X



【ブレグジット】イギリス議会 EU離脱協定案を否決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/03/13(水) 04:39:49.32ID:u6BzJPRK9
イギリス議会は、12日、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の条件について定めた協定案を賛成242、反対391で否決しました。

メイ首相は、みずからが取りまとめた離脱協定案をことし1月、議会が大差で否決したことを受けてEUと協議を続けましたが議員の懸念は根強く、支持をまとめきれませんでした。

メイ首相は、何の取り決めもないまま離脱する「合意なき離脱」に踏み切るかどうか13日にも、議会に諮ることにしていますが、離脱を今月29日に控え、経済や市民生活に混乱が広がる事態を避けられるのか、緊張が高まっています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190313/k10011846151000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:41:32.04ID:1ieQGElY0
延期でとりあえず逃げるよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:42:04.43ID:vkIJlH7v0
うむ 短期買いで入ろうか 
L L えるぅ〜
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:43:33.00ID:5+0I3a+N0
青森市民だけどびっくりしたわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:43:38.19ID:RDLms6RA0
よくわかんない
EU離脱やっぱやめるってこと?
国民投票なんだったん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:43:57.12ID:H/XybcTY0
メイ首相 いい加減キレてもいいんじゃね?
合意なき離脱か
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:44:43.76ID:IfijK7x70
いつまで話しアッとるんや
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:44:57.51ID:Ps5/hwsG0
速報来て寝られんようになった
カチンとくるけん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:45:33.05ID:mANdlqiw0
反対の反対の反対は、反対なのだ。とうもわからなくなってしまう。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:46:21.18ID:dLFK+Zyw0
  
イギリスの経常赤字は、巨額すぎる。
EU離脱は、最善の選択だろうね。

フランスも、巨額の経常赤字と失業に悩まされている。
イギリスの問題が、フランスに影響を与えるかもな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:48:55.97ID:ZpBPtjyC0
>>7
EU側が突きつけてきた離脱条件ふざくんな!って話
勝手に抜けるかどうかもまた議決する
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:48:57.32ID:lYpyc0mm0
トーストどうなるんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:50:38.26ID:UrMSGvao0
国境線や貿易協定などまだまだ話さないと(離脱延長派)
英国不利な離脱案は許されない(離脱派)
やっぱり離脱はするべきではない(離脱反対派)
野党だし政局に結びつけるぞ(労働党)

うーん、この四面楚歌
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:50:54.19ID:H/XybcTY0
もう合意なき離脱するのも一つの手
やるしかないなw
やってから考えるか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:51:04.96ID:ihGRV5/80
>>7
離脱は決定してるし絶対にする
ただ色々取り決めをしてから抜けるか何もせずに抜けるか決めてる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:51:12.60ID:nKZ7qW+T0
>>1
超うけるw
でもどうせ出来レースだろうなぁ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:51:19.10ID:wEHPnO2A0
ハードブレグジット確定か?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:51:56.21ID:Ca4+1kPh0
いい加減にしろよブリテン
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:52:41.11ID:6cyOnO900
全部フランスのせいにするんじゃね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:53:30.68ID:WMw25k040
>>1
スコットランドが連合王国から離脱して
EUに加盟する可能性が存在する
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:54:00.84ID:KJKE81J00
>>7
今月末の期限がくれば自動的に離脱
EUとの何の合意もなく離脱になるから大混乱
輸出入は手続きが滞りほぼ停止状態になる
トンネル、船、飛行機での出入国も手間が何倍にも増えるから手続きに何日もかかる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:55:09.02ID:zvKCX34N0
話し合って離脱なんて事がそもそもおかしい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:55:30.70ID:dLFK+Zyw0
人と物の移動が自由な限り、経常赤字は改善しない。
それはイギリスだけじゃく、フランスも同じだろ。

フランスも、巨額の経常赤字をかかえているからね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:55:57.12ID:z12xTYca0
合意なき制裁を韓国に叩き込め
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:56:12.38ID:UrMSGvao0
合意無き離脱だと下手するとGDPや貿易が10%近く低下するって
予測が出ていたがこれじゃあそこに行き着きそうだなあ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:56:27.12ID:T0uu/oPb0
バカチョン紙ね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:57:30.02ID:wEHPnO2A0
>>28
イギリス議会はすでに承認済みで、EUとイギリスの間の離脱条件の合意がないまま離脱になりそうって事じゃね?

そうすると北アイルランドの国境管理のやり方やシェンゲン協定でイギリスに住むEU人の法的地位も白紙のままで、大混乱に陥る。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:57:55.63ID:GSxG2YtG0
TPPにはいった瞬間にやっぱり日本の自動車工場はじめますっていうんだろうか。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:58:30.95ID:Ca4+1kPh0
EU加盟前に戻るだけで何もたついてんだよ
ナチに滅ぼされてた方が良かったんじゃねーかー
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:58:45.57ID:1vMghcZ50
>>1
再投票を頑なに異様に拒絶しまくってるバカ首相

稀代の無能首相だと言い切る、
サッチャーと比較する事すら馬鹿らしいレベルの人
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:59:41.13ID:JcAimhbW0
速報入って起こされたヽ(`Д´)ノプンプン@青森
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 04:59:49.02ID:UrMSGvao0
今の協定案だと英国がEUの許可無く
新しくTPPなど貿易協定に加入出来なかった気がするな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 05:00:05.65ID:dLFK+Zyw0
  
NAFTA➡アメリカに譲歩
EU➡イギリスの主張を拒否

EUは、あまりにも硬直すぎる。
イギリスの経常赤字が、EUを支えてきた側面も大きいだろ。

     
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 05:01:53.89ID:9Q+0PRZt0
もう待ったなしだ
残り二週間では何も進まんよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 05:02:17.13ID:0YuLsqdl0
EUに「3度目はないよ」って言われて合意した案だったから
ここでイギリス議会が否決したらもはやハードブレグジット以外ない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 05:02:26.01ID:RRjHULG90
イギリス国民「恩恵はそのままで。安全保障は我々に合わせろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況