X



【埼玉】「遮断機が下りてしまい、どうしたらいいのか分からなくなった」踏切内で立ち往生…車と東武伊勢崎線の電車が衝突
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/15(金) 07:38:58.56ID:caCemgxt9
埼玉県久喜市で14日、踏切内で立ち往生した車と東武伊勢崎線の電車が衝突しました。

午後9時半すぎ、久喜駅近くの踏切の中で立ち往生していた車と東武伊勢崎線の上り電車が衝突しました。車を運転していた女性(54)は踏切の外に避難していて、けがをした人はいませんでした。

警察によりますと、女性は「遮断機が下りてしまい、どうしたらいいのか分からなくなった」と説明しているということです。

警察は、女性が遮断機が下りる直前に踏切に入り、渡りきれなかったとみています。この事故の影響で東武伊勢崎線は加須駅と久喜駅の間の上下線で一時、運転を見合わせていました。

2019/03/15 07:08
テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000149911.html
https://i.ytimg.com/vi/yt0zQBLn6gU/hqdefault.jpg

他ソース
東武東上線踏切で電車と車が衝突 けが人なし
https://www.sankei.com/photo/daily/news/171025/dly1710250012-n1.html
https://www.sankei.com/photo/images/news/171025/dly1710250012-f1.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:25:22.59ID:BWUuovl90
>>82
これそのままほとんどの女に当てはまるんだが、これを理解できない男は女との関係が続かないのも事実
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:26:10.78ID:xXzW8I3m0
>>1
>女性が遮断機が下りる直前に踏切に入り、渡りきれなかったとみています。

往来危険罪? とかで処分しろ。 過失じゃねえぞ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:26:54.86ID:iKxX/6zF0
女はトロトロ走ってる分にはまだマシだけど突発時とかイレギュラーなことが起きると対応できないのが多いよな
元モー娘の吉澤の車事故も酒だけが原因でなく女だからって要素もあると思う
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:27:24.09ID:e0pjK1aW0
ワイリーコヨーテなら、踏切警報機を鉄道側に向くように付け替えて一安心する

なぜか車道から電車が走ってきて、轢かれる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:31:07.00ID:03t/idU30
マツダのプレマシー?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:32:11.67ID:AguBpmsD0
免許更新時に再試験させるべきなんじゃないかなぁ?
ひどすぎねこれ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:32:36.46ID:OgimVjqR0
遮断機へし折ってでも踏み切りから脱出するのが常識だろ
脱輪したわけでも故障して動かなくなったわけでもないんだろうに
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:33:29.65ID:AguBpmsD0
>>908
折れない…
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:34:34.71ID:w5YRXklM0
遮断機壊していいから出ろよ。

電車損傷アンド停止と遮断機壊すのどっちが高くつくかわかるだろ。
損得計算もできないのか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:35:36.84ID:T2KAFFNK0
東武伊勢崎線の加須駅と久喜駅の間の踏切って上下1本ずつの複線だろう
東海道線のように線路が多くて距離のある踏切じゃないだろ
踏切鳴ってから急げとばかりに侵入して遮断機が下りたんだろうな
車なのにチャリや歩行者感覚なんだろうな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:37:45.97ID:2wPRSCrX0
>>908
プリウス+女の強タッグでそんなん可能だとでも?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:40:19.98ID:yNOY5siW0
>>1
そのままゆっくり走れば踏切を勝手に押し上げてすり抜けられたし、
車降りて逃げる余裕があったら非常ボタンも押せたろうに。

