X



【官僚の発想】経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/03/13(水) 20:03:01.55ID:ZgrIpWr29
経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す
経済産業省とキャッシュレス推進協議会が、キャッシュレス決済の認知や利用の拡大に取り組むと発表。まずは3月29日に「プレミアム“キャッシュレスフライデー”」を実施する。
[村田朱梨,ITmedia]
2019年3月13日

 経済産業省とキャッシュレス推進協議会は3月13日、キャッシュレス決済の認知や利用を拡大するための施策を始めると発表した。決済サービス事業者に、ポイント付与やキャッシュバックなどの取り組みを一斉に実施してもらい、消費者の利用を促す他、小売店舗への導入拡大にもつなげる狙い。第1弾を3月29日に「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」として実施する。

photo
 プレミアム“キャッシュレス”フライデーには、交通系電子マネーを提供するJR東日本や九州旅客鉄道、クレジットカード事業を行う三井住友カードやビューカード、コード決済サービスを提供するPayPay、LINE Payなど数十社が参加予定。

 経済産業省消費・流通政策課の永井岳彦課長は「プレミアムフライデーとキャッシュレス決済には、個人の消費喚起という共通目的があると考え、コラボすることにした」と説明。「消費者にまずキャッシュレス決済を体験する機会を提供したい」と意気込む。

 キャッシュレス推進協議会の福田好郎事務局長も「キャッシュレスという言葉は知られてきたが、実際に利用するところまで至らない人も多い。全国で一斉に積極的なキャンペーンを行うことで『やってみよう』と思わせることができれば」とコメントした。

 4月には第2弾を「キャッシュレスウィーク」として26日から10連休にかけて実施する計画だ。一連の施策のイメージキャラクターには「鉄腕アトム」を起用。ポスターなどを通じてキャッシュレス決済の認知拡大を進める。

photo
「鉄腕アトム」を起用したキャッシュレス普及ポスター
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/13/news085.html

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1903/13/am1535_cashlessweek2.jpg
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:09:46.35ID:XmuM2sOp0
どうやって申請するの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:09:59.92ID:e8rCLVDC0
ウソでしょw

ぷれみあむきゃっしゅれすふらいでー

声に出すのも恥ずかしいわ
真顔で発案したんかなぁ
勉強しすぎで神経でも死んどるんやないんかw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:00.68ID:X6JJiyUK0
>>1
さすが東大卒w



受験以外はアホwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:27.96ID:mz2+1ttF0
んで何で金曜日がプレミアムなんだっつーの
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:37.66ID:mUJth3CS0
この担当部署まるまるリストラしたらお国のためになるんじゃないか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:44.38ID:QMTyLQfd0
強制有給のが効果あるのになぁ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:48.25ID:g1D6o0+b0
全品無料なの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:48.54ID:Qi8pgpJL0
>>1
もう経産省は潰した方がいい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:58.51ID:nwUDIcTa0
楽天の優待がお粗末なので破り捨てた
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:11:17.17ID:VbnNioBM0
捏造改竄しか能がないくせに余計なことするなよ安倍一味
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:11:27.86ID:q+6X2n9A0
なるほど、経産省は税金をドブに捨てるのが仕事なんだな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:11:29.30ID:CWNiC/vt0
クレジットカードもいいんか?
一応キャッシュレスだろ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:11:35.60ID:n5LokjUA0
キャッシュレス決済は1年限定でタダにしませう!
補填は国債発行で
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:11:42.25ID:NWvgywWe0
経産省の思い付きに国民が振り回されてる感が
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:00.82ID:QMTyLQfd0
労働基準法違反の厳罰化も効果絶大だろうな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:05.02ID:m3vAyzOn0
支払い方法は別としてレジに行くとまずポイントカードを出す。
このクセを付けないとダメですからね
コード決済に気を取られどうしても後から気付く人大多数。

