X



【セブンイレブン】対立していた店舗に「現時点での契約解除はない」も…本部「時短営業を認めたわけではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/15(金) 08:06:44.03ID:caCemgxt9
今年2月から24時間営業をやめて本部と対立していた、セブンイレブン東大阪南上小阪店(大阪府)について、セブン-イレブン・ジャパンが店舗側に、時短営業を理由とする契約解除はしない旨を伝えていたことがわかった。共同通信が3月14日に報じた。

一方、セブン広報は取材に対し、「話し合いをしているところで、時短営業を認めたわけではない。現時点での契約解除はないということ」と回答した。

ただし、店舗オーナーの松本実敏さんは当面、時短営業を続ける方針で、事実上の現状追認とは言えそうだ。

なお、セブンでは一部の直営店・加盟店で、短縮営業の実験をするが、松本さんの店を対象とするかについては「検討中」だという。

セブンの契約書では、「重大な不信行為」があれば契約解除となるが、何が該当するかは必ずしも明確ではない。松本さんは「ひとまず安心したが、まだまだ不安はある」と話している。

(弁護士ドットコムニュース)
2019年03月14日 14時24分
https://www.bengo4.com/c_5/n_9359/

関連スレ
【コンビニ】セブンイレブン本部「短縮営業を理由とする違約金や契約解除は求めない」東大阪市の加盟店に通達
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552529996/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:08:17.80ID:OxBqptQh0
セブン本部も1700万円請求するほどの損害被って、しかも規約に違反してるんだから訴訟するくらいの毅然とした態度見せろよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:10:31.88ID:5gJuNuGG0
時短 時短
人は誰でも〜♪
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:10:46.57ID:QBDviMh30
なぜかウレスjの商品が配送されなくなったり
となりに直営店が出来るだけだよw
0008(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/03/15(金) 08:12:05.48ID:EUColtbp0
だったら、無人の時間にセブンイレブンの本部が入ってやれって
(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:14:00.62ID:5nPXNROK0
>>2
絶対これ狙ってるって小学生でもわかる
0011下総国諜報員
垢版 |
2019/03/15(金) 08:14:11.35ID:sjp813zh0
他の奴隷が調子づくと困るし、今回のハネッカエリは後で始末すればいいってところ。
セブンやファミマで買い物はしたくないな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:16:40.28ID:lb7QnWJV0
24H営業撤退儲かるところは、そうすりゃ良い。むしろ、止めてくれと言われても、24H営業するだろ。
儲からない店まで無理矢理「24H営業はセブンイレブンのブランドだから」とか
訳の分からない理由で24H営業する必要は無い。
経営陣がバブル脳の老害なんだろうな。早く交代させないと会社が傾くぞw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:19:15.72ID:we/9vOPx0
3末までの話なのか
株主総会までの話なのか
次の社長に変わったタイミングで動くのか

