X



【調査】「非正社員の多い会社」トップ500社ランキング…1位はイオン、2位は日本郵政

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/03/13(水) 21:59:25.25ID:ZBKFarxU9
◆ 「非正社員の多い会社」トップ500社ランキング

春は出会いと別れの季節でもある。
東洋経済オンラインでは、従業員数が大きく変動する3月の、有価証券報告書に従業員の注記に記載されるデータを用いて、各企業の雇用者数に関するランキングを作成している。

まずは非正社員が多い企業の最新ランキングを発表する。
ランキングには非正社員の人数と非正社員比率、5年前比非正社員増減率を併載している。

本記事に関連したさらに詳しいデータのほか『会社四季報』、企業、役員、大株主、地域、大学、小売店などの各種データを販売する「東洋経済データベースサービス」はこちら 。
各種データのカスタマイズにも対応します。

非正社員の人数は、有価証券報告書の従業員の注記に、「非正社員」が「臨時従業員」として開示されている人数を取得したもの。
有価証券報告書では、期間従業員やパートタイマーなどの臨時従業員数が全従業員数の1割以上を占める場合に、年間の平均人数を開示することが義務付けられている。
臨時従業員はいるものの、1割未満のために人数が開示されておらず、ランキングの対象外になっている場合もある。

データは各社の決算期にあわせて、2017年12月期〜2018年11月期の有価証券報告書より取得した。
5年前時点が未上場の場合や、データが公開されていなかった場合は、増減率の欄に―と記載している。
上場企業のうち、非正社員が1名以上いる企業は2728社あった。

■ 不動の1位はイオン

この調査を開始して以来、不動の1位を守っているのはイオンだ。
2位に10万人近い差をつける26万2958人の非正社員を雇用している。

この5年間に同業他社の買収によって企業規模が拡大している点も大きいが、非正社員を36.5%増加させた。
ただし、同じ期間の正社員の増加は61.7%で、正社員を優先して増加させている。
非正社員比率は減少傾向にあるものの64.0%で、依然として雇用者の5割以上を非正社員が占めている。

2位は日本郵政。
上場してから5年以内なので、5年前との比較はできなかった。

セグメントごとの非正社員数も公開されているが、最も多いのが郵便・物流事業だ。
正社員9万7210人に対して、非正社員は10万9065人になる。郵便・物流事業だけでみた非正社員比率は5割を上回っている。
生活インフラとなりつつある物流事業は、たくさんの非正社員によって支えられている実態が読み取れる。

上位10社のうち、最も非正社員比率が高かったのが9位のすかいらーくホールディングスで、非正社員比率は86.9%。
正社員数6187人に対し、非正社員は4万0903人が働く。
外食チェーンの非正社員依存度は高く、8位のゼンショーホールディングスは非正社員比率が82.4%、人数にすると5万0837人が働く。

上位50社の中で、非正社員数を最も減らしたのは、38位の日産自動車。
この5年で増減率にして45.3%、1万6525人を減少させた。

同じく5年間で正社員も2万1620人を減らしている。
もともと正社員の雇用者数のほうが多いので、5年前比の増減率にすると13.5%程度にとどまる。
比率でみると非正社員の減少幅が大きいのは、人員減少局面での不安定さを反映した結果ともいえる。

画像:http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a13e3_1635_004aefb0_000ea047.jpg

※続きは下記のソースでご覧ください

東洋経済オンライン 2019年3月13日 16時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16153557/
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:16:36.01ID:Oyb7Pz170
今後、人工知能ロボットを導入して
さらに人員削減になるんでしょ。
これは人間が要らない時代に進んでるわ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:16:41.04ID:jsLPsrjP0
君達がどう対処するか、見ものですねえ。www
さんざん、馬鹿にしてくれたよなあwww
東京は厳しい競争社会なんだ。へええwww
間抜けな原住民は淘汰され駆除されるんだ。へええwww