何か買うにもまずはポイントカードを真っ先に出してから支払い方法を考える癖をスーパーでもコンビニでも
付けてください!!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:07.03ID:/hLj97Xn0
官僚は
アホw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:10.24ID:iIc0AM350
きみら、いまどき現金使ってるの?
私はもう財布すら持ってない。カードケースのみ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:17.53ID:hM9+w/7U0
役人はほんとどうしようもない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:23.48ID:ZlQYQoWq0
この段階で使わない人は何をやっても使わないだろうw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:28.51ID:ywC76Q1K0
>>7
経産省の中では数十億円かけて十分周知できたって言ってるから失敗じゃないよw
そう経産省の中ではね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:45.20ID:tGp+foTC0
本当にバカなことしか思いつかないな
これが官僚かよ
素直に減税しろよバカ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:55.01ID:NExl/v2c0
確かに使えるほど現金が無いからな
キャッシュレスでも間違いじゃない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:13:17.41ID:5tO/PZ4J0
Stay tune(d) in Cashless Friday night〜♪
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:13:18.24ID:rSJ7fuko0
発案した偉い人の顔立てるのに必死なのかねプレミアムフライデー
もう完全に終わってんだがまだ引っ張るのかよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:13:57.53ID:iwsg06Fh0
官僚って暇なんだな
こんなくだらない企画で
数百万の年収とか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:08.25ID:HGld13Ce0
>>55
経産省の手にかかればそれも規制緩和のネタにしそうだ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:09.34ID:2Kq6zFpR0
金がない金曜日でいいのかー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:17.81ID:XmuM2sOp0
>>50
これが正解ってことか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:19.85ID:xgx9NiWW0
ひょっとして官僚って俺が思うほどエリートじゃないのでは?
特に頭の出来が
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:36.17ID:62hUPJt40
地方のおいちゃんには何がなにやらわけわからん
中央はどうなっとるん?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:53.05ID:liAFUV0O0
またこんなのに何億もの税金使うのか
消費税上げてこんな変な絵作るなよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:02.89ID:70ts6hLr0
すごく言いにくい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:08.52ID:hE3aEpzC0
"成果”を形にする為だけのもので
当の経産省の人間も誰一人上手くいくと思ってねえだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:14.60ID:BNx33smS0
無駄な事業を作って特定の業者に委託して儲けさせる仕組みだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:19.97ID:9kmxdyUg0
役人はよっぽど暇なんだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:37.78ID:6bOlAP2v0
>>1
安倍政権ほんと阿呆だらけだよなw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:40.16ID:D8ejmIxH0
佐川以来判明した数々のやらかしでよくわかったこと
日本の官僚は知的障害者の集まりだった
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:51.09ID:VjndT/1g0
経産省は売国安倍チョンのお気にの移民推進派の朝鮮系ネオリベの巣
官邸仕切ってる影の総理の安倍友の今井尚哉も旧通産省
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:16:00.57ID:b904/Hyh0
まーた

不発かw


そもそも安倍みたいなアホが

中国がキャッシュレス決済やりまくりだから日本でも!中国!中国!

みたいなバカな発想になってるからダメなんだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:16:16.20ID:/a9BFaEi0
何で政府はキャッシュレスをごり押ししてるんだ?
新たな利権か?
資産を把握するためか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:16:23.71ID:XsMA3DLf0
もういっその事、『プレミアム”ワークレス&キャッシュレス”フライデー』にしちまえば?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:16:31.36ID:XmuM2sOp0
これ市場から現金を回収したいんだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:16:32.61ID:h1PDueoI0
こんなの普段キャッシュレス払いしてる人しか使わないって
金曜にこだわってバカすぎるよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:16:34.99ID:5PSwBx4A0
クレジットカードでええやん。
あんまり種類が増えると管理メンドクセーもん。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:16:35.49ID:vxSXQfze0
経済産業省・プレミアムポイント VS 財務省・プレミアム商品券

キチガイどうしの争そいはやめて仲良く考えろよな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:17:33.50ID:Heyp4luE0
なにこの投げやり感。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:17:37.17ID:n5LokjUA0
ヒャッハーフライデー
ちんぽ出したら1000円以内は10割引とかの企画の方がウケるんやない?
これは出す奴も出さない奴も楽しめて景気は爆上げ必至
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:11.05ID:o6Qdwnvm0
経産省自体がこれを完全にギャグとして使っとるフシがあるな・・・
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:15.94ID:2Kq6zFpR0
プレミアム、キャシュレスフライデーもいいけど
キャシュレスを3つくらいに統合してよ。出来れば現金のように
何処でも使えるキャシュレス決済とかやって欲しい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:30.52ID:0mODNTPe0
・・・レスを、レズに読み違えたレズの私は、

