X



「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養」 液体ミルクのパッケージ文言にママ達から不満噴出★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/13(水) 21:31:15.13ID:dmzRANEY9
乳児用液体ミルクの製造・販売の解禁を受け、江崎グリコが2019年3月5日に「アイクレオ赤ちゃんミルク」を、明治が3月下旬に「ほほえみ らくらくミルク」を販売する。

インターネット上では歓迎の声が多数上がったが、パッケージをめぐる不満も散見される。

「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」
液体ミルクは18年8月に厚生労働省が省令を改正し、国内での製造が可能となった。厚生省の承認と、消費者庁から「特別用途食品」の許可を得ることで販売できる。

消費者庁の規定では、液体ミルクおよび粉ミルクには「乳児にとって母乳が最良である旨の記載」を義務づける。さらに、「当該製品が乳児にとって最良であるかのように誤解される文章、イラスト及び写真等の表示は望ましくない」と要請している。

実際、江崎グリコの「アイクレオ赤ちゃんミルク」は、パッケージの目立つ位置に「母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です」と書かれている。

この表記を見て罪悪感を覚える人は少なくないようだ。一般のツイッターユーザーが3月11日、「『母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です』って文章...要る?」などと投げかけると7000ちかくの「いいね」を集め、

「見る度に胃の辺りがギュンってなるんだよな...」
「母乳に近い栄養成分だから、これはとてもいい商品だよ!と言いたいのだろうけど、母乳が出なくなった私には辛い言葉」
と共感を呼んだ。

厚労省が0〜2歳の子を持つ約1200人の母親を対象にした「2015年度乳幼児栄養調査」によれば、授乳時の悩みとして「母乳が不足ぎみ」が20.4%、「授乳が負担、大変」が20.0%、「外出の際に授乳できる場所がない」が14.3%、「母乳を飲むのをいやがる」が7.8%だった。

厚労省「育児用ミルクを使う支援も必要」
消費者庁食品表示企画課は3月13日、J-CASTニュースの取材に、表示の規定は世界保健機関(WHO)と国連食糧農業機関(FAO)が運営する国際食品規格委員会の規格に準じていると説明する。

WHOとFAOが07年に公表したガイドラインでは、「最適な乳児の成長、発達及び健康を達成するためには、誕生後6ヶ月間は母乳のみで育てることが好ましい」としている。

一方、厚労省が改訂を進める「授乳・離乳の支援ガイド」案では、育児環境の変化や最新の科学的知見を踏まえて、

「授乳の支援に当たっては母乳だけにこだわらず、必要に応じて育児用ミルクを使う支援も必要である」
「母子の健康等の理由から育児用ミルクを選択する場合は、その決定を尊重するとともに母親の心の状態等に十分に配慮し、母親に安心感を与えるような支援が必要である」
と提言。

全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16154431/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/47b39_80_42b7af94_535b92fc.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552471613/
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:16:55.18ID:X4ubqtVa0
>>1
ワロタwww そう言う話かw

ほほえみとか使う母親に罪悪感を与えていくスタイルかw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:16:55.64ID:gHoEIHpP0
つかその上で売ってんだから、わかるだろ
なんで敢えてカッカする余裕あんの
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:17:00.47ID:/gMoucrQ0
>>238
ほんとこれ
完母も完ミも経験あるけど、母乳のほうが楽だった
わざわざミルクあげるのって出ないとか預け先が搾乳NGとかでしょ
買う人の気持ち無視してると思う
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:17:05.98ID:XEYWpDLH0
乳製品アレルギーだとこれもダメかな?
うちの長男は粉ミルクダメだった。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:17:12.31ID:JEbWUXN50
母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です

