X



【科学】スケトウダラから医療用接着剤を開発 原料はかまぼこの製造過程で出る廃棄物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/14(木) 08:17:57.92ID:PlMZ9/1P9
<ピックアップ>

 かまぼこの原料などに使われるスケトウダラ由来のゼラチンをもとに、肺の切除手術後の空気漏れを防ぐ接着剤を開発したと、物質・材料研究機構と筑波大の研究チームが発表した。このゼラチンが低温でも液状である特性を生かしたもので、かまぼこの製造過程などで出る廃棄物を原料にでき、他の臓器への応用も期待できるという。

 がんなどで肺を切除した場合、傷口から空気が漏れるのを防ぐため、縫合と同時に医療用接着剤を塗る。現在…

https://mainichi.jp/articles/20190314/ddm/016/040/027000c
ブタの肺の欠損部に塗ったスケトウダラ由来の接着剤。縫った場所が分かるよう着色してある
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/14/20190314ddm001010011000p/8.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:19:17.22ID:crSwiiSD0
俺の包茎手術で切り取られた皮も役立たないのかな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:21:01.38ID:gDHsEFX/0
医療用の原料になるから結構厳しい管理をすることになるのかな?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:22:03.38ID:rg74YxxU0
くっつくでしゅ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:22:04.88ID:inv6UZKk0
スケベー粘着液なら出る
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:22:36.58ID:+C0FbzU40
いまジャップ中に飛び交ってる「黄色い粉」は
プルトニウムかトリウムを含んでる。

プルトニウムの粉末は、ほんの数粒 吸い込んだだけで、
5年後以降に 肺癌をおこすと言われてる。

そんなもんが全国の屋外にそのまんま散らばってんのよw

ざまみろ死ね糞ジャップ

2
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:23:17.37ID:gDHsEFX/0
>>6
当たり前なんだ
具体的に教えてよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:25:42.30ID:G8cLeNgg0
欲しいね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:27:01.01ID:9EJD57hP0
日本語使ってくれ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:29:20.91ID:LeD1prDu0
日本は、すげーなー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:29:41.88ID:9N4Jv5jL0
電撃!!スケトウダラ5
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:31:13.68ID:gKOsbmoA0
>>9
アダルトマン将軍並、もう一回やり直し。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:32:14.95ID:yKFSUzXl0
スケトウダラなんて予定通り、採り過ぎ絶滅コース辿ってるじゃねーかw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:34:03.64ID:3THsBIaP0
スケトウダラも捨てるところがない、、、、血みどろの魚を無駄なく使うというのは、軽くキモいな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:36:19.97ID:j28UhaRa0
すり身の廃棄物なんてあるのかね?
食えるところは全部すり身になると思ってた。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:41:47.94ID:UKUOBP+h0
すげーな
がんがれ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:08:53.84ID:jdTiiz1K0
剥がれないの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:10:37.60ID:zen8f+RX0
医療用ホチキスとか接着剤て言われるとおっさんにはなんか抵抗あるわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:12:06.96ID:RGZLvelE0
スケソウダラかと思ってた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:13:56.74ID:kHr1ffwu0
>>19
かまぼこはすり身を徹底的に水洗いして血や油脂を除いてるから真っ白になる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:19:51.75ID:uHRZtvgO0
ドラコの次に出てくるやつか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:22:39.06ID:kazow30+0
>>3
完全無菌スケトウダラか胸熱
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:23:37.53ID:AIdYh5Uh0
エチゼンクラゲを活用できないかな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:25:55.96ID:zzFPqa/S0
ジジイになってからというもの
タラが旨すぎてしょうがない。
天ぷらに鍋、最高やな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:55:19.16ID:Hq4rRLI60
板に付きます
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:56:02.50ID:fkJo8qTF0
世界一タラを食うのは日本人ではなくポルトガル人
クリスチアーノ・ロナウドもタラ料理が大好物
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:21.73ID:swJ1fzpw0
煮こごりに当る成分なんだけど、タラは深海魚だから凝固点が低いのかな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 14:25:45.80ID:6ZuRal1D0
>>9
プルトニウムは重いから福島第一原発の敷地内にしか飛散してない。作業員は全員被爆だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況