X



【3つ子の育児 同情できるが…】11ヶ月乳児を床に叩きつけ暴行死 母親(30)に実刑判決 支援なく育児で重度のうつ病 愛知県豊田市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/16(土) 03:32:27.35ID:gfG7QM3E9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011849981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_039

乳児暴行死 母親に実刑判決「3つ子の育児 同情できるが…」
2019年3月15日 19時42分

愛知県豊田市で生後11か月の3つ子の1人に暴行を加えて死亡させた罪に問われた母親の裁判で、裁判所は「3つ子の育児を懸命に行ったことに同情はできる」とした一方、「執行猶予をつけるほど軽い事案ではない」として懲役6年の求刑に対し3年6か月の判決を言い渡しました。

愛知県豊田市の松下園理被告(30)は去年1月、自宅で生後11か月の3つ子のうち次男を床にたたきつけて死亡させたとして傷害致死の罪に問われました。

裁判で被告は「泣き声が耐えられなかった」と話し、弁護士は「周囲の支援がなく重度のうつ病だった」として執行猶予のついた判決を求めていました。一方、検察は「乳児が泣くのは当然で動機は身勝手だ」として懲役6年を求刑していました。

15日の判決で、名古屋地方裁判所岡崎支部の野村充裁判長は「無抵抗の乳児をたたきつけた犯行は危険で悪質と言うほかない」と指摘しました。そして「うつ病になる中、負担が大きい3つ子の育児を懸命に行ったことに同情はできる」とした一方、「執行猶予をつけるほど軽い事案とは評価できない」と述べ、懲役3年6か月を言い渡しました。被告の弁護士は、刑が重過ぎるとして名古屋高等裁判所に控訴する考えを示しました。

3つ子の育児状況
(リンク先に続きあり)
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:24:41.03ID:HAVYegsc0
これうつ病ちゃうやろ
何でもかんでもうつ病言うなし
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:25:15.43ID:RCtQf61h0
>>581
爺さん婆さんと一緒に住む状況って
日々変化してしまうよ
病気になったりするしさ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:26:01.37ID:1P9xI/wJ0
>>585
やりたくない 金がかかりすぎる
国の責任になるから
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:26:32.40ID:MY9CgDea0
>>590
うつより酷い状態だよね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:27:02.96ID:nl9pQ4PpO
>>23
生後3ヶ月の時にやばさを訴えて、何か救いの手はさしのべられていたのかな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:27:04.62ID:Y8CEBDwp0
何か子育てした事ない人の見当違いのレス貰っても困るわ…
レスの内容が子供部屋おじさんっぽいし
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:27:43.16ID:yOzwgygT0
一人残して二人は児相に預けたらまだ助かったんかもな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:27:57.28ID:lWG+VRFF0
何で旦那と行政のせいにしてんの?
床に叩きつけて死なせるってかなり力入れてやってるぞ?
この母親のどこが可哀想なんだ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:29:29.72ID:1P9xI/wJ0
>>605
国や行政の責任にするのは間違いだよな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:29:33.71ID:UbxJWNdU0
>>597
誰もがって3つ子の母親の話だろ
生む前は育児に協力出来ると言われてても
老人はどうなるかわからないし
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:30:33.48ID:r71bqSrM0
>>608
ここにいる馬鹿どものレス見りゃ特別扱いされて当然だと思ってるってのは分かるだろ?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:30:48.88ID:qj1P7g5u0
ジジババと住む「べき」なんだよ
いくらマスゴミが核家族を推しても、それは人類史上でいえば革命的なことなんだからさ
結局、自分で悲劇を招いてるわけ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:31:28.23ID:9p2R5lD70
>>606
ベビーシッターって日本ではあんまりみないよね
海外ドラマや海外の仰天ニュースみてると出てくるけど
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:31:40.32ID:Z2V92jhY0
子供が子供を育てられる訳がない
親の教育が悪かったとか、精神年齢の問題。
3つ子でも、幼少期頑張れば将来母親を手伝ってくれる立派な子になったかもしれないのに
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:31:44.67ID:LjH1CmVv0
>>608
いや睡眠1時間で鬱になる前にやれる事はあった
相談してた訳だから
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:31:48.89ID:ykSKENWc0
>>523
ほんとにね
結構なSOS出てるのにね

