X



「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」 液体ミルクのパッケージ文言にママ達から不満噴出★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/13(水) 21:31:15.13ID:dmzRANEY9
乳児用液体ミルクの製造・販売の解禁を受け、江崎グリコが2019年3月5日に「アイクレオ赤ちゃんミルク」を、明治が3月下旬に「ほほえみ らくらくミルク」を販売する。

インターネット上では歓迎の声が多数上がったが、パッケージをめぐる不満も散見される。

「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」
液体ミルクは18年8月に厚生労働省が省令を改正し、国内での製造が可能となった。厚生省の承認と、消費者庁から「特別用途食品」の許可を得ることで販売できる。

消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。さらに、「当該製品が乳児にとって最良であるかのように誤解される文章、イラスト及び写真等の表示は望ましくない」と要請している。

実際、江崎グリコの「アイクレオ赤ちゃんミルク」は、パッケージの目立つ位置に「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」と書かれている。

この表記を見て罪悪感を覚える人は少なくないようだ。一般のツイッターユーザーが3月11日、「『母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です』って文章...要る?」などと投げかけると7000ちかくの「いいね」を集め、

「見る度に胃の辺りがギュンってなるんだよな...」
「母乳に近い栄養成分だから、これはとてもいい商品だよ!と言いたいのだろうけど、母乳が出なくなった私には辛い言葉」
と共感を呼んだ。

厚労省が0〜2歳の子を持つ約1200人の母親を対象にした「2015年度乳幼児栄養調査」によれば、授乳時の悩みとして「母乳が不足ぎみ」が20.4%、「授乳が負担、大変」が20.0%、「外出の際に授乳できる場所がない」が14.3%、「母乳を飲むのをいやがる」が7.8%だった。

厚労省「育児用ミルクを使う支援も必要」
消費者庁食品表示企画課は3月13日、J-CASTニュースの取材に、表示の規定は世界保健機関(WHO)と国連食糧農業機関(FAO)が運営する国際食品規格委員会の規格に準じていると説明する。

WHOとFAOが07年に公表したガイドラインでは、「最適な乳児の成長、発達及び健康を達成するためには、誕生後6ヶ月間は母乳のみで育てることが好ましい」としている。

一方、厚労省が改訂を進める「授乳・離乳の支援ガイド」案では、育児環境の変化や最新の科学的知見を踏まえて、

「授乳の支援に当たっては母乳だけにこだわらず、必要に応じて育児用ミルクを使う支援も必要である」
「母子の健康等の理由から育児用ミルクを選択する場合は、その決定を尊重するとともに母親の心の状態等に十分に配慮し、母親に安心感を与えるような支援が必要である」
と提言。

全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16154431/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/47b39_80_42b7af94_535b92fc.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552471613/
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:49:06.12ID:C9vs++j90
元々こういうのは母乳を与えるのが難しい場合に使うもんだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:49:09.97ID:M7F9QiEH0
なんか母乳出ない人がミルクって決めつけてる人がいるけど出すぎて辞めた私みたいな人もいるんですよ
何度乳腺炎になったか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:49:11.73ID:q7up04Js0
妻の胸が張って痛いというから母乳吸いまくってやったことがある。
栄養豊富なんだよなアレ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:49:17.69ID:XXxZJPYs0
自然分娩、帝王切開
体外受精、代理出産
母乳と液体ミルク

どちらもわしら
オッサンらには関係ないな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:49:30.09ID:umU3VzOw0
栄養たっぷりなら精子ミルクもまけませんよw
表記はいらないってことで
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:50:01.60ID:BFgBabn00
アレとか問題になりそう
不二家の「ミルキーはママの味ー」っての
メンド臭い世の中だけどね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:50:21.18ID:umU3VzOw0
母乳より精子のほうが栄養はありますよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:50:27.76ID:Btr/RKf8O
揚げ足バキャスト社内での腹立ち紛れじゃないのか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:51:22.20ID:umU3VzOw0
「精子は赤ちゃんにとって最高の栄養」にかえたらw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:51:37.33ID:A2j2SEZh0
本当のことを言うと叩かれる変な世の中。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:51:41.72ID:itsel7xh0
実際、日本のまんこの母乳はダイオキシンまみれできったねーからな