事実じゃねーかなんでこんなことにまで噛みつくんだよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:18:08.75ID:FAFv+hJf0
「これがあれば母乳なくてもだいじょうぶやで」って言ってる論理がわからない程度の理解能力の女性が相当数いることを想定しないのが罪ならそうなんだろう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:18:09.30ID:0o65RW8t0
母乳が最適なのは仕方がない
母乳に適応する個体が生き残ってるわけだから
母乳に近づけてもあくまでも近似値でしかない
でも成長に必要なものは配合されてるから悩まず使えばいい
出産育児でホルモンバランスが崩れて精神的に不安定なんだろうけど
無理せず乗り切って欲しい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:18:21.27ID:SlDne6630
逆にこんなことでツイッターに不満を書き込む余裕があるというのはいいことじゃん
一部だろうけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:18:28.41ID:Ho3SAHx50
水銀も放射能の心配も無いわな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:18:35.88ID:Z11D8Q0B0
>>271
海外にはあるから、軌道に乗れば出ると思う
そのためにも企業には妨害活動には負けないで欲しいな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:18:59.43ID:/JJh3PJB0
牛の乳のタンパク質成分なんだから母乳より拒絶反応が大きそうな感じはある
だからアレルギー出やすいんじゃね?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:19:12.17ID:A7dUfhI40
割高だからもったいないって、飲み残しを保存するようなアホが出てくるようなリスクはあるだろうな。
それは厚労省のほうの都合だろうけど。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:19:29.02ID:jyFUfI3W0
糞メス共って何に対しても難癖イチャモンばっかだな
ウゼえからゴミ糞ガキ共々とっとと死に絶えろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:19:29.49ID:iM0R4INv0
>>257
国際機関がいつも正しいなら、捕鯨なんかとんでもないし、昭和天皇は南京虐殺を認めた指導者として有罪だな。
逆にどうして国際機関が言うことがいつも正しいと思ったの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:19:34.28ID:olV0bMVH0
いちいちまーんがうるせえからMSDSみたいな工業的な表記だけにしとけば?
女は社会運営する能力ないから
全部システマチックに解決しとけよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:19:41.88ID:TeZebuLP0
まさに今授乳中にこのスレ見てる
母乳育児頑張ってるけど体重の増えがイマイチで夕方以降は少しミルク足してる
産んだ直後は母乳拒否気味で夜中にシクシク泣いたり病みかけた
まさか自分が母乳にこんな振り回されるとは思わなかったわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:19:44.13ID:ONm+gpNm0
>>272
だからそのわかりきった事実とやらを
いちいち言いたくなる
その余計なお世話な上から目線根性が
勘に触るっつってんだよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:19:45.77ID:onfdmWdW0
ぶっちゃけミルクの方が栄養あるぞ
母乳がいいのは母親のホルモンバランスの変化が緩やかになることやな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:20:08.80ID:3567FKRI0
こんなの慣れじゃね?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:20:11.23ID:ZYXgejZJO
まあ文句いう人は、いいね!ほしい人でしょうな
いいね!の逆は、自己否定になるから必死になるわ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:20:22.27ID:TKjJzAG10
母乳に近づけたミルクだから
安心しろという意味だろうに何なんだ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:20:41.73ID:i4aiNtJE0
>>182
ATLというタイプの白血病を発症するリスクのあるウイルスか
母乳での感染が主な感染経路だから今はキャリアか調べてそうなら人工乳にするようになってるんだよね
あなたが生涯において発症しないことを願ってるよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:21:12.23ID:/JJh3PJB0
>>289
ミルクなら酒飲めるし他人に赤ん坊預けやすいしっていう母親がいるからだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:21:16.74ID:lHXYa0Qi0
母乳で付きっきりで授乳してるヒマがあったら
ベビーをシッターに預けて 時短もできる液体ミルク飲ませとけ
どんどん外に働きに出て 労働者になってくれなきゃ困る 人手不足なんだから
そのベビーシッター代を稼ぐのもお前自身だ 働き方改革なんだから

 ってこと? w
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:21:34.95ID:zK0ZsCEB0
>>1
赤ちゃんの免疫のことも考えたら正しい文言なんだけどね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:21:34.99ID:NeEKVj0q0
母乳から免疫を受け継ぐらしいし、魚食べてた嫁の母乳飲んでた子供は確かに魚好き
母乳が美味いのは飲めばわかる
むしろ飲んだこと無いのが多いのか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:21:49.36ID:wFRsJaX90
哺乳類が乳で育つように進化したんたんだから、母乳が最良なのは当たり前
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:21:49.95ID:gptEA7jr0
>>258
つい先日、「ミルクでアレルギー発症率や肥満率は上がらない」って母子手帳に記載されることがニュースになってたよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:22:13.53ID:UwjroHgZ0
>>247
輸血否定の宗教みたいですね。
新生児の頃に輸血頂いて、粉ミルクで育った俺全否定www
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:22:17.85ID:tan/byNo0
乳の出の良しあしは誰だったあるだろ?
大体妊婦も高齢化してきて、本来ならガンガン出るときに産まなかっただけだろ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:22:36.98ID:Lo21zNk10
食中毒事件が起きるような気がする
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:22:42.79ID:bXeKVkY90
>>301
あんな薄くてまずいのよく飲めるなあ
おっさんがイメージしてるような味にはほど遠いよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:22:56.38ID:ySSMNg3r0
今は完母で余裕な人でも災害にあって避難所で母乳が止まることもある
母乳出なくて赤んぼうが泣いて、慣れない哺乳瓶にも泣いて飲まなくて
周りの目も痛くなっていたたまれなくなった時にこの表示を見てどう思うかね?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:23:14.16ID:KNbGNTlQ0
北海道で支援物資なのに毒物扱いされたあれか
なんかつくづく気の毒な奴だな
用途がないから液体ミルクを買う機会は生涯ないだろうが
同情するよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:23:29.13ID:FAFv+hJf0
たぶん企業が謝りのコメント出すと思うけど、
それは「私たちの勝利」じゃなくて、単に「バカな客には勝てねえ」って意味だからもっとかわいそうな事態なんだよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:23:32.82ID:ZQlr2Ez60
>>163
補足