お前らがい なくなれば、
か〇ちゃも馬車もなくなり、レ〇パレスもなくなり、イ〇ンもなくなり、
東京の新聞社もつぶれ 、東京のテレビもつぶれるだろ。

いいこと尽くめだ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:16:51.32ID:0nmj67Wn0
>>200
10連休中、初日の土曜日は祝日じゃないし
実質1日しか祝日に配達しないしな。

公務員時代なら信じられないことを平気でやってる。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:17:01.93ID:u2A3EQkc0
成長力ゼロのクソ企業だねwwwwwwwwwwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:17:10.82ID:xLfoLhfQ0
>>122
正社員になれるかもしれないやつも
非正規やらされてるとは思わないから奴隷根性バカなんだ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:17:11.58ID:kylXHbRt0
郵政は小泉が民営化したからな
非正規雇用制度は破棄すべきだ
小泉に躍らせれてこんな法作るから
雇用問題がいい加減に扱われるんだ
安倍の頓珍漢も大概だけど
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:17:20.52ID:u2A3EQkc0
トヨタがあるからネトウヨトンズラスレ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:17:48.15ID:5j27g8SW0
>>202
生活費かからないんっすわー
全部会社が負担してくれるんでw
手取りまるまる貯金できる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:18:12.14ID:XBFkbSoq0
あ、郵便局ね
ここの配達は本当にバイトだけで成り立ってるw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:18:12.64ID:u2A3EQkc0
こういう企業の株は買ってはいけない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:18:36.77ID:jsLPsrjP0
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。オマエラと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。
そもそも俺は日本人じゃない。

そもそもオマエが日本人ってどうやって証明すると思っているんだ?
親戚一同日本国籍を持っているのを集め、そいつらと遺伝子が近いから、日本人だろうと推測しているだけだろ。
あとは、昔からの近所づきあい。
お前らもそのうち証明できなくなるだろ。

世界や米国では、政府がDNAなどの個人情報を収集するのは憲法違反で違法だ。
民主主義の根幹である地方分権・権力分散・住民自治を守るために、政府に権力を渡さないようにそうなっている。
指紋の収集すら違法だぞ。

日本で日本人が少数民族に転落すれば、日本人も少しは常識をわきまえおとなしくなるだろう。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

日本人の人件費が下がるのなら、日本人をフクシマに送ればよいだろ。
ちょうど 良い 。
外国人のかたをフクシマに送るのは、恐らく、違法行為だぞ。国際法に違反すると思う。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:18:59.70ID:jsLPsrjP0
お前らは、移民にアゴでこき使われろ。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

お前らが言い出したんだろ。
「自分自身をリーダーとか支配者とか貴族とか言い出して、勘違いして、世間知らずなバカクソガキは迷惑だ、」
と。
それすべて、お前ら日本人のことだろ。
自業自得だ。

お前ら、散々、俺のことを馬鹿にしてコケにしただろ。

ざまあ。自 業自 得だ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:19:13.66ID:jsLPsrjP0
俺のダメージゼロじゃん。
お前ら日本人にダメージ与えているじゃん。

日本で日本人が少数民族に 転落すれば、 日本人も少しは常識をわきまえおとなしくなるだろう。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:19:18.70ID:XBFkbSoq0
>>193
その通りだけど、そのへんはワーキングプアというよりは主婦が多いな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:19:33.73ID:oES1uTnw0
うちは製造業だけど非正規40%かな
別に延長雇用の嘱託が30%ぐらいいるけどw
世代交代が全然進まない平均年齢50歳over
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:19:49.37ID:swiBPhSo0
トヨタ自動車などが期間工を大々的に募集しなくなったのは、期間工からの社員化を進めて人が必要無くなったから
期間工切り時代は500人規模で豊田市内に集められ、あちこちの工場に振り分けされた
富士重工なども期間工から社員化を進めたし、自動車業界が安定して強いから出来る芸当
ってか、今までが儲け過ぎてた
近くにスズキやヤマハなどがあれば正社員として募集してるかもしれないし、村田製作所などは今でも正社員を募集してる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:05.35ID:eRlMhoTl0
>>25
内務とか単価の高い正規なんて責任者+αくらいであとは非正規だらけだぞ
儲けを産まないって考えだから非正規からの登用もほとんど望めない蟻地獄