大川小学校の、校内の緊急無線が大津波を告げてるのに焚き火してた教師連中みたいな危機感の無さ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:40:50.34ID:7nnkyst20
東武の踏切は、警報音が鳴りだしてから遮断機が下り始めるまでの時間が短いように感じる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:43:10.56ID:0ET5TmAN0
>>911
自分の前も詰まってて対向側にも車いて出れなかったとかでは?
進入した段階で詰んでる奴だろ
対向側にバックで脱出が唯一の選択だったんじゃ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:44:13.83ID:/dQ40hdB0
事故時のツイッター見ると「車の人無事なんだろうか」ってツイートばっかだけど、
それ書いた連中この内容見てどう思ってんだろうな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:46:14.84ID:T2KAFFNK0
>>919
死傷者出てないし対物無制限に入ってれば本人の負担なしだろう
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:48:20.40ID:6uusmA6j0
普通に前に進めばフロントガラスが斜めだから棒がずり上がると思うんですけど
万一引っかかったとしても車のパワーなら棒ブチ折って脱出できるだろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:48:31.54ID:hm9JL5RO0
でも自分は離脱してたってのは
この手のひとにしては上出来じゃない?
車の中に留まったまま
ガチャガチャガチャガチャと関係ないレバーを押しまくったりしてるうち
車もろともプァーン されてもおかしくない
そうなったら後始末が面倒面倒倍率ドン
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:49:53.33ID:0ET5TmAN0
>>923
過疎のローカルでも1時間止めたら500万くらいくるぜ
この路線の乗客数次第
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:50:21.84ID:w0yZqntf0
やることやっといて「どうしたらいいのかわからなくなった」とかもう白痴かよとwwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:50:33.29ID:2oRyboMc0
もうめんどくさいし、死刑でいいんじゃないですかね!!
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:51:33.25ID:rb62vEeM0
>>1
二度と車を運転するな
こういう奴って普段の運転から周りに迷惑かけてるだろう
本人は自覚ないだろうが
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:52:16.61ID:rb62vEeM0
>>1
というか安定のプリウスかよ笑
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:53:50.14ID:6nG8orFh0
>>926
故意でない限りタイ人・対物は出るかと。
重過失なら自分の車両破損は出ない可能性もあるけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:54:25.65ID:KHN0c5is0
「女性ドライバーの皆様へ質問です。やっぱり、クルマの運転って苦手ですか?」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:59:59.72ID:vJ7XPOl3O
遮断機が降りてたのが脱出できなかった理由だとするとよけいアホなことやってた可能性あるぞ。
通常は警報鳴る→入口側遮断機降りる→しばらく間を置いて出口側閉まる、だからな。
警報鳴り出したとたんに線路上でブレーキ踏んでアタフタ、そのまま逃げた可能性さえある。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:01:13.81ID:bj202jLj0
車をゆっくり進めれば遮断機の棒がビヨンとずれて出られるなんて常識なのに何でこのおばちゃん事故にしちゃうの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:06:28.43ID:nHl2piWb0
>>692
普及率はとても低い
大抵ではない
世の中にどんだけ踏切があると思ってるのかと
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:09:26.43ID:ga/4O7pQ0
本当に周りを見ない
状況判断ができない
常に自分が優先
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:11:09.45ID:uYsv1c9d0
1速に入れてアクセル全開で、遮断機に突進するのに決まっているじゃんね。

踏切内でエンストして再始動に手古摺ったら1速でクラッチ繋いでスターター回す。
と思ってたら、今のMT車はクラッチ切らないとスターターが回らないのな?