初乳以外は子供に飲ませるべきじゃない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:51:50.94ID:UwjroHgZ0
「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」
基本的にはそうだろうけれど、出ないとかならしょうがないだろ。
授乳中の食生活の気を使わなくて済んだり、酒飲めたりするメリットを前向きに考えた方がいい。
なんでもかんでも文句言うな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:51:51.75ID:/JJh3PJB0
産後の母親ブルーで被害妄想かもな
誰もムリしてでも母乳やらないとダメなんて言ってないのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:51:52.97ID:Y4qZQKQq0
おい女、お前が罪悪感を持とうがそんなことは赤ちゃんには関係ないんだよ、テメーは黙って母乳出してりゃいんだよ、手抜きで粉末ミルクに逃げてる分際で何を言ってるんだお前のため粉末ミルク売ってんじゃねえんだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:52:21.63ID:43w4RQdu0
母乳の方が良いとは思わんけどな、完母では栄養足りないような気がするが、こだわる母親もいる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:52:45.33ID:umU3VzOw0
使用済みのマンコに厳しいなおまえらw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:52:53.53ID:uBzKpCiX0
母乳信者の激痩せ赤ちゃんってどうしたら助けてあげられるんだろう?
母親「母乳を出すために最大限の努力をしているから不足ではない、赤ちゃんが飲めないだけ」
クソ助産師「ミルクは毒、赤ちゃんが痩せるのは母親がちゃんと授乳していないから」
小児科医「いくらミルクをあげてくださいと指導しても理解してくれない」
父親 空気
ミルクメーカー>>1
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:53:02.06ID:XYBJck4I0
こうやって取り上げすぎるから調子に乗るんだよ。言う権利がある、言わなきゃ損みたいになるのが女
スルーが一番だよ。構ったら、関わったら負け。韓国だけじゃなく、通用する真理w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:53:03.17ID:Y35y4I2A0
>>61
それは牛や
ホルスタインでもお産後の初乳は手で絞ってそのまま生まれた子に飲ませる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:53:28.37ID:ycn0pZ9L0
出ないなら出ないで優れたミルクがあるんだから、いちいち騒ぐなよ
これだからまんこさんは面倒くさがれんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:54:02.60ID:EXBjfaiw0
>>1
子供を産むと脳みそ溶けちゃうの?
義務だから書かなきゃならんのでしょ
煙草に体に害があります。って書かなきゃならないのと一緒!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:54:42.18ID:kqNwxC1w0
>>51
ホントこれな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:54:46.12ID:fJF7d2Nr0
健康が一番!とかのフレーズも病人からクレームくるのかな。めんどくせぇ世の中。五体満足なんて言葉も言えなくなってるし。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:54:48.32ID:irq5bvH80
>>138
そしてストレスで更に乳が出ずにやがてノイローゼに、、
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:54:58.40ID:mywT9a2Q0
うちの母も粉ミルクは甘えー液体ミルクは甘えー無痛分娩なぞしなくていいー!ってタイプだ
母も無痛分娩やったのに何でよと思ったが
「無痛をやると知らなかった!やっても痛かったからやらなくていい!」だと
粉ミルク液体ミルクに対しては自分のときはそれを許されなかったのにずるいという嫉妬心
よく従兄弟の◯◯君は粉ミルクだから甘えた我が儘な子だとか
幼なじみの××ちゃんは粉ミルクだから体が弱くて可哀想とか言ってたけど
育ってみれば◯◯君や××ちゃんの方がよっぽど優良児
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:55:10.87ID:RNljJ/dO0
>>9
こういうのは大体めんどくさくて母乳あげなかった駄目母親が騒いでる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:55:40.45ID:umU3VzOw0
子供を産んだマンコに厳しいねらー達こそ死ね
だから幼児虐待するクズがいるんだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:56:08.11ID:TJIqhweO0
あー確かに書いてある
母乳が出にくかった時期は確かにこの一文でネガティブになってたな..
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:56:08.16ID:2siytZm90
これはママと赤ちゃんにとってもいいからね
赤ちゃんはママの免疫をもらえたり、将来の発音などにも影響がでるし
ママは乳がんのリスクが減る
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:56:27.25ID:kU3SpjhB0
母乳が出ない母親は母親以前に生き物としても失格
そもそも子を産む資格が無い欠陥生物
こんなのが産む虚弱児が牛乳小麦粉蕎麦でひっくり返って
世の中に過大過剰な負担を背負わせる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:01.78ID:9bCyenMa0
いちいち五月蝿すぎ
クレームだらけの世の中にうんざりしてきたわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:26.23ID:umU3VzOw0
栗原雄一郎予備軍がいっぱいいるスレだな
死ねよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:43.95ID:mwTQAI6E0
>「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」 ママ達から不満噴出
最近の若いママ達()は、フリカケをかけた、おかゆを赤ちゃんに食わせてるからなw
母乳なんて、現代社会ではただのセクハラ用語でしかないからなw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:54.19ID:cyW8xOMO0
傷つくからと本当の事を言わないのはちょっと違うと思う
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:58:07.54ID:Tqq4w9Y60
仕方ないだろ本当なんだから
栄養素だけでは取れないものも取れるし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:58:30.60ID:ZQlr2Ez60
>>1
基本、人類以外(または人類に管理されている以外)の哺乳類は母乳で育ち種を維持しているのだが…

