X



「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」 液体ミルクのパッケージ文言にママ達から不満噴出★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/13(水) 21:31:15.13ID:dmzRANEY9
乳児用液体ミルクの製造・販売の解禁を受け、江崎グリコが2019年3月5日に「アイクレオ赤ちゃんミルク」を、明治が3月下旬に「ほほえみ らくらくミルク」を販売する。

インターネット上では歓迎の声が多数上がったが、パッケージをめぐる不満も散見される。

「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」
液体ミルクは18年8月に厚生労働省が省令を改正し、国内での製造が可能となった。厚生省の承認と、消費者庁から「特別用途食品」の許可を得ることで販売できる。

消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。さらに、「当該製品が乳児にとって最良であるかのように誤解される文章、イラスト及び写真等の表示は望ましくない」と要請している。

実際、江崎グリコの「アイクレオ赤ちゃんミルク」は、パッケージの目立つ位置に「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」と書かれている。

この表記を見て罪悪感を覚える人は少なくないようだ。一般のツイッターユーザーが3月11日、「『母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です』って文章...要る?」などと投げかけると7000ちかくの「いいね」を集め、

「見る度に胃の辺りがギュンってなるんだよな...」
「母乳に近い栄養成分だから、これはとてもいい商品だよ!と言いたいのだろうけど、母乳が出なくなった私には辛い言葉」
と共感を呼んだ。

厚労省が0〜2歳の子を持つ約1200人の母親を対象にした「2015年度乳幼児栄養調査」によれば、授乳時の悩みとして「母乳が不足ぎみ」が20.4%、「授乳が負担、大変」が20.0%、「外出の際に授乳できる場所がない」が14.3%、「母乳を飲むのをいやがる」が7.8%だった。

厚労省「育児用ミルクを使う支援も必要」
消費者庁食品表示企画課は3月13日、J-CASTニュースの取材に、表示の規定は世界保健機関(WHO)と国連食糧農業機関(FAO)が運営する国際食品規格委員会の規格に準じていると説明する。

WHOとFAOが07年に公表したガイドラインでは、「最適な乳児の成長、発達及び健康を達成するためには、誕生後6ヶ月間は母乳のみで育てることが好ましい」としている。

一方、厚労省が改訂を進める「授乳・離乳の支援ガイド」案では、育児環境の変化や最新の科学的知見を踏まえて、

「授乳の支援に当たっては母乳だけにこだわらず、必要に応じて育児用ミルクを使う支援も必要である」
「母子の健康等の理由から育児用ミルクを選択する場合は、その決定を尊重するとともに母親の心の状態等に十分に配慮し、母親に安心感を与えるような支援が必要である」
と提言。

全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16154431/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/47b39_80_42b7af94_535b92fc.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552471613/
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:55:10.87ID:RNljJ/dO0
>>9
こういうのは大体めんどくさくて母乳あげなかった駄目母親が騒いでる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:55:40.45ID:umU3VzOw0
子供を産んだマンコに厳しいねらー達こそ死ね
だから幼児虐待するクズがいるんだ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:56:08.11ID:TJIqhweO0
あー確かに書いてある
母乳が出にくかった時期は確かにこの一文でネガティブになってたな..
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:56:08.16ID:2siytZm90
これはママと赤ちゃんにとってもいいからね
赤ちゃんはママの免疫をもらえたり、将来の発音などにも影響がでるし
ママは乳がんのリスクが減る
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:56:27.25ID:kU3SpjhB0
母乳が出ない母親は母親以前に生き物としても失格
そもそも子を産む資格が無い欠陥生物
こんなのが産む虚弱児が牛乳小麦粉蕎麦でひっくり返って
世の中に過大過剰な負担を背負わせる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:01.78ID:9bCyenMa0
いちいち五月蝿すぎ
クレームだらけの世の中にうんざりしてきたわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:26.23ID:umU3VzOw0
栗原雄一郎予備軍がいっぱいいるスレだな
死ねよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:43.95ID:mwTQAI6E0
>「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」 ママ達から不満噴出
最近の若いママ達()は、フリカケをかけた、おかゆを赤ちゃんに食わせてるからなw
母乳なんて、現代社会ではただのセクハラ用語でしかないからなw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:54.19ID:cyW8xOMO0
傷つくからと本当の事を言わないのはちょっと違うと思う
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:58:07.54ID:Tqq4w9Y60
仕方ないだろ本当なんだから
栄養素だけでは取れないものも取れるし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:58:30.60ID:ZQlr2Ez60
>>1
基本、人類以外(または人類に管理されている以外)の哺乳類は母乳で育ち種を維持しているのだが…

