X



【話題】毎月いくら「貯金」してる?「していない」と答えた人は何割…!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/14(木) 20:03:38.11ID:2cNBmk299
3/14(木) 18:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010006-tokyofm-life

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。
今回の「社会人意識調査」のテーマは「毎月いくら貯金していますか?」。はたして、その結果は……?

Q.毎月いくら貯金していますか?

していない  27.5%
5万円以下   56%
10万円以下  11.4%
それ以上(10万円以上) 5%
(回答数:298票)
.
◆「していない」派の意見

「貯金したい気持ちは、やまやまですが……」(愛知県 23歳 男性 学生)

「してないっていうか……できないっていうか……本当はとってもしたいんですが食費がエゲツないんです」(東京都 31歳 女性 その他)

◆「5万円以下」派の意見

「正直毎月2〜3万円が限界です。気持ち的には10万くらい一気に貯めたいけれど、ひとり暮らしだと難しいです。現実は厳しい」(東京都 27歳 女性 会社員)

「結婚して子どももいて……貯金の重要性はひしひしと感じています。貯金のためにお小遣いが削られ……。子どもが働き始めたら絶対に倍にして返してくれーっと思ってます」(東京都 26歳 男性 会社員)

◆「10万円以下」派の意見

「金融関係なので、わりと貯金してるほうかな? 新人時代から口座を分け、使うお金と分けてます。そのあと、株、保険、投資信託等々の金融資産へ変えていってます」(埼玉県 31歳 男性 会社員)

◆「それ以上」派の意見

「特に使うこともないので毎月20万以上は貯金してます。嫁も働いているので生活費は特にいらないし。結婚するとお金使いませんねー」(東京都 40歳 男性 会社員)

以下ソースで
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:08:48.70ID:8xRojVpN0
>>592
みんなが豪快に使うとGDPに加算されて経済成長し、
好景気になってアベノミクスは成功している。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:11:51.31ID:B1TER+UW0
資産が山ほどあれば
自殺しても妻子が困らないな
おれは長生きしたくないからさー
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:36:53.30ID:r9jCk2gA0
年収1000万、持株会の積立で10%で年100万、財形と個人年金で年50万、株式配当で年50万で年200の貯蓄だわ
転職で800万に下がる予定だから、退職金運用に回しても年貯蓄150万位に下がるだろうな orz
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:09:23.20ID:c8Xs8Mbe0
支払いと生活費5万下ろしたら 後は触らない
生活費の5万は使い切らず次月に回し 後は毎月の繰り返し作業 賞与なんて見もしない これで年間180万貯まり続ける あまり欲がないのから続いてる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:04:52.04ID:dxSvPaf00
貯めるにもたまには旨いもの食ったり、趣味に使ったりしないと仕事のモチベーション保てない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 18:17:25.28ID:iZs7zga+0
まぁ話半分で聞いてやれよ
ネトウヨは「収入貯金ゼロ」でも、『貯金ウン百万〜億円』と大嘘ぶっこくからな

SNSで『リア充アピール』と同じ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 18:20:25.41ID:iZs7zga+0
金使わずに我慢してる奴は、さっさと本来やりたい事を飽きるまでやって費やしてみ
実はそれって大してやりたいことじゃなかった事がわかるから

金を使って初めて、ほんとにやりたい事見つけるまで金と時間がかかる事に気づくし
金を実際使ってみないと覚えられない事は沢山あるから、早く始めな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 19:19:44.07ID:C6/rHwCv0
手取り世帯収入1230万の内500万貯金がいっぱいいっぱい
犬の医者代に100万かかる
節約とかムリ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 22:53:05.46ID:0cITWQXA0
貯金とかいってるやつの頭悪すぎて笑う。なんで金を遊ばせてんの?資産運用しないと金融知識なさすぎだろw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 05:07:14.84ID:LCz5TMms0
昨年の月平均は40万を超えてた
派遣アルバイトなら上出来だと自賛したい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 07:40:20.08ID:fAxC5peQ0
>>333
借金返済が殆どなんじゃね。
後は買い物依存症とかギャンブル依存症とか
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:09:02.81ID:jysTevnk0
>>608
家族持ちだと、固定費だけでガンガン給料削られるぞ。

我が家は固定費だけで月44万円は掛かっている。
住宅ローン返済 19万円
子育て関連 18万円(保育、学童、習い事、学資)
保険 4万円(生命保険、個人年金保険)
光熱水道費 2万円
通信費 1万円

