X



【約3】Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新…計算には、Google Cloud上の96個のvCPUと1.4テラバイトメモリでクラスタを構築

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/03/14(木) 23:17:02.48ID:XBBTZVdP9
Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新

 米Googleは3月14日(米国時間)、「円周率の日」に合わせ、同社の
クラウドコンピューティングサービス「Google Cloud」を用いて円周率を
小数点以下約31兆4000億桁まで計算したことを発表した。2016年に
記録されたこれまでの世界記録、約22兆4000億桁を9兆桁更新し、
新たにギネス世界記録に登録された。

 計算には、Google Cloud上の96個のvCPU(仮想CPU)と1.4テラバイト
メモリを用意してクラスタを構築。計算結果の書き込みには1ノード
10テラバイトのインスタンスを24個用意し、最大170テラバイトまで
利用した。

 計算は2018年9月22日から始め、19年1月21日に終了。約111日間計算を
続け、ディスクの読み込み、書き込み量の合計はそれぞれ9ペタバイト
(9000テラバイト)、7.95ペタバイトに及んだ。

 111日間の計算の結果、小数点以下31兆4159億2653万5897桁まで
円周率を計算したという。円周率の最初の14桁である「3.1415926535897」に合わせた。

 以前の円周率世界記録は、16年にピーター・トルエブさんが達成した
22兆4591億5771万8361桁。CPUに「Xeon E7-8890 v3」を4個、
1.25テラバイトメモリの計算リソースで約89日間かけて計算した。


ITmedia NEWS(3/14(木) 20:07配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000099-zdn_n-sci

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1256◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552324232/666
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:32:10.86ID:hKMkJQj/0
円周率の出し方で
多角形使ってもsin や cos の計算にπが出てくる
積分でやっても 式にπが出てくる

これって循環エラーでExcelに怒られるやつなんじゃない?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:32:59.02ID:T95f4OnG0
>>213

リベラルも、一皮むけば女性差別主義者だぞw

欧州なんか、大量に女性がレイプされても、移民ギャングが犯人だとわかるやいなや
なぜか犯罪捜査が進まないw
まざに偽善者の楽園w
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:33:24.62ID:4bdQB3+M0





兆(ちょう)    ←ここ
京(けい)
垓(がい)
秭(じょ)
穰(じょう)
溝(こう)
澗(かん)
正(せい)
載(さい)
極(ごく)
恒河沙(ごうがしゃ)
阿僧祇(あそうぎ)
那由他(なゆた)
不可思議(ふかしぎ)
無量大数(むりょうたいすう)



無等(むとう)
無等転(むとうてん)
不可数(ふかすう)
不可数転(ふかすうてん)
不可称(ふかしょう)
不可称転(ふかしょうてん)
不可思(ふかし)
不可思転(ふかしてん)
不可量(ふかりょう)
不可量転(ふかりょうてん)
不可説(ふかせつ)
不可説転(ふかせつてん)
不可説不可説(ふかせつふかせつ)
不可説不可説転(ふかせつふかせつてん)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:33:31.35ID:OgIkQ55R0
1.4寺バイトのメモリかぁ。
4GのボロPCでカクカクゲーム
やってる俺って・・・・・。
動きがスムーズなんだろうなぁ・・・・。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:34:53.17ID:0rVhx8Nm0
証明したら世界的数学者になれる問題

(1) 円周率を10進数で表したとき、0から9までの数字は等確率で現れるか?(πを乱数として代用できるか?)
(2) πのπ乗は無理数か?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:35:36.55ID:ngUxhlSU0
円周率割り切れちゃったらどうするんだろう?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:35:52.04ID:hKMkJQj/0
>>251 あんま関係ないと思うけどメモリー容量とゲームのカクカク
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:36:00.91ID:D7MNBYZ00
前記録保持者の方が優秀じゃん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:36:57.36ID:FcU89hfR0
これは正しいの?
誤りがあるか分からない