粉ミルクや液体ミルクなどの乳児用調整乳を否定してる訳ではない。これによって助かる命もあり、親子に幸せをもたらしたことは人類に大きな貢献をしたと思う。

だからと言って「母乳は最高の栄誉」という表現にあれこれ感情的な批判を加えることは、地球が育んだ全ての生物に対してやはり不遜だと思う。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:23:49.65ID:Pyh9XDOr0
娘が小さい頃
蛋白質豊富な俺の父乳を飲ませたことあるけど
今は健康で美人な17歳の女子高生に育ってるよ

母乳もいいけど父乳もいいんじゃないか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:24:12.11ID:2siytZm90
>>309
なにも思わないと思うよ
今までの粉ミルクにも書いてあるようだし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:24:12.16ID:cRxkYzkR0
>>309
根性のねじまがったジジババに「可哀想〜やっぱり母乳が一番なのにねえ」と格好のいびり材料与えることになるね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:24:20.08ID:5BMtXrOS0
母乳が出るかどうかでママカーストがもう決まっちゃうのね
大変やなー私は一生一人でいいや
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:24:25.60ID:epy8NXM+0
事実なのになんでいけないんだ?
代替品のミルクに敢えて書くって、むしろ天晴じゃないか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:24:58.39ID:/JJh3PJB0
>>309
まともな人間なら非常時なんだから仕方ないでしょ!で終わるだろ
毎日野菜を取りましょう、って言われても避難所じゃ無理なのと同じ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:25:04.07ID:ONm+gpNm0
>>297
酒のんで何か悪いのか?
母親が倒れることもあるんだから
ミルクに慣らしておくのもアリだろ
育児て人命預かる重責だから
バックアップ体制しっかり作っとくのは大事だろ?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:25:16.59ID:Kexdwj870
母乳で育つと免疫力が付くんよね
まあ、母親がウイルス持ってたらそのまま感染するけどさw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:25:20.32ID:wFRsJaX90
動物は母乳で育つのにほんと人間てダメだな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:25:27.56ID:t9rRYZM60
粉ミルクの使用が増えると共にアレルギーになる子どもが増えた
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:25:34.46ID:kw1j61870
お前らもオナホやエロゲのパッケージに「生身の女性と恋愛してセックスする事が一番の幸せです」って書かれてたら文句言うだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:26:06.48ID:epy8NXM+0
母の乳首だろうが哺乳瓶の乳首だろうが、
一生懸命飲んでいる赤ちゃんの可愛さは反則レベル
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:26:47.89ID:3XVfr5ls0
>>289
お前のような親が子供を虐待するんじゃね?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:12.39ID:CQFEyEaD0
拇印は赤ちゃんのためにあるんやで。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:41.91ID:OfkTgGKy0
・・・母乳プレイの同人漫画描いてるけど、
実際に結婚して子供出来て嫁さん母乳出るようになったら
現実には母乳プレイなんて俺にはムリやったわいろんな意味で・・・(ヽ´ω`)
やはりマンガはマンガだから面白いんだな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:43.22ID:iM0R4INv0
合成ミルクが母乳より安全と言える点も少なくない。
母乳からのウィルス感染が無いのはその一つ。
成分が安定してる。
汚染物質が検査で調べられてる。
(母乳に含まれる汚染物質は個体差が大きい。)
などなど
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:43.25ID:UYmRzsWe0
母乳のが楽で経済的だから最初はミルクに頼らないで授乳頑張った方が良いけど、出ないならミルクで充分
わざわざ母乳が一番とか書く程のものでは無いわな 
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:27:59.00ID:LlP7YYoK0
母乳は不味い
あんな不味いもん飲まされてあかさん可哀そう
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:28:19.71ID:HY3B8bhC0
オナホに
「お●んこはちんちんにとって最良の栄養です」
って目立つところに印刷されて、下腹部がギュってなるんですね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:28:25.47ID:xvZApV+k0
ひとつぶ300メートル (グリコキャラメル)
おいしくてつよくなる(ビスコ)

これいいけどな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:28:32.79ID:39vqkC/T0
まんこっていちいち何かに噛み付かなきゃいけないのか
まるで狂犬だね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:28:35.11ID:Pyh9XDOr0
>>309
お前はそんなに毎年災害にあってるのか

