X



【記者会見】事実誤認の質問「許されぬ」=東京新聞記者に菅官房長官

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/15(金) 19:29:13.84ID:I7PqLuD+9
夜の政治
3/15(金) 17:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000109-jij-pol

 菅義偉官房長官は15日の記者会見で、東京新聞記者が「質問の自由」に関する政府の認識をただしたのに対し、「質問に入る前に個人的な意見を述べることが繰り返された場合、
本来の趣旨が損なわれる。事実に基づかない質問を平気で言い放つことは絶対許されない」と述べた。

 
 首相官邸は昨年12月、この記者が事実に反する質問をしたとして、内閣記者会に「問題意識の共有」を文書で申し入れている。

 15日の会見で同記者は、米国などと比較しながら「申し入れは知る権利を侵害する行為だ」と批判。これに対し、菅長官は「全く当たらない。
例えば米国で閣僚クラスが(定期的に)記者会見しているか。私は厳しいスケジュールの制約の中で1日に2回会見し、可能な限り真摯(しんし)に回答するよう努めている」と反論した。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:14:44.37ID:OLLHcIQR0
もう会見やめれば?
文書で質問受け付ければいいじゃない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:14:55.61ID:uVinT1Bj0
>>261
それな
最近は全部そればっかり
 
公正公平とか頭に無い
っていうか
社に帰るとハゲたエロい人に怒られるからやらなきゃないww
 
あわれ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:15:15.34ID:7F8pRe1I0
そうそう。政府広報をいったん社にもちかえって専門家に分析させ
あらためて質問状を申し入れてもいいんだ。事実にもとづいている
質問ならばね。例の赤土投入だってちゃんと自社で調査して
写真をとってくればなんの問題もなかった。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:15:26.42ID:OM+CUiFy0
摘まみ出せ
この馬鹿オナゴを

ほかの記者は面白がって見てるだけか

まさにイジメっ子のイジメを見て囃してる小学生ナミだな
バカ記者どもが
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:15:36.08ID:32QR2jUC0
つうかさ・・・サヨクみたいな池沼に報道やられると
国民が知るべき事実や問題点が
全部でたらめにしか伝わらないんだわ

なぁ・・・オマエラ殺してもいいか??
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:15:46.40ID:a48MtdKk0
事実誤認の統計情報で政策を決めるのは許されるの?
事実誤認な統計を新たに創造するのは許されるの?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:15:49.11ID:bhvqdXm60
>>233
うん、だから、やめればよくね?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:05.58ID:Fah6GbLy0
>>284
まあ例えば、お前は犯罪者だ!とか繰り返し質問されたとして
違ってるなら否定し続ければいいって発想が狂ってるわなw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:12.89ID:I7AmBMov0
ジャーナリストの癖に他人が書いた3面ゴシップ誌の話題をドヤ顔で何度も尋ねたり延々とブツブツお経のように読み上げたり これで記者とか何の冗談だよ

普通だったら我に返って「うわっ、つい熱くなっちゃってホント恥ずかしい!穴があったら入りたい」とか思って寝込むレベル
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:14.18ID:Hr1W8Nw30
菅からも他からも「改善しろ」と言われているのに、全然反省しない
むしろ、自分が正しいから非難されたくらいに思ってるんだろう
自己懐疑がなくて「自分はいつも正しい」って人とは近づきたくないわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:16.15ID:HKdC5Zg20
官房長官の記者会見なんて大本営発表で良いんだよ
その内容を取材して真実を突き止めるのがマスコミの仕事
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:18.43ID:O6WhTzug0
内閣記者会が望月を放置している事実は
日本のジャーナリズムか崩壊しつつあることを意味している
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:36.33ID:k63jRidB0
ネトサポ。そろそろ去れよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:37.51ID:cqpQavTy0
イソコる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:41.55ID:J65njAvQ0
>>275
じゃあ自分で調べろよw