そういう生物としての基本を、たかだか数千年の歴史の現代文明のエゴがあれこれ言うことに不遜を感じる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:58:57.93ID:GSCSODcD0
アメリカにおける東アジア人男性に対するステレオタイプとして「見た目や性格が女性的」、「ミソジニー」があります。

わかりやすく言い換えると「オカマみたいな分際で女にだけは偉そう」です。

男として地球上これほど酷いイメージを持たれた存在が他にいたでしょうか、いやないであろう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:59:15.80ID:umU3VzOw0
>>154
そういうお前はインポか種無しかw
そういう男も生き物として失格
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:04.00ID:7zqsxA4q0
母乳が出ない母親ってどうなんだろ?
生物学的に。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:13.22ID:NPvcva2b0
母乳がいいのは当たり前のことでしょ…
つーか母乳飲ませりゃいいじゃん
ウチはミルクほとんど使わなかったな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:20.08ID:eyoj1kEN0
人体で生成される母乳より粉ミルクの方が品質が安定するに決まってるけどなあ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:20.72ID:JBUNhPEQ0
>>1
母乳の出が悪い方に粉ミルクで大丈夫だよと伝えたくて書きます

自分は昔の粉ミルクで育った50過ぎの婆だけど健康です

自分の子供達も粉ミルクで育てたけど発育発達に問題なく健康に育ち、
成人しましたよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:23.74ID:svL3PoQD0
レッチリの母乳?みたいなタイトルのアルバムは名盤だよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:01:14.64ID:sX3XIqF50
>>163
ヒトという生物は例外
群れで育児もやって、授乳はよく出る個体があげていた
だから他の哺乳類みたいに母乳の出にくい個体は淘汰されなかった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:01:28.92ID:ev33TQVq0
せっかく災害時の助け船となる商品がでたのにこんなくだらない事で商品回収なんかになったら迷惑だかり黙ってろよ
気に入らないなら使うな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:05.46ID:1QM7jPhS0
男児を産む母親は犯罪者の親になる覚悟があって産んでるのか気になるな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:18.24ID:28rXlwhm0
当たり前のことを書いて文句言われるんじゃなあ
被害妄想のバカは買うなよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:42.38ID:XlT1AaX00
母乳が1番で何処がおかしいんだ?
羊水腐る発言でヒステリーおこしたのと同じ匂いだ
だからまーんはバカなんだよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:45.66ID:tan/byNo0
20年以上前にオーストラリアで出産したが、当時すでに
液体ミルクは普通にあった。
昔のヤクルトサイズの哺乳瓶に入っていて、移しかえる必要もなく
一度開けたら瓶ごと必ず捨てる(大人が飲むのは自由だけどまずい)
下の子が小学校になって日本に戻ってきたので
いままでなかったなんて知らなかった。日本って変なところがすごく遅れてるなーいつも
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:47.03ID:vWAN3F/e0
あと家族に喫煙する人がいたりすると粉ミルクの方がいい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:50.71ID:934ag3r10
>>15
私はhtlvという白血病になる可能性のあるウイルスのキャリアだから、もし子供ができても母乳では育てられない