民営化前のぬるま湯から居る奴は抜けられないから脳内が奴隷そのもの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:15.69ID:Xt1eBgyG0
>>93
この前求人入ってたけど
時給900円
神戸市北区
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:16.50ID:O81BnXwt0
不買運動の対象一覧かよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:27.68ID:TU+Rxz7C0
郵政で電話出る奴も窓口居る奴も配達に来る奴もみんな非正規だろ
正規職員はどこに居るんだ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:29.61ID:Oyb7Pz170
完全民営化されると
経営効率が悪いとか言って
配達がなくなり
取りに来いってなるな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:20:37.58ID:4mANs/Nr0
まるで悪い会社のような扱いにされてるのが納得いかんな

非正規にすることによって多くの雇用が生まれるんだからいいだろ

全員正社員で雇ってたらもっと失業率増えてるぞ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:21:33.74ID:Xt1eBgyG0
>>228
経団連がそう唱え続けて今の体たらく
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:22:11.95ID:3ECZ7Ec40
非正規社員の比率なら、すかいらーくとかゼンショーとかが80%代
イオンも日本郵政も60%代

飲食の方が非正規率は圧倒的に高い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:22:21.05ID:jsLPsrjP0
(1) オマエラの理屈なら、「○べて○援」に反対したら、共○罪で逮○だろう。
(2) 俺をキ○ガイかどうか判断するのは、つまるところ、東大だったりカスミガセキだったり医師会だったり厚生省だったりするわけだ。
ところで、「○べて○援」しろ、と言っているのもそいつらだよな。

要は、
「○べて○援」し ろ、と言っ ているのは経産省、
だろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:22:27.18ID:buPJ/X3a0
>>133
パートのおばちゃんを、正社員にするの?

というか、正社員ってそんなになりたくないよな
正社員って大変じゃん。
ネットだと同じ仕事してるのにーってよくかいてあるけど...責任がヤバス

特にイオンの正社員なんてなりたくない。家族(女)がイオンの正社員だったけど新店舗の店長に昇進させられるところで、発狂しそうな感じで辞めて、
今は楽しく契約社員している
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:22:41.60ID:jsLPsrjP0
日本人なら、「○べて○援」が できるはずだ!
日本人なら、「○ べて○援」をすべきだ!
踏み絵にちょうどよいな。
俺は日本人ではないから、「○べて○援」はしない。俺はできる限り食べることを避ける。


テンノーもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
カスミガセキもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
文句はカスミガセキに言え。共○罪で逮○?俺じゃないね。

オマエラ日本人が食わないといけないな。

つぶれそうな、フ○テ○ビや産○新○やN○Kが、視聴率のためにパフォーマンスで食いまくりだしたら笑える。
0235車掌 ◆hp4sHCE4KiPh
垢版 |
2019/03/13(水) 23:22:59.63ID:1pY37RIP0
「わたしは イオンモール。すべての商店街を消し去り そして わたしも消えよう」
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:23:01.64ID:XH/qavYO0
イオンはフルタイムで働けないパートのおばちゃんもいるから仕方がないだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:23:45.75ID:jsLPsrjP0
俺が、最初「○べて○援」に反対したのは、「これで日本の産業を潰せる」と思ったからで。
間違え た。
日本人に「○べて○援」させた方が、日本人の数が減るな。
その方が よかったのか。
バカなんで間違えた。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:24:00.77ID:4mANs/Nr0
>>230
いやどうだろうな
正社員でしか雇えないってなったら
たぶん求人すら出さないぞたいていの企業は
正社員で雇ってもいいものをあえて非正規にして人件費浮かせてるとは限らんよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:24:06.82ID:jsLPsrjP0
オ○ピン○ック選手のイ○エも今こそ、「○べて○援」をすべきだろ。 風評被害って言っていってたじゃん。

テンノーもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。 カスミガセキもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。
文句はカスミガセキに言え。共○罪で逮○?俺じゃないね。

俺の5倍とか10倍食うだろwwwよく知らんけどwww。ちょうど良いじゃん。
風評被害なんだろ? なら問題ないだろ。
ぜひ、沢山食べて栄養をつけるべきだろ。 風評被害と言うなら、同じ栄養価のものが安価に入手できるわけだ。

俺の主張はおかしくないと思うのだが。
君達日本人の方が、「なにか、理解の出来ない、暗黙の了解」を前提においていると思う。
俺にはいつも日本人を理解できない。

オ○ ン○ック選手の強化 費とか税金なんだか ら、食い物はフクシマ 産を現物支給しろよ。
オ○ン○ックをフクシマで開くんだろ? 
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:24:18.17ID:O81BnXwt0
>>228
人件費削減して巨額の利益を出してる悪い会社だよ
赤字なら仕方ないけど、巨額の利益を出してる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:25:09.06ID:UHwfviYo0
>>228
非正規で使い捨ての状態で無駄に歳とってくぐらいなら
失業してる方がマシじゃね
主婦のパートや学生のバイトは別として明らかに正社員で雇うべき人材を非正規で使い捨てしてるやろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:25:30.53ID:Oyb7Pz170
労働者は消費者でもあることが抜けてるんだよ。
外資の大株主の言いなりのバカ経営者たちは。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:28:20.64ID:swiBPhSo0
東芝とか三菱とかシャープとかソニーとかダイキンとか、家電メーカーに非正規はメチャクチャ多い
そして昔からいきなり一斉に首切りになる
下手すると工場丸ごと閉鎖されるが、そこまでの人達だったから非正規で入れてる
非正規の派遣会社の契約書には、いきなり解雇される場合もあると書いており、それに納得して印鑑を押して入社する
非正規に泣いてもらい、企業と派遣会社がブクブク太るの仕組み
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:28:23.65ID:4mANs/Nr0
>>242
そらお前は仕事ができないからそう思うだけだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:28:54.03ID:fuEUFxRA0
イオンが入ってるならヨーカドーもだろと思ったら3位に入ってたわw
スーパーなんてバイトとパートだらけで社員なんていやしない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:29:00.38ID:rbNz0WInO
郵便配達員が汚らしい奴ばかりになったな
まるで新聞配達員みたい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:29:48.90ID:J9H21HI80
>>233
前、イオンの社員やっていたが他県に異動になると言われて辞めた
家建てたばかりだったし子供は小学校に入ったばかりで転校させるのもなあ って思って
今はイオン辞めて地元のスーパーで働いてるが
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:29:58.69ID:5I+QymS8O
>>214 この人むちゃくちゃむちゃくちゃトヨタを勧めて来てワロタ(笑)(笑) 車製造のライン作業なんてキツいに決まってんのに。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:29:58.87ID:0nmj67Wn0
郵政で言えば株価対策の為、利益の大半を株主配当に回さないといけない事となっている。

これが為に社員を増やすこともできず、新規事業に投資もできない。
おまけに株式の売却益も、東北復興の名を借りた訳の分からん会社に金が流れる始末。
株の売却益でガンガン他業種の企業を買収して利益率を上げ、
税金を払い社員数を増やし社会貢献するのが本来の姿なのにね。
国に翻弄されすぎ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:30:08.11ID:EB3GfcWH0
公務員以外みな非正規みたいなもん 30年後あるかどうかさえ分からん話じゃ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:31:30.83ID:wO/EElRv0
イオンの従業員って大半が下請け業者やん
イオン本体で雇ってる従業員なんてほとんどいない
西友も一緒で西友スタッフサービスが店内スタッフ業務を請け負ってる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:32:07.14ID:uQN65sd/0
ブラックだねえ
就活生、気をつけろよ
入ったその日から地獄だぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:32:15.07ID:swiBPhSo0
役所やら社会福祉協議会にも非正規はいる
簡単に正社員として雇ってもらえない時代
ただし警察官は昔から不足していて常に募集されてる、これは自衛隊の方がマシになった気がする
一昔前は東京上野駅周辺には自衛隊のスカウトもいた
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:32:21.47ID:g6Rmt9oi0
区役所なんか多そう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:32:32.05ID:7/wm6iuG0
>>243
でも会社って
債権者>株主>経営者>従業員だから。
日本人が日本の株を買ってないから労働者が頑張れば頑張るほど配当として外人の金になっていく。
日本企業の株は日本に取り戻さないと永遠にこれ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:32:50.10ID:T2TYFCNo0
純正韓国人

