X



【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/13(水) 23:48:08.16ID:bwCdPptI9
テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由に、NHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で、「契約の義務がある」との判断が確定した。

最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)が13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。決定は12日付。

NHKによると、ワンセグをめぐる訴訟は5件起こされ、最高裁で確定するのは初めて。テレビを持たず、ワンセグ携帯のみ所有している場合でも、NHKとの契約義務を負うことになる。

確定したのは、テレビを持っていなかった埼玉県朝霞市の男性がNHKを相手に起こした訴訟。一審さいたま地裁は2016年、受信設備の設置者はNHKと契約しなければならないとした放送法の規定について、「『設置』は設け置くという意味で、『携帯』の意味は含まない」とし、契約義務を否定した。

しかし二審東京高裁は18年、放送法施行時に携帯型ラジオが存在したことなどから「『設置』には『携帯』も含むと解すべきだ」と判断。一審判決を取り消し、NHK側の逆転勝訴とした。 

3/13(水) 17:10配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000084-jij-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190313-00000084-jij-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/03/13(水) 18:36:06.95
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552483293/
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:02:12.79ID:H0yN1Jri0
受信料で買うコカイン
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:02:14.85ID:fIL7o/b/0
まともな放送してるのならまだしも
1日中韓国の話題とやきうの話題だからな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:02:30.92ID:hieMHWGC0
ガラケーでも徴収するんだろか?あんな小さい画面でw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:02:32.37ID:mskpC5XS0
>>742
今のマスコミのニュースなんて役所と警察の配った紙を読んでるも同然
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:02:40.31ID:FcU0sy8Y0
>>756
それね
民放どころかテレビ自体離れてるっぽいね
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:11.62ID:D2oF8xP20
iPhoneだから大丈夫?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:32.00ID:H0yN1Jri0
国会議員の怠慢なんだよね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:44.53ID:OJDgtHh70
まあ、携帯だから設置じゃないって屁理屈を争点に
裁判するなんてアホだよね。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:45.68ID:3l1s8IN50
>>766 NHKは個別に裁判を起こす必要がありますから、貴方の番が来るまで待ってれば勝手にお金を持って行ってくれるのです。自分から支払うなんて面倒なことをする必要はありません。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:46.21ID:6Ue1HvSr0
犬hk「もう二度と見られませんよ?
良いのですか?ビビビ
ピカッピカッ!ジジ。」


現代人は目が疲れている
非常に目が弱くなりやすい
目の病気にもなりやすい

よって電磁波のでるテレビ視聴を
他者が強制するものではない


犬hk「お願いです!見て聞いて
今すぐ払ってください!」


国民「偏向報道に洗脳されるし
自分は目が悪くなるので絶対に見ません」
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:49.40ID:0x/d9BZQ0
>>755
安倍は相当やられてるけど相手がいないから大丈夫だな

任期の最後にまともな政治家がメディア解体してくれればいいだけなんだよな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:50.30ID:e48FaCFX0
>>775
ないないづくしで言ってるから裁判起こされる心配もないわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:54.81ID:f/bSkDf70
>>745
放送法に罰則規定ないでしょ
あと受信料の滞納は民事の債務不履行であって犯罪ではないですよ。法律の基本的なことから勉強しましょうね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:58.00ID:A+ZBmH+m0
>>772
連投して訳わからんことほざいて逃げたとか子供部屋いすぎて頭ビックリマンシールか?wwほんま死んだ方が世のためだぞお前みたいな犯罪者予備軍
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:09.08ID:v64AUlhl0
これを、

他の民放がやったら、

国民は、破産ですわ。。。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:12.44ID:H0yN1Jri0
>>782
そのうちネット放送にも課金し始める
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:18.09ID:KAuA503v0
>>718
> それアウトじゃね?
> いつか本腰入れて来る

まあ裁判になっても「テレビがあると言っていた」だけでは証拠にならないからな。
裁判ではテレビを所持している客観的な証拠が必要だから、BCASカード番号を
伝えてるなどしてない限りは、訴えられないはず。
NHKも総務省も公式に認めてないが、多分BCASのケース以外は未契約者の
裁判は存在しないはず。