とりあえずペンディングだけは決めたようだね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:26:11.67ID:5Ubm/B/k0
>>7
多分、そっちだよな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:31:58.54ID:20SwNRp20
夜中の配送どうやって受け取るんだろ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:33:20.90ID:G+O73J6D0
なんだよ、世間がうる星から黙認か
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:35:34.37ID:NhIVXC7W0
パンケーキ食べたい
パンケーキ食べたい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:40:44.68ID:b64BqXL00
>>16
嫌がらせやったらやったで大いに騒ぎそうだけどな、このオーナー
てか、嫌がらせでなくても騒ぎそう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:48:19.35ID:M15OdfjL0
>7
今みたいにイメージ墜ちててそれやったら批判はかなり湧いてくるんじゃないかいくら圧力かけても困ってる人に圧力という構図に見えてさらにイメージダウンするだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:50:39.56ID:i0tpQNxq0
>>1
どうせ
ドミナントしまくって潰してやるから震えて眠れとかそういうことなんでしょ(´・ω・`)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:52:36.13ID:BtQLJ0Dp0
もうセブンには逝きません
流行ってた個人店を直営店にしたファミマにも逝きません
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:55:44.93ID:VjQBUZn50
>>3
一方的にペナルティを与えようとしたら世間の思わぬ反発を食らって渋々取りやめたけど
24時間営業そのものを止めるつもりは更々ないからFCオーナーを生かさず殺さずで
なんとか24時間営業を続けられるようこれからも指導という名の圧力はかけていきます
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:07:41.77ID:MCPKDx4Y0
ブラックやんけw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:08:42.20ID:S2z8ScQd0
マスゴミにバレなかったら
オーナーみ殺してたろうな
この悪徳エゴ本部は、
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:08:51.82ID:ns2qvAGp0
>>26
24時間営業って知ってて加盟したんでしょ?
アホオーナーの下ではアルバイトも直ぐに辞めるし
自分のアホを他人のせいにしてワガママ言ってるだけでしょ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:13:26.15ID:XeopLkI20
人の看板使ってんだから仕方ないだろ
嫌ならフランチャイズ抜けて独立しろよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:15:54.40ID:5Ubm/B/k0
セブンだけの問題じゃないからな。
他の2社が忖度して、周りに出店攻勢で潰すかもよ…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:15:57.96ID:a4FOoiI30
>>31
過去に電機業界がその手の高飛車な態度で
製品おろしてたら独禁法でボコボコにされたでござるw

セブンは間違いなく同じ商法やってますから、残念!

助かる見込みは、独禁法を指摘される前に改善するだけですw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:16:26.06ID:OF5jpGnZO
>>29
お前は江戸時代に生きてても平安時代の価値観を振り回してそうな性格だな
物事は変化して行くし状況も変わるものだろ、頑なに24時間に拘り続ける方が思考停止で現実を見てないんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:17:59.51ID:Cn80JNox0
セブンが自滅してるうちに他のチェーンはホワイトアピールしとけや
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:20:20.25ID:a4FOoiI30
>>35
無理ですw
販売価格を卸し側が一方的に設定して
その価格で売らないと契約しない、
このやり方は過去に独禁法違反でボコられてますw

つまり、コンビニ全部がアウト
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:22:02.78ID:nBXth+xU0
>>22
風化してマスコミにスルーされた後が怖いからなこういうのは
自分で焚き付けてでもネタ投下続けていきそう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:25:32.68ID:YqR3GHd+0
75日過ぎてほとぼり冷めるの待ってるだけだろ悪辣セブンは
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:43:59.22ID:YlM82+jB0
ここのオーナーの好きにやらせてあげたらいい
すぐにつぶれそう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:50:27.20ID:b64BqXL00
>>37
変人オーナーっぽいんでバッシングは怖くなさそうだから
炎上芸人よろしく、定期的にネタ投下はしてきそうな感じする
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:53:05.58ID:j/g1cKZ+0
>>39
深夜の募集すらやめてるw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:55:32.08ID:uRn4FD9i0
オーナーが夜逃げしたりクビ吊ったりしたら違約金を貰えないのはわかった。本部側として損害なんかは実際出ているの?社員を回せばいくらか回収できるやん。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 09:58:25.61ID:UpGSrAK70
反乱を起こした コンビニがどうなるか楽しみだね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:02:30.55ID:a4FOoiI30
コンビニ本部各社が談合してたら価格カルテル
単体でも独占禁止法に抵触

どうすんのこれ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:03:19.69ID:aXXuGg5Y0
>>33
その辺は政府の下請けサービスみたいなことやって、断罪されないようにやってる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:05:07.58ID:i3ve9XFX0
日本にもフランチャイズ法が必要

近隣出店ドミナント商法も
アメリカは州によっては禁止しているし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:05:59.74ID:ORfkF1GI0
今度はコンビニオーナーのなり手がいなくなって、外国人オーナーが増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況