X



【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/03/15(金) 01:39:35.15ID:eTZYXdZZ9
度々ニュースになるNHKの受信料問題。慶応大学特任准教授などを務めるプロデューサーの若新雄純氏は次のように意見を述べる。

 「根本的な問題は、払わなければいけないことではなくて、払わなくても見られるというケースがあること。その不公平さのために払う・払わないという議論が起きている。『漫画村』もそうだが、タダで見られるとなるとお金を払うことがバカらしくなる。地デジ化したんだから、テレビもスマホもネットもNHKはお金を払わないと画面が映らないようにして、クレジットカードを登録して料金を払うようにすればいい」

 この案で「全て解決すると思う」とする若新氏だが、NHKがそれをしない理由として「今の集金システムが崩れるから。家を訪問して集金する人たちが日本全国にいて、この人たちの職がなくなるということはNHKにとって大きな問題。そことのトレードオフ」と指摘。「受信料を本当に払ってもらいたいなら、不公平がないように課金制度にする方がいいのでは」と持論を述べた。

(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

https://abematimes.com/posts/5886701
前スレ(1が立った日時:2019/03/14(木) 21:48:47.34)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552573290/
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:29:52.24ID:NifWx1YW0
スマホという端末は放送受信機ではない
ワンセグソフトウェアがインストールされアンテナがない限り受信は不可能
つまり受信の有無を証明できない限り課金は不可能
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:29:55.09ID:E4g57VJh0
本当に公共放送に資する部分だけスクランブル外して
その分の料金だけ今までの方法で取ればいいじゃん
後はスクランブルかけて希望者が見ればいい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:29:58.72ID:E1YAajDl0
ずっとそう言ってるだろ
スクランブルするだけでいいって

スクランブルの仕組み作ったのもNHKなのにね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:30:09.17ID:tB24VL2D0
公共放送なんてインフラの中でも今や一番いらないものになってるのによくやる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:30:22.05ID:NcnC8q5g0
災害情報が〜とか言ってる人をよく見るけど
災害情報なんて民放でも普通にやってるしな
NHKの存在意義って・・・
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:30:23.27ID:X3Ljqv8G0
>>171
テレビの役割は終わりだよな

テレビタレントも落ち目だし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:30:30.43ID:dQe3o9DH0
>>175
いや国民がいらないって言ってるぞw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:30:45.48ID:MmC5xYvW0
>>175
今時情報なんかラジオでもネットでも
どこでも集められるわw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:31:00.98ID:E1YAajDl0
>>188
チューナーついてるのが痛いから
iPhoneにしとけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:31:05.07ID:kke0kRfQ0
民放見たい人からも金取れるとかすげえよ
払わないならTVは一切見るなって事だろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:31:09.63ID:222Vz/Uk0
>>115
小保ちゃんもな
最近だと海亀って中国の産業スパイも異様に持ち上げてた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:31:12.60ID:cW/kb+bA0
普段は金を支払ってない奴らが有事の際は、
スクランブル解除してNHKを利用させてくださいだってさ。
まさに盗人ドクズの論理だな。

ちゃんと受信料支払ってる人からすれば
ふざけるなゴミとしか思えない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:31:34.44ID:SV63lzja0
>>1
NHKの詐欺集金システム
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:31:55.98ID:kke0kRfQ0
>>199
バカが僻むなよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:32:06.26ID:TbIPMKaj0
高いねん
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:32:12.62ID:E1YAajDl0
>>199
スクランブル解除しなくていいよ
民放で災害ニュース確認するから
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:32:24.96ID:zMguWR86
>>175
NTTにはあまねく固定電話回線を日本全国に普及させる義務がありますが、
非契約者には回線を提供していませんし、滞納者の回線は止めますよ?

「公共理念に沿わない」なんて寝言は、スクランブルを導入しない為の言い訳では?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:33:18.19ID:kke0kRfQ0
受信料払わない人間からTVを取り上げるNHK
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:33:27.94ID:MuPJ4xoW0
情報伝達手段としての相対的な地位はどんどん低くなるし
いずれなくなるだろ
あとは政治のやる気次第
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:33:37.87ID:E1YAajDl0
電気もガスも水道も課金制
契約しなきゃ使えない

