X



【官僚の発想】経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/03/13(水) 20:03:01.55ID:ZgrIpWr29
経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す
経済産業省とキャッシュレス推進協議会が、キャッシュレス決済の認知や利用の拡大に取り組むと発表。まずは3月29日に「プレミアム“キャッシュレスフライデー”」を実施する。
[村田朱梨,ITmedia]
2019年3月13日

 経済産業省とキャッシュレス推進協議会は3月13日、キャッシュレス決済の認知や利用を拡大するための施策を始めると発表した。決済サービス事業者に、ポイント付与やキャッシュバックなどの取り組みを一斉に実施してもらい、消費者の利用を促す他、小売店舗への導入拡大にもつなげる狙い。第1弾を3月29日に「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」として実施する。

photo
 プレミアム“キャッシュレス”フライデーには、交通系電子マネーを提供するJR東日本や九州旅客鉄道、クレジットカード事業を行う三井住友カードやビューカード、コード決済サービスを提供するPayPay、LINE Payなど数十社が参加予定。

 経済産業省消費・流通政策課の永井岳彦課長は「プレミアムフライデーとキャッシュレス決済には、個人の消費喚起という共通目的があると考え、コラボすることにした」と説明。「消費者にまずキャッシュレス決済を体験する機会を提供したい」と意気込む。

 キャッシュレス推進協議会の福田好郎事務局長も「キャッシュレスという言葉は知られてきたが、実際に利用するところまで至らない人も多い。全国で一斉に積極的なキャンペーンを行うことで『やってみよう』と思わせることができれば」とコメントした。

 4月には第2弾を「キャッシュレスウィーク」として26日から10連休にかけて実施する計画だ。一連の施策のイメージキャラクターには「鉄腕アトム」を起用。ポスターなどを通じてキャッシュレス決済の認知拡大を進める。

photo
「鉄腕アトム」を起用したキャッシュレス普及ポスター
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/13/news085.html

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/13/am1535_cashlessweek2.jpg
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:20:57.17ID:70ts6hLr0
東大卒が集まって、みんなでこんなこと考えてると思うとちょっと面白い
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:01.48ID:xFiEvP9i0
さっき社用車のガソリン代を現金で立て替えたら手持ちの現金がほぼ0になった\(^o^)/
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:12.08ID:aYJFqBcV0
経産省も不正採用や出来レースで馬鹿だらけになったもんだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:19.19ID:rmSrtRQY0
災害大国がキャッシュレスなんて無理だから
停電したらどうするの?現金も災害に備えて蓄えるのか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:20.83ID:1469zE0j0
キャッシュレス決済ドンドンやれ、隣のチョン国みたいに一家で破産しろ
チョンの取り立てやは怖いぞー
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:45.69ID:au++kx2B0
ポスターとかいらんから加盟店増やせよ
無駄金使いやがって
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:49.13ID:im7dM+ON0
今日の午後の早い時間だったか、某電子マネーを使おうとしたら
残高不足だと言われた。クレジットカードで支払って、事なきを得た。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:52.26ID:reQytlNX0
>>1
バーボンスレと確信して開いたがマジだったwww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:22:32.08ID:CxWg7ZTS0
ウルトラスーパーデラックスギャラクティカマグナムみたいな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:22:59.94ID:0nmj67Wn0
キャッシュレス如きに、なぜフライデー???w
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:28.38ID:v6u87iL90
キャシュレスのシステム使用料、販売店負担何だぜ。
そりゃ、賃上げ出来なくて、バイトテロ起きるわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:31.96ID:2CGy+YIf0
>>85
マイナンバーカードと紐付けして、国民の資産を管理したいんでしょw
で、税金をキッチリ取り立てたいとw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:37.12ID:NcRCMY0m0
キャッシュレスにすることの有効性について説明が足りない
政府主導で何を企んでいるのだろうか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:43.91ID:vbtVMQFc0
銀行口座も財布の中もキャッシュレスなオレは参加できるの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:56.67ID:bj0Ii/6F0
何するの?
ポイント10倍とか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:08.51ID:GM7R0FRY0
裸の王様だから失敗しても取り巻きが耳に入れないんだろうなw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:19.41ID:uctXu3tF0
キャッシュレスやる人はもうやってるでしょ
今やってない人の大半はこれからもやらないよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:54.01ID:8AkXBcng0
>>62
減税したら景気対策が出来なくなるからダメ!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:55.94ID:zq7tNab50
経団連の発想
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:25:06.80ID:g9xE75uJ0
笑うとこですよ〜
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:25:30.84ID:m3vAyzOn0
キャッシュバックのポイント2%は政府がキャッシレス決済の認可が
降りた企業に税金から正式にお支払いします。

