X



【国際】ファーウェイ使用なら機密共有制限 米政権、ドイツに警告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AHRA ★
垢版 |
2019/03/12(火) 19:22:38.21ID:32Nx+5dW9
 トランプ米政権はドイツ政府に対し、次世代の第5世代(5G)移動通信システムで中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)製品を採用すれば米情報機関の機密情報などの共有を制限すると警告した。米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版が11日、報じた。米政府が同盟国に、ファーウェイ製品を排除しなければ安全保障協力に影響が及ぶと明確に警告した初めてのケースとみられる。

 米国のグレネル駐ドイツ大使は8日付の手紙でドイツの経済閣僚に対し、北大西洋条約機構(NATO)を含む防衛・情報協力において通信システムの安全確保は不可欠で、ドイツがファーウェイや中興通訊(ZTE)を採用した場合、現在の水準の情報共有は維持できなくなると伝えたという。ドイツ政府は、ファーウェイが自社製品を使って機密情報を中国政府に渡す証拠がないとして、安全基準を満たせばファーウェイにも5G通信網の整備事業への入札を認める方向で進めている。

2019.3.12 07:28
https://www.sankei.com/world/news/190312/wor1903120005-n1.html
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:23:26.43ID:iAvbeA5C0
ドイツかっこよすぎだわ
ドイツはこの選択ができる以上、完全なる独立国家。敗戦国ながらEUをまとめ上げる存在に偽りはない
だが日本はアメリカの威光で技術優先はできない
これは敗戦国でありなおかつ独立国家ではないことの証明である

5G規格に関しては技術&コスト両面で中国の方が上
本来はより優れている技術をとるのが当たり前で正しい判断

日本はそれがアメリカの命令でできない
結局やることと言えばいつもと同じ。国民をバックドアなど根拠のないデマで洗脳するだけ
まったくもって戦後から日本は何も変わっていない。国も我々も愚かな猿である。反省!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:24:34.33ID:EjoQiCly0
>>161
そもそも欧米は人権尊重してるのかね?

アメリカじゃ警官が平気で黒人殺してるし、人権守られてるのはユダヤとかLGBTとかキモい連中だけやん。

ちなみに人権軽視と言われるロシアのソユーズは50年間、死亡事故がない。

昨年10月にあった事故でも脱出して無事だった。

その一方でアメリカのスペースシャトルには脱出装置すらなく、2度の事故で14人も死んでる。

アメリカが人権大国とか笑止千万だわww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:02.97ID:5pX0s2h40
>>179
   
サルは、お前だろwww

ホルホルするのが好きだなw

     
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:24.73ID:4G3Rc0yB0
>>177
その代わりに崩壊するときはあっという間に崩壊する
しかも悲惨な最期でな
為政者に責任が集中するから、当たり前の話だが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:39.18ID:slZgt2o00
次の大戦で勝つ側にいたいなら中国につくしかないからな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:44.24ID:4MLmB09d0
>>180
横からだが、誰もそんな話はしていない。中国には人権はない(アメリカについては語っていない)。
中国には人権はない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:45.20ID:j7CeMOFc0
>>119
今のところ、フェイクニュースしかないね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:26:40.21ID:EjoQiCly0
>>166
>>177
国内のネットワークをLINEから切断したプーチンは偉いよな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:27:04.68ID:XdragQgU0
>>185
チベット・ウィグル虐殺や六四天安門事件を認めない国に
フェイクを問うのは無意味だから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:27:06.87ID:H93h0m4f0
>>102
最低なドイツの朝鮮人9cmまで読んだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:27:17.95ID:5pX0s2h40
  
5Gは、アメリカやEUが技術的に優位。

いずれ中国は、衰退するだろうね。

     
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:28:08.06ID:P9RlK3dy0
ドイツがまた敗戦国になったら笑える
日本は今度は大丈夫だろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:28:14.76ID:8+J7BczD0
アメリカとドイツってどっちが強い? 国力
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:28:32.10ID:CDflO/1y0
アメリカの高圧的態度は逆効果
アメを全面支持してるのはポーランドくらいだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:29:20.13ID:EjoQiCly0
>>190
欧米も余命20年やんか。