これに食費とか諸々入れると月70万円はないと生活できないわ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:14:49.02ID:PRIruGYK0
毎日10円貯金は誰もいないんやな。
頑張ってるのに。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:16:01.43ID:nkKlbIcr0
持ってる人ほど周りには持ってないって言う
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:18:37.59ID:nwyKtvD40
>>584
民主党政権で「預金封鎖一歩手前までいった」という事実を覚えている人は少ない。
ttp://n-seikei.jp/2010/03/post-336.html
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:28:19.95ID:fx+7vOpj0
株で2000万あって年間配当年税抜き抜き60万入る。
クルマとか消費財はアホらしくて買えないw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:39:01.89ID:1bBP6y/T0
貯金しても車の故障やらの急な出費でなくなるわ、田舎だから車ないときついが維持に金かかるわ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:40:10.71ID:dWX6N5RN0
新手のアポ電強盗だな!!
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:40:54.18ID:jysTevnk0
>>615
携帯は格安SIMで夫婦2人で月4000〜5000円、
固定回線は光で月6000円程度って感じ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:50:55.69ID:MZilXs0L0
なまぽなんで頑張って使い切ってますわ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:56:45.22ID:mR7aan6U0
銀行預金も不安だがタンス貯金も危ないし
結局銀行複数に分けて預金してる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 09:01:16.01ID:p7BMa1YP0
金持ってる貯金あるぞとか言ってた子供部屋おじさんが口座晒したら200万しか現金持ってなくて大笑い
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 09:04:58.74ID:aRvf9Olz0
>>619
それなんだよね。
ナマポを使い切るクセがついたら貯金なんて無理。
ナマポが駄目人間育成コースになってる。

コッチがモヤシ食って我慢してたのがバカバカしくなってくるね。
おかげで貯金はソコソコ貯まったけど。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:30:40.37ID:aRvf9Olz0
>>624
人の金を消費してる穀潰しが偉そうだなwww
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:29.66ID:9ynQzV150
三十後半から貯金できるようになったわ。
肉体的な衰えっていうか、酒も風俗も体力使うし
趣味が観光や散歩になってきたから。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:37:05.32ID:HD8xGMT/0
>>11
痛風した
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:31.82ID:9ynQzV150
>>614
金が金を産むことを知ったら無駄に使うのがバカらしくなるよなあ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:40:29.91ID:bo6wtZ/X0
貯金?
貯金に回す金は全部投資にまわすから俺は貯金ゼロだなキリッ
ってやつ湧いてるかな??
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:04.02ID:kB8yVyjW0
まーた何一つ証拠出さずに喚いとる子供部屋おじさんん
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:51:03.16ID:M3WFHkvg0
>>14
離婚した時にヤバイな
お前は一文無して外に放り出されそう
可哀想に
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:57:26.03ID:UepiRvcd0
>>626
おまえの金じゃねぇよw
通貨発行権すら知らないバカだからおまえはB層と呼ばれるんだよ。
おまえ財政破綻を信じてるだろ。オカルト脳が。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:06:50.75ID:CCQMyK7v0
会社で40後半世代の人たちに聞くと確定拠出年金やってる人、前の会社でやらされた、そのまま続けてるという人が多かった。 これ60歳で引き出したら20%課税されるんですね。nisaの特定期間みたいに引き出す時非課税だと勘違いしてました。
結局両方やらないと
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:36:08.75ID:4iO8eKLt0
おまえら全然わかってねえな

今すぐ自由に使える50万円あるだけで、安心感凄いってことを
それが100万だと、生活していく上で万能感すら出てくるってことを
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:58:54.07ID:4iO8eKLt0
100万円も貯金ない奴が「はした金」と言ってしまうイメージ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:16:05.60ID:p7BMa1YP0
貯金あるあるとから言ってたやつか200万しかなかったのは笑ったけど
流石に100万で万能感はちょっと・・・
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:18:27.30ID:p7BMa1YP0
ちなみにそいつ、金あるあるとか言ってて1000万当たり前とか言ってたんだけどね。蓋を開けたら200万で大笑い
あと「1000万なんてすぐになくなる」とかいうやつの1000万円肉眼で見たたことすらもない感もすごい
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 20:09:03.85ID:A6Szmys+0
肉眼での最高額は20万円以下だなたぶん
それ以上はクレカか振り込みだ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 20:12:21.00ID:aRvf9Olz0
>>634
へぇ。ナマポって働いている奴より偉いんだ←棒

てっきり糞尿製造機だと思ってたよwww
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:06:43.64ID:dc7r3Up60
>>643
生活保護の方って社会の何に役に立ってるんですか。
教えてください。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:30:32.72ID:Tx8QmN+60
貯金してますって答えたら強盗に入られるんだろ知ってるぞ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:31:30.46ID:UepiRvcd0
>>644
まず「消費」とは売るほうから見れば、「売り上げ」であり「収入」であることを理解してください。
そして、ナマポ受給者は貯蓄が制限されているので、ナマポに支給された金はほぼ全額が「消費」に回ります。