菅は探偵じゃない。
資料の内容を説明はするが、代わりに調べにいってくれる存在ではない。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:50.85ID:1QjZtOlz0
意見を言いたければ紙上でやれよと
弱小新聞で他所に記事にしてもらわないと広まらないってか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:51.18ID:tzC6vB6N0
>>275
特定のテーマに則った記事を書くために、怒らせたり誘導したりする為の質問は、本来記者がするべき質問ではない。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:17:12.80ID:KORgsFt8O
>>265
> > 質問に入る前に個人的な意見を述べることが繰り返された
>

質問に答える前に「批判には当たらない」などと個人的意見を繰り返すだけで質問には答えない


まぁ、どっちもどっちだな。低レベルの争いは場所を変えてとことんやれww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:17:33.95ID:uVinT1Bj0
>>280
あいつが「赤っ恥かく」??
 
ケツの穴を晒されたって恥なんて思わないタマだぞww
 
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:17:45.38ID:LSR8BJpt0
つまり「お前の言ってることは事実誤認だ」と勝手に決めつけて質問に答えないってことを正当化するわけか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:17:52.86ID:k63jRidB0
何言っても無駄。

イソ子が脅迫された事実があるんだから?おれはイソ子に味方する。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:04.03ID:jWOnUDEH0
まあ、事実に基づかない質問や、どさくさ紛れの個人的見解の披露は
さすがに、そのうちやめることになるんだろうけど
どうせやめるんだから、さっさとやめて欲しいわな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:15.32ID:kcJMZClw0
こんな器の小さい官房長官は見たことないな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:23.45ID:yTaH67xN0
>>268
何故突然「日本人」が出てくるんだ?
まぁその情報も公開してくれないと事実か否か分からないよな
是非とも官房長官に公開して貰わないとな>>1
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:23.60ID:Id4Mq9MC0
事実確認なら官房長官に質問しなくてもいいんだけどね
望月さんは官房長官を使い走りって考えてるのかな?
すごく甘やかされた家庭で育ったんだろう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:27.82ID:k63jRidB0
出馬とかしたら、おれはひくよ。あとは知らん。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:32.22ID:HKdC5Zg20
新聞記者は取材して新聞に記事を書くのが仕事
記事にもならない一方的な演説をするのが仕事では無い
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:44.84ID:LSR8BJpt0
都合の悪い質問はレッテル張りで排除し、
現場が政権批判番組やったら上層部に左遷させ

どんどん大本営発表になっていくな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:51.70ID:k63jRidB0
>>311
お前らと、おまエラをかけてんだろ?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:18:53.68ID:Fah6GbLy0
>>304
官房長官が記者会見で個人的な見解を述べてると思ってるのがイタイ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:03.95ID:97w6zlDx0
国民の知る権利は、選挙で選ばれた議員からなる国会が担保されている
記者会見は100%政権のサービスに過ぎない

野党が余りに無能で無力で斜め上だから、こんな騒ぎが起きる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:16.87ID:L1bpfYx60
在日め
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:25.78ID:k63jRidB0
生真面目に記者をやってる限り、この件では、五十子の味方をするしかない。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:34.21ID:a48MtdKk0
アホみたいないい間違えで最近謝罪するはめになった奴に言われてもなぁ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:37.92ID:xackupYj0
>>1
というか、質問すらまとめていないで
喚いているだけだからな。
よく、他社の記者が怒らないものだ。
定例記者会見も時間が決まっているだろうに。
いってやれ。
ここは討論の場じゃないと。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:57.11ID:8TpsIT5e0
外国の記者が読む新聞は東京新聞とゲンダイらしいな
朝日ですら保守的で退屈らしい
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:20:21.29ID:UcNr1+PS0
>>50
野党側がそれを認識してないのがなんともなあ
安部政権が続いているのは、野党が野党以下なせい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:20:40.27ID:IB/jpE5N0
自分探しの旅とやらは他所でやれやw
自称記者の活動家はウザすぎるwww
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:21:15.32ID:uVinT1Bj0
最近の記者ってバカばっかりだからあんなキャバクラのねーちゃんみたいなのを鉄砲玉にするしかないw
 
