X



【毒】「素人調理は絶対にやめて」獲ったフグ7匹分の卵巣食べて66歳男性が呼吸困難などの食中毒症状 兵庫・豊岡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/03/15(金) 18:30:52.71ID:d1GuFgTD9
獲ったフグ7匹分の卵巣食べ食中毒症状 66歳男性

 兵庫県豊岡健康福祉事務所は15日、自ら捕獲したフグを調理して
食べた香美町の男性(66)が食中毒の症状を訴え、入院したと
発表した。

 同事務所によると、男性は9日、同町周辺の海でかごを使って
フグを捕獲。11日夕に自宅で7匹分の卵巣をゆでて食べ、
約2時間後に手足のしびれやめまい、呼吸困難などの症状が出たという。
男性は救急搬送されて入院したが、現在は快方に向かっている。

 今年に入り、県内でフグによる食中毒は初めて。同事務所は
「フグの食中毒は、素人が釣ったフグを家庭で調理して発症する
ケースがほとんど。素人調理は絶対にやめて」と呼び掛けている。


神戸新聞NEXT(2019/3/15 17:35)
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201903/0012149661.shtml
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:18.92ID:uQUzL1/Q0
知らないんじゃなくて
ちょっと痺れるくらいが美味いんやwとか嘯いて
今まで偶々助かってきたけど
ついに当たって死んだってだけだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:20.39ID:arSjsE/V0
フグの種類や時期によっては卵巣と白子の見分けが難しいやつもあるからな
だから調理師試験では必ず中を割って確認しろと言われる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:25.30ID:IQE2y7Rs0
フグに罪は無い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:53:09.49ID:1HdwlPPi0
食い過ぎ 自殺行為w
0064!id:ignore
垢版 |
2019/03/15(金) 18:54:14.68ID:nB+Rr9+u0
池上季実子の爺ちゃんは肝を4人分食べて死んだよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:55:39.62ID:Hu9AVmTS0
気まぐれクックのせいか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:55:47.06ID:t4KOAR3G0
釣りに行って草フグの大物が釣れたら
食べたくなるのが人情だわな
0071!id:ignore
垢版 |
2019/03/15(金) 18:57:14.01ID:nB+Rr9+u0
クサフグはきれいに洗って身だけにすれば素人でも出来そうだけどな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:59:04.80ID:8xf6HPx20
こーいう馬鹿が自爆する分にゃかってにしろだけど
、、、少なからず周りを巻き込んだりするからな、、
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:59:15.28ID:sYqGxwB+0
>>71
クサフグ、トラフグは雑種交配が進んでいて、今どこに毒があるかわからない
第二世代が誕生してると問題になってたような
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:59:43.69ID:nAQUKqnO0
自殺じゃん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:59:44.77ID:E1aWXYJ40
チャレンジャーやな。縄文時代もこんな感じで色々経験値上げて行ったんやろな
0082!id:ignore
垢版 |
2019/03/15(金) 19:00:03.18ID:nB+Rr9+u0
意識はあるけど筋肉が動かなくなって窒息死するんだろ
人工心肺装置でも使ったのかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:00:55.97ID:vAApZxpc0
>>42
昔から度々フグ毒で死んでいる人いるけど
昭和38年の相撲部屋フグ毒死亡事故の時点でもまだ規制されてないんだよね
爺が子供の頃は普通に食べられてたんだろうね

同じトラフグでも毒を持ってるフグと毒を持ってないフグがいるから
今まで食べても当たらなかったのかもしれん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:00:57.79ID:QkVIY+XH0
自分がまだまだだと気付けるようになったら、プロの入り口なんですよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:01:15.18ID:VHYF/Ps40
>>42
石川県名物の河豚の卵巣の糠漬けという毒攻略があるから
まったくないわけじゃないぞ
0086辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/03/15(金) 19:01:41.72ID:dEBUfcpi0
>>1

ブクブク、と泡を吹いたのだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:01:52.83ID:4068Hk2P0
気まぐれクックの動画みたんだな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:03:45.90ID:B+1lP0Ry0
海釣りする人って
釣って船ですぐ捌いて料理、天ぷらにするのはもう
本能みたいなもんじゃないかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:04:45.92ID:/7jJ3QG50
体だけは丈夫なジジイだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:05:01.03ID:E5KMFJRO0
ゆでた卵巣食うバカって聞いたことない
まだ生きてんのなら味はどうだったのか教えろよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:05:44.19ID:XdePmIv7O
アカメフグ美味い
磯場に居るからほとんど流通しない 釣り人の特権
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:07:10.03ID:TcfYMDLd0
最近ハリウッド映画にもよく出てくるな
FUGUって言ってるw
毒があるってのも知ってるみたい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:08:01.15ID:VVc9z4zq0
ちょっと痺れるのが良いとかなんとか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:09:02.27ID:O9ritnN10
人工呼吸器用意しとけばいいのか、スキューバーダイビングのでいいの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:09:24.72ID:bZlyEvg/0
フグが毒持ってるの知らない人なんだろう
そうとしか思えん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:09:31.40ID:Nli1AIlk0
>>55
絶対にまわりに迷惑かけるからね
生レバーやユッケだって危険なのに子供に食わして死亡事故までなって規制されてるし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:09:39.12ID:iAorGSZk0
フグ毒は後に引かないから峠を超えて生きてれば生還確定
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:09:43.34ID:qFA4b9xV0
>>1
絶対に初めてやった訳じゃないよな。
頃しちまえよ、知らないフリして。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:10:08.92ID:LFSi1A+E0
ハイブリットフグの犠牲者?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:10:32.41ID:bZjVOGag0
地球温暖化でフグの毒が弱まってるんだな・・・
((o(lll・Д・)ノ【怖ィ…】
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:12:23.93ID:iAorGSZk0
毒量にかなりの個体差があるから一度食べて大丈夫だったってケースでリピートして中毒するんだろうな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:12:30.82ID:H3hzDPEr0
ふぐの卵巣を食ったんだから自殺しようとしただけだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:12:33.06ID:AHYbckre0
同窓生の親が吊り好きで、吊ってきたフグで
一家心中を思い出した・・・・・
七匹も卵巣食って死なないのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:12:42.97ID:8h5eX4En0
7匹の卵巣食って大丈夫なら1匹位だと余裕そうだな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:12:54.62ID:jAEL771M0
卵巣と肝臓はいちばん毒がある部位
バカは死ななきゃ治らない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:13:31.31ID:U1kPO9Lv0
ジジイ
ばかだな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:13:45.79ID:8h5eX4En0
案外フグの毒にひびりすぎやな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:14:00.01ID:MEoSaSus0
店での刺身さえドキドキしながら食べてんのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:14:15.16ID:VHYF/Ps40
>>104
肝臓と卵巣はどのフグだろうが基本アウトだからハイブリットは関係ない
少なくともふぐ取り扱い(調理師)免許を持つ人が客に提供することは例外の石川県の郷土料理以外は無いよ

