X



【想い出がいっぱい】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/03/13(水) 08:55:31.87ID:fYt7vmdX9
「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」

SMBCコンシューマーファイナンスが3月6日に発表した30・40代の金銭感覚についての意識調査が、アラフォーたちの間で話題になっている。

「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が、前年比6ポイント増の23.1%で、30〜40代の「4人に1人が貯金ゼロ」という結果だった。さらに平均貯蓄額となると40代の減り方が凄まじい。30代は前年比4万円減の194万円なのに対し、40代では前年比120万円減の196万円だった。

「40代、正社員手取り16万円一人暮らし ようやく200万円たまった」

消費については9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と答え、結婚は世帯年収が500万円以上、出産は世帯年収600万円以上でしようと考える人が多かった。

調査からは、30〜40代の厳しい経済状況がうかがえる。身につまされたアラサー・アラフォーと思しき人たちが7日に5ちゃんねるでスレッドを立てると、1000を超えるコメントが寄せられた。

「車、結婚、家なんか買えるわけないわな」

「アベノミクスで貧しくなる一方の日本 もはや先進国ではないな」

「子供部屋おじさんで金貯めるのが正解なんだな」

「ゼロならいいじゃないか 俺はマイナス」

といった悲観的なコメントを始め、「40代、正社員手取り16万円 一人暮らし ようやく200万円たまった 投資とかしてない」「ある程度年くったら医者には行かない覚悟を持てと 週刊誌に書いてあったからそうするつもり」などと自分語りを始める人も。

余裕がない状況に、「さあ消費税10%と」煽る無慈悲なコメントも出ていた。

アラフォー世代だけ賃金がマイナスに

一方で、スレッドには「結婚してて大学生 高校生くらいの子供がいて、家なんか買ってたら貯金なんかあるわきゃない」といった冷静な意見もあった。

確かに、30〜40代は子育て世代でもあり、同調査でも「自由に使える額」は、もちろん「子どものいる既婚者」のほうが少ない額になっていた。子どものいる楽しさや家や車のある生活が人生の喜びにつながるなら、この時期貯金が無くても良いという考え方もある。

ただ、気になるのはその「減り具合」だろう。前の年より減っていることは事実なので、比べてしまえば「お金がない」という現実に行き当たる。

「家やマンション買って貯金ゼロなら分からなくもないが、 違うのなら恐ろしいな」と指摘する人もいるように、独身で貯金ゼロと家族がいてお金が貯まらないのではワケが違う。したいかどうかは別として、収入の少なさによって結婚も貯金もできない(と思っている)人はいるだろう。

40代の収入の不遇に関しては、2017年12月の「クローズアップ現代+」(NHK総合)で、5年前との給与の比較データが紹介され話題になったことがある。35〜39歳、40〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっており、40代前半に至っては2万3300円もの減額だった。「40代は一生涯貧困を宿命づけられている」との識者コメントに、番組を見たアラフォーの間に衝撃が走り悲鳴が上がった。

40代は就職氷河期で思うようにキャリアが積めなかった人も多く、様々な不遇が伝えられている。またしても「貯蓄がゼロ」というデータでそうした認識を新たにさせられてしまうのは、如何ともし難いものがある。

https://blogos.com/article/363436/

前スレ スレが勃った日2019/03/12(火) 18:05:29.90
【一生一緒に居させてや】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552400483/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:39:41.69ID:CWHNNQF/0
精神的にどうしようもなく未熟で
女と付き合ったこともないまま中年に……
親にとったら最悪の不良債権
早く孫の顔が見たい……と思いつつ言い出せない
なのに馬鹿息子はコスパ!レオパレス!!
非正規ワープアだから浮かした金もタカが知れてる
雀の涙ほどの余裕資金はくだらない趣味に消えてしまう
年老いた親御さんの気持ちを考えるとホント泣けるわ……
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:39:52.39ID:fJespDSJ0
私はいじめだとは思わない
ただ他人様のハードルを上げる以上は、自らもハードルを上げて測られないと不公平だろう?
早速、市場から「子供部屋株価」を一掃するべきだ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:40:12.01ID:kGoHy9s30
給与    600(9−17勤務 有給消化過ぎて足りない 年25日)
配当    200
家賃収入 120
副業収入 100

収入も分散させて
のんびり生きたほうがいいぞ

給与800で 毎日深夜帰宅で死にそうだじゃ 人生損だぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:40:27.55ID:D8ejmIxH0
>>191
底辺同士で殺し合いするもんなw
なんなんだろうな、あれはw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:41:27.59ID:ci0q51gF0
>>199
独身中年なんてどこでどんな暮らししてようがそんなもんだよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:41:28.73ID:Dk50mK8P0
でもさ

