X



【話題】四国を「関東」へ移動させてみたら... 四国民の理想、具現化した日本地図がおもしろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/03/12(火) 19:19:19.71ID:QzbewEHJ9
四国民の「理想」を反映させたら、日本はこんな感じになる――!? そんなツイートが2019年3月7日に投稿され、話題になっている。

まずは、話題の画像をご覧いただこう。

 「こんなんにならねぇかなぁ」

こちら、徳島県に住むツイッターユーザーのたかなし(@TKNS_JRS)さんが作成したもの。地図を見ての通り、四国が関東方面へと大移動。房総半島(千葉)、伊豆半島(静岡)などと接続しているのだ。

「こんなんにならねぇかな」というつぶやきの通り、これはたかなしさんの理想を反映させた地図。作成の理由について本人に聞いてみると、

 「行きたいイベントが東京近辺でしか開催されないので四国がもう少し関東地方に近ければなぁと思ってツイートしました」

とのこと。

よく見ると、移動した四国と房総半島をつなぐのは淡路島(兵庫)。「房総半島だけはいい感じに繋がらなかったので淡路島を勝手に連れていきました」という。ちなみに、小豆島は忘れていたそうで、ぽっかり空いた瀬戸内海に取り残されている。

ツイッターでは、こんな反応が。

 「あんまり違和感無くて草」
 「四国民からすれば歓喜」
 「四国から東京に日帰りできる…(笑)」
 「四国さん私も連れてって下さい(岡山県民)」

ちなみに、物理的に近くなったとはいえ、車での移動はまだまだ大変そう?

編集部で調べてみたところ、高知の南西端から新宿までの車ルート(高知・大月町→香川・今治→静岡・御前崎市→新宿)の所要時間は、約6時間55分。これをどう見るかは、あなた次第かもしれない...。

2019年3月11日 17時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16142836/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/0/30883_1460_c7f914871e7f012d872e4a82e5804ff9.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:47:12.62ID:YiCsHT5k0
淡路持っていって、小豆島忘れられてる。小豆島は四国じゃないらしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:47:16.58ID:vVjTa0es0
>>184
いつの時代に住んでたんだよ
今は空気はきれいだよww
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:47:29.20ID:xVi8YI4O0
伊豆ですらうんざりするほど時間かかるわけやが
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:47:50.40ID:xx/7VpAF0
>>188
ああ、そのカツオ和歌山産だからさ。
うちらが消えても困らないって。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:47:58.60ID:fPE7BGPj0
東京のまわりにすべての地方を取り囲んだ地図でも驚かない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:08.84ID:QslEU36p0
四国を開発するアイディアとかプランとか、現実的なのあんの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:11.57ID:xRKPvrjA0
大阪の方が暮らしやすいのに
御堂筋線沿いでも家賃安いよねえ
東京では考えられない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:15.93ID:hybieIWJ0
これでも四国の端っこ、東京から見て名古屋や新潟より遠いじゃん。

今の位置のまま飛行機で行った方が早いだろ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:19.64ID:FOtGZowe0
>>162
やっぱりオーストラリアは四国か。
昔、バカ世界地図で四国とオーストラリアをコッソリ入れ替えても誰も指摘しなかったって伝説があるからなw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:19.78ID:EjPe6/R30
>>175
昔は徳島藩だったし淡路=阿波路だしまあね

あれ・・もしかして>>1のって阿波と安房が繋がってんのか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:28.43ID:A+4i6SYB0
関東って北関東が本体だからね?
南関東はその昔海だったのw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:28.50ID:pEipMNqn0
信長の野望でさ
どのシリーズでも四国からスタートとすると絶望的だよな?

上は毛利
左は島津
右は信長、秀吉、家康


四国から脱出できないで終わる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:33.91ID:bXU8Wjle0
スレが意外に早いなw そこまでの話題かねwww
前にはなんか四国がオーストラリアのかたちにかわってる地図とかのネタが
この板で盛り上がったと記憶するがw なんかチミら、好きすぎだろw 四国www