再計算しないと
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:37:14.56ID:3WJeD39e0
円周率は無限に数字が続くから、
例えば0が1000兆個連続する箇所もどこかに存在する
てかそういう0が1000兆個連続する箇所自体が無限に存在する
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:37:15.68ID:JrdO3qyn0
もはやそんな微細な数値を正確に求めてもあまり意味がないんで
無駄www
他にも自然数を求める数式もあるけど、延々と続く計算結果に
何の意味があるんだと?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:37:39.32ID:+LlR3cYN0
その辺のPCでやったら表示できる限界まででストップなのかな
延々計算し続けたら焼ききれそう
にしても円周率ってなんかロマンあるわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:37:39.46ID:hKMkJQj/0
>>250 俺だおれ(ふかわ りょう)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:37:59.14ID:8XBJpOWu0
>>254
πのπ乗の数の無理数有理数証明問題は誰も手をつけてなさそうだな
単純に言って面倒くさいからだろうが
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:39:41.03ID:OgIkQ55R0
>>256
そなの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:40:26.51ID:XJyAvlLR0
>>215
もう出来てるけど特定の用途にしか使えない
むしろ特定の用途にしか使えないから有用とも言える
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:41:22.37ID:ZUzp0bDh0
>>242
2000桁ってちょっと時間かけたら俺でもできるじゃん
爺さん世代どれだけノロマだったの
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:41:34.57ID:vqZaDI2M0
Googleのやってる計算を正しいと判定できる人間がギネス側にいるのかね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:43:05.47ID:NcnC8q5g0
Google 「我々は1グーゴル以上を超えるまで、計算をやめない!」
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:43:24.34ID:Bh50v3jS0
>>265
データ量によるが、メモリをRAMディスクにして起動して遅ければ、CPUかGPUの問題だな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:43:46.92ID:rvb0szma0
super π
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:43:46.98ID:EBnabjLQ0
>>151
定数を使っている時点でただの近似式
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:43:55.11ID:NcnC8q5g0
>>273
真実新聞
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:44:17.03ID:FuMpjazB0
中学の時、円周率の計算に生涯を捧げた人が
いるという話を数学教師がしていた
亡くなって、墓にその数字を刻んだんだけど
途中で間違えてたらしくて
恥さらし状態になっているという
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:45:19.42ID:NcnC8q5g0
>>280
THE無駄な労力をかけた証明
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:45:45.86ID:90jiE+Ew0
数を桁で括ったり区切ったりすれば便利だが 数の本質が見えなくなってしまう恐れがある

十(じゅう)の次を十一(じゅういち)と言ってはいけない。数に名前を付けるべきではない
数を区切らず名前も付けず帯のやうに続く列として捕らえるべき

共感覚を持つ者は数を色や形として認識しているやうだ
驚異的な計算能力を持つ ある共感覚者はπを このように認識するらしい
https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/130313110958-daniel-tammet-pi-painting-horizontal-large-gallery.jpg
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:46:00.48ID:GZWV1O7f0
半分もいえないんじゃ
円周率あんしょうを特技といえなくなった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:46:05.88ID:8XBJpOWu0
πが無限に続く無理数だってのはもうどうでもいい
明らかだからね

そんなのより「πのπ乗」に関してはまだ何とも言えないってほうが不気味なわけだよ
本当に不気味
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:47:01.84ID:hKMkJQj/0
>>265 うん、ゲームのプログラムでメモリーは何に使うのですか?
カクカクだとグラボの計算ですか その計算する時にメモリー使うんでしょうけど
画面のドット数以上の計算は要らないんじゃないかな
が推察ですが ある程度多く積んでればそれ以上は使わないと思うです
でも、さっきも書いた通り 、よく知りませんです
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:47:45.05ID:TTbhgCIY0
ピータートルエブさんがすごいわ。
個人なんだろ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:48:36.52ID:MGkA+XR/0
>>21
ルート3やルート5と同じ
突き詰めても意味がない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:49:23.73ID:tDjZSER70
判明したのが31兆4159億2653万5897桁ってこの数字・・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:49:52.55ID:XJyAvlLR0
>>284
自然に流れてる河川の長さと水源河口の直線距離とπの関係のが不気味だわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:51:02.64ID:roRT5O460
>>1
誰か試しに自分のスマホに「Ok, google, 円周率全部言ってみて!」って言ってみて?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:51:18.51ID:6JPoi8Tt0
間違ってても検証できんやつやな
Googleがやるんやからデタラメやろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:52:28.37ID:XJyAvlLR0
>>287
推奨メモリ以上は無駄ってのはあるけども、OS起動しただけで食ってるのもあるし、
CPUが最大能力発揮するのに必要な枚数もあったりするらしいから環境によるって感じかと
まあどちらかと言えばグラフィックメモリのが重要なんだろうけども
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:52:32.01ID:r7vR7qJl0
で?っていう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:56:08.81ID:8XBJpOWu0
>>298
そう
だからプラトンは「真のものはイデア」とし
カントは「真のものを認識する機能が我々にない」と片付けた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:00:13.22ID:hKMkJQj/0
>>303 私100、17秒で言える。
速く言う競争してたら頭使わず出てくるよになって、しかも忘れない。
歌の様
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:00:19.70ID:oLRvZoL70
>>289
個人といっても計算するための巨大なマシン設備は企業の支援で作られてる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:00:52.59ID:7DSKJTOv0
>>1
これやったの
えんま・はるか
ってGoogleの日本人社員だぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:02:04.16ID:4ZTIhTau0
うしろゆびさされ組の曲で3.1415926535897までなら記憶している
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:02:44.71ID:7DSKJTOv0
>>1
この人
えんま・はるか・いわお

