X



【OSの米国依存から脱却】ファーウェイがAndroidに代わるスマホOSを開発中、米国との緊張激化に備え★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/03/16(土) 14:01:41.12ID:z3w9zRuX9
米国とファーウェイの緊張関係は和らぐ気配がない。先週この巨大電子製品企業は、同社製品の使用禁止は“憲法違反”として米政府を訴訟した。一方、今週初めに米国は、ドイツがファーウェイの5G製品を使うことに関して同国の諜報機関を威嚇した。

当然ながら同社は、関係のさらなる悪化に備えて、Androidに代わるモバイルオペレーティングシステムを内製しはじめた。同社が独自のモバイルOSを作っているという噂は1年前からあったが、今回は同社モバイル部門のトップRichard Yu(余承東氏)が、その新しい予備システムに言及した。

「独自のオペレーティングシステムを準備した。Androidを使えなくなったら、それに代わるB案がすでにある」とこの役員は言った。

ファーウェイはそのソフトウェアの構築を、米国がZTEを禁じた直後に開始した。GoogleやQualcomm(クアルコム)のような米国企業製のソフトやハードを中国のスマートフォンで使うと、両方の国で関税がどんどん増えていった。

ファーウェイが心配されているのは中国政府との結びつきだけでなく、イランの関税回避の嫌疑でも叩かれている。同社のCFOであるMeng Wanzhou(孟晩舟氏)は、それでカナダの拘置所にいる。もちろんこれまで、何があってもファーウェイのグローバルな成長は衰えない。懸念の高まりの中で同社は売上が50%増加した。

TechCrunchでは今、ファーウェイに確認を求めている。

ソース
https://jp.techcrunch.com/2019/03/15/2019-03-14-huawei-has-built-an-android-alternative-in-case-us-tensions-increase/amp/

前スレ
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1552699907
0001 アッキーの猫 ★ 2019/03/16 10:31:47
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:46:52.23ID:06TzmLz80
>>72
完成してたっけ?
数年前の秋にはGalaxy前機種に自社開発OS搭載ってサムチョンがホルホル判評してたけど・・・
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:14.93ID:XY1DBXkf0
昔はな
対共産圏輸出規制ってのがあったんだよ
パソコンなんかももちろん対象だった
中国は共産主義やめますとも東西冷戦終わりましたとも言ってないのに
なぜか西側が「儲かるから」と一方的にやめてしまった
中国ウハウハ
棚ぼただったんだから元に戻っだと思え
何も変わらず世界征服なんてやってるからだ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:28.03ID:FVJiziYL0
なんかレアアースのときの日本企業みたい
こりゃあ、トラチョンミスったな
SOCだけでなくOSまで開発されたら、完全にデジタル覇権握られちゃうよwwwww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:38.56ID:3+ipK1wF0
Google が分割されるのを待って、android 部門を買収するつもりしゃないか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:48:30.89ID:bGGgKhGc0
中国製はちょっとねぇ・・・盗聴とかされると思うと怖くて使えん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:49:29.41ID:beZu6fGA0
各国のシェアは華僑で稼げるから、数値としては驚異になるか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:51:00.91ID:MPaLl6zA0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

96+7987
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:51:31.53ID:+LkLetUx0
Linuxベースで開発すんのかな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:52:14.85ID:X3FeEUru0
>>87
お前みたいなオキアミクラスを盗聴なんかしたって労力に対して得られる情報がしょぼすぎるだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:53:23.20ID:5N8AA8/p0
スパイウェアがコアだろ

スパイベースになるよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:54:42.11ID:fclAzsIC0
そりゃ作ろうと思えば作れるんだろうが、中国製のOSを使いたい人がどれだけいるかな?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:55:45.11ID:/RAb32++0
>>81
今はベトナムだよなw

ベトナムだって共産党一党独裁なんだけど、都合よくそれは忘れたことになってるらしいw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:56:03.14ID:y9KVygpt0
中共は赤いOS出すのかよw

