:45.99ID:dQbO4Hl90
>>21
アホか

「スポーツ」だって言ってるんだから
運動部になるのさ

だから、むちゃくちゃな区分や分類になるってことな??

ゲームだってのに「スポーツ」ってことは
運動部になるからね??

ゲーム部の奴は「運動部所属です」なんてなるんやで??

文化系なら「スポーツではなく、そのままゲーム」ってなるわな??
スポーツではなく、ゲームだから文化系、これが本来の考え方な??
0042ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/12(火) 17:57:46.51ID:tyhuboacO
>>20
そりゃあんたが遊びのつもりでやってるからよ。
真剣に打ち込んだら違う世界があるはず。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:58:31.41ID:YjMO6RWE0
はぁ〜w
学校のマウスほんとクソwこれのせいで負けたわぁーw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:58:57.43ID:FAMWc7G+0
>>35
アメリカって深いわけじゃなく
商業化が抜群にうまい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:59:52.73ID:IixZeJtv0
>>41
スポーツ=運動部ってのは君の言う「分類」に従うならミスカテゴライズだが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:59:59.93ID:VU1fbnbc0
>>42
真剣にやろうがあくまでもテレビゲームだろ
競技ではあってもスポーツではない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:00:15.18ID:Vr4bRwwM0
>>43
根性ないから勉強から逃げて運動部やってる 中堅校とか多いぞ
部活やって三流私大に進学とか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:00:15.68ID:Wv5PXV8x0
学校としてはeスポーツを部活として認める(大会の参加など)
練習(活動)はオンラインでの対戦等なんだから必ずしも学校でやる必要はないし各々自宅でする

これじゃいかんの?
学校で決められた時間活動って言ってもどうせ家帰ってまたやるんでしょ(´・ω・`)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:00:27.54ID:dQbO4Hl90
まともな知能がある奴なら

@運動部
A文化部
この分類になるわな??

そして、スポーツってのは@の運動部になるわけで

@スポーツ
ここの細分化

@スポーツ
⑴野球部
⑵サッカー部
⑶バスケ部
⑷テニス部
・・・・・、こうなっていくわな???
1のだとここに
⑸ゲーム部
ってことになるで????知能が低い奴だとわからない話だろうけどね?
それは、間違いだってなるわわな?
A文化部
⑴放送部
⑵ゲーム部
ここが正解になるわけで

言語IQと同じ、分類やそっちができない人だってことがわかるのさ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:00:38.34ID:cg0jjsxI0
都道府県魅力度ランキング、万年最下位な茨城県。
もの凄〜く格好いい事をしてるつもりなんだろなw
茨城の役人、マジでセンスないよねぇ(^^)

海山川・学園都市・侍の遺産まであるのに、何一つ活かせない超アフォ集団w
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:00:38.46ID:Ssb/HLZh0
動体視力の向上、判断力の向上、思考力の向上を理由に肉体精神共にガチトレーニングする部活だったら有りかもな。
下手な運動部より肉体を鍛えるなら周りの見る目も変わるだろ。
0062ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/12(火) 18:00:57.26ID:tyhuboacO
>>44
はぁ〜w
学校のチャリほんとクソwこれのせいで負けたわぁーw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:01:00.13ID:VU1fbnbc0
将棋や囲碁はスポーツではない
だからテレビゲームもスポーツではない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:01:00.38ID:ZCbaQ96M0
>>41
スポーツもゲームなのにゲームとスポーツで分類する奴はアホw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:01:25.61ID:dFqc6YH90
ゲームかスポーツかで揉める意味がわからない
eスポーツという言葉が嫌いなら、その分野の先駆者と命名者になれなかったことを悔やむしかない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:01:36.15ID:FAMWc7G+0
>>53
格闘技もルールを整備した擬似戦闘
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:01:42.68ID:vIICqrHL0
将棋とかもただのゲームなのに、
先生とかいってアホかいな。
遊戯狂いに過ぎない。

ただし、esportsも価値がないわけじゃない。
野球やサッカーも、突き詰めれば
ただ遊んでるだけなわけで、
観戦する価値があれば、商業になるってだけ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:01:42.76ID:tTP0xp3t0
TVゲームなんて所詮は誰かの作ったプログラムの枠内でしか何も出来ないんだからそこで観れる能力なんてたかがしれてるわ
本物のスポーツってのは限界が無いから面白いんだよな
0071ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/12(火) 18:02:04.19ID:tyhuboacO
>>53
反射神経を競うスポーツです(´・ω・`)
音ゲーなんかも解りやすいね。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:02:00.25ID:3SGWNtwv0
ただのゲームじゃん
おうちでやんなさいよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:02:12.30ID:kW2rOV4x0
>>47
知識と教養が身につくし舞台に立つなら度胸が出来る
ゲームは副産物的な物が少ない、強いて言えば集中力か?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:02:21.29ID:sQS1/2oZ0
>>44
なんかこのキーボードとマウス使いにくいんだけどwwww
まじ他が雑魚すぎて無理だわ最低でもビルドやメタ調べて予習して??
おい!そっちじゃねーよ!!ああああ俺が死んだまじふぉいwじぇjfpうぃえj