自治体がこれ以降多胎児家庭の育児を支援しはじめたと別の記事で見たけど
豊田って金持ってる自治体のくせに小学校のエアコンといい
他の自治体はやってることを今までやってなかったのかってびびる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:31:56.41ID:TbrbKjvg0
赤ちゃんにも性格というか個性があって
一日中泣いてばかりの難しい子と
割と穏やかな子といる
男の子は泣いてばかりな難しい子が多い
今回殺されたのも3人のうち難しい子だったのかも?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:32:07.37ID:TirQeZP00
まー3つ子は過労にもなるわな 普通殺さないと思うけど寝る暇なさそう
>>23 保健師は児相紹介したのかねこれ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:32:20.17ID:vP8MIuHx0
>>32
5つ子の両親は確か父親はNHK勤務
で5つ子全員 私立学校に進学してた
両親の祖父母も育児に参加してたし、他の人も書いてるけどお手伝いさんもいた
金銭的にも人も余裕ある育児だったよ
ちなみに5つ子の1人は東大に入学してる

金銭的余裕もなく両親の祖父母の応援も無理で最初の出産育児が5つ子は厳しいと思う
昼間だけでも保育園に預けるコト出来たら こんな悲劇は無かったんじゃないの?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:32:26.72ID:OLqSxw+/0
>>511
ビッグダディのとこの三つ子は自然妊娠ぽかった。
自然妊娠の三つ子なら可哀想だ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:32:53.42ID:qj1P7g5u0
>>573
そのとおり
個人主義の末路
思い通りに生きてきて、何も我慢したことない女が、思い通りにならない赤ちゃんを目の前にして発狂する
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:33:16.00ID:yOzwgygT0
離婚だろな
子供も父親が引き取って婆さんに育児手伝って貰い再婚を目指すだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:33:44.63ID:1P9xI/wJ0
>>614
やれる事ってなに?
相談して終わりだよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:33:45.19ID:cu9UZxkO0
初産の母って行政の助けがいるのが自分だって認識持てないものだよね
旦那復帰してもなんとか行けるっておもったけど三つ子はあかんかったね
保護が必要だった
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:34:17.35ID:U7p0VPS30
一人育てるのもノイローゼになりそうだったのに、
三人とか死ねる
子育てしたこと無いやつには
わからないよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:34:28.06ID:6/65ZecO0
>>32
1時間程度の細切れの睡眠で朦朧としながら
放っておいたら割とすぐ死ぬ生き物の世話を一人でする
お前の母ちゃんもそうやって育てたんだろうにな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:34:35.49ID:1P9xI/wJ0
>>621
逆だよ 全体主義の末路
人のせいにする奴が増えすぎた
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:34:48.95ID:qj1P7g5u0
そもそも、3つ子なわけだし、ジジババも心配してたはず
っていうか、マスゴミは適当なことばかり言うけど、
昔は、保育園に預けるよりも、ジジババに預けてたんだぞ
自分だって3歳まではジジババに預けられて育ててもらった
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:35:04.14ID:lWG+VRFF0
>>614
こんなのいちいち相手にしてたら保護された幼児で溢れるし便利な託児所気分で預ける馬鹿親が増えるだろ
殺しそうだから助けてくださいとちゃんと緊急性を伝えたの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:35:09.10ID:CVzxwZo10
>>613
頑張ったからこうなった
産後の睡眠不足で鬱はホルモンバランス最悪だし
マジで人間崩壊させてヤバい
もって生まれた性格とかのレベルを越えてくる
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:36:16.17ID:qj1P7g5u0
>>628
どこが全体主義なんだよ
母子目当てに予算を狙う汚い政治家・公務員とそれに群がる利権者、は全体主義者なのはわかるけどさ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:36:47.49ID:GfgMf5oF0
>>602
NGしたらすっきりしたわw
50歳は超えてるであろう自分を赤ちゃんと同一視するのは相当頭おかしいw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:04.73ID:Ep2Xpom+0
めずらし無罪にならないんだな
そもそも弁護士つける時点で罪軽くなるか執行猶予ついてまた子育てなのに弁護士呼ぶのに子育て鬱病ですは通じないだろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:05.68ID:qj1P7g5u0
だからさ
母子を食い物にしようとするなよ
層化とか共産党はさ
お前らの責任でもあるんだぞ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:06.72ID:TupIZ9Os0
好きで恋愛し、好きで結婚し、好きでセックスし、好きで出産して
被害者ヅラとかそもそもおかしい。
障害児産んだり、要介護の家族を見ながら子育てしてる人だっている。
どんな子が生まれようと親の責任だし、その覚悟がなく親になってはいけない。
親になった人間を甘やかしてはいけない。
最近は親の増長っぷりが酷すぎて目に余る。
好きで生んでおいてうつ病とか甘えにも程がある。
勝手に生んでおいて親に殴り殺された子供の無念さは計り知れない。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:08.49ID:vteMXt9R0
ビターン!!
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:32.78ID:qGfPe/Xm0
>>630
3つ子なんてそういないし
そもそも一人で育ててるって相談した時点で
国は色々しなきゃならんよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:35.26ID:HAVYegsc0
>>598 また別の恥ずかしい病気だろう。それを鬱だ鬱だと言い張るんだよね。鬱だと見栄え良いし同情してもらえるから、恥ずかしい病気の奴らはみな鬱だと自称するんだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:44.25ID:OLqSxw+/0
>>619
保育園が引き取りに来てくれるならまだしも、連れて行って連れて帰るのも一苦労だと思う。
名前付けだの連絡帳だの余計な手間もあるし。
1人でも熱が出れば全員アウトみたいなもんだし。

