【俺たちの受信料】NHK、ピエール瀧容疑者「いだてん」出演シーンを第1話から全部撮り直しへ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/16(土) 19:13:05.54ID:K+93sV/29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000001-spnannex-ent

ミュージシャンで俳優のピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)がコカインを摂取したとして、麻薬及び向精神薬取締法違反(使用)容疑で
関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕されたことを受け、NHKが15日、大河ドラマ「いだてん」の瀧容疑者が出演した全シーンを撮り直す
方向で調整していることが分かった。

同局関係者は「逮捕された人物が出演しているDVDや配信映像を発売することは難しいと判断があったようだ」と話している。
瀧容疑者は主人公・金栗四三(中村勘九郎)にマラソン用の足袋を提供する足袋屋の主人役という重要な役柄で出演。
12日の逮捕直前までに撮影は6月分まで進んでいた。NHKは14日に3月17〜31日(11〜13話)分の瀧容疑者の出演について「ない」と発表。
関係者によると、実際は出演シーンはあったがその部分をカットして放送することを決定したという。そしてこの日、瀧容疑者が
撮影を済ませた4月放送以降の場面は撮り直しで進んでいることが新たに判明。そのための代役探しを急ピッチで行っている。

また、DVDや配信映像の販売へ向け、放送済みの1〜10話も同じ代役でさかのぼって再撮影する方針も固めた。
有料動画配信サービス「NHKオンデマンド」では13日から同作品の配信を停止していた。

DVDの発売が遅れる可能性も高い。昨年の「西郷どん」は第1〜12話のDVDを同7月18日に発売。
今作も当初、同様のスケジュールだったが、関係者は「代役での撮影は当然、今後の放送回が優先されるため、
さかのぼる1〜10話の再撮影はいつ時間が取れるのか不明だ」とし、頭を抱えている。

《脚本クドカン「いろんな事起こりすぎて」》 「いだてん」の脚本を手がける宮藤官九郎(48)が15日、
ニッポン放送「宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD」に生出演し、瀧容疑者の名前は出さなかったものの
「いろんな事が起こりすぎてて。人っていろんな感情があるよね」と騒動を念頭に置いたかのようなトークを展開した。
「この間、撮影現場に行って、大変な思いをしてる人たちで集まるとなぜかみんなニヤニヤするんですよ。
直接その話はしないですけど」と語った。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552724601/
1が建った時刻:2019/03/16(土) 16:15:14.89
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:39:34.51ID:v7KfV0YzO
>>1

そもそも、こんな政権に媚びた2020五輪ムード高揚のための大河なんてやるからw

現実の五輪がブラックすぎて、すべてがジョークにしかみえない

あんな馬鹿なイベントに血道あげてる日本人にまったく感情移入できない
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:40:43.58ID:p7f+HqzS0
>>522
大杉漣は死んだだけだから
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:41:32.02ID:O5A9GXxv0
金は勝手に入ってくる
公務員のようには公僕扱いされない
どれだけNHK天国だよ
郵政も国鉄も解体された今、NHKは最後の既得権益
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:41:32.67ID:soIw4kua0
20代からずっと吸引してたって言うから、まあ撮り直しも仕方ないね
NHKは大河ドラマを再放送やライブラリで長く残すつもりだから
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:42:14.68ID:UrQQ4Vyg0
まあ打ち切りになっても誰も驚かない視聴率
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:42:54.89ID:A3uCq4U20
コンピュータグラフィックスで顔だけ書き換えればいいのに
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:43:15.81ID:PCeh2SyK0
>>527
ある時期以前の画像は全然残ってないんだけど。

人形劇「プリンプリン物語」も局に残ってなくて「どなたか持ってませんかー」状態だった。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:43:37.81ID:p7f+HqzS0
大河ドラマのブランド力も落ちてきたし終わり時だと思う
もちろん今すぐじゃなくていいが10年以内には終わるべき
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:44:57.90ID:EQAeDnRW0
20代から使用
見抜けなかった?実は知ってたんじゃ?
多大な損失
受信料ごちそうさん、ネット環境でも頂戴(二階の差金
スクランブル化の要望が再燃
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:45:34.42ID:sK6e+A550
本人だけではなく周りにも大ダメージを与えることで
犯罪憎悪にはなるかもしれない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:45:45.46ID:H/WBD42J0
放送中止しろ
コカインで逮捕されたやつが出ていたドラマを放送するな
打ち切れよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:46:27.64ID:+VuTXWPx0
>>533
クドカンとか、実はピエール瀧が
コカインやっているの知ってたんじゃないかな?
「実は俺も」とかだったら爆笑ものだけど。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:46:46.19ID:aq5+bhMf0
皆様の受信料で作ったコンテンツをDVDにしてバカ高い値段で売ったり、
オンデマンドでさらに金を二重盗りして配信するという二度も三度もおいしい、ふざけた商売、
こんなもの買う馬鹿がいるのかね?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:47:12.64ID:PCeh2SyK0
>>534
「依存症を治し、更生させるためのシステムを作ろう」って方向に行ってほしい。