つまり、ナマポに支給された額は民間企業の売り上げに等しいのです。働く人たちの収入になるのです。
もしナマポを減らしたらそれと同額売り上げが減って不景気になるというわけです。
景気のよさを表す代表的な指標、「GDP」もまた当然、減らしたナマポと同額減少してしまうのです。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:14:51.79ID:sA0kekR10
年700万くらい貯金しとるなぁ
4月からバイト減るから650万くらいになるやろな

貧乏性やから金の使い方がわからんわ
せっかくだからいっぱい貯金して50前でアーリーリタイアしよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:40:54.33ID:8EfhP1yC0
>>647
一億三千万ぐらいたまったから 50半ばでアーリーリタイアしたよ。 年金なんかもらえばとりあえず食っていけるし。
でも趣味らしい趣味がないので 退屈しまくってるけどね。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:53:43.81ID:sA0kekR10
>>649
お手本や
やっぱり資産運用してその額?
とりあえず50歳で1億くらいあれば安心かなと
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:09:23.46ID:A9at/4tI0
>>650
経営していた零細会社を 処分しただけ。
これ以上やっても赤字がかさむだけだから、 払うものを払って この金額が残った。
まあ会社を潰したんだから 偉そうなこと言えないよね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:12:27.33ID:ZiPaCPo40
必勝法を見つけた28歳です。

競馬で4000万ほど貯まったからアーリーリタイアしたよ。
競馬以外趣味がないから退屈してるけどね。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:16:05.58ID:4qVZR8/Z0
僕5歳
相続で3億ほど貰ったからこのままアーリーリタイアするよ
趣味はこれから見つけるよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:19:49.33ID:2u7HrsSP0
俺も日本経済を回す為という崇高な目的で貯金してないわ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:38:35.47ID:eitt86X90
年齢によるべ。
40代後半なら余裕で逃げ切りや。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:09:15.86ID:qv4qGkkk0
お前ら虚しくならんのかいつもいつも
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:16:27.81ID:Z9PS6knI0
>>660
充分だろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:18:47.88ID:0PhXLh2i0
一億とか気軽に言ってくれるよなあほんとお前ら
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:28:01.88ID:6CK9nSw10
生活用品の購入以外、一切使わないよ。
趣味は貯金
無課金でネトゲ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:41:46.92ID:d0VFMDDM0
部屋は実家の子供部屋
結婚なんて金の無駄!
子供なんて金の無駄!
親の介護なんて金の無駄!

こうして貯まったのが500万円
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:55:08.62ID:t2BuBDYO0
>>355
俺もこれかな
俺は年に百万ぐらいだが
株式投資とかした方がいいんだろうけど寝かしたままだな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:06:46.68ID:xmsbhEpu0
ケチってできる貯金なんてたかが知れてるが
ダダ草に使ってるやつは貯金どころの騒ぎじゃなくなる
結局のところ稼がなきゃどうにもならんってことで
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 11:55:31.84ID:jz7m7PIL0
子供部屋じゃないけど、2千万超えたあたりから実感ないね。
いっぺん、資産の現物を目の前に並べてひとり観閲式やってみたい。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 12:19:32.20ID:ZiPaCPo40
俺以外の貯金数億数千万貯めた輩へ

これからどんな事をしたいか、これからどんな暮らしをしていきたいか、具体的に聞きたい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 13:05:08.31ID:0X2Az5/g0
本当のことを書く人は何割?
こんなの絶対に本当の事なんか書かないけどなあ。
収入とか金のことは必ず少なく書く。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 16:07:27.27ID:d1SNa4Iy0
ちょっとやばいね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 16:16:58.85ID:K7D0v31H0
>>404
悪いですが教えられません。
ライバルが増えると困ります。
資金が多ければ多いほど儲かります。
手間暇もかかります、週4、5時間程度。
自分の場合は晩酌しながらやっているので苦になりません。
探してみてください。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 16:22:30.26ID:22BwHF/n0
キャバクラと釣り行かんようになってから一年で200万は溜まるようになったな
家のみとテレビゲームという代替案があったw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 16:30:25.49ID:BZ5X8Zda0
アベノミクス成功してたんだな
こんだけ貯金してる人が多いんだから
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:03:39.39ID:4THUnNRR0
>>672
まだ到達してないが今までと特段変わった生活レベルにはならないかな

趣味という事なら水泳と絵は始めてみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況