NHKと総務省に聞いたことあるが、「BCASカード以外にも色々なケースが
ある」と言い張るので「具体的に教えろ」と聞いたら、「相手方があることであり個人情報だから教えられない」
の一点張りだった。なんで裁判判例が「個人情報」なのか全く理解不能だが、絶対に教えたくないらしい。
おそらく嘘だね。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:23.74ID:g2Fvp31U0
>>780
痴漢冤罪みたいに、証拠もなく勝手に有罪判決だすような人民裁判やっているのが日本の司法。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:32.91ID:uuy4K+fg0
日本人の皆様から金を巻き上げておいて、近隣諸国の皆様と揉めるから神代〜飛鳥時代はほとんどドラマ化しないというのもグズ&クズ カスタマーズサティスファクションを心得ていないおろかな公共だわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:39.37ID:HeTUUiJf0
>>687
何も言わない人から取る。刃向かうと裁判金はいくらでもある犬例え負けても痛くも痒くもなくまた別の人への裁の繰り返し
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:49.71ID:jYxE4hfH0
>>782
そういう事になるから、国内製の機器を事実上買うなとした判決。
次はカーナビもどうなるか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:04:56.48ID:eRY/t+df0
事業所は職員控え室のテレビも業務用だと言って料金取り立てに来るよ
まあアンテナ配線が無ければ全く問題ない
問題なのはカーナビのテレビ。業務用車両は1台毎に1契約だって言ってる
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:08.10ID:llarUnMf0
NHKは死ね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:09.50ID:VBSJnhmH0
NHKの受信料が一律なのはおかしい
年収1000万でも150万でも同じ料金だと低所得者が苦しむだけ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:12.50ID:73lWqsqS0
>>25
カード開封すれば見れるからAUTO
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:15.27ID:VL8Xmww/0
本当にケータイしかもってなくてもワンセグなんて画質悪いから月300円ぐらいにしないとな
12セグでも500円かなケータイ払いで
 
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:20.25ID:H0yN1Jri0
>>791
日本人ほど義務から遠い民族は居ないからね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:22.02ID:D2oF8xP20
>>793
>>795
ネット放送はアプリDLやアカウント作成にして欲しいな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:23.56ID:77xsSmz10
なんつーかな。
スマホも通信と通話を目的に買ってるひとが大半で、ワンセグがあるかどうかとか気にもとめとらんだろ。
カーナビもナビゲーションが目的でかっえるひとが大半で、TVが映るかどうかとか気にもとめとらんだろ。

そういう製品で、購入時になんの情報公開もなく、購入後に、あんたが買ったそれ本来の目的とはまったく無関係だけど
たまたまその製品には放送も受信できる性能があるから、お前は契約義務あんからなって、やくざも真っ青な悪徳商法じゃねーか。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:39.56ID:A+ZBmH+m0
>>792
結局お前らがいつも買ってる商品に転嫁されてるからそれ以上に支払ってますよ?w民放とか芸能人の給料どこから出てるとおもてんねんw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:51.88ID:fhuAvdJE0
>>789
よう犯罪者www
刑罰がなければ何やってもいいと思ってるのか?www
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:52.67ID:cD1+rxij0
webページの見られない、ワンセグ無し携帯とラジオ、または固定電話だけで将来すごせば受信料はいりませんよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:53.63ID:B0TNfiuE0
日本から民主主義を本当に無くしてしまった、大きな原因が
学生闘争だと思ってる

あいつらが馬鹿すぎたww
やりすぎた、あげくはカルト宗教まがいな身内殺し迄やりやがってw

あのバカ共のおかげで”国民が国の方針に強く逆らう”って事について、国民全員が嫌悪感を抱いてしまった・・・

本当はフランスじゃねーけどデモも当たり前のようにあっていいんだよ
アメリカだって暴動的なデモはある
そうやって、民衆と国が徐々に歩み寄るから民主主義は機能するのに・・・

