三浦瑠麗さん「日本に徴兵制を。当事者意識を持つために必要」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/16(土) 00:19:38.53ID:L17gYUEJ9
※夜の政治スレ

三浦瑠麗さん
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a1686_1386_59ff804f1ebfe153db87f3e8f8025d0b.jpg

 国内外の政治について発言を続ける三浦瑠麗さんの、6年の歳月をかけた新著が話題だ。戦争と平和、国家のあり方を主題にした本格的な研究書だが、副題に踊る「徴兵制」の一語が刺激的だ。

「以前から、シビリアン・コントロールが強い民主国家ではかえって戦争が容易になってしまうと主張してきました。戦争のコストをリアルに計算する軍部に対して、政治家や国民は正義感やメリットだけを勘定してしまうから、安直に戦争へと突き進む危険性があるということです。先日、韓国海軍から自衛隊の哨戒機が火器レーダー照射を受けた、というニュースがありましたが、世論を見るにつけ、結構危ない局面だったと思うんです。もっとも冷静だったのは、国民でも政治家でもメディアでもなく、自衛隊でした。本当は私たち国民こそが、軍隊を適切にハンドリングしなければいけないのに、いまの日本国民だと容易にその関係が逆転する可能性があります。シビリアン・コントロールというシステムについて、もっと私たちは責任を持たなきゃいけないはずです」

 三浦さんの家族には自衛隊関係者がいる。子供の頃から自衛隊が身近な存在だったことは、本書執筆の理由のひとつになった。

「自衛隊の待遇を改善しなければいけないという問題意識はずっとありました。戦後にあっては、一方に軍人への忌避感があり、それが自衛隊の尊厳を損なってきました。他方で自分とは関係ない存在だという無関心、同胞感覚の欠如がある。こういった自衛隊を部外者のように扱う態度はやめて、国民の自衛隊への理解を深めるべきでしょう。自衛隊もがんばってPRに努めていますが、正直、稚拙なのも頭が痛いところです。そもそも、官僚を養成する大学に、政軍関係を教える体制が整っていないことに日本の問題の本質が表れています。軍を知らない政治エリートなんて危なっかしくて仕方ないですよね」

市民が当事者意識を持つためにも徴兵制は必要

 本書では軍と市民の関係が、歴史をさかのぼって詳述される。市民が軍に対する関心を失ったことで大帝国が潰えてしまう――たとえばローマ帝国の事例はまことに示唆に富む。

「市民が軍は自分たちと同じ国民だという意識を持つには、残念ながらこのままではだめです。いざ戦争を選べば自分も動員されるかもしれないという感覚がないと。そのための徴兵制というアイデアは暴論や極論に聞こえるかも知れませんが、私としては自然な解なんです。市民の当事者意識こそが、なにより平和のために大切だからです。単なる思考実験ではなく、現実的な政策提言のつもりです」

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552660319/
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:17.53ID:lrR/+4g20
>>618
あんな中年とやれるだけでウキウキか
若くてカワイイ女なんてそこらへんに溢れてるんだが
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:18.76ID:m4lk9e620
女も徴兵になるってのは忘れてるんだろう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:27.57ID:O1P/U1Uy0
>>627
職業訓練校でじゅうぶん。
徴兵されると消費すらしないニート以下の状態になる。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:27.62ID:qYVcSLT60
ネトウヨは赤紙来た時点で反射的に喜んで死ぬよな?死ぬだろ?死ねよ?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:31.03ID:7myvWY8C0
戦争に行きたくないよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:38.11ID:AcqWrVXq0
中高年がそこまでいうなら徴兵くらいやってもいいぞ
代わりに二度と政治するなよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:47.68ID:bC2ajkrG0
>>1
日本人の男は糞ヘタレだから徴兵制反対運動するぜwww
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:54.69ID:PFnGyclH0
低能の苦戦徴兵といっておけば居座れると持ったらしい
自衛隊なんぞ日本軍じゃねーからな