ヘルパーさん雇おうにも経済的に余力が無いと払えないし他人が家にいるのも疲れるだろうし

保育園の送迎ボランティアがいれば良かったのかな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:46.37ID:oOdJNTmN0
旦那さんは自動車関連企業勤務なのかしら
これは相談受けてた保健婦に問題あり過ぎる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:38:03.62ID:lWG+VRFF0
>>635
じゃあ何も同情出来ないな
母親の自覚がなかっただけだ
死なせてしまった次男と残された兄弟に悪いとも思ってなさそうだな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:38:34.21ID:STCGLgvs0
>>629
ジジババの状況は家庭で違うから
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:38:40.50ID:1P9xI/wJ0
>>633
日本は全体主義の国だよ
だから個人でがんばってる人にシワ寄せがいくの
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:39:09.29ID:06GMIC4J0
だから、五人組や隣組って、良い制度だったんだよ。

これを非難するサヨクが、今回の事件を生んだと言っても過言ではない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:39:31.94ID:HAVYegsc0
こういうのは旦那も相当悪い
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:39:44.47ID:qj1P7g5u0
左翼が全部悪いんだよ
家族バラバラにして、金儲け
左翼に洗脳されてないやつは、身内をうまく使ってる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:40:30.02ID:r71bqSrM0
>>649
選ぶのは個人の勝手だが、選んでおいて国がなんとかしろとか言うのは都合のいい話ってだけだよ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:40:42.39ID:bV+mR8pE0
本当は裁判官は母親を休ませる為に有罪にしたんだよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:40:59.74ID:1P9xI/wJ0
>>640
国がやるなら子供保護税とかつくるしかないな
全員一津で月300円払うとかな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:01.73ID:Vrf3tcyE0
捨てればよかったやん
自分の手で殺したって事は
結局殺したかったって事だ
殺された子はどうすりゃよかったんだ?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:12.36ID:qj1P7g5u0
>>647
お前は個人主義も全体主義もわかってない
日本のリベラルは、個人で自分勝手に生きることを自由主義だのと勘違いしてる
アメリカ人だって、家族を大切にし、家族で子育てする
それが自由主義だから
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:22.84ID:O6ESZ0kv0
>>644
まぁ鬱ってなったらどうしよも無いから
子育て中の母親に関しては国の支援が必要だよ
まずはなんとかして睡眠取らせないと
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:41.76ID:Ho04GuD60
まあ、毎晩夜中に同時テロのごとく大泣きされたり
1人ずつ順番に大泣きされたり
旦那しかいない家庭なら普通に精神崩壊すると思うわこんなん
夫婦2人きり、昼間は1人きりで三つ子育てた人の体験談とか聞いてみたいわ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:44.35ID:zkqPSUJl0
>>16
あんた、現実に寝ないでロクに食べもしないで乳児三人面倒見てみなよ
3人連れて買い物行ってみなよ
トイレもずっと我慢してみなよ