鮮于(ソヌ),魚金(オグム),獨孤(トッコ)
皇甫(ファンボ),司空(サゴン),南宮(ナムグン),西門(ソムン)
諸葛(チェガル)
東方(トンバン)
岡田(カンジョン),長谷(チャンゴク),小峰(ソボン),網切(マンジョル)

在?(身辺調査必要有り)

http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新木16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:33:19.04ID:IKJe9pvN0
>>259
まぁ工場そのものがなくなったしな
ひと昔前は普通に派遣で募集たくさんあったね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:33:48.39ID:poVqu9Qz0
小売飲食製造運輸は当然として商社ってなんだろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:02.99ID:8S6QuBwW0
奴隷の非正規が♪

一部の社員の待遇を支える♪

正に奴隷格差♪
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:58.39ID:y1Hco7s70
>>252
イオンの店舗社員なんて移動だらけだろ長くても2年で移動だわ
なんでこんな場末の掲示板でよくわからん嘘をつくんだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:35:05.31ID:fuEUFxRA0
どこもかしこも非正規だらけ
大学生の就活は悲惨やね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:35:08.39ID:0nmj67Wn0
>>251
俺の知り合いが入った頃は緑のスーツにネクタイ締めて革靴で配達してたよw
真夏でも外すと局長がうるさいから外せないと嘆いていた。

今じゃ色あせた作業着にスニーカー姿で配達してる。
以前に比べ服装は楽になったけど交通事故をするなとプレッシャーがすごいらしい。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:35:12.01ID:wO/EElRv0
>>256
無期雇用アルバイト・パート=一生時給、働いた時間分だけしか給料がつかない、昇給はあるが賞与は任意、退職金無し、保険年金は場合によっては任意 社会的な信用無し

正社員=基本給制、定期昇給と賞与あり、退職金あり、保険年金の加入義務、住宅手当や扶養手当あり、転勤あり、社会的信用あり
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:36:38.95ID:WcXZQtkp0
>>267
竹中さん?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:37:03.57ID:RmB9mPFP0
1. イオン (スーパー) ←パート中心仕方ない
2. 郵政 (配達) ←バイト・パート中心仕方ない
3. 7アイ (コンビニ) ←バイト中心仕方ない
4. トヨタ (製造業) ←お前…
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:37:13.89ID:DftGX+RM0
>>251
郵便局の従業員駐車場10年落ちのポンコツ車ばかり
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:37:51.61ID:yxc7mxpV0
>>251
昔からだろ
バイクで手紙配達してる人間はみんな非正規で
小包配送は大半が外部委託の使えないおっさん連中だったな
引きこもりの社会復帰にはもってこいだけど悲惨な職場だよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:37:54.49ID:swiBPhSo0
パチンコ店、床屋チェーンなども非正規、派遣を使ってるところも増えてる
あれだけバカにされてたパチンコ店員でさえ正社員で入れない時代、かなり正社員の待遇が良くなったのでその流れになったか
今は非正規から正社員になれる会社は少ないし、モチベーションが上がらない若者が変な動画をユーチューブなどに挙げてるようだ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:38:01.69ID:8S6QuBwW0
郵便局の配達営業なんてやってる仕事社員と全く一緒で
給料倍違うからな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:38:29.45ID:6B/fI9ZQ0
自民党に票入れてる右翼はバカ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:38:53.82ID:XZnYANMV0
>>277
アカ旗の配達みたいなもんか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:38:55.30ID:nceMTZcV0
郵便局の配達って気持ち悪いやつ多いもんな
いかにも非正規ですみたいな風貌してる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:39:23.12ID:DftGX+RM0
ヤマト運輸の従業員駐車場はけっこういい車がとまってる
警察や消防署の従業員駐車場にはさらにいい車がとまっている
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:40:03.35ID:foeToj0i0
>>271