ぎゃははははwwwww話になんねーんだよ壺スパイババア
何が政治学者だwwwwwwwwwwww

堂々とロビースパイと名乗れドチンピラ低能
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:56.35ID:fpbvCOQr0
>>352
公平性の担保をどう捉えるかだけど、徴兵制に積極的な日本会議関連のアジテーターが自分自身のの徴兵拒否はできないでしょ?
ノブレスオブリージュを是非とも見せて頂きたい。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:59.76ID:LR0NAUOM0
大賛成!
男女同権で女も当然。
わいわい合宿みたいで楽しいかもよ w
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:02.58ID:k3BtA7rp0
>>635
思考停止バカサヨ芸飽きた
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:05.38ID:lZQb77ny0
>>538
お国の為に戦った末、シベリア送りになった英雄の方々は戦後どんな扱いを受けましたでしょうか?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:05.67ID:Vg3FlB4H0
こんなん日本会議あたりはもうノリノリでしょう
速攻で閣議決定ですね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:06.09ID:XNLhgaLO0
皆さんは私、三浦と違って間抜けなので
徴兵制で入隊して当事者意識を持ってください
あ、私は入隊なんかしなくてもしっかり当事者意識を持っていますので
大丈夫です あなた方とは違う記憶力はいい受験エリートですので
それにえーと徴兵といえば男でしょ?違うの?

と言うようにしか聞こえないw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:06.36ID:MZiIRHbC0
所詮素人を鍛えたとしても実戦ではな
ドローン操縦でも覚えさせたほうが役に立つ可能性が高いな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:10.09ID:5eP/QxBg0
>>612
何が公平なもんかw

世界中のセレブは皆兵役逃れを平気でやってるし、トランプやクリントンだって後方勤務ばかりだぞw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:15.51ID:yA4xDOce0
>>617
近代徴兵制の生みの親が左翼の語源でもあるジャコバン派だってだけで
第二次大戦中なんか主要参戦国は例外なく徴兵したもんね。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:25.38ID:KQpMqDB90
>>617
イスラエルは左右両方が徴兵に賛成してるんだろ
異常なのは日本だけ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:36.08ID:9u90fHOk0
この人学者としては評価高いの?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:38.72ID:khuRzrdU0
昔は日本の婦女子を外人から守るために徴兵制にも納得できたんだろうが
今は女が調子乗っておじさんをバカにしてるからどうぞどうぞ犯してくださいって感じだもんな
おじさんをなめちゃあかんで
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:38.91ID:gLc7Z7LH0
免許更新の時の1時間授業みたいな感じで
年1で自衛隊講習も良いかもね
体験してみたいわ
って思ってる国民多いと思う
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:41.83ID:mCvw5GFS0
周辺国が核武装する中で核を持たない決断を貫くには
徴兵制くらいないと国を守れないかもしれないな
それが嫌なら核武装は必須になってくるだろう
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:42.96ID:8qVeHoxd0
徴兵なんてやっても、二・三年の訓練じゃ今のハイテク兵器なんて扱いきれないぞ。
本土決戦を見越した肉壁育成ならもっとアホ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:45.57ID:WCgSIjUl0
突撃させるだけの新兵は1ヶ月て育成できるのに徴兵なんて意味ない
それよりも日本語を使う朝鮮人を特別な敵と認識し躊躇なく撃ち殺せる教育したほうがいい
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:54.63ID:QkawIHI30
まず銃をむけあうような
土人みたいな戦争はやめるべきだ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:58.12ID:Coa6qF450
対象となる世代の中で澎湃として徴兵に応じようという声が湧きあがり、多数派になるなら
話はわかるけれど、事実上徴兵される可能性がゼロの人が主張してもね・・・
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:03.84ID:YoVa2/oY0
当然、女性もですよね?
男女平等。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:05.65ID:OviT8R1u0
>>590
その近代兵器扱う自衛官も最初は素人だったんだが?
教育や訓練しない素人をいきなり実戦投入するかよ?w
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:19.39ID:PKOBFT6L0
発達障害が多いと徴兵しても
まともなの集まりにくいはず
wiscって徴兵の時使えないポンコツ
炙り出しみたいなものが始めだったと
聞いたことがある
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:26.57ID:xAE0J0BM0
お前がチンコつけてから言えとは言わない。
これってルネサンス期以来の市民的公共性からすれば、政治思想的には左派の主張ですらある。
だがしかし、前と現役の灯台法学部教授が推薦してるらしいのにはがっくりくる。
中曽根のブレーンだった北岡も苅部もずいぶん小物となったもんだ。とりわけ後者が栄えある丸山真男の現後継者とは。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:29.29ID:tA619vj90
アホのでんでん総理の御用コメンテーターどもは大賛成かねw
庶民は上級国民の利権ガチガチのこの国を守るべきだ!ってなww
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:30.13ID:gU+6rLYa0
これが妄想で相手を決めてかかる左巻きの典型な
先鋭化していくと内ゲバ始める連中
↓↓↓
>>573
>>641
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:30.43ID:wQwqTE910
レンコリ在日なちび野間や香山リカが予備自衛官召集で訓練で鍛われ