2040年代にはヒスパニックやムスリムの人口が白人を抜いて下剋上が起きる。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:30:51.77ID:5m5DUTQS0
同盟国に抜かれるならまだしも、レッドチームに抜かれるのは安全保障上マジでやばい。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:31:20.93ID:V57hU12D0
>>197
まだ起きんだろう
人間は20年で一人前
その時点でも大した割合じゃないよ
ま、流入量にもよるがな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:31:24.06ID:fMgjxrom0
単純な話です。

アメリカがルールを作る世界か、
中国がルールを作る世界か、
選ぶだけの事。まともな頭の人間なら中国を選ぶ奴なんてこの世に居ないよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:08.80ID:9l1XzJYc0
HUAWEIのタブレットを買おうと考えてますが危険でしょうか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:23.19ID:5pX0s2h40
>>198
40兆円以上も貿易黒字があるのに、交渉すら拒否してるだろ。

アメリカ以外にも、中国に激怒してる国は多いだろうね。

    
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:34.82ID:EjoQiCly0
>>196
▼実はロシア人が一番好きな国は日本。これが30年近くも続いている。
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171029/KT171028ETI090007000.php

ロシアの歴史・考古・民族学研究所によると、「一番親しく思う国」を聞く世論調査で、日本は1993年から常に1位に挙がる。必ずしも正確な知識に基づかないが、伝統文化や産業技術への理想的なイメージがあるという。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:57.70ID:rVEtRLy00
>>133
そんな考えだから戦争負けるんだよ。
相手が劣等感もってるのをりようしておまんこひろげて誘うわけさ。
そのくらい平気でやるよ女だって。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:59.98ID:o/dT/yNl0
戦前からドイツの媚中ぶりは酷いからな
安倍晋三はきちんと仕事をしてメルケルを牽制しろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:33:51.36ID:5m5DUTQS0
>>204
そりゃそーだ、一つ間違えば自分が人体の不思議展に展示されるからなw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:34:31.93ID:QHuywQWc0
中国とドイツは早く滅べよw
いや、滅ぼそうぜ!www
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:35:13.70ID:4MLmB09d0
>>204>>211
この簡単な話を分からない中国さんがいる。
というか、少しでも洗脳できればいいと思ってるんだろうね。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:35:31.45ID:EjoQiCly0
>>204
中国1国では世界の覇権は握れない。

必ず他国と組む必要がある。

だからダメリカ1国よりも日本の意見は通りやすい。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:36:30.42ID:5pX0s2h40
>>210
  
安倍政権はドイツ以上に、中国・ロシアに接近してるわ。

プーチンとは25回も会談して、ホルホルしてるくらいだろwww

      
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:36:47.21ID:4MLmB09d0
>>214
NATOは、もはやほとんど機能していないらしい。

英国がEUから離脱して、日米英と組むのも、その一環。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:39:44.34ID:+7F6zTX80
さすがドイチョンランドw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:40:54.18ID:hEgopUsn0
ドイツはシナチョンとともに負け犬確定w
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:31.23ID:mjnaajAz0
>>180
論理めちゃくちゃですやん

前半は個人犯罪の話(まあ人種偏見が根底にはあるにせよ)