これも追加で
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:01.46ID:I7lGqCBe0
でも、eスポーツが浸透して皆に認められるようになって、
賞金もそこそこ良い額が出るようになったら、陰キャは淘汰されると思うけどな。

そこそこテレビ映えして、運動神経抜群のヤツに取って代わられると思う。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:16.01ID:ftvgwDoM0
ねえねえ
将棋部がPCで将棋したらeスポーツなの?
サッカー部がウイイレしたらeスポーツなの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:27.23ID:Y8rwF3EO0
俺が企業の採用担当だった場合
同じ学歴学力の奴が面接来たとして

その学生が学生時代野球やサッカーに打ち込んでたって知ったら
「あー、こいつは規律や忍耐やチームワークを知ってるんだろうな」と思って採用する

でも学生時代eスポーツ部(笑)にいましたなんていう学生が来たら
「キモっ、こいつ陰キャでろくに周りとコミュもとれないんだろうな」と思って不採用にする
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:32.69ID:IG6VZXc90
マリオメーカーの超難コースclearするだけでぶっ続け6時間とか当たり前だからな
やきうとかベンチでタバコ吸ってる競技に比べて頭使いまくり
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:34.08ID:LzeQHghr0
>>69
テレビゲームはコンピューターに踊らされるからなぁ
すぐ調整とか入ったりするし

その点将棋なんかは生身
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:34.47ID:LBt5Gzf/0
>>39
わかる。あれこそ健康的なゲーム大会だよな。

私はAGスクエア(ゲーセン)で池袋サラをみたことある。
金山(名古屋市熱田区)のセガワールドで大須昭さんが楽しそうにVF3やってた。
0081ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:34.59ID:tyhuboacO
>>54
元々馬鹿なのに根性論にすり替えるのはズルい!
地頭のいいやつは言いたい放題。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:34.97ID:nlOy1rIV0
まあ将棋部とかもあるんだから、その一種で良いんじゃね?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:35.04ID:VU1fbnbc0
>>69
ならゲームは観戦価値は相当低いな
そのゲームを良くわかってないと見てもつまらんだけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:39.27ID:hXIrPC3y0
「部活は学校に来たくなる要素の一つ。生徒の楽しそうな姿を見るのは望ましい」
校長がそう言っているんだから、これはやってみるべき。
学校に行って楽しそうにゲームしとけば、成績悪くてもこの校長なら大丈夫かも知れんぞ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:40.19ID:FAMWc7G+0
>>57
初心者はボコボコにされるよな
リアルで部活の苦行とか走り込みぐらいで
そこまで打ちのめされたりしない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:46.76ID:ZCbaQ96M0
>>63
チェスはスポーツとして認められたのだからこれからは将棋や囲碁もスポーツだよ。

テレビゲームだって運動を伴うものもある。

例えば自動車レースだって自分の足で走ってるわけではなくてハンドルというコントローラーを使って車を走らせてるのにスポーツw
テレビゲームと違うのはGがあるかどうかだけ。

あと誰かが言ってたけれど音ゲーなんかもそうだよね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:15.14ID:inFqMYA50
>>74
学校指定店のマウスでとか言い出したら糞過ぎwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:15.17ID:5eXiB2yR0
>>69
いや、そもそもスポーツだってそうじゃないか
あんまもの考えようによっては必要がない
でも健康にいいとか、暇なときに見るのにいいとかで
良いものとしての地位が確立されるんだよ
その意味においてはeスポーツも同じだよ
地位が約束されてる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:38.01ID:YjMO6RWE0
>>74
水を得た陰キャわろた
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:39.51ID:0P3Bqtox0
「タケシったら まーた勉強もしないで ピコピコやって」

「こ これトレーニングだから」
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:47.47ID:07bfgEvu0
ビデオゲームプログラミングの部活ならあり、プレイで部活はあかんだろ
漫画描かずにマンガ読むだけの漫画部みたいだもん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:53.77ID:uSYnxWes0
>>73
FPSは実際アメリカグンガ取り入れて
訓練に入れてるんだぞ
像重もゲコントローラみたいになってるんだぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:57.39ID:rM85O2tE0
手先しか動かさないのに「スポーツ」と称するのは不適切だと思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:05:03.24ID:kh8kBEsy0
辞書にあるsport通りなら自己の身体的能力を使った運動がスポーツでしょ
身体使ってるのモニターの中のキャラじゃん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:05:08.56ID:sQS1/2oZ0
>>56
まぁそうなんだけどなんとなく視覚的に死んだーとかなんかスキル使ってるとか
わかりやすいやん
FPSはまじでやったことないと視覚情報がぐるぐる変わりすぎて撃ってる以外
よくわからん状態になる気がする
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:05:11.64ID:I7lGqCBe0
eスポ部を作るのは良いけど、陰キャがモニタにかじりついてピコピコやる構図は、
必ずマイナスイメージを持たれるよ。
卓球部とかの二の舞。とにかく陰キャは叩かれやすいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況