>>3 最初はそうだったはず。途中から中にはいってくるようになったんじゃなかったっけ?
そして、スマフォに至っては、買った時から強制インストール状態選択権なし。
今後は、インターネットに無理やり乗っかってくる商法。

本来は、公共的価値のある放送をするためと、放送の発展を担うための受信料なのに、
公共的価値なんて一切ない放送ばっかり、国政の監視なんて全然しない、
放送を自ら衰退させてる原因のくせに、
さらに他のインフラにまで押しかけてきて圧迫し、なぜか料金を徴収し、
他のインフラをどんどん潰しに言ってるんだよね。