そんなに四国が好きならいってやりゃいいんだが、
まあ自称愛国者のネトウヨくんたちはなあ
対馬だの壱岐だの国境の島を守れとそこら中のスレで言うくせに
絶えて行かないってんだからどうしようもないwww
いわんや四国、いかにも行かなさそうだなあwww
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:42.92ID:UBpdZW7G0
淡路島は四国じゃねーんだよ
勝手に盗むな!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:51.10ID:ePd1pi9l0
何がおもろいんだか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:56.99ID:p/eyUTLR0
関東っていうか、中部だな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:58.74ID:5bUAlL0e0
つか、日本列島全部剥がして南半球のインド洋にでも貼りたい。
支那・朝鮮の近くはもう嫌…。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:04.71ID:NTlPm3+x0
>>192
むしろお前の方が関東に対してコンプ抱いてるからそんな発想が出てくるんよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:09.36ID:pb5H2f6t0
千葉の先端は遠かった
高速っていっても片側1車線で対面だったし
途中で寄り道しながらいったのもあるが
直行でも3時間はかかるんじゃないか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:12.02ID:vVjTa0es0
こういうの見ると何だかんだ言っても関東は他地域とは違うな
どの県も東京に日帰りできる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:20.54ID:8PiJe3Si0
いや、そこ、東海地方になるだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:35.80ID:lO+nJonp0
>>8
愛媛やけど東京近い方がいいが雨が欲しい
去年は水害で酷かったが毎年水不足なんや
平成の大渇水のときは水が7時間しか出ない状態だった
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:36.22ID:rSG6DJeU0
四国の海産物と農産物は最高。東京都民にはもったいない。
小麦はめっちゃうまくてうどんにしてもお好み焼きにしてもたこ焼きにしても最高。
土佐でとれるカツオで鰹節で関西の出汁は大量にこれを使って塩と醤油を少し加えるだけで
すごくおいしい。 しかも四国は美女が多い。真鍋かおりとか声優のなんてってのかわすれたが
ぜったい 四国は手放さん 
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:36.28ID:gKe05U5o0
大きさ比較だろうけど、四国ってこの大きさでほとんど山なんだよね、関東が栄えるはずだよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:39.74ID:xx/7VpAF0
ついでにさ。
九州も山陰山陽も四国と一緒に引越ししようよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:49:59.20ID:z+d1rnQC0
>>185
アイランド構想みたいなもんだ。
日本の風土とは全く違う理想郷(地上の楽園)を作る。
県を統合してひとつのアイランドとする。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:06.02ID:QslEU36p0
>>227
関東と言っても広いからなぁ。本当に都市部ってのは、山手線沿線だけだよね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:25.48ID:p/eyUTLR0
こんなところに四国が来たら、

香川県民に関東の水瓶、すべてうどんの出汁として使い込まれてしまうわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:29.17ID:AbrZsaLN0
>>217
淡路島があそこと一緒なんていやだって!!
別れて兵庫にいったのにww

安房踊り?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:29.92ID:erxHtwa9O
徳島の阿波人が千葉の安房に移住して、
和歌山の勝浦民が千葉の勝浦に移住したんだっけ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:36.59ID:aNct6Te50
>>1
繋がるのはそんなところでええんか
房総半島の先っぽとか伊豆半島の先っぽとかその時点で東京からめちゃくちゃ時間かかるぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:46.02ID:xVi8YI4O0
ていうか淡路島渡れば関西のそれなりな地域に出るんとちゃうの?
房総半島の先端から東京てめっちゃ遠いで
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:58.44ID:7abrFH9I0
高知って東京の方に行っても
外れにしかならないのか

さすが、古代では流刑地だけある
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:51:15.16ID:vVjTa0es0
>>239
はあ?
おまえ関東人じゃないだろwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:51:26.07ID:XnosZHXP0
四国だけと言わず、日本列島が1つ分東にあったら

冬は西高東低の低気圧の東側に位置するので、暖かく湿った南風が吹き、乾燥し過ぎない穏やかで暖かい冬(東京の推定気温は朝晩15〜昼間20℃、湿度65%)

夏は太平洋高気圧の東側に位置し、冷涼な北風が吹き、日差しはあるけどカラっとした爽やかな夏(東京の推定気温は朝晩20〜昼間27℃、湿度45%)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:51:38.75ID:kkBpy+8K0
別に東京が近くなくても大阪でいいじゃん
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:51:43.18ID:GHJ3r4l+0
むしろ放置してカワウソの楽園になってほしいお願いそうして
誰も困らないから
みんな喜ぶから
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:51:45.24ID:mRQAmRsz0
これ八丈島と交換なのか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:51:45.73ID:pEipMNqn0
ねね