https://youtu.be/JvEvTcXF-4QA
recipe for beating the record of most-calculated digits of pi
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:05:56.37ID:GisxgCGu0
>>100
Googleは膨大な計算資源を有効活用出来てない
電力の無駄遣いばっかしてる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:07:27.78ID:usC/LMFX0
アホ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:08:06.99ID:26DmOrKP0
こんなん3.14でええやん。
そんな計算する暇あったら職安にでもいけよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:08:43.56ID:GisxgCGu0
>>314
日本の電力でやった可能性が高いな。
こんな資源の無駄遣いはマジやめて欲しい。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:09:45.35ID:ZBYy3bQz0
パイパイだってさ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Pi_pie2.jpg
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:11:42.91ID:GisxgCGu0
>>323
企業イメージが悪化したわ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:13:55.55ID:8XBJpOWu0
>>318
ああなるほどねえ
で、プラトンの屁理屈では
「そもそも数字ってのはイデア」となる

例えば「純粋な3」ってのは認識できるか?などと
「みかん3個」じゃダメね純粋じゃないから
などと
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:17:22.40ID:5CCiswXW0
すごいんだけど、こんなくっそ大企業がやるとなんか覚めちゃうねw
とはいえもう、個人でどうにかなるレベルじゃないんだが。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:18:28.06ID:7DSKJTOv0
>>327
えっ
ておもうだろなw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:20:48.39ID:hKMkJQj/0
>>327 >割り切れたり
割り算なの?パイって
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:24:47.26ID:L91ko+te0
アサヒビールのドライゼロに続き、またもや原材料韓国製造発見(゜o゜;
アサヒのノンアルハイボールサワーカクテルの原材料に韓国製造、なお全て無果汁
新取締役は木トさん
https://i.imgur.com/OzKuZeD.jpg

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0110.html
↑に原材料のソースあり

アサヒ 『スタイルバランス』
種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

2019年1月製造分より、順次切り替え
*切り替え時期はフレーバーによって異なります。
発売地域 全国
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:25:00.59ID:htCSKRRl0
特に意味はありませんね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:25:47.39ID:b7aJ5V1R0
合ってんのか?って書き込みあるけどさあ
数十桁合ってればそのロジックで延々と計算するだけじゃね
計算自体が難しい訳じゃないんだから計算速度のベンチに使ってるってだけ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:26:55.53ID:1Gj4mvxo0
金田正一「俺は昔170キロ投げてた」
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:27:58.39ID:6jHe09xA0
なんか前に毎月の電気代が凄くて大変とか奥さん愚痴ってた
日本人のおっさん居たけど、あの人もホルダーじゃなかったっけ?

計画停電で頓挫しそうになったとか、PC部屋が暑くて洗濯物が良く乾くとかアホな奥さんだったりw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:28:40.18ID:StLOTgte0
これって永遠に続くの確定なんだっけ?
どっかで割り切れたりしないの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:29:30.36ID:7DSKJTOv0
>>333
割り算だよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:32:34.75ID:JtJyDfzR0
小数点以下は無限なの?どっかで突然終わったりしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況