X



【京都府精華町・川西小】触れただけで異変起こす「強い魚アレルギー」の小2、担任の指示で給食の魚料理拾い体調不良
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/03/14(木) 10:00:47.44ID:EtCu94gi9
3/14(木) 7:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000001-kyt-soci

 京都府精華町北稲八間の川西小で2月、強い魚アレルギーがある2年生の男子児童(8)が給食の時間に、床に落ちた魚を担任教諭の指示で手で拾い、体調不良を起こしていたことが13日、同小などへの取材で分かった。
 同小などによると、男児は魚に触れただけで体に異変が出る強いアレルギーがある。給食は代替食を取り、魚に触らせないようにしてきた。魚料理が出た給食日に、男児とぶつかった別の児童が魚料理を床に落とし、教諭が状況を確認しないまま男児に拾うよう指示し、男児が拾った。男児は授業後に迎えに来た保護者に息苦しさなどを訴え、病院に運ばれた。現在は回復しているという。
 同小は「あってはならない重大な事案」として、全職員に周知して再発防止策を講じるとしている。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:17:25.46ID:LYQ0egev0
>>316

魚をつかむよう指示しなければいいだけだろ(爆笑)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:18:05.41ID:5CvnG2dR0
>>320

タンニンを刑事訴追すべきなんだよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:19:22.15ID:1ow2CGIn0
>>317
魚由来のものってそれほど加工食品に使われてなくない?
豚や牛、小麦とか
そういうのに比べたら
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:19:26.70ID:kKygiz0E0
>>229
勉強になるわ
数年結構酷い蕁麻疹が出て半年以上薬飲んでたけど結局原因は謎で終わったんだよな
こういうのもILC2とやらの可能性があるんかな
働きたいのに働けなくて余計なことをする免疫細胞さんちょっと不憫だなw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:19:48.69ID:HSFolkSK0
目立つ色の名札にアレルギーリスト書いておけよ
あとヴィーガンだから肉ダメとかも
教師が可哀想だ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:19:49.50ID:sjUUyJM10
どう考えても教師のケアレスミスなのに
二年生を叩くお前らに草
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:20:37.07ID:R2eGNfil0
二年生とはいえそこまでなら本人で気を付けるしかないと思うけどなあ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:21:08.51ID:1ow2CGIn0
>>229
わかるわ
独り暮らしでそれなりに汚い環境で過ごすようになったら
大分アレルギー症状が弱くなった
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:21:56.38ID:lYXPeGRd0
小麦アレルギーの人は隣でパンを食ってるだけでダメらしい。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:22:29.36ID:z+lXwofU0
どう考えてもぶつかって落としたのに
拾わない奴なんか許されないだろう
拾って当然だわ

アレルギーが何だよ
エピペンくらい持参していると思うし平気だろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:22:36.94ID:R2eGNfil0
>>330
まあ粉とんでくるからね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:22:43.71ID:mJwroVoj0
>>327

ケアレスなんて話で済ませたらダメだよ

アレルギー持ちにアレルギーの原因をつかむよう強要したんだろ?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:23:45.29ID:uBw2l4o90
>>328
教師に口ごたえは無理やろ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:23:47.34ID:lEzPyNq+0
煮たり焼いたり加工された魚でも駄目なのなら ご愁傷様としか言い様がない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:24:09.67ID:pQtCIoKW0
>>324

サナダムシ飼うと劇的に改善する可能性あるね
問題はサナダムシの卵が手に入らないことだが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:24:22.20ID:DLtihkX/0
めんどくせえやつだな
安楽死しろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:24:47.05ID:zj/LnK7n0
>>1
たしかに該当教員には落ち度がある。
だが今後、ぶつかった時に直接触れてしまうこともあるだろう。
給食に魚が出た場合、児童の衣服に煮汁など飛んでいてはもう触れない。
「触ると責任取らせられるぞ」なんてことになればもういじめである。
今後の為にも、別学級がよいのではないか?

また、「先生、僕触れません。」と何故言えなかったのか?
コミニケションを学ばないのなら、危険を冒して普通学級に居る価値は無い。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:00.30ID:R2eGNfil0
>>335
そっちの問題だよな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:10.30ID:FePvBw+k0
>>196
だよねー
よく確認しないでなんて嘘だよね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:15.45ID:axFaNqmwO
面倒見切れないから無菌室のクラス作って放り投げとけよ。
飯は持参しろ。教師は親じゃねぇんだぞ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:36.49ID:sLoMI9sc0
これもちょっと変だな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:37.84ID:hb2kdXHk0
>>338
めんどくせえ老人からな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:26:17.82ID:uBw2l4o90
>>339
先生の言うことはよく聞きましょうってのが
日本の教育。こうがくねんにもなれば崩壊するが
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:26:34.30ID:XWUKAhhN0
出汁がダメなら和食は基本的にアウトだよね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:26:52.31ID:Wtq5uE8X0
家から出すな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:17.23ID:gvu5xM2V0
>>334
>男児とぶつかった別の児童が魚料理を床に落とし