この役所は死ねば良いのに、と思った。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:30.60ID:D8ejmIxH0
これを東大法卒を筆頭とした高学歴どもが真顔でやっているんだからそりゃ日本も滅びるだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:32.25ID:liAFUV0O0
>>93
クレカ会社とかに客の獲得ポイント増やせ、あ、費用はお前らで出せよ

という
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:34.08ID:5kgOW/eo0
プレミアムレスフライデー
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:58.13ID:tZucIpjD0
金の流れが掴みやすいから得なんだろうな、
キャッシュレス決済は

何らかの得がなきゃ推さないもんなぁ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:19:00.57ID:XmuM2sOp0
金融政策としてはデフレの続行
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:19:05.89ID:FnG3aQvV0
バカバカしいにも程があるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:19:06.13ID:7/BiCKPO0
あちこちキャッシュレスシステムに登録させて入金して景気上がったように見せかけるんじゃねえか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:19:25.79ID:87PaYPIO0
>>97
バンデット・フライデー
金曜日は強奪して品物を奪っていい日にしよう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:19:59.82ID:9LQeNvKb0
だからー。手数料でボロ儲けするシステムなんぞに協力しねーーーっていってんべ!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:20:37.64ID:2CGy+YIf0
>>1
ホント頭からっぽな発想ばかりだことw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:20:57.17ID:70ts6hLr0
東大卒が集まって、みんなでこんなこと考えてると思うとちょっと面白い
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:01.48ID:xFiEvP9i0
さっき社用車のガソリン代を現金で立て替えたら手持ちの現金がほぼ0になった\(^o^)/
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:12.08ID:aYJFqBcV0
経産省も不正採用や出来レースで馬鹿だらけになったもんだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:19.19ID:rmSrtRQY0
災害大国がキャッシュレスなんて無理だから
停電したらどうするの?現金も災害に備えて蓄えるのか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:20.83ID:1469zE0j0
キャッシュレス決済ドンドンやれ、隣のチョン国みたいに一家で破産しろ
チョンの取り立てやは怖いぞー
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:45.69ID:au++kx2B0
ポスターとかいらんから加盟店増やせよ
無駄金使いやがって
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:49.13ID:im7dM+ON0
今日の午後の早い時間だったか、某電子マネーを使おうとしたら
残高不足だと言われた。クレジットカードで支払って、事なきを得た。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:52.26ID:reQytlNX0
>>1
バーボンスレと確信して開いたがマジだったwww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:22:32.08ID:CxWg7ZTS0
ウルトラスーパーデラックスギャラクティカマグナムみたいな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:22:59.94ID:0nmj67Wn0
キャッシュレス如きに、なぜフライデー???w
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:28.38ID:v6u87iL90
キャシュレスのシステム使用料、販売店負担何だぜ。
そりゃ、賃上げ出来なくて、バイトテロ起きるわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:31.96ID:2CGy+YIf0
>>85
マイナンバーカードと紐付けして、国民の資産を管理したいんでしょw
で、税金をキッチリ取り立てたいとw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:37.12ID:NcRCMY0m0
キャッシュレスにすることの有効性について説明が足りない
政府主導で何を企んでいるのだろうか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:43.91ID:vbtVMQFc0
銀行口座も財布の中もキャッシュレスなオレは参加できるの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:23:56.67ID:bj0Ii/6F0
何するの?
ポイント10倍とか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:08.51ID:GM7R0FRY0
裸の王様だから失敗しても取り巻きが耳に入れないんだろうなw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:19.41ID:uctXu3tF0
キャッシュレスやる人はもうやってるでしょ
今やってない人の大半はこれからもやらないよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:54.01ID:8AkXBcng0
>>62
減税したら景気対策が出来なくなるからダメ!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:24:55.94ID:zq7tNab50
経団連の発想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況