そういう生物としての基本を、たかだか数千年の歴史の現代文明のエゴがあれこれ言うことに不遜を感じる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:58:57.93ID:GSCSODcD0
アメリカにおける東アジア人男性に対するステレオタイプとして「見た目や性格が女性的」、「ミソジニー」があります。

わかりやすく言い換えると「オカマみたいな分際で女にだけは偉そう」です。

男として地球上これほど酷いイメージを持たれた存在が他にいたでしょうか、いやないであろう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:59:15.80ID:umU3VzOw0
>>154
そういうお前はインポか種無しかw
そういう男も生き物として失格
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:04.00ID:7zqsxA4q0
母乳が出ない母親ってどうなんだろ?
生物学的に。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:13.22ID:NPvcva2b0
母乳がいいのは当たり前のことでしょ…
つーか母乳飲ませりゃいいじゃん
ウチはミルクほとんど使わなかったな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:20.08ID:eyoj1kEN0
人体で生成される母乳より粉ミルクの方が品質が安定するに決まってるけどなあ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:20.72ID:JBUNhPEQ0
>>1
母乳の出が悪い方に粉ミルクで大丈夫だよと伝えたくて書きます

自分は昔の粉ミルクで育った50過ぎの婆だけど健康です

自分の子供達も粉ミルクで育てたけど発育発達に問題なく健康に育ち、
成人しましたよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:23.74ID:svL3PoQD0
レッチリの母乳?みたいなタイトルのアルバムは名盤だよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:01:14.64ID:sX3XIqF50
>>163
ヒトという生物は例外
群れで育児もやって、授乳はよく出る個体があげていた
だから他の哺乳類みたいに母乳の出にくい個体は淘汰されなかった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:01:28.92ID:ev33TQVq0
せっかく災害時の助け船となる商品がでたのにこんなくだらない事で商品回収なんかになったら迷惑だかり黙ってろよ
気に入らないなら使うな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:05.46ID:1QM7jPhS0
男児を産む母親は犯罪者の親になる覚悟があって産んでるのか気になるな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:18.24ID:28rXlwhm0
当たり前のことを書いて文句言われるんじゃなあ
被害妄想のバカは買うなよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:42.38ID:XlT1AaX00
母乳が1番で何処がおかしいんだ?
羊水腐る発言でヒステリーおこしたのと同じ匂いだ
だからまーんはバカなんだよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:45.66ID:tan/byNo0
20年以上前にオーストラリアで出産したが、当時すでに
液体ミルクは普通にあった。
昔のヤクルトサイズの哺乳瓶に入っていて、移しかえる必要もなく
一度開けたら瓶ごと必ず捨てる(大人が飲むのは自由だけどまずい)
下の子が小学校になって日本に戻ってきたので
いままでなかったなんて知らなかった。日本って変なところがすごく遅れてるなーいつも
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:47.03ID:vWAN3F/e0
あと家族に喫煙する人がいたりすると粉ミルクの方がいい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:50.71ID:934ag3r10
>>15
私はhtlvという白血病になる可能性のあるウイルスのキャリアだから、もし子供ができても母乳では育てられない