あの60年安保時代の馬鹿たちは本当に歴史から消してしまいたい
ゴミすぎる奴らだわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:05:56.16ID:0x/d9BZQ0
>>791
実際日本人は上から決められるとその範囲の中で何とかするという発想しか
出てこない奴らがほとんどだから
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:01.58ID:wUGzD6660
オリンピックもワールドカップもNHKで放送しなくていいって
CMの流れない放送局で流しても経済効果が少ない

NHKに出演してるタレントが民放に出演する場合はスポンサーにならない企業がいてもいいくらいなんだよな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:09.88ID:u3L7e1qO0
そこらのゴミがユーチューバー始めたので全国民は金払えとか言うのと同レベルだからな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:09.96ID:Dr93qzZc0
だからiPhoneはセーフかどうか聞いてんだろうがよ!!!!
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:27.13ID:uuy4K+fg0
>>781
リベラルマスコミ様への配慮と、安倍への配慮が、この案件では両立するんだよな とすると法吏は迷わないよね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:28.10ID:85Z/K4Bq0
>>706
その契約しなきゃ良いだけってとこを知られなくない工作員が、受信機能が有れば支払い義務が有ると話のすり替えに頑張っているんですw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:31.81ID:EbTCcK9j0
NHKの人間ってのはねほんとクズなんだよ。見てようが見てなかろうが黙って払えって平気で言える。
人間のクズが集まった団体。そのくせ皆様はサポーターとかぬかしやがるw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:35.09ID:jYxE4hfH0
>>808
政府や総務省は認めない方針だけど、課金するならそのシステムだろうね。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:36.43ID:IEw3fwh20
>>795
ネット端末があれば支払い義務が発生しますとか言って
IoT家電もネット端末扱いされそうな悪寒!!!
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:53.56ID:3CUsPZPQ0
在日コリアンは日本の敵だ
参政権なんてとんでもない!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




近年、朝鮮系の裁判官が登場して
最高裁で出た判決を
再審請求を使って
無罪にしてしまうという事件が起きている。
これら事件の犯人は朝鮮系の裁判官と同じ朝鮮人だ。
これは大問題だと思いませんか

朝鮮系の裁判官が仲間の朝鮮人の罪を帳消しにしている。
しかも、無罪にして国から多額の慰謝料まで勝ち取れるようにしているのだ。
これは前代未聞の物凄い事件だ。
大問題になるだろう。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:06:56.06ID:H0yN1Jri0
>>809
今後はワンセグがないことを確認してスマホを買わないとね。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:00.15ID:3l1s8IN50
>>782 正しいです。それ以外の裁判が先で、iPhone者を訴えるのは後回しになるでしょうから。実質裁判を起こされることはヒトの寿命以上先になるでしょう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:01.24ID:A+ZBmH+m0
安部ちゃん、受信料未払いの犯罪者たちを公表してくれww
世直しじゃwwww
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:03.20ID:f/bSkDf70
>>775
強制執行は刑罰ではない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:07.43ID:eH5ddRmj0
>>2
コイツ絶対に払ってなくて煽ってるだろ
草の生やし方も古いし
ナマポマンだろどうせこいつ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:19.64ID:hieMHWGC0
民営化するか給料半分に減額
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:22.25ID:l26j0cbY0
>>818
ワンセグ付いてないならセーフだろ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:27.28ID:D2oF8xP20
そもそも、仮に全国民がネット経由でNHKのページに同時にアクセスしても対応できるのか?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:36.59ID:RZN9SCNp0
>>819
僕はさ、この裁判等はいかんとおもう。法のとおりに判決を下してくれんと。何のための人なんだ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:37.06ID:VBSJnhmH0
ワンセグついてるスマホって日本のメーカーだけなのでは
日本のスマホ死亡
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:53.55ID:H0yN1Jri0
>>818
今のところはセーフ。この先はわからない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:07:58.99ID:77xsSmz10
>>828
そういう問題じゃないんじゃね?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:02.64ID:A+ZBmH+m0
>>824
頭おかしい上に頭も悪いんだね?
その勉強机はなんのためにあるかママに聞いといでアホっwwwwwww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:07.70ID:e48FaCFX0
ワンセグ使ったことないから分からないんだけど通信量ってどれくらいなんだろうね?
金払えってのなら視聴に使った通信料はもってもらえないものなのかな?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:16.30ID:elppJTne0
>>818
いまのところはワンセグ見れんスマホならセーフだろ
いまのところはな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:31.61ID:3l1s8IN50
iPhoneは大丈夫?って聞くのは、宝くじを買ったら当たるか?と聞くのと似てる。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:32.83ID:agMw5q7c0
>>98
都内の一人暮らし20代でテレビ持ってない率かなり高いよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:37.83ID:cgApvgIY0
まーたNHK職員の給料があがってしまうのか。平均五千万とかだっけ?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:39.18ID:cD1+rxij0
iPhoneは将来ネットができるものがあれば、テレビ関係なく受信料のことが
関係するのが国会でさ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:43.66ID:IG5/2N210
>>773
アンテナ端子持ってなきゃイケそうじゃね
受信装置には当たらないんだから
まあそんな労力使ってNHKと争うくらいならワンセグナシのスマホに変えたほうが建設的だけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:44.07ID:6Ue1HvSr0
さっさと安倍を下ろして