子供部屋おじさん>ニート

これは紛れもない事実
子供部屋おじさんは胸張って生きなよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:41:33.33ID:AKuxroPd0
しかしよく伸びる
かなり高齢未婚者の琴線に触れるパワーワードが出てきたもんだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:42:03.42ID:A1bHUDu40
>>11
当たり前のように独りでいるから寂しいという感情がわかりません。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:42:39.56ID:4QHiFe1Z0
>>174
不動産屋自体がゴミくずばかりだからね
いったんここらで地に堕ちてくれればええわ
だいたいもうネットがこれだけ発達した今、仲介手数料はもっと下げられるからね
オーナーとクライアントが直接交渉してマッチングして互いにレビューして評価するようにしたらいい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:42:44.07ID:UbC7Zs3D0
子供部屋おじさんを馬鹿にする人たちも大して変わりない生活してるだろう
満たされていないから下を見つけて馬鹿にするんだと思う
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:42:44.17ID:RDLms6RA0
子供部屋おじさんて語感がいいよな
本物は気持ち悪い独身貧乏ジジイだと思うけど、語感は可愛いじゃん
子供部屋おじさん❤
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:43:09.85ID:D8ejmIxH0
>>198
そう思わないと精神の平衡が保てないんだねw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:43:35.18ID:1ScN+9Rn0
人生を損得勘定で考えて小遣い制の父さんを馬鹿にしたりローン返済しながら子育てしてる存在に優越感持ったり
だとしたら子供部屋おじさんの生きる意味って何なんだ?
子供部屋で金勘定する人生より次の世代育ててる同年代の方が自己犠牲大きいかもしれんが「生きる意味」はあると思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:43:51.23ID:CWHNNQF/0
高校生の子供がいておかしくない年齢で
マンガやフィギュアを並べた実家の子供部屋に暮らし
食事、洗濯、掃除はすべてママンに任せっきりで
家に金を入れるどころかときどき小遣いをもらい
「子供部屋おじさん」という言葉を見つけると発狂し
ボ、ボクは違うぞぉ〜〜!!
レオパレスおじさんよりはマシだ〜〜!!
と怒りの反論を書き込む45歳児……
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:44:14.67ID:IBTHNl6E0
団塊ジュニアだけど、受験戦争で大学に行っても卒業した頃にはバブル崩壊で就職難
高卒は崩壊前で優良企業に就職
営業で多くの人に会ってきたけど人口的にボリュームゾーンなのに同年代の少なさにビビる
大卒、地元に就職って人なら実家が最強だと思うし、いざ結婚ってなってもその分貯蓄もあるだろうし悪くないと思うが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:44:20.43ID:UvyB2eC70
>>197
基地外はすべて他人のせいにできるから
陰謀論で自慰しちゃうんだよね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:44:56.40ID:AKuxroPd0
やはり一人暮らしの経験が無いとこれほどのコンプレックスになるのか
効きすぎだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:45:13.86ID:lpnrB4CT0
俺アラフィフのバブル世代だけど、大学卒業からブラックを転々として
年収400万も超えたことが無いから、ずっと両親と同居状態だわw。
おかげで今3000万の蓄えが出来て実家の資産も1億ありそうだから、
老後は悠悠自適、悩んだことない。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:45:31.29ID:AbHLjjnu0
>>212
今回のはタイミングがあからさますぎなんだよな。
今更って感じだし、悲惨なら自立しろって言ってるのが矛盾してるっていう。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:45:45.15ID:RDLms6RA0
子供部屋おじさんが過剰に反応し過ぎだろう
変な陰謀論始めたり金融資産一億あるとかホラ吹き始めたりさ
1人くらい貧乏でブサイクで独立できずに人生終えそうですって正直者子供部屋おじさんがいてもいいよな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:46:11.36ID:cZHpesu/0
>>198
ネットって本音な分、意外に素顔がでるからな
ツイッター見てるとわかるけど「やらかす」奴って
いくら外面きれいにしてもいろいろ滲み出てる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:46:20.78ID:Dk50mK8P0
>>191
これな

マウント取れないと精神崩壊するから目先の叩ける者に目がいく
とにかく勝ち組見ると負け組という現実直視になるからなるべく上を見ないようにする
勝ち組を見ないようにして負け組に勝ち組の理論を振りかざすとあたかも自分が勝ち組のように見える

まぁこんな感じの心理だろうけどこれって人ならどこの国もあるもの
文化的なものが大きいんだろうな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:46:57.38ID:kGoHy9s30
親の資産と自分の資産で1億越のオジサンがまもなく大量発生しそうだ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:47:03.04ID:+w25voKi0
古いーアルバムの中ーにー
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:47:14.30ID:AEE4cO7DO
切り捨てた社会が悪い
俺は悪くない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:47:27.00ID:YaJ6eDH00
俺は発達障害気味の低脳で昔勉強も運動もできなかった
何をやってもダメな底辺の自覚があるぞ