よく読めよ
つか給食食わない奴がなんで給食時間にウロウロしてんだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:41.71ID:DHTuvW2/0
魚アレルギーとかあるのか。
哺乳類のクジラは食えるのかな?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:41.81ID:WMusuYrW0
安全のために小学4年生ぐらいまではアレルギ−の子達は
別室で給食したら良いのでは?
同じアレルギ−持ち仲間で交流があれば学ぶことも多いし
辛いことも楽になると思う。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:28:28.84ID:9e+5IoqoO
>>312
担任だから知っていることは前提だと思う。
送検するかどうかは別にしてそのくらいやってもいいのでは?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:29:05.41ID:AYLJ6Za40
そんなただの好き嫌いで病院行くとかとんでもない演技力だな
どっかの劇団入った方がいいんじゃないか?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:29:10.64ID:uBw2l4o90
>>351
牛肉アレルギーだってあるんだぜ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:30:18.23ID:r/3to5yD0
最近は安倍アレルギーとか放射能アレルギーとかイロイロあるなw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:30:58.69ID:uBw2l4o90
とにかく俺は花粉症が酷い
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:31:05.67ID:zj/LnK7n0
>>346
師に逆らうのではない。
自分の状況ぐらい報告しろと言っているのだ。
でないとこの先自殺する嵌めになる。
出来ないなら親が隔離保護すればいい。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:31:40.97ID:JxQEVSij0
>>356
薬痴寺先輩、押忍!
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:31:48.23ID:vSqyC1Pp0
さかなクンさんと握手できるの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:18.93ID:nXtf2QsY0
可哀想やけど両親の遺伝子がカスなんやろ
たまたま現代に産まれんかったらとっくに死んでるやん
両親は反省しろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:47.68ID:uBw2l4o90
>>363
8歳児に目くじらたてるお前がヤバイ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:55.91ID:f0J5RChI0
刑事事件にしろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:58.68ID:gvu5xM2V0
>>353
拾わせたってことは
アレルギーの方に過失があった(落とさせた)んだろ

というか触っただけで命に係わるレベルの奴が
魚料理の間をフラフラ歩いてるとかおかしいだろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:07.17ID:cfILBjNi0
>>65
もはや教師の仕事ではないよな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:09.12ID:iKI/DYjY0
>>8
誰かと魚かを確認しないままだったんだろ
文脈読めや
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:20.03ID:RjPEZhJY0
>>229
カビアレルギーなんだが俺の免疫さんは頑張りすぎなんだな
そんなに張り切らなくてもいいのに一定量以上のカビに触ると全身に蕁麻疹が発生
もうちょうサボってくれよとは思う
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:31.36ID:Vn2XrI7i0
>>370
>教諭が状況を確認しないまま

情報を出してるやつはおまえと逆の認識をしているようだが、
おまえはどうやってこの子の過失を認識した?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:39.58ID:uBw2l4o90
>>375
まあそれな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:43.06ID:f2PZPgdu0
魚料理落としたのはその子なんだろ?
拾うのは当然
自分のアレルギー自覚しないで素手で拾ったんだろ?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:59.31ID:R2eGNfil0
>>370
じゃあふらふらしないように指導するのが教師だったな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:35:01.35ID:In/Z33ac0
こうやって魚禁止肉禁止になっていくのだろうか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:35:51.47ID:P0pT1Mfy0
>>34
よほどの肢体不自由や精神障害がない限り専門家の判断といっても所詮はアドバイス止まり
強制力はないから親が嫌だといったら通常学級になる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:36:02.32ID:JOo7QZG10
>給食は代替食を取り、魚に触らせないようにしてきた。


この犯罪教師は、間違いなく魚アレルギーだと知っていたな。

少なくとも強要と業務上過失傷害で刑事事件にすべき。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:36:16.60ID:knHjYDMb0
イルカ触らせて見たい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:36:20.24ID:uBw2l4o90
>>381
それぞれのアレルギーでそれなら養護学校即パンクするわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:36:39.99ID:0UEtzapo0
こんな面倒臭いの同じ学級に居ると思うと教師も生徒も下手できなくて怖いな
特別対応が必要になるのはもう一律で特別学級送りにしないと一般の生徒に迷惑だろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:14.18ID:vtpzsd5D0
ほへー
魚アレルギーってのがあるのか!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:19.87ID:knHjYDMb0
極度の魚嫌いってだけの希ガス
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:27.66ID:gvu5xM2V0
>>376
だからなんでコイツは魚料理だと分かってるのに
ぶつかるような状況に居たんだって話