正社員=
基本給制→底辺は日給制も多い
定期昇給と賞与以下→底辺はない

まじで今こういうの多いよ
形だけ正社員
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:40:09.20ID:5I+QymS8O
>>261 一昔前ってか30年位前だね。自分も東京駅歩いてたら自衛隊の人にスカウトされてワロタ
もちろん断ったが、その後バブルが弾けて、むちゃくちゃ不況の時代は自衛隊すら公務員って事で求人応募者多数になったんだよな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:40:12.70ID:H1d0L8Dz0
>>1
男女共同参画を残して郵政省を潰す意味不明な日本。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:41:27.88ID:swiBPhSo0
派遣業界やリクルートなどの隙間産業も太ったし、若者が普通に正社員として入れる企業は減った
彼ら隙間産業のために、企業の正社員の豊かな暮らしを守るために、非正規は奴隷制度を受けるしかない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:41:38.33ID:3qBcSsXs0
>>268
イオンはネットで嫌われてるからね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:42:09.41ID:PgCRb78f0
>>174
ちなみにイオンモールはフレックス社員な
安い時給で正社員並に働かせてる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:43:05.34ID:GT177MRO0
パートのおばちゃんがもう入ってこなくなったから
社員を雇ってるだろ
その分パート二人分の仕事量を任せる
店長ぐらいじゃないと大した給料でもないだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:44:18.13ID:i+e5LW8a0
岡田、小泉
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:45:07.86ID:plu6B4b/0
製造業で非正社員が多いのは紛れもなくブラック
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:45:10.50ID:Oyb7Pz170
世の中は銀行という金貸し屋が支配してるんだわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:46:10.68ID:4ZVe4YJl0
>>284
基本的に正規雇用は既得権益者でそれを取り崩す方向で進んでいるからな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:46:25.14ID:6ZZ+OeXC0
>>86
>>245
>>246
NTTのコールセンターだがオペレーターは全て契約社員か派遣
管理職だけ正規雇用でボーナスあり
オペレーターの給与形体は契約社員でも時給制でアルバイトと変わらない
まさに社蓄だよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:46:59.37ID:aHTXIPPE0
>>3
なんか、初級って響きエロいな
ちなみに高級ってwww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:47:39.64ID:ErSfUN+U0
>>61
オーストラリアで配送会社を買って
めちゃくちゃ赤字を出したよね
東芝の出身の西なんとかという人が社長の時だったよね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:50:59.57ID:GT177MRO0
イオンの社員なんて給料安い癖に
土用の丑のウナギ、クリスマスケーキ、ボジョレー、おせちを
買わされるんだろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:51:08.76ID:hqxdkUVM0
時給1500円にしろって言っている政治家の

関連会社の時給をまず1500円にしたらよい

イオン・・・あれ?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:52:02.79ID:IQDjOwbq0
NTTの非正規ってなにしてんだろ?
営業かな?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:52:27.13ID:wQJG3C520
だから何度も言ってるだろう、派遣業をやってるのは”女衒朝鮮人”であって、

クソ中は朝鮮人の為に派遣法を改悪したんですよ。

そのクソ中も、今や立派なソフトバンクの取締役らしいからね。

堂々と朝鮮人として日本を潰してますから。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:53:31.78ID:wQJG3C520
これもアメリカで告発するつもりですが、派遣業に関ってるのも

朝鮮系の人物ばかりです。

本当におぞましい連中でね、朝鮮経団連が慌ててる理由も、

そういう事がばれ始めてるからですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況