それが既婚で正社員であるというだけでマシな部類に分類されちまう
嫌な時代になったものだわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:47:28.55ID:fJespDSJ0
>>175
別に勝ち組だとか思っていない 不要に叩かれている現状に不満がある
お前たち、おかしいと思わないのか?
これは、世の中の意識のハードルをかなり上げてきている現象だ どういう意図があるにせよ
次は「子供部屋株価」が狙われるのかも(笑)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:47:32.75ID:mIeUWIYj0
コスパ良いw=見えない部分で、親が負担してるってことだからな
親がかわいそうだろw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:47:48.28ID:ci0q51gF0
>>225
事件起こせばいやがおうでも親巻き込むよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:48:24.68ID:RDLms6RA0
子供部屋おじさんは何でイライラカリカリしてるのか
子供部屋にいるんだからもっとリラックスしちゃえよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:48:31.64ID:IblwvHdq0
後ろめたい事があるならネットやTwitter、掲示板みなけりゃいいのにな

ネットなんか暇潰しと調べものに使うツールでいいのにマウント取りばっかり盛んだよな
現実はみんな周りに無関心なんだけどなあ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:48:50.07ID:nZ7UUhuC0
他のスレではほとんど沸かない「俺たちを差別するな!」「俺たちのライフスタイルに文句つけるな!」「マウントとりたい奴ばっかり!」が大量に沸くw
5chの主流層に完璧に突き刺さる言葉だったんだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:48:51.21ID:rJt751zT0
正直「子供部屋おじさん」って
寄生出来る親がいない貧民の妬みが60%くらい入ってるよね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:48:59.51ID:XpB3uUGX0
>>206
庶民には貴族の事情がわからないし逆もそうだな
違う世界は見えない
あと俺たちがもっている道徳とか行動の基準に
はるか上には逆らわないとか、
何か問題が起きても社会構造が悪いのではなく単に自分が悪いと捉えるのが真であるとか
埋め込まれているから
うまいぐあいに大衆を管理したり秩序の安定ができているのかもしれないな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:49:03.25ID:M5IFpslb0
大人の階段を上らなかった子供部屋おじさん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:49:11.06ID:1ScN+9Rn0
1億持ってたとしても子供もいない人生に悩んだことがないとしたらそれは自分が子供のままの精神年齢ということ
この精神年齢の低さが子供部屋おじさんの特徴なのか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:49:20.15ID:AbHLjjnu0
まあでも実際問題として不動産バブル崩壊だけは着実にくるからな。
子供部屋おじさんがどういう生活をしてるのか(あるいはこのスレに書き込んでるのがどういう実生活なのか)
はおいておいてこれだけは確実というね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:49:21.32ID:/4imY47f0
正解w

負け組の傷の舐めあいだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:50:01.06ID:ci0q51gF0
>>233
団塊親と団塊ジュニアで不動産も入れれば今でも結構いるんじゃねか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:50:01.82ID:W5QT1lTB0
こどおじ叩いたところで無意味だよな、単純にゆとりのない国民が増えたってだけ
労働分配率を上げるしかないだろうよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:50:05.05ID:QqnpwA6Z0
>>244
勝ち組負け組と分けてるからさ
それこそ、皆が知り合いになりたがるような人から最底辺クラスまで知ってるけど
どれも悩み抱えてるなぁ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:50:10.02ID:RDLms6RA0
>>248
いや逆だろう
実家から出て生計を立てられない貧乏乞食子供部屋おじさんてイメージだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:50:11.54ID:wV2sm8Ni0
>>228
陰謀論とかでっち上げてるのは言ってるのはお前らイジメ側だろ
イジメる奴らって必ず自分が正当だとか思いこんでるけどその典型だよな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:50:22.68ID:ihEf9YtJ0
200万て2~3年目の社員の貯金かよ

もっとちゃんと働けよ働くんなら
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:50:27.51ID:ZvMuPnmi0
子供部屋おじさんってw
おもろいネーミングだな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:51:04.00ID:DfZbxojm0
>>3
ナマポ貰うからよろしくな!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:51:21.43ID:YTHde4ce0
若者の貧困化と個人主義化
両方の側面を併せ持つ現代日本の象徴だね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:51:25.27ID:D68cODgT0
幼少の頃に人生の努力を放棄し、権利だけは主張する寄生虫日本下等メスの絶望的な慟哭が聞こえる。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:51:34.65ID:cXRMlpHn0
普段はコスパとかリスク管理とか言ってそうな連中がこの件に関しては自立しろだの気持ち悪いだの言うのが不思議
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:51:49.96ID:u2UXJ5S40
理屈はわかるが、人間って必要だから頑張るから一人暮らしして狭いとか不愉快とか思わないと、
どうにかしようとか思わない奴の方が多いだろ。 
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:51:54.47ID:mIeUWIYj0
勝ち組ってのは、庶民と100倍ぐらい金銭感覚ちがうから
一日で100万円ぐらいかせぐやつだろう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:52:08.11ID:yUMEsiaN0
俺たち夫婦二人が出て行くことにした
子供二人が就活前でコドオジにするわけにはいかないので
2LDKのマンションを買った。古い家は残しておくので
子供たちに好きにしてもらう。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:52:13.50ID:ci0q51gF0
>>252
底辺賃借おじさんなんて事件起こさなくても他人を巻き込むよ
すこし体でも壊したら即ナマポだろ?
どうすんだ?