仕方が無いからクラッチペダルの所のスイッチを、ゴニョゴニョしといたわ。
命あっての物種だしねw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:12:41.11ID:5x+GughF0
>>915
それおととしのニュース
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:13:22.04ID:PYZjBZiW0
>>62
そうだよ分かるよ
答えは電車と同じ方向に突き進むだ!
どうだ?参ったか?降参するか?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:15:18.74ID:mSfSm2kv0
遮断機が下りただけで車が動かないとかタイヤが嵌まったとかじゃないんだろ
そのまま突っ込んで遮断機壊れても外に出れば大事にならなかったのに
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:15:41.35ID:iwecVlxj0
車が動くのなら踏切を突っ切ればいいだろう
外で見てるとかバカすぎ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:17:24.63ID:8In1olW80
遮断機の棒を押して出ろと自動車学校で教わったはずだろが!
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:18:43.68ID:nXf5S14i0
賠償金いくらくらい?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:19:19.33ID:IG8RGNeY0
安定のプリウス
保険会社は大損だな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:20:27.56ID:T2KAFFNK0
非常ボタン押してもよほど見通しのいい踏切じゃない限り
電車の電車の急ブレーキでも間に合わないだろうな
非常時はそのまま車で突っ込めば遮断機折れるって知らなかったら
電車の来てない線路の方に車ごと避けるとかできなかったのかな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:20:51.13ID:mCy7Buyy0
運転手は絶対女!違ったら1000万お前にやる
こう言ってスレタイをタップした俺の指は震えていた
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:22:33.52ID:161u+Jm+0
54をまんさんと呼ぶのはどうかと思うんだよ
なんか気持ち悪いじゃん
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:22:58.13ID:3uAEToFV0
遮断機に突っ込んだら車に傷が付いちゃうから脱出出来なかったんだよね
そういう思考回路だから仕方ないね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:24:36.51ID:5opbDJif0
無事で良かったねーとか家族に言われてんのかな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:25:32.35ID:+gSCutPr0
どうしたらいいかって、脳ミソの代わりに子宮入ってるんだから考えたって分かるわけねーだろ
素直にネットで男に聞け
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:31:36.73ID:BmyCgTGS0
>>24
交差点の真ん中に止まってしょっちゅう大恥かいているみたいだなw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:31:37.93ID:qxAEBPWy0
うっわめっちゃ迷惑
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:32:35.48ID:hCw7q0WH0
>>975
ハムスターに謝れ!
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:32:43.24ID:qDRy6lMB0
遮断機は押せるってのを知らなかったから
もしかすると俺もパニックになってたかも
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:33:13.45ID:F+XCGvX60
俺も一度経験あるw
長い踏切を渡っている途中で前の車が渋滞で
塞がり踏切内で進まず、遮断機が降り始めた。
後ろに戻ろうにも、後ろも塞がっている。

このままじゃ列車に衝突すると、慌てて
バックして踏切待ちの対向車線に突っ込んだ
ところで、車の後ろで遮断機が降りた。
今考えると、良くあんなことできたなと思う。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:34:28.69ID:j0VmBilh0
女の運転3ない


周りを見てない
交通法規知らない
私は悪くない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:34:32.00ID:BmyCgTGS0
>>967
前が詰まっていたんだろ
縁石にでも乗り上げない限り、遮断機に時差があるから通過できる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:34:43.41ID:ZJtf0cJn0
マツダ プレマシー
プリウスは別の事故
ソースをよく見ろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:35:31.58ID:33neP//X0
こういう人が普段普通に運転してるのがすごいというか怖い
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:36:20.15ID:nEo0JT2X0
高齢ドライバーかと思いきや、まだ54歳w
この若さでこんなボケた事故起こすなんて、「やっぱ」女だわw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:37:27.20ID:whFsyLcV0
>>982
バックで対抗車線に突っ込んだ後に、車の後ろで遮断機が降りたなら、お前まだ踏切の中やん
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:37:59.35ID:0luDkpH+0
>>483
>理系女『ライトの実負荷は高々スタータの1/10以下なんだから、ライト点いたところで関係ないじゃない?あ、あちょっと待って…』

だからこそライトが点かなかったらバッテリーが上がった証拠になるんだろうが
バカめ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:38:52.77ID:T2KAFFNK0
緊急時は車で遮断機をへし折ってでも脱出するって教習所で教わるだろう
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:39:34.67ID:8+1WE8AP0
>>934
冗談にならないのが怖い
優先順位が完全に狂ってる基地外は実在するからな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:40:09.02ID:inYI3yKe0
日本で簡単に鉄道麻痺させる方法分かっちゃったんですけど
まあ共産党辺りだとマニュアルありそう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:40:50.22ID:F+XCGvX60
>>990
一時停止の線と遮断機の間に1台分くらいの
隙間があったんだよ。反対車線に突っ込んだ
から、後ろで遮断機が下りる訳。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:41:49.60ID:6wWv676jO
車に電車がぶつかる瞬間興奮しすぎてマンコびちょびちょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況