まあ、ハリセンボンとか毒素を持たない奴もいて沖縄では当たり前に食われているけど
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:14:51.46ID:OSeiKdxH0
意地汚いジジイだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:12.39ID:QjY1oVy+0
最近、フグにあたって死んだ人のニュースってあまり出ないから、
「いや〜大丈夫だよ。○○さんも、言ってた」みたいな感じになってるのかね?

芋の芽とか、朝鮮朝顔とかもそうだけど、自然毒ってヤバイよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:55.51ID:VHYF/Ps40
>>119
フグの場合、他人に提供したらアウトって規定であって
自己責任の上で食う分には規制されてないからなぁ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:56.22ID:tA6xz1dj0
内臓と頭を覗いて、身と皮だけ食うなら安全なんでないの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:16:44.60ID:+QXoXmy40
河豚の卵巣食っても死なない自信はどこから湧いてくるのか不思議
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:17:20.59ID:WvLVGRia0
フグを自分で調理しちゃいかんと、
小学生の時から教わったけどな。

いい爺さんが自分でやったんだから、
まあ、いいんじゃね?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:18:06.70ID:DEG1jA2f0
ドクドク人間完成
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:18:47.26ID:Rr2PVLd90
>>56
北海道なら講習3時間でフグを扱える
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:18:52.70ID:iAorGSZk0
食中毒全体に占める割合だとフグ中毒は0.1%ぐらいだけど
死亡者数の割合になると10%超えてくる
やはり強い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:19:16.16ID:m60UL6/u0
>>30
皮は弱毒で口が痺れるが食べられるぞ。証左はオレ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:19:50.92ID:DEG1jA2f0
フグバーガー
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:19:55.23ID:Jbcz+2gH0
捌くYouTuber見てるとやれる気がしちゃうのもわかるがいかんな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:20:03.07ID:y13Fgcp30
うーむ、逆にいえば人工呼吸器の用意さえあれば、
フグの毒のある部位も存分に楽しめるということか。
料亭と病院で組んでやってみたらどうだろう。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:20:19.09ID:tA6xz1dj0
なんだっけ?
ペドドクシンだっけか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:21:23.84ID:DEG1jA2f0
>>137即あなたもプロに
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:21:36.25ID:ZyOx5FRv0
昔の誰かはよくフグを食べてみようと思ったもんだよ…
他に代え難いほど美味いようなもんでもないのに
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:21:46.97ID:QjY1oVy+0
>>121
なる。そうなんだね…。
海辺の街に住んでると、フグ自分で食って救急車呼んだおっさんの話とか定期的に聞いてたんだよね。
「オレは捌ける」「少しの毒は調味料」みたいな、強がり由来の惨事が多いんだよ…。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:05.33ID:DEG1jA2f0
>>170イケメン松ケン
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:08.02ID:Vb7OXS+O0
そこらへんにいるフグもうまいが
絶対に食べてはいけない
すぐ離して逃がしなさい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:10.46ID:wAzKOEwZ0
>>138
そういう考え方もあるか。
フグ毒って強力なくせして効き目の範囲と予後の行儀がすごくいいもんな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:24.11ID:o89KO2Hd0
リアルらくだがいたか。
「当たるのがぁ怖くてフグが食えるかっ、フグなんざぁこっちから当たってやるっ」

かんかんのう ちゅうのれすぅー
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:28.44ID:tA6xz1dj0
毎日少しづつ毒を取り入れ、体内に耐性を作るのだ!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:35.79ID:DEG1jA2f0
オーレオーレカフェオーレ
0150!id:ignore
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:40.76ID:nB+Rr9+u0
プロの人は内臓と肉の間にある膜みたいのも丁寧に取ってた
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:56.11ID:8Z4CrM0S0
致死量がどの程度なのか知らんが猛毒なのにうっかり事故で済まされる
しれっと料理に混ぜればいくらでもテロ起こせるな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:40.19ID:tC0AYdFj0
なーにちょっと痺れるくらいがフク食うのにちょうどイイ!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:52.59ID:mcvBxnOm0
卵巣を食うのは流石に無知すぎんだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:24:22.06ID:o89KO2Hd0
>>85 あれは旨いな。 薄切りにして湯漬けにして、あぁフグの卵を食っているんだって。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:24:45.26ID:mwgMNagj0
7匹分で軽く生き絶え絶え止まりって・・・ テトロドトキシンってそんな弱いん?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 19:24:51.42ID:DEG1jA2f0
パカランパカランパカランヒヒーイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況