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:21:21.47ID:KV1INROQ0
>>284
黙秘権の行使
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:21:40.65ID:k63jRidB0
>>332
イソ子の味方だが、右派だよ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:21:41.80ID:MQU+yCpJ0
>>272
どっちかといえば、このご時世にトンキン新聞なんて(笑)
だわな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:22:00.89ID:hYlbXRGQ0
知る権利とか、そんな高尚な話しではない。
単にこの記者が話が長い、マナーがなっていない、という低レベルの話し。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:22:06.04ID:UB78Rl3w0
国民は、政府の話、説明を聞きたいんであって、記者の意見を聞きたいんじゃねーんだよ
政府に話をさせろ
政府に説明させろ

記者が話したり、説明したり、意見を言うんじゃなくてな!!

そういうのは他所でやれ!!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:22:15.84ID:Id4Mq9MC0
>>307
事実に基づかない質問をして
官房長官に訂正されて感謝の一言を言わない望月は異常だろ
事実確認のために官房長官をこき使うとか
どこのお嬢様なんだ?って話
一から官房長官に教えて貰わないと質問できないんですかね?
だとしたら労力を割いてくれる官房長官のありがとうの一言くらいあってもいいだろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:22:36.12ID:hG1R7Gr40
>>309
ま、良いんじゃね?
それが日本ってことで
日本のマスコミwのレベルにあってるでしょ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:22:38.58ID:k63jRidB0
>>338
でも質問の前段は必要だよ?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:22:54.42ID:yTaH67xN0
>>317
何を言ってるのか意味不明だけど
それも官房長官に聞いてみたら?>>1
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:23:15.49ID:k63jRidB0
>>341
三代以上前から、広島の軍都の生まれ育ちだけど。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:23:17.47ID:JjeDeq+w0
>>1
嘘つき下痢野郎が原因だろが
下痢の病気が伝染って頭腐ったのかよ玉無しガースーw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:23:36.02ID:0xjrO/5O0
そんなに意見陳述したいなら国会議員になればいいのに。社民あたりで
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:23:48.16ID:KORgsFt8O
>>307

事実かどうかを訊いているのに
「それは事実誤認だ」
というのは
「批判には当たらない」
というのと同じで
このスダレハゲの個人的見解に過ぎないな。

よってスダレハゲは低知能だという事実以外、肝心の事実は少しも開示されていないことになる。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:23:57.74ID:Id4Mq9MC0
>>344
官房長官以外の人に確認してからでもよくね?
望月さんは菅が何でも教えてくれるお父さんだと思ってるの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:23:58.71ID:DtRgrQsF0
民主か共産に頼んで総理に聞くべき内容を官房長官に聞いてどうすんの?
ばっかじゃね?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:24:28.60ID:k63jRidB0
>>352
だったら、ガースーを表舞台に出すなよ。広報官でいいだろ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:24:34.86ID:Id4Mq9MC0
>>348
まあ美人だから何やっても許されてきたんだろ
東京新聞の社風がよくわかる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:24:41.52ID:TJBPxZCO0
>>347
はあ?
右派を名乗る奴がパヨク界隈のジャンヌダルク(笑)を支持するとか片腹痛いんですけど?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:24:46.79ID:9qMfYFkR0
>>240
出たよ論点そらしw
中学生かw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:24:58.08ID:k63jRidB0
>>356
ボーイッシュな感じだよ。実際に見ると。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:25:13.41ID:bhvqdXm60
質問制限なんて水掛け論になるだけなんだからムダだ
バカ記者の相手したくないなら記者会見大幅に減らせばいいじゃん
それで記者クラブがよしとするならそれでいいだろ
イヤなら記者クラブが何とかするんじゃないの
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:25:25.80ID:k63jRidB0
>>357
でも、事実だから。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:25:30.41ID:C0JbqeBS0
もうラジオの質問コーナーでいいじゃんね
質問すら回答者が読んじゃう感じ
なんなら一般からの質問も含めて箱からピックアップして読めばいい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:25:59.67ID:97w6zlDx0
ちなみに、野党の国会での質問の殆んどは週刊誌ネタで、大部分が演説

そういう意味では、イソ子の方がまだマシかもw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:17.06ID:jXCg+BGI0
で、結局その事実に反する質問ってなんなん?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:19.17ID:abTOJVeR0
で、イソコは現場で土を採取して
科学的分析をやったん?