親族間でやり取りしてくれるならありがたい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:52:41.70ID:UJXghyDg0
独身が貯金する必要なんてないのに
アホだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:52:42.02ID:RDLms6RA0
俺は子供部屋おじさん好きだぜ
語感がいいし、母親思いの優しいモテないマザコンて感じがするじゃん?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:52:42.39ID:xjAaZA+x0
新築戸建て・高級マンション>子供部屋おじさん>レオパレス住み>レオパレスオーナー

であってる?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:52:51.06ID:fJespDSJ0
これからは株価のスレで
「子供部屋株価wwwwwwwwwww 自立できてないwwwwwwww」とか
「また公的資金注入wwwwwwww 下支えwwwwwwww 子供部屋仕様wwwwwww」
とか、大いにやらせてもらうぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:53:25.30ID:tGp+foTC0
>>261
実家住みのオッサンじゃ刺さらないのかもなw
前はパラサイトシングルって言ってた気がする
それが今じゃ子供部屋おじさんかw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:53:51.10ID:wB6K8l/q0
>>271
女はあえて子供部屋と付けなくても
子供と大人と境界が曖昧な部屋で生涯過ごすから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:53:54.19ID:ZvMuPnmi0
ところで、今書き込んでる人って仕事は?休みっすかw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:54:26.08ID:UvyB2eC70
>>270
実家だろうが独身賃借だろうが
何かあれば親に迷惑かけるのは同じ

繰り返すが
何もしなくても親に迷惑かけてるのがこどおじだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:54:58.04ID:u2UXJ5S40
>>265
そっちの方が得になる事が多いってみんな知ってるんだよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:55:01.48ID:MdJB7r+I0
>>280
そんなこと聞いてどーすんだよ
夜勤明けとか平日休みとか、確認のしようのないレス付けられて終わりだろw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:55:01.51ID:ci0q51gF0
>>251
そんな悩み40越えたら吹っ切れる
40越えてそんなこと悩んでたらむしろガキ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:55:05.46ID:cZHpesu/0
>>256
他人同士をあらゆる手を使ってなんとかして争わせようとするけど
状況を良くしようとだけは決して考えないんだよね

この国の支配層って完全にサイコパスだと思うよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:55:10.69ID:AbHLjjnu0
というかこういうこと言ってるのがどの世代かはだいたい分かるんだよな。
昔は自営が多かったら家で両親と同居してるなんて普通だったし、
今でも田舎の自営はそういう暮らしになってるのが多い。
さらにもっと若い世代も実家や地元で暮らしてるのが多い(これは日本経済の低迷もある)。
となると「家に子供がいるのはおかしい」と思ってる世代はだいたい限られる。
つまりサラリーマンが常態化した昭和後期から平成の中期くらいまで。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:55:16.27ID:RDLms6RA0
パラサイトとか横文字はダメだな
子供部屋おじさん可愛い
子供部屋に住んでる禿げ散らかした独身おじさん
築30年の木造モルタル一戸建てからチャリで颯爽と出勤
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:56:48.89ID:41B6nFrF0
家に中年の独身の子供がいるのが不気味じゃないのっていつの時代なんだよ
今の方がよっぽど受け入れられてるだろ
呼び方もこどおじって愛嬌あるし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:57:02.84ID:ci0q51gF0
>>281
お前はそんなに親に嫌われてるのか、可哀そうに
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:57:21.93ID:tGp+foTC0
>>273
知人の従兄弟が子供部屋おじさんらしいんだが歳老いた母親が結婚できないて嘆いてるんだとよ
幸い貯金はあるらしいけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:57:40.32ID:8WwNRTBW0
40代の独身者が増えたからってそれが普通になったかというと
なってないよな
社会から気持ち悪がられ見下され
キモい集団が一つ増えただけで
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:57:41.72ID:0i61ZLiy0
貧乏独身でアパート暮らしで貯蓄も出来ずにナマポに落ちるくらいなら、子供部屋おじさんと蔑まれようとも貯蓄をして親の家を引きついたほうが世の中のためには良いよね。
子供部屋おじさんはもっと自信を持とう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:58:08.11ID:ZvMuPnmi0
引きこもりとkニートとか言われててた若者が年取っただけと言うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況