X



【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/13(水) 23:48:08.16ID:bwCdPptI9
テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由に、NHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で、「契約の義務がある」との判断が確定した。

最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)が13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。決定は12日付。

NHKによると、ワンセグをめぐる訴訟は5件起こされ、最高裁で確定するのは初めて。テレビを持たず、ワンセグ携帯のみ所有している場合でも、NHKとの契約義務を負うことになる。

確定したのは、テレビを持っていなかった埼玉県朝霞市の男性がNHKを相手に起こした訴訟。一審さいたま地裁は2016年、受信設備の設置者はNHKと契約しなければならないとした放送法の規定について、「『設置』は設け置くという意味で、『携帯』の意味は含まない」とし、契約義務を否定した。

しかし二審東京高裁は18年、放送法施行時に携帯型ラジオが存在したことなどから「『設置』には『携帯』も含むと解すべきだ」と判断。一審判決を取り消し、NHK側の逆転勝訴とした。 

3/13(水) 17:10配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000084-jij-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190313-00000084-jij-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/03/13(水) 18:36:06.95
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552483293/
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:13:31.90ID:HeTUUiJf0
ワンセグ携帯の部品特定して壊せば良い。内臓アンテナ引っこ抜いても良い
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:13:44.82ID:o0pfzS300
>>900
どうせネット回線に義務付けられるだけだろ…
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:13:49.57ID:fhuAvdJE0
>>867
今どきラジオなんて持ってるやつなんてほとんどいないだろ
お前はネットの匿名の書き込みと国営放送はどっちが信頼できるんだ?
少し考えろバーカwww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:13:56.93ID:MTxlM4q50
スマホにワンセグ機能ついてなくてよかったぁ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:05.83ID:SDTceCIN0
NHKって年金いいらしいね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:08.19ID:6ihGGZVC0
放送受信契約の未契約世帯への訴訟予告通知の発送について

○ 本日、大阪府、京都府および滋賀県の未契約世帯12件に対し、民事訴訟の提起
 を予告する通知を発送しました。(大阪府6件、京都府3件、滋賀県3件)

○ NHKでは、テレビ受信機を設置しているにもかかわらず、放送受信契約を結ん
 でいただけない世帯や事業所に対し、公共放送の役割や受信料制度の意義などにつ
 いて誠心誠意説明を行っていますが、それでもなおご契約いただけない場合、受信
 料の公平負担を徹底するため民事訴訟を提起することとしています。

○ これ以上営業現場での対応を重ねても契約していただくことが困難と判断した大
 阪府、京都府、および滋賀県の未契約世帯については平成29年11月17日に大
 阪放送局受信料特別対策センターに担当窓口を変更し、さらに対応を重ねてまいり
 ました。このうち、どうしてもご理解いただけない12件につきまして、本日、民
 事訴訟の提起を予告する通知を発送しました。

○ 今後も受信契約の締結に応じていただけない場合は、やむを得ず民事訴訟を提起
 いたします。

 これまでの未契約世帯に対する民事訴訟
 未契約世帯については、これまでに303件の民事訴訟の提起を行いました。このうち、
 154件については、受信契約の締結と受信料の支払いに応じていただいたことなどから、
 訴えを取り下げました。また、62件については、契約と受信料の支払いに応じていただ
 く和解となりました。59件については、いずれもNHKの請求を認める判決が確定して
 います。
 残る28件については、現在係争中です。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:12.63ID:ML4CNQxo0
国民全部からふんだくるのを司法が認めるんならもう税金にしてしまえよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:17.37ID:QOy7OEe40
NHKと契約するのが義務なら
それならNHKは何に対して責務を負うのか?
普段見もしないテレビを放送してるだけなら
その対価は100円ぐらいだぞ