総務省のNHK天下り規制すれば
放送法なんか

いつでもなくせるしなw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:51.75ID:pR3zmmv10
>>844
ただじゃね?通信してないし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:08:59.49ID:AIeIA4uW0
>>713
裁判官とNHKは「当然だ」と判断しているようだが、頭が悪い証拠
この判断により、NHKは地下から元々人が住んでいた無人島に至るまで全てにワンセグ及び地上波の電波を快適に受信できる整備を行わなければならない

今でさえ、難視聴地域はBS衛星に頼っているザマなのに何をほざいているのやら
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:09:08.14ID:g2Fvp31U0
>>838
日本のバカガキ共と売国団塊が購入するからワンセグ付きスマホはなくならないよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:09:10.77ID:QOy7OEe40
年収1000万越えのテレビ局職員を
養うために強制的に契約させられ徴収される
税金ですらない
わけのわからないお金

なんだこりゃ、さっさと税金に変えて
NHK職員からNHK公務員に変えて年収600万を
上限にしろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:09:24.41ID:FcU0sy8Y0
>>795
今度の法改正でネットの強制契約はないというニュースが数日前に出たばっかりなので、
そんなデマがすぐに出るとは予想せず、ソースを保存してなかった
気の抜けない時代だね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:09:26.08ID:ipn8OAW+0
言葉の意味すら捻じ曲げる糞法定
利権にまみれた糞共全員死ね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:09:35.11ID:jYxE4hfH0
>>840
今回の上告却下はそういう事。
最高裁が判決拒否した形なのは、政府にさっさと法律作れとの意味も兼ねてる。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:09:44.62ID:uuy4K+fg0
>>828
auが誇る俺の激安qua-phoneはセーフだな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:09:45.01ID:HeTUUiJf0
>>826
犬「その手が有ったか?テレビ 携帯 スマホ パソコン タブレット 自動車テレビ」
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:09:59.12ID:rL92aY5e0
ワンセグが端末に入っていることで
不要なNHK受信料の支払いが強制され、不利益を被っているとして
携帯電話会社に対して集団訴訟を起こる
あるいは、日本中で何件も訴訟が起こる

携帯電話会社はワンセグを削除できるようにする
あるいは、携帯電話会社とNHKとの間でバトルが起こる

とはならないものだろうか

携帯電話代の支出が生活保護でも認められている=生活必需品なので
携帯を使わなければいいという抗弁はできない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:10:09.26ID:D2oF8xP20
>>825
それはラジオ放送で十分なんじゃ?
する権利も何も、インターネットで必要な事はすでに無料で知れるし、NHK不要論に発展するよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:10:10.37ID:EH5QRY2w0
>>635 NHK 社外取締役でググれカス
>>655 NHK日中メディアセンターにいる
>>700 お前がな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況