ちなみに私自身は母からの母乳感染でキャリアになった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:03:17.78ID:kqNwxC1w0
>>140
人間も一緒だぞ
初乳一週間は与えた方がいい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:03:25.22ID:llu5PDJx0
表示しとかないと、何が問題が起きた時に訴えられないようにだろ
仕方ないよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:04:02.02ID:7zqsxA4q0
>>181
でも、何の科学的証拠も無いよね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:04:48.96ID:QCZtYB350
哺乳類なんだからそうだろ
出なきゃミルクでいいが、出るなら母乳だろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:04:52.09ID:qbbEVtHk0
何でもケチつけるから遅れるんだぞ
待ち望んでる奴もいるんだから黙っとけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:34.44ID:UwjroHgZ0
>>171
そういえば、自分の時は身体弱くて、しばらく保育器入って粉ミルク
退院して母乳あげると毎回「オエ」ってえずかれて悲しくなるから結局、粉ミルクで育てたって言ってたなw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:48.12ID:kqNwxC1w0
>>189
母乳が出るならそれが母乳に越したことはない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:48.30ID:+rR47mX40
液体ミルクとは違うかもしれんけど、嫁が言うには便利だった。
ここで言うとステマ扱いされるので言わんけど、
賞味期限が常温で数ヶ月の某牛乳はとても便利だった。

スーパーでは冷蔵の牛乳置き場になくて、
常温のお菓子のコーナーに置いていたので目立たなかったけどね…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:56.25ID:JsoDSsaR0
母乳が出ない欠陥女は、

黙ってコレ飲ませとけや

いちいち噛みついてんじゃねーよ

バカが

あほが

カスが

死ね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:05.78ID:WthLy1ZA0
>>174
だな
実際今までの粉ミルク利用より災害時には安全で手軽だし日常でも荷物が減るし清潔だしでメリットがたくさんあるのに

こんなんでイメージ悪くしたらミルク育児に負い目を感じてる層が余計に追い詰められるだけ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:07.87ID:WeByhkdF0
>>70
母乳を一晩保存したらどうなるか知ってる?
粉じゃそうはいかないよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:10.04ID:llu5PDJx0
タバコで肺がんになった人が傷つくから
タバコに肺がんリスクを表示するなって言うのは無理だろうし

こうゆう表示は書いとかないと
何か成長で起きた時に問題になるんだろう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:16.25ID:7zqsxA4q0
>>192
水銀の事?
それはちりめんじゃこ食べるのと同義。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:37.70ID:vWAN3F/e0
>>187
さぁ?
自分の子どもの時の母親学級みたいな時にそういう話を
されたのを思い出した
母乳育児に熱心な病院だったからその話も禁煙させる
目的込みだったのかも知れないが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:06:38.12ID:Qr3Fz03E0
何かガイジがイキる世の中になったな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:02.72ID:F7s5nSWD0
なぜパッケージにそんな文章を?
タバコのように書けとなっているわけじゃないんだろ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:05.97ID:XmuM2sOp0
これはおそらく経済政策
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:08.31ID:izhf5vn90
こんなので怒るなら何書けばいいの?
母乳を超えたミルクとか
母乳の出ないあなたにオススメ
とでも書けばいいの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:08.14ID:kqNwxC1w0
>>203
5ちゃんの意見なんかに影響されんなよ
強くなれよ母親なんだから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:14.93ID:eLUDPMqc0
>>11
昔、厨房の頃、先輩から、JDは母乳が出る、っていう話を聞かされて
マジで信じてたわ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:20.99ID:ieo07e7D0
騒いだもの勝ちって状態やめろ
騒いでないやつの頭数数えろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:30.68ID:7zqsxA4q0
あなたを育てたのは牛です。とでも言いたいのか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:49.27ID:rFPX2Do/0
>>1
母乳にはガンマグロブリンが入っているだろ。
別に罪悪感を感じる必要もないし、強制もされてないのに、事実を言われて逆ギレすんなよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:52.07ID:eLUDPMqc0
マンコロは経産婦になったら
とりあえず不満に感じたことはすぐ口にするからな。