見てないし契約しないのに
金取りに来るNHKはサイコパス
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:33:45.68ID:222Vz/Uk0
>>199
養分乙w
悔しいなら支局行って解約してこいよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:34:00.91ID:NifWx1YW0
>>185
地域行政と民放はもちろんアナウンスで十分
朝鮮人の血が混入しているNHKとか実は信憑性は無い
もちろん民放にも朝鮮人は混入しているけどな
最初から混入の存在が分かっている民放の方がまだましだよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:34:29.38ID:MmC5xYvW0
>>193
もうTVの時代は終焉だろうよ
TVを観るより自らが好む動画や音楽や情報を観たり
ゲームしたりの方が面白いからね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:34:33.84ID:UDJ50vj30
>>202
そりゃ払わないやつのぶんと
そこに毎日通ってる集金人の人件費も受信料に含まれてるからな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:34:45.42ID:E1YAajDl0
>>206
有事の時に自宅でテレビ見てられるやつは
本当に情報必要な人じゃないよな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:35:10.21ID:NArHt7dR0
「中国の漁船が三陸沖でサンマを大量にとって行く」
とナショナリズムをあおられ、 缶詰を食わされるところだったのか。

俺はその日本のマスコミの邪悪な陰謀に8年間も気づかなかったのか。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:36:00.06ID:zMguWR86
>>199
NHKの契約対象って、今はテレビだけでラジオは含まれていない。つまり受信料をとってるのはテレビ放送の分だけだ。
で、災害時なんだけどさ、深刻被害に遭うと停電しちゃうからさ、テレビなんて役に立たないんだよねえ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:36:04.78ID:kke0kRfQ0
幾ら取り繕おうがシバキ隊NHKに鐚一文払う気はねえ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:36:09.97ID:nn7FYd6a0
7万いくら滞納があって、法的手続きをするという書面が来た。
「5階のヤクザの事務所から先に集金してこい!ヤクザが払ったのを確認したら
いつでも払ったる」とNHKに電話したら何十年連絡もない。

その時に、NHKの上司が出てきて「何か、いいアイデアないですかね?」と
俺に言いやがる。
「てめえは、イスを温めて動きもせず、時間が来たら帰宅して、ジジ・ババに集金させて、何をぬかしとんじゃ!お前は俺に給料払うんかい。払いもせずに何がいいアイデアないですかねじゃ。それを考えるのがお前の仕事だろが!このバカタレが!」
と言わせて頂きました。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:36:21.83ID:emAsONWx0
ID:cW/kb+bA0
ヤクザ(NHK)がわいてるな。
NHKは日本国民の敵。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:36:39.04ID:kuoXI7v10
でもまぁ、薬物でよかったじゃん。
レイプや傷害だと、被害者がいるから公共放送から完全排除されるが、
薬物なら被害者がいないから、執行猶予の期間が明ければまた活動できるよ。

とはいえ、コカインのイメージが付いちゃったから、CFには使ってもらえないだろうね。
最大のあぶく銭の稼ぎどころを失ったのは残念だったね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:36:48.03ID:tB24VL2D0
震災の時、一番肝心な時に結局停電で見れなかったから意味ないわNHK
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:36:58.11ID:kuoXI7v10
すみません、ピエールスレと誤爆しました
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:37:15.36ID:cW/kb+bA0
スクランブルに関してはちょっと言い過ぎた。
おれも別にNHKをかばってる気はないんだよ。

ただ受信料払ってないって、
そもそも人としてどうなんだって話。

ここだけは強く言わせてほしい。

例えば自分の子供が

「なんでぼくの家は紅白歌合戦を見れないんだろう?」

「なんで私の家は話題になってる朝ドラマ見れないんだろう?」

そんな風に疑問に思うのが健全だと思うか?
国民の40%以上が観てる番組を見ない。

ちょっと異常だし恥ずかしい事だと思うけどな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:37:24.27ID:NifWx1YW0
>>185
さらに、SNSで地域密着でリアルの情報システムがある
8年前の福島でNHKは何に一つ役立つことは無かった民放と同等という
NHKは今後も役立つことはないない邪魔する朝鮮人が混入する限り
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:37:40.83ID:kke0kRfQ0
民放の営業も妨害するNHK様
TV捨てたわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:37:56.80ID:NArHt7dR0
N〇Kによるネットへの侵略をたった一人で阻止ししまくっているピ〇ールはヒーローだな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:38:05.41ID:/AblbJQ+0
紅白も視ない
朝のテレビ小説だっけ?あれも視ない
自分にとってNHK なんぞ全く不要
同じように考えている奴も少なくないだろう
別に東京五輪が視れなくても構わん
マジにNHKは害悪
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:38:17.72ID:UDJ50vj30
>>185
災害のときは民放でも同じの流すし今はネットの方が確実だし
やりたきゃ災害の時だけスクランブル外せばいいが別にNHKなんかいらないよ
なんでNHKしか災害報道できない前提なのか意味不明
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:38:19.13ID:uRQNxyeY0
>>198
なんの検証もなしにオボちゃんを持ち上げてるようじゃあ、やっぱりラベルだけの粗悪品だね
1円たりとも払いたくねえわな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:38:35.70ID:TbIPMKaj0
>>224
かまわんよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:38:37.48ID:h6haYORa0
>>217
ヤクザのほうがピンハネ率が低そうだからな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:39:11.82ID:DkL9VIZD0
>>130
〇ねくず、おまえみたいなくずが日本を悪くしている