ちなみに私自身は母からの母乳感染でキャリアになった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:03:17.78ID:kqNwxC1w0
>>140
人間も一緒だぞ
初乳一週間は与えた方がいい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:03:25.22ID:llu5PDJx0
表示しとかないと、何が問題が起きた時に訴えられないようにだろ
仕方ないよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:04:02.02ID:7zqsxA4q0
>>181
でも、何の科学的証拠も無いよね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:04:48.96ID:QCZtYB350
哺乳類なんだからそうだろ
出なきゃミルクでいいが、出るなら母乳だろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:04:52.09ID:qbbEVtHk0
何でもケチつけるから遅れるんだぞ
待ち望んでる奴もいるんだから黙っとけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:34.44ID:UwjroHgZ0
>>171
そういえば、自分の時は身体弱くて、しばらく保育器入って粉ミルク
退院して母乳あげると毎回「オエ」ってえずかれて悲しくなるから結局、粉ミルクで育てたって言ってたなw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:48.12ID:kqNwxC1w0
>>189
母乳が出るならそれが母乳に越したことはない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:48.30ID:+rR47mX40
液体ミルクとは違うかもしれんけど、嫁が言うには便利だった。
ここで言うとステマ扱いされるので言わんけど、
賞味期限が常温で数ヶ月の某牛乳はとても便利だった。

スーパーでは冷蔵の牛乳置き場になくて、
常温のお菓子のコーナーに置いていたので目立たなかったけどね…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:56.25ID:JsoDSsaR0
母乳が出ない欠陥女は、

黙ってコレ飲ませとけや

いちいち噛みついてんじゃねーよ

バカが

あほが

カスが

死ね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:05.78ID:WthLy1ZA0
>>174
だな
実際今までの粉ミルク利用より災害時には安全で手軽だし日常でも荷物が減るし清潔だしでメリットがたくさんあるのに

こんなんでイメージ悪くしたらミルク育児に負い目を感じてる層が余計に追い詰められるだけ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:07.87ID:WeByhkdF0
>>70
母乳を一晩保存したらどうなるか知ってる?
粉じゃそうはいかないよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:10.04ID:llu5PDJx0
タバコで肺がんになった人が傷つくから
タバコに肺がんリスクを表示するなって言うのは無理だろうし

こうゆう表示は書いとかないと
何か成長で起きた時に問題になるんだろう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:16.25ID:7zqsxA4q0
>>192
水銀の事?
それはちりめんじゃこ食べるのと同義。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:37.70ID:vWAN3F/e0
>>187
さぁ?
自分の子どもの時の母親学級みたいな時にそういう話を
されたのを思い出した
母乳育児に熱心な病院だったからその話も禁煙させる
目的込みだったのかも知れないが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:38.12ID:Qr3Fz03E0
何かガイジがイキる世の中になったな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:02.72ID:F7s5nSWD0
なぜパッケージにそんな文章を?
タバコのように書けとなっているわけじゃないんだろ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:05.97ID:XmuM2sOp0
これはおそらく経済政策
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:08.31ID:izhf5vn90
こんなので怒るなら何書けばいいの?
母乳を超えたミルクとか
母乳の出ないあなたにオススメ
とでも書けばいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況