当然line payもpay payも政府の2%支払い企業に既に認定されました。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:25:59.79ID:iRnTMrU40
どうしてもプレミアム・フライデーにしたいんだな・・・あれはダメだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:05.08ID:r5mH33eT0
金買ったほうがよさそうだな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:28.63ID:JgF2Qf2W0
LINEは完全に政府御用達企業だな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:34.80ID:zq7tNab50
中西→安倍→せこう
これだから日本が消費低迷しるわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:48.90ID:Y4qZQKQq0
国がやることで国民が踊ると思ってんのかね?まして経産省が旗振り役ならむしろやらない国民が多いと思うぞ、監督先で天下り先の電力社員だけだろ従うのは
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:27:10.83ID:aYJFqBcV0
>PayPay、LINE Payなど数十社が参加予定

経産省は今、韓国人に支配されてるのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:27:23.04ID:v6u87iL90
やっぱり経産大臣のあの人がクソ馬鹿だからじゃないかな
あの低学歴の醜い顔の人
あの人何で生きてるのか本気でわからない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:27:27.36ID:hIF8KKpG0
税金をペイペイで払えるようにしたら?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:27:51.59ID:5lGNwoZW0
また認知のための広告とかで電通やらを儲けさせて天下り確保でしょ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:27:53.90ID:FJPPHInP0
無能の行動様式はいつも同じ
失敗例の記憶の上書きが出来ないらしい...
これはもう疾患と言っていい。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:06.25ID:iRnTMrU40
一度、決めたら変更できない役人思考全開だなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:09.15ID:ZN7RydxA0
もうやだこの国
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:14.17ID:UI8/DArw0
なぜこういう頭の悪いネーミングセンスなのかね
マジで考えた担当者は顔晒して国民に説明しろよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:15.37ID:6DlzEr720
今月のプレミアムフライデーをとれる役人っているのか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:15.68ID:9K8thw1V0
止めないバカも悪い
世間知らずだよな
頭が良いだけで
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:46.04ID:ijIA6j0E0
いいよな。こんな仕事で高給が貰えるんだから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:47.54ID:r9E9mht60
ピコーン!
公務員の給料全部キャッシュレスにしようぜ!
もちろんNHKの職員の給料もな!!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:58.56ID:h4mO35700
個人の資産を把握したいんじゃなくて個人事業や経費などを把握したいんでしょ。適当な領収書とかで税金ゼロに調整してる人たくさんいるから
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:29:03.82ID:XmuM2sOp0
安倍が上司だもの 忖度しないと
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:29:22.12ID:r5mH33eT0
>>145
いやな予感つーより悪意しか感じないからね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:30:15.16ID:Z24Rr6+90
失敗しても誰も責任取らないし
金も使い放題
楽でいいな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:30:23.57ID:oES1uTnw0
JCBは不参加かよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:30:58.32ID:TFVOzIVv0
敗戦時にもっと粉々になっておくべきだったんだろうな
国体も何もかも 中途半端に残すからこんなことに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:31:08.10ID:zq7tNab50
庶民から上級国民への上納金かよっ
マジで
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:31:08.15ID:Zb009VTL0
プレミアムフライデーの話を聞くと
いつも省エネルックを思い出す
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:31:28.06ID:DehdXeve0
ほぼキャッシュレスだが、たまの現金払いで少額紙幣や硬貨がどんどん減って行って
財布には万札だけ残って困る事がままある。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:31:49.59ID:iRnTMrU40
定年後は訳の分からん大学で教授とかやるんだろうな・・こいつ等
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:07.60ID:/xWSJMl40
そういや、マイナンバーカードにもQRコード付いてるんだよな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:08.51ID:Heyp4luE0
紙飛行機に適当な言葉書いて、
庁舎の屋上から飛ばして下降りて見つけた順で組み合わせました感がすごいな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:08.64ID:fbEtu1bL0
うおおおおおおおお
官僚天才しゅぎりゅうううううううう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:21.18ID:m3vAyzOn0
オレが知る限りは、まさかのドコモのd払い関連のポイント等を含むコード
決済は未だに認可取れてない。
だから今、必死にやってます。

