X



【仮想通貨】栃木の少年、ボタン8000回連打して「モナコイン」500万円相当を詐取・・・システムに欠陥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/14(木) 21:13:10.00ID:N3pGI+Fk9
 仮想通貨「モナコイン」を顧客から預かるサービス「Monappy(モナッピー)」(営業停止中)に昨年、サイバー攻撃を仕掛け、運営会社からモナコイン約1500万円相当(当時のレート)を詐取したなどとして、警視庁は14日、宇都宮市の少年(18)を電子計算機使用詐欺と組織的犯罪処罰法違反(犯罪収益の隠匿)の疑いで書類送検し、発表した。容疑を認めているという。

 仮想通貨をめぐっては、昨年1月に「コインチェック」で約580億円相当、同9月に「ザイフ」で約70億円相当(ともに当時)など、取扱業者からの不正流出が相次ぐ。同庁によると、仮想通貨流出事件の摘発は全国で初めて。

 サイバー犯罪対策課によると、少年は昨年8〜9月、モナッピーの送金システムの欠陥を悪用して誤作動させ、運営会社が管理していたモナコイン約9万7千モナ(約1500万円相当)を外部の口座に送金させて詐取。大半を海外の仮想通貨交換所の匿名アカウントに移した疑いがある。

 悪用されたのは「ギフトコード」というモナッピーの送金機能。コードを入力すると自分あてに贈られた分のモナコインを受け取ることができるが、短時間に大量に操作すると誤作動で複数回送金されてしまうシステム上の欠陥があった。

 欠陥の存在に気づいた少年は、スマートフォンやパソコンで計8254回、手動で操作ボタンの連打を繰り返し、自らが取得していた133回分のコードで、642回分の送金に成功。オンライン上のモナッピーのウォレット(口座)からモナコイン全量を奪ったとされる。「自分の残高が増えていくのが楽しくて、コインを全部取ってしまった」と供述しているという。

 サイバー攻撃をしかける際、複数の匿名化ツールを利用して身元がわからないようにしていたとされ、ログの解析などから容疑が浮かんだという。(荒ちひろ、稲垣千駿)

https://www.asahi.com/articles/ASM3G4TR0M3GUTIL026.html
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:11.83ID:szn+P2Wm0
取得コードのの5倍ほどが成功って正規にやっても300万あったってこと?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:13.45ID:c7wrSyel0
10万くらいにしとけや、やりすぎや
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:19.65ID:kK7xOayV0
最初は偶然マウスのチャタリングか若気の短気クリックだろうけど
オナニー覚えたサルになったのが運のつきよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:24.65ID:/YqRB2Z00
えーこれって仮想通過流出事件の続報?
犯人逮捕されてたのか

アポ電強盗も逮捕されたみたいだし

ピエール瀧も一日でしぼんだし、毎日大変だ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:28.73ID:AUldRpkU0
別途ツールまで使って身元を隠して1500万詐取で逮捕されないのか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:52.00ID:obERoiWx0
これ少年可愛そうすぎるだろ
モナッピーがアホすぎるだけやん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:59.31ID:6UQ6FbqJ0
才能の無駄遣いだな。
これを期にホワイトハッカーとして育てれば・・
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:59:27.72ID:cK63h7YN0
欠陥見つけただけでも偉いわ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:00:04.97ID:BpoIaklo0
高校生にセキュリティの穴疲れるとか恥ずかしくないのか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:00:15.24ID:V8GeQOad0
>>174
そういえばいまゲーセンやったらどうなるんだろ?逮捕されるのか?
子供の頃は魔界村とかでよくやってたが…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:00:36.72ID:KElbjSVz0
鉄定規使用のハイパーオリンピックか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:00:48.58ID:KIfSMG110
いまどきF5アタックを手動でやるやついるのか呆
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:01:17.76ID:rIzMrwen0
>>192
一回の操作で発生するバグならともかく
マトモな脳味噌あれば「意図的に不正操作で金を増やす行為」が
どんな結果を招くかくらいわかる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:01:27.17ID:JimA642K0
お前らの倫理観おかしすぎ、犯罪者予備軍だろ
窃盗だぞ、窃盗
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:10.12ID:5PE0at7b0
五億年ボタンも真っ青だな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:11.47ID:sLoMI9sc0
ネット上にあったツール使ってやったんだからあまり
自分でツール作ってやってたら将来有望かもしれんが
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:16.37ID:EWKNYJfH0
>>179
1プッシュ1875円…ちょっと国が電通に委託したらだいたいこれくらいは取るな。