後半は人権とロケット事故に何の関係が?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:42:27.51ID:fMgjxrom0
>>215
何十年も前の天安門事件の報道すですら、
ブラックアウトで存在しなかった事にする中国の作る世界に、
意見が通りやすいとか、なんの冗談ですか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:43:48.22ID:B23E7Hxd0
トランプ大統領!
サムスンも適用外にしよう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:53:13.88ID:4IUdR4440
さすが中国の犬、ドイツw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:54:57.92ID:DTsPqKKd0
世界がドイツから孤立してるニダwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:55:31.55ID:uLS0o+Yu0
おめでとうございます
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:56:32.45ID:OZDCsqwE0
>>7
>マイクロソフトは信用できるの?
マイクロソフトは情報を盗めば 検察が捜査して訴えることが出来る
支那政府が情報を盗んだとして 訴えることはもちろん 捜査すら出来ない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:57:02.51ID:abtkwoJd0
そりゃそうだろうな
そこまでやるなら諜報とかも自分でやれって話だし
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:57:12.01ID:ZN3dg+s40
ZTE ニヤニヤ〜
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:58:22.00ID:6KFoMGxi0
>>226
議論で勝てないような自分の気にいらないレスはレッテル貼りすると勝った気になれるよね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:59:11.17ID:TYq2cubO0
過去にuボート開発を北朝鮮と同じ手口でやっていたドイツだから同じ穴の狢
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:59:31.57ID:uLS0o+Yu0
【ドイツ】セックスクラブの客が細菌性髄膜炎で病院搬送…その場にいた人たちにも治療を受けるよう求める/ベルリン
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539058277/
【ドイツ】テレビで尼さん役を演じた有名女優さんが駐車場で私服警官へ尻と女性器を出し御用 1200ユーロの罰金刑(証拠動画)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539419236/
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:00:37.54ID:v/Sl0v/kO
>>133
有色人種相手なら心奪われる事もないし安心して派遣出来ると思ってそう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:01:59.27ID:N9sptmgR0
やるぅ!
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:02:19.40ID:ndvUeLO80
実際盗聴してたアメリカなのに笑うわ
これでドイツ叩いてるのアメポチぐらいだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:03:12.27ID:V57hU12D0
>>216
露中いっしょにすんな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:03:15.09ID:2Zi9Xqeq0
第三次のレッドチームが決定しました
間もなく開戦で〜す
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:03:53.89ID:0bijm3ms0
トランプの任期後も同じ方針を維持し続けられるのかが問題だな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:04:09.47ID:u1ws9IDY0
世界の人「日本と組んだら負ける」
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:07:42.25ID:4j+tQCGt0
軍事力を使わない戦争だからな
ファーウェイの機器を設置するなんて
自国内に敵国のミサイルを設置許可するようなもの
トランプは100年後も語り継がれる歴史的大統領になるだろう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:10:44.06ID:v0IWk5Sp0
アメリカは早くチャンコロとドイチョンを潰せよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:11:10.30ID:OOfJf+2m0
>>261
ずっと昔からだぞ?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:13:20.22ID:1DRSmzy20
はよ。原爆。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:14:33.97ID:J66JVmdq0
ドイツさん、ここはシナチョン排除した方がいいよ・・
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:15:58.91ID:xLk5ZdTI0
ブタづらした台湾人もファーウェイ使ってるからな
あいつら処刑でいい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:16:45.38ID:6xZyEonS0
中華人民共和国の犬ドイツw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:17:06.53ID:cC7WK1gs0
数十年後、日本の歴史教科書には日米同盟優先で共倒れになったと書かれてる可能性も十分にあるからな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:18:34.02ID:hhTBcwnA0
オマエラは中国に帰っていいんだぜ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:20:54.94ID:qEspBh990
流石にドイツも今回はこっち側につくだろう
早く瀬取り監視に参加した方がいい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:21:03.58ID:b/icaxIA0




0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:15.41ID:0AjRriP60
そりゃ、当然だわな。
漏洩リスクが解消されないのであれば機密共有の制限でリスク回避は妥当。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:27.47ID:gbH+otfQ0
ドイツは中国から遠いから中国から近い日本人ほど脅威に感じてないだけ
沖縄が侵略されるとか言ってる日本人はファーウェイにビビるだろうが
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:23:32.38ID:g2W9OWG20
もはやファーウェイ滅亡か。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:23:44.91ID:5pX0s2h40
  
文化大革命 万歳

毛沢東同志 万歳


    
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:25:11.79ID:iJhP+pcD0
この帽子ドイツんだ?
オランダ!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:25:40.87ID:gbH+otfQ0
ネトウヨについた方が負ける
ネトウヨは負け犬の日帝を称賛してるしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況