パヨパヨだけ使え
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:56:15.19ID:q0M+T10h0
Androidはオープンソースライセンスで公開されてるから使えるだろ
輸出禁止措置で使えなくなるのはGoogle Playなどのグーグルアプリ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:56:55.28ID:d/8QLz+a0
そりゃ中国人は否応無しに機種変だからシェアは一気にトップレベル
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:59:22.81ID:89Ihkc+d0
androidのロゴ絵とアイコンかえるだけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:02:19.62ID:k3Eq9EUa0
出来たら中国ではそのOS以外販売不可になるな
共産党による超監視社会
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:02:26.75ID:F0U2nrsf0
中国は日本人以上に勤勉な奴が多いから正直怖い
人が資本となる国は強い
いずれ日本が太刀打ちできないような国になる可能性は十分ある
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:03:50.80ID:Xq8zYinU0
>>60
Asianuxって死にそうな国産OSがあるよ。Turbo Linuxってのが元の名前
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:04:11.20ID:p2zk+DV10
いやぁ、流石にチャイナOSはセキュリティ的に怖くて使えない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:06:40.95ID:vmWj5Lq30
無理だろうな。
Linux改変だと思うし、そこパスできても様々なフォーマット団体が非協力だろうよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:07:16.08ID:92nWatKS0
>>38
相当レベル低いみたいだから、あんまりLinuxLinux言わない方が良いよ
OSが何なのかも解ってなさげだし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:10:59.26ID:q42eb4oK0
>>1
危なくて使えたもんじゃねーな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:11:53.32ID:1kWu+WJ00
そもそもandroidってLinuxにカバーが掛けてあるだけだから
Linuxとは言えるけどandroidgOSというのには疑問が
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:12:06.83ID:GOJ2Muex0
>>100


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:12:49.55ID:fgf6Qe+Z0
グーグルがAndroid使用で抜く情報の気に食わなさより
有事に中華に乗っ取られて踏み台やセンサー的利用
撹乱に使われたり、仮想通貨掘らされたり
充分有り得そうで怖いな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:13:36.67ID:2rA7G0EB0
firefoxとか、いくつか挑戦して頓挫したのがあるから
それを買い取れば早い
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:14:33.56ID:4kRbcC0F0
>>110
つうかもうなってるやん
ファーウェイの件はアメリカをもびびらすCPUを作っちゃったからなんだぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:14:46.97ID:OWxsFIy7O
よくわからんけど特許とか著作権とかをクリア出来んの?そこが不思議
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:15:43.91ID:BIqg6qMM0
グーグルマップが使えないのは困る
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:15:55.82ID:K4ByVFP90
アメリカは一応私企業だけど中国は国営企業になるからな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:15:59.21ID:lAzRDTFX0
そういやFirefoxもあったね
ubuntuもダメだったようなw
再チャレンジして欲しいな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:16:12.84ID:qP8v7zU00
Google Playが使えなければ誰も買わないだろ
中国国内でしか売れんわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:17.19ID:qP8v7zU00
>>126
ファーウェイは一応私企業らしいよ
ZTEは国営だけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:19:13.02ID:fgf6Qe+Z0
>>110
人数も多いしな。不良品も多いだろうが
良品が出る確率が日本と人口比で10倍位あるもんなあ
後は教育次第だし潜在力が高いのは確かだね。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:19:26.40ID:/InPijeE0
>>87
トランジットで中国に立ち寄っただけで過去の履歴からサーチされて中国に捕まりそうやな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:22:33.73ID:xIZ5wSgh0
アンドロイドだと、ブラウザだったかメールアカウントだったかを
Googleのものに強制されてしまうのが実に嫌だね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:24:08.81ID:4kRbcC0F0
>>131
マジでありそうで怖いw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:26:37.38ID:taWrH1o60
AndroidもLinuxの派生だから
ファーウェイが独自OS作ると言っても驚く話ではないな
IT技術力では世界でも上位にいるからそれなりのモノを作っていそう
あと中国の内需が大きい事も有利な点か
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:27:23.23ID:Dg8FilRY0
>>1
衰退の方向へ突き進むか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:28:07.90ID:DqEUQv9g0
>>111
あれ
ターボリナックスなのか
昔使ってたけど知らないうちに消滅したのかと
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:28:14.18ID:fgf6Qe+Z0
中華仕様オンボロイドで動かすんかね。
で中華圏以外は中華ロイド使用端末はハネると。
今のAndroidのVersionは偽装でイジったり出来んのかな?
随分何もできなくなったみたいだけど。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:28:45.91ID:oAeYow0f0
NTTドコモが絶頂期にこれをやらなかったのが痛い
5Gでも日本企業は参加できていないし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:28:50.82ID:UrbOZlFr0
自分の国のOSを消してまで、
他国のOSのシェアを上げようと
IOTなんて馬鹿な事を言っているクズ集団