始末が悪い。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:12.25ID:kqNwxC1w0
>>216
関係ないぞ
巨乳でも出ない人はいる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:13.95ID:JPDw2hwJ0
>>203
常識で考えろよ。あらゆる生物否定するのかよ
自分たちを肯定するためのネガティブキャンペーンを真に受けるな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:16.93ID:ev33TQVq0
つーか液体ミルクに限らず粉ミルクにも似たような事書かれてたと思うんだが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:19.07ID:qV1C+U8W0
もうスマホは100万円以上にして、インターネットは免許制にしろ
スマホのせいでキチガイの意見が世に出すぎて困る
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:20.80ID:Qsx4Ax250
>>208
書かなきゃいい
商品名、使い方、原材料、製造者、賞味期限
これで十分
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:29.16ID:GfuctAwP0
母乳にインネンつけてる奴、
少なくとも母乳否定者は基本的に子なしで独身だから。
授乳権問題の頃から10年近くヲチしてる俺が言うんだから間違いない。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:35.98ID:vWAN3F/e0
>>203
母乳もミルクもやれば気にしなくて済むかも知れない
それはどうでもいいとしてどちらでも大丈夫だから気にしない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:39.82ID:iM0R4INv0
>>176
科学的な根拠の無いことを消費者庁が書くように強制してることがおかしいの。
母乳が合成ミルクよりも子供の健康に良いというのは、科学的にはほぼ嘘と言っていい。
母乳よりも、現代の市販ミルクの方が優れている点が多い。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:09:42.45ID:3XVfr5ls0
こんなん見てると、人間はどんどん動物じゃなくなっているのだと感じる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:10:11.96ID:F7s5nSWD0
>>208
書かなければいいんじゃね?

開封して移し替えるだけで飲ませられますので外出先でも簡単
というのがアピールポイントなのでは?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:10:12.20ID:Yk6ofeBc0
衝撃、ボートレースで不正外部連絡

タレントの秋山莉奈さん旦那で
ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使ってLINEで不正外部連絡!

ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。

もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが
何故か後藤選手だけは処分を受けていません。
不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。
実はボートレース内では外部連絡が頻繁に行われていた疑惑も浮上しています。

不正外部連絡が行われていた真実を隠して沈黙のままの選手や関係者達。

東京支部のボートレーサー選手の妻で、大阪市会議員の佐々木りえ議員も沈黙なのか?

また、この状況で舟券を買うのは危険では無いのか?

>後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈
>
> 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。
>
>
>
> Twitter検索、後藤翔之/R
>

https://i.imgur.com/h52RSNp.jpg
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:10:23.80ID:A50qibIn0
めんどくせー世の中になっちゃったなあ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:10:30.03ID:+IPs1G+A0
母乳だったけどどう考えてもミルクつくるより楽だよ
夜起きてつくるとかおでかけでミルクの準備を持ち歩いてるお母さん大変
母乳でないとか気にすることない
どうせ小学校上がる頃には添加物の菓子類食べるようになるんだし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:10:35.86ID:7zqsxA4q0
>>233
んだね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:11:32.13ID:WthLy1ZA0
>>203
母乳にもミルクにもメリットとデメリットがある
両方理解して自分が納得出来る方法ならば胸張ってりゃいい
少し前に母乳信仰が酷かったからその反動で母乳sage意見が目立つように感じるだけだよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:11:41.66ID:UaN1zcGI0
母乳が出ないババァは黙ってろよ
文句言って不買できるもんならすればいいと思うけどwww
0243名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/03/13(水) 22:12:03.51ID:tDf9upJ40
キチガイ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:13:16.97ID:iM0R4INv0
>>238
そうそう。
我が家も、合成ミルクの方が成分は優れていると承知しつつ、母乳育児だった。
だってただで出てくるし、母乳が出る場合はミルクより手間がかからない。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:13:28.24ID:QScbtZxf0
>>3
ミルクにはIgA抗体が含まれていないので
感染症を起こしやすくなります。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:13:31.64ID:WthLy1ZA0
>>218
赤ちゃんは生後間もなくは極端に視力が低い
黒や真っ赤の色は認識し易いから乳首も赤ちゃんに見え易い色に変化する
真っ赤っかな乳首も嫌だろ?
0247名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/03/13(水) 22:13:32.97ID:tDf9upJ40
液体ミルクなんか自然状態で存在しないんだから母乳で育てるのが自然で最良なのは当たり前
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:13:33.72ID:ONm+gpNm0
いちいち書かなきゃいいだけだよね
ここに一言いいに来てる男どもも同じ
とにかく余計なクチだすな
クチを出したくなる己の心の根底に何があるか考えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況