タイトル通り500万なら625円、それくらいならもらってもいいな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:33.31ID:YZB+ZLxp0
金融関係のプログラムってテストも厳しいイメージあったけど、
暗号資産ってザルなんだな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:46.98ID:LYied4fk0
うん
まぁ
できたからやった、はやっていいかどうか考えてからやろうな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:12.20ID:4DAJhIzt0
よく気づいたな。
ハッカーの才能あるから囲んどけよ。
こういうのは思いついた奴の勝利だから偏差値より発想力が問われる。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:19.69ID:5PE0at7b0
>>201
ネトゲのバグでアイテム無限コピーとかと同じようなもんだと思ったんだろうなあ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:32.44ID:Q86P6mfe0
スーパーマリオかと思った
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:51.34ID:+gbRL+2Y0
数年間放置してるモリタポの存在を思い出した
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:04:05.77ID:6VX/Xr+a0
システムの穴を突くんじゃなくて、システムの欠陥を突いてるんだから
犯罪じゃないと思うよw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:04:16.80ID:/SwSP/7p0
プロですら換金難しいのにバグ発見した程度の奴が
どうやって換金しようと思ってたのかが気になるわ
俺金持ち!!とか変な万能感持っちゃったんだろうな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:05:05.33ID:QpggkAlf0
日本は客の善意によって支えられてるだけのシステムが多過ぎる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:05:59.98ID:YZB+ZLxp0
>>216
5chになってからずーっと放置している。使いみちないし。別に無くなっても構わないんだけど、
たまにシステムの不備とかで知らぬ間に増えたりする。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:06:28.36ID:HGaAH+7i0
>>8
手動で押してるわけないだろ
ゲーミングマウスなら連打設定できるし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:06:34.13ID:XyAdam6n0
でもふと思いつきでやってみて
ボタン連打してほんとに残高増えたら・・・
悪いと思っても押したくなる衝動に勝てる気がせん
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:06:40.57ID:GLXXz9520
>>110
ニオカは?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:06:43.85ID:ZFiV3D9o0
>>4
バグを悪用したらダメだろ
そんなことも分からないとか池沼すぎるwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:07:04.17ID:iNzcrW+K0
>>1
そのうちAIが通常とは違う動作を検知し遮断するようになるのだろうか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:07:20.34ID:6xKFCL8L0
>>10
そりゃ、残高が2倍とかになりゃ気づくだろうけど、微妙に増えたら知らずに使っちゃうだろうな。
それで捕まったらたまらんわ…。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:07:47.46ID:3/SOTKSS0
池沼コイン
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:08:24.41ID:Lvl4dgQS0
将来有望やな。任天堂やスクエニに入れる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:08:46.69ID:QsARlYz50
>>89
ブロックチェーンの話じゃないからね
ギフト贈って台帳参照し終わってもないのに次のプロセスに移ろうとする
そこでまた送金リクエストを差し込まれると、前回の実行時間も見ずに実行してしまう…
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:09:39.67ID:YZB+ZLxp0
二重押し対策とかネット通販とかでも基本のキのはずなんだが。
エンジニアへの報酬ケチり過ぎだろ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:11:16.44ID:XyAdam6n0
逆に言ったらこれ誤作動で残高が減る事もあり得るって事だろ?
いはやはマネーゲームとはよく言ったものだwww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:11:53.90ID:m5wWVY030
欠陥システムをつくった人は裁かれるの?
高度な技術をもってたの?高校生
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:12:36.46ID:WuT+XhMa0
これ詐取じゃなくてシステム側が勝手に余分な分を送りつけてきただけだろ
0245 ◆65537PNPSA
垢版 |
2019/03/14(木) 22:12:42.89ID:MyVod5Ll0
>自分の残高が増えていくのが楽しくて、コインを全部取ってしまった

マリオかよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:13:12.09ID:lQ9UrggB0
ガバガバww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:13:22.87ID:AyvE1teK0
よくわからんが賢いのね
身元がわからない様にやれば完璧だったが
さすがに無理か
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:13:22.74ID:4rIqgrgc0
>>211
それも自分のアカウントにログインしてなw
最後は現金に換金しようとして足がつく定番オチ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:13:23.13ID:5DEUyCss0
報ステでやってるけど恥ずかしい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:14:33.62ID:m5wWVY030
高度な匿名化技術で独学で学んだようだ

by ニュースステーション
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:14:41.50ID:nc6WLJHW0
急にモナーが出てきて何かと思ったわwwこんなのあったんだなw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:14:50.50ID:6U4pu1cg0
>>218
路上に置いてあった自転車に鍵がかけてなくても
それに乗ってしまったらチャリ泥棒になるんだけどね
鍵をかけ忘れた持ち主の欠陥だけど
それでも盗んではいけないのを知らないのかい?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:15:06.17ID:Cpp4Rrq40
スーパーハカーかと思ったら
管理サイトがしょぼすぎただけか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:15:10.47ID:QsARlYz50
>>236
売りもののソースをパクって改変しただけ
そもエンジニアいないんだわ…
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:15:14.35ID:nc6WLJHW0
モナーが生き残ってたことに驚いたね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:15:39.01ID:ZAEitHMY0
こんなことでモナーがテレビに取り上げられるなんて…切ない…
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:15:47.21ID:TJBKponI0
全手動w
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:16:06.18ID:L1O1fESL0
>>4
な?教育って大事やろ?wwwww
こういうアホバカゆとり見ればよく分かるわなww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:16:13.98ID:GpuUTR1r0
連打するだけでクラックできるとかどんなクソシステムよ
0267 ◆65537PNPSA
垢版 |
2019/03/14(木) 22:17:02.78ID:MyVod5Ll0
見せしめにこういうのを逮捕しとけよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:17:09.59ID:2JA918g30
こういうのを搾取とか、システムの不備を付いた違法行為とか
なんか違ってるだろと思う
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:17:11.37ID:XE7Tn4Z70
スマホゲーのバグとかで延々稼げるとかあったらするじゃん
そんな感じでやってんだろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:17:17.29ID:FQwITlJc0
>133回分のコードで、642回分の送金に成功

総額1500万だと、18歳が元々400万円分ほどは持ってたってこと?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:17:18.11ID:rwxksIfP0
暗号理論学んでる者だが
こう言うクッソしょうもない事件で知ったかした奴らがブロックチェーン叩いてるの見ると海外逃亡したくなるわ
欠陥があるのはブロックチェーンじゃなくて取引所な
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:18:30.36ID:S75yasgR0
将来有望な少年じゃんwwwww
っていうか、ホント穴が多過ぎるね仮想通貨って
ものすごいシステムみたいにもてはやされたけど
夢幻の如くなりだわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:18:31.58ID:Lqf+YiG70
>>270
親兄弟友人から「絶対儲かるから!」とか言って金引っ張ってるだろうな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:18:32.80ID:9V208AWh0
>>1
うそくせー
北朝かヤクザが話消すのに使った嘘
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:18:57.16ID:m5wWVY030
>>249
みれてよかった、ありがとう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:19:00.70ID:vfxSEoOr0
>>272
AIはプログラムされてないことはしない

やったとしたらプログラムした奴が捕まる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:19:31.54ID:rYu8S7kd0
100万円アルバイトを思い出した
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:19:32.74ID:F08S7I6oO
報道ステーションみた
モナコインなんかあるんやな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:19:56.86ID:xLDAnYFN0
足つきまくるやん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:20:01.12ID:9V208AWh0
>>278
18歳のせいにしときゃ未成年で免れる
仕込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況