ナナコは意外だったなぁ。財界に圧力かけたんだろうなぁ。
当初は政府の2%枠から除外されて独自で自腹切るとか言い出していたし。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:22.84ID:3TXJVN3G0
また余計な年貢を食い尽くすつもりやな
公務員ビジネスとして
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:28.35ID:8vG4i9o40
この国はもうだめかもわからんね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:43.51ID:39vqkC/T0
役人って勉強は出来るけど頭が悪いタイプ多すぎない?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:57.05ID:vlpSPs9F0
プレミアムフライデーって格差を見せつけるための国策イベントだからな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:33:46.62ID:oES1uTnw0
今でも現金なんてほとんど使わないし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:34:18.76ID:m3vAyzOn0
>>146
> >PayPay、LINE Payなど数十社が参加予定

確定は14社です。それ以外はまだ未定。

自腹切ってやる企業がどれだけいるか見物。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:34:30.90ID:9K8thw1V0
>>183
だから権力持たせるとこうなる
いたずらのつもりが国民生活を巻き込むだけ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:34:36.75ID:bO3HxAg50
こいつら失敗から学ぶことあんのか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:58.60ID:iRnTMrU40
アホな中学生の発想だな・・・
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:59.25ID:1m2Rj3vL0
>>79
>>78
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:07.58ID:39vqkC/T0
>>190
自分達の利権を守るためなら
優秀な能力発揮するのに不思議で仕方ない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:14.02ID:Ye8cToIG0
クビにしろよ
官僚のどいつもこいつも
ロクなことしやしねえ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:15.33ID:otEPvVuL0
バカじゃないのか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:51.19ID:8AkXBcng0
>>146
だって役人の頂点たる行政府の長が朝鮮人だろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:37:00.51ID:Z24Rr6+90
まあいかに税金を使い切るから役人の仕事だからなあw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:37:44.18ID:igDFsAGg0
こいつら公務員たち、ここのネトウヨと同じ発想。
煽るだけ。
予算さえ下りれば、後がどうなろうと構わない。
すでに予算から好きなだけ抜いて直接的、間接的に懐に入れたから。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:38:20.67ID:8iyLnkPX0
官僚って勉強しかできないんだな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:38:35.47ID:ywC76Q1K0
>>183
今のシステムを考えれば超優秀だと思うけど?
今って予算をきっちり言い使い切るかギリ足が出るようにする必要があるじゃん
だから予算があまりそうならこういうイベントやって帳尻合わせるんよ
根本のシステム見直さないと予算を食いつぶすことになる
俺には思いつかんけどね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:38:49.06ID:rn6gXN5a0
>>1
さすが官僚w

簡単には自らの失敗を認めようとしないw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:38:49.31ID:9K8thw1V0
税金でおふざけしないでくれればいいだけ
利己的すぎるんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:38:49.90ID:cehYyFH30
政府がキャッシュレス化を推進する理由は、大きく分けて3つある。
簡単にまとめると、1つは、インバウンド振興のため。
次に、流通業者や金融機関での現金取扱業務に関わる費用の削減、
そしてキャッシュレス化することによる消費データの共有・利活用などによる新産業の創出だ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:39:11.02ID:iRnTMrU40
自分の失敗は認めないのが官僚だからな・・・
なんかどうでもいい感が満載だな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:39:19.91ID:1Z/v3NxG0
もう経産省の役人はキッザニアで輝いてる子供と交換しよう。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:39:25.43ID:Y4qZQKQq0
まあ見てろよ、これで国民が乗ってくれないと、鳴かぬなら鳴かせてみせようって形に出てくるからさ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:39:43.36ID:vGTKOmmO0
しつこくプレミアムとつけるあたりは嫌いじゃない
続けることに味が出てくるもんだ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:39:57.40ID:YZDbKLTjO
受験戦争を勝ち抜いたエリート達が合法的に税金を無駄使いする為に知恵を搾った結果がこれ

十人が皆口を揃えて言えるほどに見事な無駄
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:40:06.35ID:pE1EMxsA0
うむ。意味が分からぬ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況