日本最大パヨク自民党
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:29:39.69ID:VqrCUL4j0
TRONとか言ってるアホはTRON製スマホ作ってから喋れよアホ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:31:54.04ID:jZNL7zBc0
ますます肥大化する超大国中国に対峙するために日本と韓国は力を合わせるべき
経済協力、技術協力をもっと促進すべき
徴用工やレーダー照射でいがみ合っている余裕などない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:33:12.56ID:qP8v7zU00
>>135
別に強制されないけど
Gmail使わなければいいだけな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:33:29.41ID:AVX4n/ui0
>>144
頭大丈夫か?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:34:30.31ID:ZPj/9/So0
今まではアプリに仕込んでいたウィルスが
今後はOS自体にウィルスが入ってるんだろ
どこの悪夢だよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:34:34.53ID:qP8v7zU00
>>142
アホOSはアホフォーン売れなくなって
誰も使わなくなるし良かったよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:22.09ID:taWrH1o60
>>145
TRONはアメリカに潰されたと誇っている人いるけど
何をそんなに誇っているんだ?TRON系のOSすら触ったことないだろうと
仕事で数年前までiTron組込機器のコードを書いていたオレはいつも思っている
とっちみちwinのようには成れなかったよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:25.55ID:JbqfqDo90
>>152
なるほどな
家出人誘拐には使われてそうだ
何故かスマホの位置情報が効かない事件多いし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:50.62ID:+TOuYioE0
ここまで議論して誰もアーキテクチャについて触れないあたり烏合の衆。
Intel準拠のハードウェア構造な時点で何を使おうと大差はねーよ。
一番、大事なのは、開発者向けライブラリをどれだけ組み込んでサポートできるかであって、OSの性能自体は20年前から変わっちゃいねー。
iOSもAndroidも、初心者でも使える開発ライブラリを取り揃えてアプリ開発を支援したから盛り上がった。

開発者そっちのけMacOSと、開発者向けだったWindowsに差が付いたのは、そうゆう理由。
バイナリも読めない中世ジャップランドの民があーだこーだ言っていい話題じゃねーんだよ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:36:11.93ID:oAeYow0f0
>>135
>>150
Gmailを使っていないと、Googleアカウントのセキュリティ設定でセキュリティが低い
アプリの利用を許すかどうかの項目に引っかかるので、利用者側が面倒になるんだよな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:37:17.58ID:iZ4k0QBr0
今こそ日本がOSを支配できる
アメリカも中国も世界ではよく似たもんだしな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:38:06.81ID:1kWu+WJ00
OSとディストリビューションの違いって何よって話だな
Mac OS もOSじゃなくなるか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:38:25.85ID:iT0lSn0s0
北のスマホはOSもアプリも独自で更にイントラネットだぞ。
為せばなる。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:40:13.09ID:oAeYow0f0
>>155
BTRONとかのファイルシステムがある、ITRONよりもwindowsやLinuxに近いOSの
ことを言っているんだろうけど、BTRONなんで見たことや触ったことがないので、
普及以前の問題だと思う
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:41:38.78ID:0WQXIwM30
>>144
お前は何を言っているんだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:45:16.60ID:lqV0w8Es0
いらね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:49:02.54ID:4BQZnKFy0
これ失敗するだろうな・・・
儲けを中国以外にもやることによって忖度仲間を増やしていたわけだし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:50:15.76ID:FVJiziYL0
>>165
ファーウェイが、アメリカで政府相手に訴訟起こしてるので
バックドアの証拠をトラチョンが出せなかったら
アメリカの司法がファーウェイの安全性を証明することになる
つまり、自滅はトラチョン
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:52:33.18ID:I3RCNaH60
半導体IPとOSを握れば強い国になるだろうねぇ。 日本は全て手放してしまったけど、、、
RISC-V CPUとFreeBSDベースで良くね? シナには期待している。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:52:47.10ID:MUUbkvzg0
政府は補助金出してジャストシステムに純和風OS
「百太郎」を開発させろよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:58:41.41ID:2B9Np1Ya0
>>136
じゃあTRONで動いてるスマホを挙げてみろよ

って言うとサブチップのOSはフンダララーとか言うんだろ?w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:58:54.48ID:fWw+6+eA0
オンボロイドのユーザーからすればエコシステムから中華が減るのは歓迎か。

激安端末も減るだろうけど。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 16:00:31.35ID:Vl8M5Ahw0
噂話としてアメリカは80年代に日本に「おまえらは車か半導体かどっちか選べ」と迫られた
日本でMSウィンドウズを普及させたのが孫正義
そのときアップル売ってたのがそのMS日本営業支社のやつ
iPhoneを日本に普及させたのも孫正義

あとは情強のおまえらならお察しだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況