ちなみに俺はいままで生きてきて
災害に会った事もなければ避難所で過ごした事もない
俺みたいな人が大多数だよ

お前みたいなマイノリティの意見尊重する必要ない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:28:43.48ID:epy8NXM+0
>>333
俺は牛乳嫌いなんで元々無理だわw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:28:56.76ID:SSqo06+b0
>>309
そんな特殊な状況まで想定せにゃならんとはな
母乳が優れてるのは事実で
ミルク派だって母乳出るなら母乳与えるんだろ?
神経質すぎるわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:29:03.48ID:31laTz9H0
ただでさえミルクやってるとちゃんと母乳で育てろってリアルクソリプが飛んでくるって聞くのに
与える製品にまでこんな事書いて親を追い詰めてどうすんだよアホか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:29:08.43ID:yWs4fsqI0
>>272
まあ、母乳って母親の血液の変形だからな
あかんぼは吸血鬼みたいなもんだし、
母乳を飲ませる母親は、まさに自分の身体を切り取って子ども育てるわけで

このミルク使う層は、母乳が出なかったり仕事が忙しくてあげられない(母乳与えたら自分が倒れる)なひとだろうし、そういう人たちに向けて、
母乳飲ませないでこいつ飲ませてる女は赤ん坊に一番いい栄養やれない虐待女だからな
に見える可能性はある
母乳より劣るミルクしか飲ませられない女のレッテル貼られるんだからな

特に義理の親あたりに
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:29:09.77ID:3XVfr5ls0
ONm+gpNm0
狂っとるぞ!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:29:32.07ID:pOXAC94D0
>>309
そこまで目くじらたてることかな?
3.11の際には避難所で貰い乳をしてたケースもあったようだし
母乳、粉ミルク、液体ミルク、貰い乳どんなものにも
デメリットはあるさ、普段から細心の注意を払っていても。
ドーンと構えて子育てすればいいのさ、周りのことは
アドバイス程度に聴いておいて。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:29:39.66ID:VSBrHYbd0
うちの嫁も母乳出なくて悩んでたな。
なんか色んなとこ行って最終的にはめちゃ出るようになっけど。
俺はミルクでも問題ないと思ってたけど色々気になる事を言われるんだよなぁ。
母乳をあげることで子供を抱いてそれが安心やらコミュニケーションに繋がるとか出来るだけ母乳のがいいみたいな。
女性は気にすると思うわ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:29:46.67ID:hjUxYnbe0
女は文句しか言わないな。
甘やかされすぎだろ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:27.79ID:rg2oKJPQ0
>>288
お疲れさん
うちも上の子が貴様の乳など死んでも飲まん!派だったから苦労したよー
そんなのどこにも書いてないし、助産師さんも何もできないからねぇ
どうせ半年経てば米食うようになるんだから、気楽にやりなっせ
母ちゃんが楽する事が一番よ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:30.60ID:e7LvB6Ir0
カップラーメンやレトルト食品にお母さんの作った料理が一番ですと地味に表記されてたら何だかなと思うし、わざわざ余計な一文書くなよって話じゃないの
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:33.05ID:epy8NXM+0
>>341
まあ災害はホントある日突然来るし、生涯一度だけ遭ったとしてもダメージ計り知れないからな
そのほぼ全てがその瞬間までおまえと同じように考えているんだよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:40.94ID:iM0R4INv0
要するに、母乳が最良だなどとわざわざ言うのは、頑なな心情論。

母親の手作り弁当が一番だと言って学校給食に反対する連中に通ずるメンタリティ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:54.10ID:lHXYa0Qi0
粉ミルクよりも3倍高価だけど 手間も減らせて
手軽で時短もできる便利な 「代用品」 …
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:57.57ID:Wc1NfP0Q0
めんどくせーな女ってw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:30:59.84ID:RMZABBic0
>>95
日本の御三家の一つと言われる有名な母乳信仰の強い産婦人科で産んだけど、なかなか出ない体質で赤ちゃんは3日間絶食で一晩中泣き止まず…挙げ句黄疸になり治療をすることになった
自分を責め続け、産院を恨めしく思い気が狂いそうだった
退院後はリラックス出来たのかすぐに母乳が出るようになったよ
今でも子に黄疸による後遺症なのでは?と思われるところがあるから、赤ちゃん達には早くミルクをあげて欲しい
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:31:02.22ID:bbOT/juc0
言いがかりすぎる
バカウヨかよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:31:06.01ID:umU3VzOw0
謝れとかチョン丸出しだなw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:31:19.23ID:QScbtZxf0
>>284
それはIgG抗体です。
上部消化管の粘膜の免疫には母乳由来のIgAが重要です。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:32:11.63ID:epy8NXM+0
>>350
それある
赤ちゃんにとっては母親に密着しているときの安心感は何者にも代えがたい幸せらしいから、それに食事まで付いてきたらもう最高だろうな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 22:32:21.73ID:qfvxNn6q0
>>6
子供の飲み残しがもったいないんで飲んでたが
不味くなかった、個人差でもあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況