それとも自分の足で調べもせずに
妄想でギャーギャー喚いてるん?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:26.19ID:XktBmhGT0
菅は質問の意図を汲み取れないからちぐはぐな解答しかできないのか
菅が就活生ならどこにも採用されないな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:32.50ID:7F8pRe1I0
早稲田卒ってことだから無能なのではなく、意図的にこのような質問方法を
採用してるってことなんだろうけれども、それだけにタチが悪いというか
政府としてもこの手のメディアの報道姿勢を無視できないというところだろう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:45.86ID:Id4Mq9MC0
>>355

意味不明
政府見解を国民に説明するために菅が毎日やってるんだが?
望月はまず事実かどうか100%にしてから質問しろよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:00.09ID:37bZ5sG1O
記者の癖に週刊誌の記事で質問とかアホすぎだろ
記者なら自分で取材して来てからやれよ
本来なら他社の記者連中がイソ子を追い出さなきゃ
独演会とかやって時間の無駄使いしてるのに
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:16.09ID:4xwE4t5k0
いそ子の応援団が「セーラー服と中年BBA」の成り済ましで1万7000人の署名を
集めた事は断じて許されない。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:26.01ID:k63jRidB0
>>369
お前は相手にしない。くだらない。ガースーがすべて。毎回答えなくてもいいだろ。バカ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:26.57ID:75p2F0QG0
>>239
だからその事実ってのは誰が判断すんの?お前マジで低知能だろw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:36.34ID:ahRYq35R0
ロシアだったら後ろから変な注射打たれて昏倒して退場。
そのまま行方不明レベル。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:39.84ID:bbSb4Vbm0
>>344
個人的意見とか、裏づけ取ってない根拠不明の週刊誌記事を延々話す事はは質問には要らんだろ。

そもそも、イソコ以外の記者の質問には前段なんか無いし。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:45.54ID:fFU1P11j0
会社、同業者、取材相手、悪いのは様々な環境と思っているのだろう。
環境を変えたいなら自身も変わらないとね。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:46.96ID:TVdtGum+0
週刊誌や他の新聞のネタで質問するなアホタレって事やろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:48.50ID:TJBPxZCO0
>>362
何が事実なんだ?
俺にはお前の正体を知る術は無いなけどイソコがパヨク界隈の広告塔なのは知っているが
そんな馬鹿女を擁護する奴が右派とか意味不明なんですけど?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:57.78ID:7F8pRe1I0
>>367 菅の応対が論理的に正しい。きみみたいな馬鹿は
イソコの詭弁に気が付かないんだ。そして大衆の多くは
キミ程度の馬鹿だからたちがわるいんだよ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:04.71ID:9qMfYFkR0
>>362
おいおい、もっと日本語がんばれよw
単語に反応して定型文コピペしてる出来損ないのAIみたいになってんぞw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:08.75ID:Pc/ppaaF0
>>11
勘違いを元にした質問には答えようがないよね
しかもこの女はわざとなんだし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:12.31ID:k63jRidB0
>>378
おれは右派だよ。しかるべき奴らは、みんな知ってるよ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:16.15ID:jXCg+BGI0
>>378
なんでパヨクだとバカなん?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:39.78ID:jXCg+BGI0
>>381
勘違いとは?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:54.57ID:Id4Mq9MC0
>>372
だから事実確認や事実と異なることをベースとした質問には答えない
って政府が記者に通達したらパヨクが暴れだしたんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況