お前の存在が多くの人間の不幸、日本のためにいますぐ〇ね、ただちに〇ね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:39:19.81ID:IkQhUqEO0
人手不足なんたから集金人とかいう仕事は真っ先に切るべきだろ
社会にとって損失でしか無い
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:39:42.28ID:MuPJ4xoW0
支払い義務があるなら国営放送だろ
公共放送を名乗るなら払いたい奴だけ払って運営すればいい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:40:01.74ID:iWb01Svv0
集金人からピンハネしてる人が困っちゃうから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:40:19.04ID:TelJl0PL0
>>226
スクランブルかければそこまでのパーセンテージ稼げないと思うんだよね。
そんなに問題になるかなあ。
番組の質は落ちるかもしれないけど、
集金の人件費を考えると落ちないような気もするw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:40:36.19ID:MmC5xYvW0
>>226
TVなんか観ている時間が無いんだよw
周りでもそういう話する人はいない
今時TVの話題で盛り上がるかよw
TV自体無いわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:40:43.37ID:DkL9VIZD0
リンク間違った

>>103
〇ねくず、おまえみたいなくずが日本を悪くしている

お前の存在が多くの人間の不幸、日本のためにいますぐ〇ね、ただちに〇ね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:40:44.13ID:h6haYORa0
NHKよりテレ東のがまじめにやってるわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:40:59.74ID:voDwo2fEO
契約を選ぶ権利を阻害している
国から予算をもらい受信料も強制。これは税金の二重取り
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:41:26.05ID:D3UyLs8O0
民放もNHKがほどほど金出さないと成り立たないか
共通の送信所、放送技術とかあるしなあ
「NHK受信料」と言う名前がよくないなコレは
民放もこれに結構のっかっているからね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:41:34.93ID:7oxpnCLp0
>>183
いいじゃん
TVなんか無くても困らない時代だし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:42:01.98ID:ck2uedky0
>>1
かつて駅の自動改札機を導入するときもキップ切る駅員が失業するとかほざいて反対したらしいがあまりにもバカ過ぎる
さっさと暗号化しろよ

そんなバカなこと言ってる先進国があるかよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:42:06.04ID:MuPJ4xoW0
アメリカの公共放送は寄付金で運営してる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:42:34.67ID:7oxpnCLp0
>>199
NHK職員必死だなwww
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:42:44.01ID:UDJ50vj30
>>226
スクランブルかければ40%も見るわけないし
なんでうちはスカパー入ってないんだろ?
と同じレベルで子供にはどうでもいい話だわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:01.05ID:ESTgVt8A0
どんだけ儲けたいんだよって感じだし今迄これでまかり通っていた事を国民も反省しないとな

値段と価値が合わない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:05.20ID:nn7FYd6a0
見なくても払え!・・・・NHK
食堂に入ってきた以上、食べなくても払え!←これ、経営者逮捕な。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:34.09ID:tLBeFPRs0
>>156
それに尽きる。

まともにとりあってくれようはずが無い。
粘着キチガイが台無しにしてる。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:40.22ID:BhRUpfaH0
>>42
提灯も大事なことだからちゃんと2個ぶら下がってんだなwww
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:40.17ID:222Vz/Uk0
>>226
払ってなくても見れるのが問題なんでしょ
なんで払わなくても罰則無いのに年間25000も払うんだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:42.29ID:DkL9VIZD0
NHKの存在が日本と日本人の不幸

全ての問題は政治家の子息が多いから

安倍〇ね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:54.26ID:U04Q5CXZ0
>>3
あのシステムのせいで日本のテレビのコストが無駄に上がって
競争力なくなったんじゃね?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:44:00.99ID:7oxpnCLp0
>>216
水源地を支那人が買い漁ってるのは報道しない自由発動だからなw
ネットじゃバレバレだってのに既存メディアがクズだらけ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:44:15.50ID:VY8E/zJs0
NHKどうこうじゃなく
流石に今の時代訪問して料金徴収依頼とか無駄すぎるだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:44:29.24ID:D3UyLs8O0
>>185
「スクランブルがあり得ない」という話は
民放が見られる仕組みにしようとするからだ。

全地上波放送局のスクランブル化でないといけない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:44:46.90ID:7oxpnCLp0
>>226
安心しろ
もう話題にすらなってねーからw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:44:47.20ID:/AblbJQ+0
>>235
130は真っ当な意見だろ
それに対してマトモな反論も出来ずに捨て台詞がやっとこさのお前の方がクズだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:44:55.13ID:DkL9VIZD0
余計な理屈は不要