食事作りも出来ないから、栄養状態も最悪だったと思うよ、このお母さん
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:50.07ID:ycVdCQyB0
>>646
今時は奴隷欲しい企業の戦略でまだ働いてるもんな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:53.15ID:tuHhSvQY0
ベビーシッターを雇う
どちらかの両親に協力してもらう
無理ならちゃんと相談して預ける

どれも出来ない未熟な大人が子供産んでしまった末路
遅かれ早かれ虐待されてたな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:56.34ID:HAVYegsc0
>>656 なんで旦那が他人なんだ?家族の問題やぞ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:42:03.98ID:qj1P7g5u0
国が家庭をバラバラにして、子育てまで介入したい
そういう左翼全体主義の発想が、こういう悲劇を生んでるんだよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:42:06.42ID:ZuYqPxLx0
まあ普通育児放棄はあってもメンコみたいに床にたたきつけるなんて
ありえないからうつ病は関係無いで?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:42:16.43ID:yOzwgygT0
殺人した母親なんか居たら残った子供の人生に悪影響しかない
しかもまたストレス溜まったら児童虐待する可能性高い性格だろ
殺人犯の母親は切り捨てるしかないだろな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:43:01.74ID:2RRTi/5V0
育児は大変だろうが同情はできない
だって基地外じゃなきゃ自分の子を床に思いっきり何度も何度も叩きつけないからな
ヒステリー母がばしって殴ることはあっても…
憎しみしか抱いてないだろこの女
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:43:03.82ID:TirQeZP00
双方の祖母が近くから日参するぐらいじゃないと多分きついよ
保育園は住んでる地区にもよるが、フルタイム仕事や母子家庭の人が優先だし
有料だから主婦はそうそう預けづらい
抱っこおんぶじゃないと、昼夜問わずすぐ泣くとかありがち
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:43:10.91ID:kX5HEdhX0
>>12
ほしい人が生めばいいよね。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:43:20.66ID:qj1P7g5u0
3世代同居を基本にすればいいだろ
北朝鮮だって女がフルタイムで働けるのは、3世代同居してるからだ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:43:27.40ID:kgL6awNr0
>>654
ワンオペの多胎にかんしては必要だと思うね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:43:39.25ID:jSte1/kX0
メンコかよw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:43:55.11ID:qidFpY+z0
>>665
赤ちゃんのことを何も知らないくせに
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:44:03.47ID:1P9xI/wJ0
>>657
なら自由主義でいいんじゃないか
自分達の家族とかで育てれば
国の責任にしてないでな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:44:35.16ID:ycVdCQyB0
>>669
親から他人扱いされてそうな人の目線だね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:44:47.48ID:qj1P7g5u0
>>677
保育園だって、共産党が強いところ
核家族政策だって政治だし
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:44:56.14ID:ycVdCQyB0
>>672
サザエさんのように妻の実家が妥当だわな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:45:29.02ID:oQyIiEIW0
育児は親だけでは無理
他人もどんどん関わるべき
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:45:33.16ID:eAZGf4WF0
これが普通に生まれたのが1人だったらこんなことにはならなかったのだろうか
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:45:49.31ID:HAVYegsc0
>>669 あー君が結婚もしてないし、仕事もろくにできない人間ってのが今のレスで分かった
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:45:52.95ID:oXTINSJU0
>>638
子供部屋に住んでる子供だから
子供の気持ちが良く分かるんだね
流石!
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 07:46:11.23ID:bVgUB2us0
さすがに三人は辛いな
酷な話だが下二人を養子に出しちゃえば良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況