もうNHKを国営化しろ
こんなに強制してくるなら料金納付という
義務を果たす代わりに当然
勝手に給料を内部で決めさせず国民に監視させ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:17.86ID:PPC+92I70
>>884
災害で家のテレビが映らない+ネットも死んでる状況だと助かるよ
ワンセグ無くてもポケットラジオでも持ってりゃいいが今の時代そうそう持ってる人いないだろうし
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:20.90ID:agMw5q7c0
まあ、日本に来た出稼ぎ外国人が日本のスマホ使うことはまずないと思うけど、それでも外国人の家にピンポン徴収してくれないとね
ポストとか玄関はローマ字表記にした方が良さそうだね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:28.04ID:m7iBYZji0
希望制にすべき
金の問題じゃ無く反日朝鮮放送に払いたくない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:38.47ID:cD1+rxij0
インターネットのできない固定電話と、ラジオだけにしているひともいる
もちろん払っていない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:39.36ID:eNLSmXNU0
ASUSのデュアルsimフリースマートフォン
ワンセグなしFMラヂオ付
 
最高裁判例なんか関係ない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:44.02ID:RZN9SCNp0
>>912
ワンセグの壊しても、いつ壊れたか証明できなくね?昨日壊したんだろって言われたらそうなっちまう。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:44.70ID:6ZH25eSF0
>>913
さすがにそれは無理
ペイパービューにしろって怒られるだけだぞ
地上波放送って旧世代のメディアを何時まで守る気だよw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:46.70ID:pR3zmmv10
>>914
今やパソコンでラジオが聞ける時代
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:53.57ID:6ihGGZVC0
放送受信料にかかる強制執行の申し立てについて

NHKは本日、15都道府県の27人について、放送受信料の回収のため、強制執
行の申立書をその所在地を管轄する地方裁判所に発送しました。
この方々は、放送受信料の支払いを命じる裁判所の手続きが確定しているにもかか
わらず、依然としてお支払いをいただいておりません。11月22日までに強制執行
の実施を予告したうえでお支払いをお願いしても、なお応じていただけなかったため、
やむを得ず本日の申し立てに至りました。
今後は、裁判所の強制執行手続きにより、放送受信料の収納を図っていきます。

【申し立ての概要】

対象者 15都道府県27人
     (北海道2、千葉県1、東京都3、石川県1、福井県1、愛知県2、大阪府1、
     兵庫県6、奈良県1、和歌山県1、鳥取県1、島根県2、高知県1、福岡県3、
     佐賀県1)
     数字は人数
     ※ 予告は平成29年11月22日までに実施済み
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:14:59.28ID:BG4ffb2F0
憲法改正で義務化だなやったね安倍チョン
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:15:04.65ID:EVD8fzWs0
これ個別の裁判で勝ったってだけだからな
毎度毎度NHKはこの部分だけは言わない
チンピラ徴収スタッフは、「NHKが裁判で勝った」
とか分けわからん事をまた言いだすだろうけど気にすることは無い
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:15:11.08ID:LXyKTZA40
>>896
NHKに直接じゃなくて首相官邸とか自民党とか総務省に言った方がいいと思うぞ

一番良いのは7月に参院選でNHKから国民を守る党になるべく多くの票を入れることだけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:15:13.69ID:uuy4K+fg0
>>894
しかも人事院勧告の埒外だからやりたい放題なんだよ 地方公務員さえ人勧を参考値として横にらみにしてんのに

それでいて製作は原発労働者ばりの孫請けだったりもする ひどいよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:15:15.87ID:hE+LGa3o0
ワンセグ携帯なんか持ってる奴が悪いよなwww
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:15:23.54ID:NMc35NiT0
simフリー買えばいいだけじゃん
最高裁がsimフリーを推奨してるんだからさ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:15:34.71ID:g2Fvp31U0
>>918
そうしたら給料が全て国家公務員相当に引き下げとなり、
現在年収約2000万円の現職員が暴動起こす。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:15:38.85ID:rOkbNohz0
そもそも契約の義務って何だよ
契約の自由を踏みにじってる癖によ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:15:46.79ID:zE4lAZEt0
スマホでテレビ見るのアンテナいるから全く観てないし
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:02.87ID:KAuA503v0
>>912
>>926
修理すれば受信できるから契約義務がある、と言われるだけだぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:26.05ID:O8sSGvyK0
NHKは全国に光ファイバー敷設してもいないし5G通信網を構築するわけでもない
通信インフラの構築に何の役割も果たしてないNHKがネット配信で料金徴収とかあり得ない
NHKはメディアのネット移行とともに終焉する運命にある
20年後NHKは消滅しているであろう
国民の寄生虫NHK社員は震えて眠れ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:29.22ID:ZayYcs1z0
そんなに見ないしテレビいらない
ほぼ民放見ないだろうからNHKネット配信のみの安いプランはやくしろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:30.22ID:6ihGGZVC0
平成30年1月11日