普通なら弁当持参で席についてんじゃないの?
何してたらぶつかるんだよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:37.00ID:2tpxq3eI0
魚に触れるだけwww
どんだけ虚弱体質なんだよw
絶対アレルギーじゃなくて精神的な問題だろがw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:45.64ID:jW8Jl5Jv0
>>386

そうだな

まず犯罪者を裁いてから、個別の措置を考えるべきだ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:48.07ID:P0pT1Mfy0
>>386
ノーマライゼーションの弊害だね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:48.91ID:R2eGNfil0
>>389
じゃあふらふらしないように指導するのが教師だったな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:11.26ID:iKI/DYjY0
まぁたまにこういう事件が記事になる事が重要だよ
魚を触るだけでアレルギーになるなんて有り得ないと思う奴は沢山居るだろうし
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:16.12ID:+MpEu2Lf0
障害児として隔離しとけよ
鰹節の粉吸っただけで死ぬような奴を、一般社会に入れるな迷惑だ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:39.09ID:zj/LnK7n0
>>368
周りの大人への意見だよ。
少なくとも親は「あなたは触っちゃダメ」と教えないと。
下手すると死ぬんだから。
何でも平等じゃないんだよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:01.72ID:PyntiTC90
ここまで酷いアレルギーだと他の子にもプレッシャーがかかるし公立の普通学級じゃないところか私立に行く方がいいのでは
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:35.07ID:fexwrT8x0
>>397
何でも平等じゃないんだから、魚を拾うよう強要しなければよかったんだよ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:46.96ID:PyntiTC90
>>386
マジでこれ
魚を触るだけでこんな酷い症状が出るなら悪気無くうっかり殺しかねない恐怖
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:53.94ID:knHjYDMb0
ガラ・ルファの水槽にぶち込んで様子みたいな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:00.81ID:437G90I/0
>>389
弁当をロッカーからとってきたんじゃね?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:17.44ID:uBw2l4o90
>>397
当然言ってるだろ。

なんで言ってないってなるんだ?
いい大人の教師すらか聞いてたはずなのに確認すらしないで指示してるだろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:31.34ID:qs3I3EwT0
>>367
遺伝子もあるが、ガキのアレルギーが早期発見され過ぎて
経口免疫寛容の機会が減ったのも大きいと思う
アレルゲン排除が極端過ぎるとか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:49.02ID:VvPgIxwz0
知るかよんな事
普通の学校に通うな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:41:04.67ID:knHjYDMb0
それじゃうちの子
ただのバカじゃん
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:42:52.02ID:P0pT1Mfy0
でもこの手のケースで面倒くさいのは大抵親なんだよな
腫れ物に触るような対応すると「特別扱いしないで!」とかいう

いやお前の子供、特別扱いしないと死にますから
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:43:15.51ID:dC/uOxcv0
日本のだしってだいたいかつおだしベースだからうどんとかみそしるとか無理とか
人生の半分ぐらい損してるな
茶碗蒸しもだめだし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:43:24.15ID:faHWIwvP0
これだけ長いこと世間で子供のアレルギー事故云々が喧伝されているのに
この教師は情弱なんだろうか。 新聞読む暇もないくらい組合活動が忙しいのだろうか。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:43:42.46ID:n/KV3Ext0
重度のアレルギーなんだから周知してただろ
死ねよクソ教師
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:43:56.70ID:tl1djpv+0
弟が子供の頃ブリ刺しを食べてじんましんだらけになった。
自分も30過ぎたらブリのホイル焼きで同じくじんましんだらけに。

大丈夫かも知れないけど、またじんましんが出たら取り返しがつかないので、ブリは勿論、サバやサンマも食べない。
サンマ、好きだったけどなあ。
0415 【東電 77.2 %】
垢版 |
2019/03/14(木) 12:44:28.81ID:NtF7bizd0
他の子が魚に触れた手でアチコチ触ってそこに触れてしまうとかもあるだろ

手袋したりして触れないように自分でも何か対策しろよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:44:46.40ID:52TRqdHb0
魚を落としたのがアレルギーの男児に起因することならその男児が拾うのが筋
男児は自身の危機管理として箸や手袋等の直接触れない手段を講じるべきだった
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:44:54.46ID:uKHA0ak60
こんな病気餅なら特別学級へ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:46:24.61ID:Nhp8FSo20
似たような経験ある
スーパーの魚売り場でパック手に取って
その手で目元触ってしまったら
たちまち両目が腫れて真っ赤になった

でもアレルギー出るときと出ないときがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況