四国って昔は政治犯の流刑の地であり「死の国」から四国と呼ばれるようになった説ってマジなの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:51:52.59ID:p/eyUTLR0
>>232
四国で水が足りないのは、降水量より、水瓶がないからだろ
水害が酷いのも、ダムがすくないせい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:00.89ID:rSG6DJeU0
>>219
長曾我部で速攻かければ余裕だろ。四国統一 →堺と紀州を抑えれば 鉄砲最強の孫一ゲット
金と銃が大量に手に入る。→京都を抑え 公家や浪人・人材・高い身分を手に入れる。外交が有利になるので
弱小大名をどんどん傘下に入れる。 
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:02.42ID:SnD7fMdR0
大阪人涙目じゃね?
東京に移動したいなんて言われてさ。

ま、俺としては、近くに四国があったら八十八ヶ所巡礼しやすくて良いけど。
あと、旨くて安い ∫∫∫ ◥█◤ うどん食えんだろ?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:06.79ID:Qsre737L0
四国各県飛行場あるだろうし下手すりゃ南伊豆や南房総より早く東京着くぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:07.28ID:xx/7VpAF0
>>244
淡路島を渡って明石市に着いても、そこから東京まで4〜5時間かかるんだよね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:14.64ID:38rDGTB+0
高知はカツオが獲れなくなるお
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:17.43ID:u2PVphv90
横須賀の俺んちに津波が来なくなるのはよいけれど、何となくうっとうしい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:19.57ID:vDGWvxiL0
>>1
ええじゃ内海
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:22.19ID:pEipMNqn0
>>246
中央の闘争で負けて押し返される
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:41.85ID:n3P6T3q10
東京湾の海汚ねえからな
海産物壊滅だな四国
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:44.96ID:u45kpRFFO
四国が無くなっても日本列島に違和感なし

つまり四国はいらない子
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:52.14ID:PhNgKSNu0
>>218
香取海だったのは東関東だ

昔は東京湾は陸地で、相模川、多摩川、荒川、利根川、渡良瀬川を支流に持つというとんでもない流域面積を持つ川が流れてた
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:03.22ID:vqqilfEY0
近畿・中国地方が一気に不安になるなw
台風とか津波に急に弱くなる
四国ってありがたいんだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:13.84ID:vVjTa0es0
>>253
www
どこの都心だよwww
何が都市部は山手線沿線だよwww
どこの都心だよ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:14.54ID:Ub1XxIIj0
岡山広島が津波被害に怯える日々になる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:14.80ID:zODI+Kja0
>>227
コンプがどうのとか言う発想が出るのがそう思われたいからなんじゃない?
これの何が面白いのかさっぱりわからないってだけだよ
これが面白いと思うのはほぼ関東の人間だと思うよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:26.09ID:pEipMNqn0
>>259
ってことは右が攻めが正解ってこと?

九州か中国ばっか目指してたわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:30.52ID:jiH28N/x0
イメージ的には 第二の和歌山県
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:45.95ID:YNC1cwF70
>>1 つまんね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:55.81ID:yt1hYc1X0
近畿のことなんも考えてねぇやつらだな
四国は防波堤で台風の緩衝装置だから価値有るんじゃねぇか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:54:02.43ID:E5nhx0UC0
>>1
大阪住の俺
南海地震用の盾がなくなったみたいで何故か恐怖を感じる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:54:24.26ID:8S1Lznf+0
>>159
それをわかっていないんですよ、田舎の人は・・・
あと北西部な
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:54:49.74ID:cUIPVX5+0
それより朝鮮半島から遠く離れた日本地図のほうがいいよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:01.29ID:qD/A0ZqK0
実際はどうすりゃいいんだろうな
地下を削って浮き島にして持って行く んなことは出来ません
スーパーテクノロジーで同じ大きさの四国大の大空母を作って、そこにそっくり移住する、方がまだ現実味か

それなら地球中どこへでも移動航海できる ぜよ
頑張ってやりまっしょい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:07.71ID:eMUoFzup0
伊豆「何か急にうどん屋増えたけど」
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:14.24ID:vVjTa0es0
>>282
巣鴨かよww
関東で都市部は山手線沿線かよ
おまえ都心の奴にバカにされて都下の奴をバカにするタイプだろ
www
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:27.56ID:QslEU36p0
>>284
ホントそう。千代田区などへのビジネス街への時間距離のちかさだけで、実際は地方都市と変わらない。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:31.75ID:QvtPnp6Q0
なんか西が寂しい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:32.02ID:oiDSb8QV0
>>1
(´・ω・`)四国はオーストラリアにほんとそっくりだなぁ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:35.38ID:UrM5EpHq0
こんな地図作ってる暇があるなら
朝鮮半島をアフリカに移動した地図を先に作れよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況