放送受信料にかかる民事手続きの状況について
(全国分・12月末現在)

1.受信料未払い者に対する支払督促の状況

◎ 支払督促申立て総件数 ・・・9,575件(平成18年11月〜29年12月)
【内訳】
 ・解決済(支払済、分割支払中) ・・8,514件 ※うち全額支払済7,654件
 ・判決、支払督促が確定(未払い) ・・・・901件
 ・訴訟中 ・・・・・58件 ※うち上訴2件
 ・手続中 ・・・・102件

 ○ 異議申立により訴訟に至った件数 ・・・4,144件
  ・和解、裁判所による決定等 ・・3,002件
  ・判決 ・・1,084件 ※上訴中を除く
  ・訴訟中 ・・・・・58件 ※うち上訴2件

 ○ 強制執行申立て件数 ・・・1,185件
  ・解決済(本人支払い、強制執行で回収等)・・512件
  ・手続中 ・・・・673件
   ※強制執行実施件数 ・・・・323件 ※全額回収146 一部回収177
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:30.76ID:uuy4K+fg0
>>930
兵庫の突出がひどい

1 尼
2 菱
3 在
4 B

どれだ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:32.45ID:mwpiJ5Am0
>>746
今のフジに何の値打ちがあるのか知らんけど、フジだけ見れればいいなら
FODプレミアム入ればいいだけだろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:34.18ID:IEw3fwh20
>>929
NHKのラジオもクソなんだよなあ
なにあのらじらーとかいう番組
ジャニタレに馬鹿騒ぎさせるだけとか
NHKでやるべき番組なの???
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:36.09ID:3l1s8IN50
>>932 そうこの結果が別の人に影響を与えることはない。他の人とは一から裁判のやり直し(まぁNHKが勝つけどw)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:41.90ID:g2Fvp31U0
>>914
東日本大震災を機に手回しラジオの便利さに気づいた奴は少なくないぞ?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:55.46ID:0x/d9BZQ0
>>909
設立当時は日本を復興する志を持った人達が理想を追っていたんだろうけど
これだけの年月を自動集金で競争もない状態で過ごせば当然のように腐る
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:16:58.91ID:e48FaCFX0
>>890
これ怖くて踏めないんだけど。

結局のところNHKも契約してない者に対しては何も出来ないんでしょ?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:17:25.51ID:RZN9SCNp0
>>943
うちの母さんも昔からラジオだよ。テレビ一切みない。ある意味正しいわなぁっとふと。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:17:31.59ID:6ihGGZVC0
NHK料金払ってないのは
なにも失うもんがない無職

統計上も
無職が多い沖縄が一番受信料払ってない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:17:53.85ID:uuy4K+fg0
>>940
これな