汗やを流すのか。。。胸熱だなw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:32.87ID:MBdOaJZ/0
>>632
ほんとそれ
こちとら、就職氷河期で未来に希望もなく 子供どころか結婚すら諦めたというのにさ
上級国民の為に重税の上に命までくれてやれるかよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:46.93ID:AcqWrVXq0
徴兵制やるならやればいい
もし兵役につかないならその座から引きずり下ろしてやる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:48.69ID:5JPyFgU40
>>663
志願兵で軍隊が成立する国で徴兵制にする必要はありませんからね
志願兵で軍隊が成立しないから仕方なく徴兵制を敷くわけですから
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:50.11ID:X12KS08B0
素人を徴兵したところで、土嚢を並べてみんな仲良く射撃大会みたいな戦争しないんでしょ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:55.36ID:KGnDZV+I0
PS4のコントローラーでドローンを操縦する戦争になるんちゃうの
そもそも本土に敵が上陸して市街戦になった時点で負けだしさ
徴兵制の隠れ蓑でeスポーツしてると思ったけど違うんだね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:55.37ID:k3BtA7rp0
>>617
イスラエル右翼とかバカサヨ脳すぎるほど浅はかだし
そもそもの話としていま左翼としての徴兵制賛成が活発になってるときに
徴兵制だと?貴様右翼だな!?って脳死してレッテル貼ってるバカサヨをみんな笑ってるだけだよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:55:11.30ID:qn4r7pTf0
>>632
太平洋戦争に突っ込む指導した連中は
過激な貧民兵派と統制された貧民兵派なわけだが
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:55:27.94ID:76hlSv6g0
もし本当に戦争になりそうでも他人事だから誰も止めないもんな
むしろ喜ぶ、観客だから
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:55:33.87ID:d9yKSQ0V0
実際、自衛隊の募兵制度は崩壊しつつあるから徴兵制復活は真剣に議論すべき。
東アジア情勢を鑑みても国防は疎かに出来ないし、かと言って無暗に待遇上げて募兵することも出来ない。
そもそも募集対象年齢の人口が激減してるから待遇を多少上げても人来ないし。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:55:34.00ID:qSj7v/sy0
進次郎には「100年人生」を言わせて、この腐れマン〇には「徴兵制」を言わせる。
計画的だわな。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:55:36.52ID:uqqG5HRR0
仮想通貨の胴元側に投資してるだの中国とは冷戦にならないだの言ってた時からコイツの言う事は一切信用しない事にしてる。
深く考えてるようなタイプでもないし発言に責任感の欠片も感じない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:55:48.57ID:MBdOaJZ/0
>>669
敵は日本会議に有り! 総員、速駆前進!
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:55:48.71ID:oiOQ1fpI0
ハハハ、2chのネトウヨどもが徴兵を否定してオロオロしておるわw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:55:55.41ID:O1P/U1Uy0
>>628 訂正


>徴兵制にして優れた兵器にしたほうが安全保障上優れているのはスイス政府も述べている。
  ↓
志願制にして優れた兵器にしたほうが安全保障上優れているのはスイス政府も述べている。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:00.90ID:67WVbr4N0
だが、

三浦瑠麗さん、安心して下さい。

21世紀の徴兵とは、

アスリート。

スポーツ。

人を殺すのではなく、、 感動させること。


もう、徴兵制ではないが、


出来ていますよ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:11.02ID:WH9znMZ90
日本はスマホ部隊を作っていいと思う。スマホゲーム型
兵器を政府は開発してはどうか。志願者激増じゃないか?w
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:16.21ID:o8W6b6V50
本売るだけなら松本人志のチンコなめて宣伝してもらえ(^_^;)
ババアのくせに平和を切り売りするなカス
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:19.24ID:ZJ41H1Om0
>>1
男女平等だったな、当然女性もやりますよね?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:25.56ID:gLc7Z7LH0
素人に判決させる裁判員制度と似たようなもの?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:28.65ID:0i6cn6RM0
>>455
本土を守る分には船は必要ないけど