安倍〇ね、NHK〇ねで1000まで目指そう^^b
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:45:30.55ID:NifWx1YW0
>>1
・天下り利権
・マスコミ利権
・腐った労働組合(日放労)
・暴力団がらみの集金人
・それらによる集票

何一つ国民の為になってはいない
解体すべきだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:45:45.62ID:kke0kRfQ0
生コンという超特大事件スルーだからな
こんな、しばき隊放送局に金払う奴はテロ支援者
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:45:53.63ID:DkL9VIZD0
>>264
それリンク間違ってる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:46:07.51ID:ESTgVt8A0
マジでこのシステム作って売り出せば儲けるぞ、誰かやってくれ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:46:08.60ID:zMguWR86
>>262
民放は関係ないじゃん。民放は広告収入という、別の独立したビジネスモデルでやってるんだから。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:46:11.66ID:0Rx+Ni4f0
>>226
説得力が全くないレスも珍しい 高校出てる?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:46:12.61ID:222Vz/Uk0
>>224
コカイン代の原資となってた出演料払ってたNHKのスレだ
実質ピエールスレみたいなもんだからok
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:46:24.30ID:uRQNxyeY0
>>236
あれ受けたんだよオレ
暇だったら今度冷やかしに面接行ってみれば?
交通費とNHKのロゴが入ったボールペンくれたなあ
NHKの女子アナがなんか言ってるテレビ見せられて、それで終わり
採用されたら断ればいいしw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:46:42.02ID:7oxpnCLp0
>>226
あ、悪い
大河のいだてんはピエール
真田丸は・・・誰だっけwww

おと朝のワイドショーみたいなのやってたPが盗撮魔ってのは話題になってたよ
いや〜忘れて悪かったなw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:47:03.93ID:rFWCSfV40
>>1
見たくもないのにnhkは強制的に受信料をとっている
民主国家では有り得ないことだ、すぐにnhkは解体しろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:47:35.95ID:PZYRFWoo0
>>1
このスレはずっと継続してほしいな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:48:14.20ID:xKKt2Yh40
つーかNの情報遅いからもうプロじゃないなw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:49:09.37ID:D3UyLs8O0
民放も結構NHK受信料をあてにしているから、ひとまずこれを解消した方がいい
ビッグイベント放映権の共同購入解消あたりから手を付けるのがいいか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:49:15.91ID:Y5P79ivc0
>家を訪問して集金する人たちが日本全国にいて、
>この人たちの職がなくなるということはNHKにとって大きな問題
NHKがそんな下々の事心配してる訳ねーだろw
単純に契約が半減するからだよw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:49:23.97ID:cW/kb+bA0
正直NHK受信料を払ってる人からすれば、
払ってない奴はゴミクズの卑怯者であることは間違いない。

NHKの情報はただのテレビコンテンツではなく
地震や気象災害、疫病の感染拡大などが起こった際に
国民が共有して利用できる大切な共通ソースなんだよ。

その公共の大事な情報源をスクランブルをかけろと
言ってるのがどういうことかわかってるのかと。

混乱やパニックなど自分だけでなく他人にも迷惑を及ぼす可能性があるのだから、
最低限の情報源を確保できる環境ぐらい整えろ、と。

そして有事の際だけはスクランブル解除しろというのも厚かましい。
これは受信料を払ってないゴミが言ってはいけない台詞。

人様がちゃんと受信料を支払って運営してるNHKのコンテンツを
良くタダで利用しようと思えるな??
クズとしか言いようがない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:49:43.93ID:7oxpnCLp0
>>185
ラジオがあるし

実際震災で停電になったらTV見られます?www
(本当にバカだよなぁメディアの連中)
あと報道のヘリが煩いから飛ばすなよな
救助の時音を頼りに探してて邪魔になってるし
避難所にズケズケ入ってきて報道とか神経逆なでしてる屑共は死んでいいよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:50:21.77ID:9qMfYFkR0
BSはスクランブルかけてるよな。
受信料払ってるのに録画できなかったことがあって、電話して、衛星放送だけ解約するって言ったら、わかりましたって返事だった。それから20年くらい経ってるのに、まだ勝手に引き落としてるw
いつ裁判するかなーw

ちなみにそれ以降、NHK BSは全く見てないぞ。だって解約済だから。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:50:46.31ID:yxUWOD9E0
いっぺん一年間停波して実験してみればいい
NHKがなくて困りましたって声が多ければ
また議題にあげてみたらどうか
本当にそれが必要か必要じゃないかは実際に
失くなってみてからでないと判らないからな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:50:49.68ID:7oxpnCLp0
>>268
水道事業の民営化はいかんでしょってことも言わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況