新聞や民放マスコミまでも、お仲間としてこぞって公共維持を支持してんだよな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:17:54.99ID:jYxE4hfH0
>>941
NHK法は全国どこに居ても見れる為にお金払う事になってるから、強制加入させられた人が映らないと訴えた場合は
今度はNHKが視聴できる環境を設備しないとダメだから、首締めたと思うよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:11.69ID:RZN9SCNp0
>>955
物はいつかは壊れる。腐っていくのが自然でさ。もう終わりなんだよ。
NHK解体が妥当だと思う。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:12.12ID:M8DZJG6N0
>>919
裁判によってコロコロ変わるがだいたいは「いつでもNHKが見れる環境を整える」責任だったかな?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:19.43ID:jM09eq2Y0
しかし、裁判所も朝鮮人に汚鮮された放送局の味方とは恐れ入りました。
 今後、庶民が出来ることはワンセグ無しのスマホにするか「NHKから国民を守る党」に投票するくらいだな。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:26.76ID:QOy7OEe40
NHKとの契約と受信料の支払いが税金並みの
強制力を持った義務だとい
うなら、当然、国民はNHK職員の給料を
監視できるような仕組みが必要だよな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:29.85ID:0x/d9BZQ0
>>952
あの手のもほんと酷いよな
税金を芸能事務所に振り込んでるだけだし
働いてる奴らはただそいつと繋がりを持ちたいだけ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:43.27ID:e48FaCFX0
>>967
そもそもどうやって裁判起こされるのよ?分からないわ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:46.22ID:AIeIA4uW0
裁判官はバカ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:46.63ID:36/hDv2R0
インターホン及び敷地使用量を腐れNHKに請求します
一回3万円です。
NHKが当方敷地に入りインターホンを押した時点で契約成立とします。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:19:04.52ID:LXyKTZA40
>>968
だから立花どうこうじゃなくて
反NHK票がこんなにもありますよ、と示すことに意義があるんだよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:19:08.58ID:M9Xqvb280
NHKのテレビ内容なんてBSやCSに比べて価値が薄すぎる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:19:15.25ID:3l1s8IN50
ワンセグは初っ端のさいたま地裁でみんな納得の判決が出たのちは、その反動でNHKべったりになったな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:19:16.03ID:pR3zmmv10
相撲みたいなもんだろかね。受信料も
日本になくてはならない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:19:49.39ID:RZN9SCNp0
NHKはまだやるぞ。あの手この手ネットから徴収も狙うからな。全世界から徴収したい!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:20:05.52ID:pR3zmmv10
>>979
NHKのBSは払わないとなんか文字がはいるじゃん
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:20:28.45ID:77xsSmz10
購入時にワンセグ付帯にはNHKとの契約義務があると、老若男女すべての消費者に情報が伝わっていて
それなりに機種があって、きちんと選択の自由があれば、ワンセグで受信料とっても良いんだよ。

放送法あるだろ、情弱しねよ!では契約とは言えんよ。
やっとることが悪徳商法となんら変わらん。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:20:31.09ID:EVD8fzWs0
NHKにダメージ与えるなら
TV捨てた、といって解約祭りにするのがいい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:20:33.70ID:0uzP5Brp0
ほんとアホばっかなんだな。

なぜNHKなんかにビビってるのか
なぜ金を払うのか不思議でしょうがない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:20:39.82ID:uuy4K+fg0
>>981
相撲ともども邪魔ともいえる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:20:48.35ID:qzgfofjF0
>>1 
 

NHKがカジノ法案是非の円グラフで捏造 これが安倍の飼い犬の証だ!
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1532402768/
i.imgur.com/zxTXHCf.jpg
i.imgur.com/7dRhrpg.jpg


【NHK大阪】森友問題スクープ記者を「左遷」 安倍政権に忖度
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526544907/


【あべさまのNHK】加計疑惑「建設図面」入手でも…NHKはなぜ放送しないのか ©2★ch.net
fate.2★ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503494966/
※虚偽申請の88万円が効いてるw
pbs.twimg.com/media/DH5-XBHVwAAnPZ-.jpg


NHKが加計学園の最上階豪華ラウンジ「建設図面」入手するも安倍政権に配慮し報道せず [無断転載禁止]©2★ch.net
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1503487947/
pbs.twimg.com/media/DH5pCfAU0AECnq2.jpg

       ↓       ↓       ↓

NHKで加計学園文書スクープを揉み消した人物が判明! 現NHK報道局長、小池英夫 [無断転載禁止]©2★ch.net
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1497244327/


【前川氏発言NHK隠蔽】「最初に取材し放送されないまま」前川氏、NHKに疑義©2★ch.net
fate.2★ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498229796/

 
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:20:55.12ID:6ihGGZVC0
NHKは訴訟用を集約するセンターまで作って
訴訟に本腰いれてうrからな

訴訟っもほぼ自動化
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:21:08.03ID:1A4E7nf60
まあ見てない人は不要なワンセグ付きの機器は買うな
ってことだね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:21:16.88ID:UI4zvjL60
>>978
結果、立花を食わせる手助けになるやんかいさ
区議の仕事なんもしとらんがな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 01:21:19.04ID:1J8yhBn00
>>953
裁判には、必ず社長か代理の弁護士が出席しないといけないから確実に費用倒れ。
逆に負けた視聴者はたいして痛くない。提訴される可能性も低いから期待値は不契約、不払いの方がずっと高い。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況