ゲリラ戦出来るかどうかって相手からすれば相当な負担になると思うが
まさか枯葉剤や核を使うわけにはいかんだろうし
なんだかんだで遠征軍にとっての対ゲリラは面倒だよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:38.05ID:5JPyFgU40
>>699
非正規率は9%だけど、一昔前の中流家庭を築けるわけでもないし
長距離トラックの給料が50万から30万になった時代
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:38.86ID:mXYtIA8/0
>>4
徴兵されない位置のやつがどの口で言えるんだろうな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:39.54ID:QkawIHI30
災害救助なんか自衛隊みたいな意識の高い人間たちでないと
真剣できない
0735チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:40.13ID:+097pYMj0
戦争のコストをリアルに計算する軍部

日本軍は、精神論ばっかりじゃん
「神風が吹く」とかオカルトだし
この女バカだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:45.82ID:qi3TI2eX0
>>672
そもそも懲罰的に兵役させてもな
なんか根本間違ってるけど兵隊さんたちって楽しんでるからね
ネトウヨが嫌がってるという発想がイカレている
おそらくはニコニコ笑いながら武器の手入れとかするから
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:46.21ID:P1GtYp910
>>632
正直な所、あなたも別ベクトルで上級国民臭い
革命家なら、俺に付いてこいくらい言って欲しいな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:49.90ID:qn4r7pTf0
>>703
日本はそこまで豊かじゃねーよ
エネルギーも鉱物資源も買ってこなきゃ回らんのだ
コメと水で動く人間のがパフォーマンスは良いってことさ
やれやれ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:51.80ID:Nb9B9ixI0
>>532
日本はいつまでも平和で治安の良い国と思っていてはいかん
今でも修羅の国と呼ばれてる場所すらある
いざというときの心構えがあるかないかは生死を分ける
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:57:07.14ID:gxbIKENo0
何事にもビジネスチャンスが転がってる
徴兵制で儲かる商売もあるんだろうな
徴兵ストラップ、徴兵クリアファイル、
お土産用の徴兵サブレは俺が販売する
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:57:08.77ID:qk/kssQn0
まぁ間違いなく、銃をもらって考えるべきは、自分らが銃口を向けるべき相手だわな

まさに搾取者で命を捨てると命令する上級国民の家族・・・遺伝子レベルで子供も孫も全てだなあ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:57:26.81ID:DE4P9Vfx0
>>583
そのうち太陽光充電とかエネルギー効率とか色々進化すると思う。
新たな軍需産業としてリサイクル素材で使い捨てに出来れば大きな
利権になるだろうね・・・
今後は先進各国が(中国さえ)少子化していくからなおさら無人化へ
進んでいくと思う。
そのうちAI同士がサイバー戦や遠隔操作で戦争しハッキングの心配が
ないアナログ技術がリバイバルするなw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:57:27.92ID:67WVbr4N0
だが、この三浦瑠麗とか、

運動オンチなのだろう。

 
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:57:30.94ID:Xu86cbZ90
何度読んでもこいつ自身が一番当事者意識を持ってないように感じてしまう
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:57:49.15ID:Koiugis/0
俺も割と保守だが流石にこのラインは越えたらダメだろ
自覚が目的なら義務教育に自衛隊の社会見学を入れるくらいにしとけ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:57:57.93ID:pxySq9EX0
ドローン部隊とか
ハッカー部隊とか
資料整理・情報分析とか
あと、料理、医師、看護師、運転、兵站。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:58:04.56ID:zlWumYrR0
これはウーマンラッシュアワーの村本をいの一番で最前線に送り出すべき案件www
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:58:08.01ID:C/i1eT3G0
>>556
ξ´・ω・`ξ 『「卵かけご飯を食べて、日本の卵由来のワクチンの安全性を保つ」
という事を正しく意識して継続する』といった戦争もあるわよん。

無知で不衛生なチョン共との戦いの歴史とそれぞれの形を、一つひとつ理解して
瞬時に見極められるようになる事が大切。戦争はそれぞれの形の戦いで惨敗し、
仕方なくやるもんだから。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:58:09.59ID:PemUqlvF0
>>677
これだな
自衛隊のありがたみをわからせたい=徴兵制ってのがぶっ飛びすぎてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況