煙草やアルコールは依存症脱出のプログラムがあるんだから、薬物についても
国が本腰を上げればいい。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:45.27ID:RSd236hJ0
まじか!
これは嬉しい
DVD買おうと思ってたから

>>514
國村なんとかって人がいいって言ってる人がいて
あー、うんうんて思ったけど
ちょっと年取りすぎかな?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:51.19ID:W0G86n7DO
薬物犯はボコボコに拷問して、
快楽以上の恐怖や嫌悪を植え付けたらいいよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:49:38.30ID:NH1R37I/0
>>460
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:49:49.55ID:HRASbycA0
>>5
主役が逮捕されて、打ち切りが一番。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:50:20.21ID:1JCx6G/1O
>>1
非営利の特殊法人がこんなことしてて良いのか、
最高裁判事に聞いてみよーw

例えばさぁ、
注目される裁判なんて傍聴券も取れない大盛況になることあるだろ?
これからあるだろうゴーン裁判とか十分予測出来るよな?
傍聴券を取れなかった皆さんの傍聴する権利を満たすために、有料のオンデマンド配信するからよろしく〜。
DVDも発売するよ〜♪とか裁判所がやり始めたら大変な騒ぎになるよね?
だけど、NHKがやってることって、ほとんどそれに近いよね?
多忙過ぎて情弱状態にある判事の皆さんはそんな事も知らずに仕事してるのかなぁ(棒
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:51:33.43ID:TdoTH7FG0
NHKは無駄に金持ちだな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:52:49.70ID:qfhndly20
国民にとっての必需品だからこそ税金に等しい受信料で運営してるという建前なら
これ以上の出損を回避して、雀の涙であっても賠償を得て損害を少しでも補填するのが筋であって
さらに金を使ってケチのついたコンテンツの価値を無理して高めようとする行動は
誰もが払わざるを得ない受信料でごく一部にだけ需要のある娯楽番組を制作しているという自白に他ならん
DVDやらBDやらオンデマンドで収益を上げるのはNHKのやるべきことじゃねえよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:53:01.46ID:KqanzceW0
受信料がコーク代になったわけだ
責任とれよ 許さんぞ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:53:55.76ID:KqanzceW0
配役決めたやつ賠償しろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:54:07.76ID:ZPeiUb2m0
とりなおす事ないじゃん、どうせ低視聴率なんだし
打ち切り理由をピエール瀧に押し付ける絶好のチャンスだろうが
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:54:15.87ID:pkSDh0PD0
再放送だのオンデマンドだの円盤だのをおもうと、遡って撮り直しもまあ。
代役に変わったとこで、あぁ、ピエールコカインと思い出すことになるからねぇ。
他の役者さんもピエールも撮り直しの方がいいんじゃないの。
NHKも大概だけど、なんでも叩きゃいいってもんでもないような。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:55:54.77ID:aOhzpGiz0
へー
よっぽどNHK上層部は「いだてん」の現場に腹を立てているんだろうな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:56:07.54ID:UdXBYU5t0
>>534

周りに迷惑を掛けるのは、薬物が違法だから。

他者に迷惑を掛けない個人的使用量の薬物単純所持は非犯罪化して、
依存症や、健康を損ねた者には、リハビリ、治療、カウンセリング、
社会復帰支援など手を差し伸べて救済処置を取るべき。

禁止政策こそが薬物使用者および社会に有害である。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:57:34.22ID:Sc2MuLet0
>>6
公務員と同じ発想だね
自分達が働いた金じゃなくて
他人である国民様の税金だから
重みとか有り難みとか生まれにくいどころか
麻痺してガバガバ浪費させる
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:58:01.39ID:mBh7sFer0
代役は清水健太郎、長渕剛、田代まさし、江頭秀晴、草g剛、板尾創路、いっぱい代役候補いるよ!
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:59:50.88ID:qfhndly20
>>556
円盤やオンデマンドで収益を得る必要ないだろ
必要なものを必要な額の受信料で運営すりゃいいだろ
民放と同じことをやるならNHKの存在価値は本当に無いわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:00:28.23ID:7rac8RzG0
コカ・コーラってコカイン入りなの?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:00:35.90ID:HGz7U9VH0
倉本聡

「僕はたけしを全然認めない。役者としても人間としても。

大体、滑舌が悪すぎて何言ってるんだか判ンない。

まあ、個人の趣味だから大きな声では言えない話なんですけどね。僕はハッキリ言って嫌いです。」
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:01:28.43ID:cFm0DBWF0
脚本のほうを変えたらいいんじゃない?
いい人に見えた足袋屋の主人がじつは薬物濫用者で…みたいな展開に。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:04:37.69ID:axa8wzdz0
撮り直しの費用

撮りなおす必要は無い

費用の無駄


電波帯泥棒NHK
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:04:50.06ID:8aLgpqI50
何が違うんだよ

受信料というシャブの中毒患者が偉そうに
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:04:51.06ID:axa8wzdz0
撮り直しの費用
撮りなおす必要は無い
費用の無駄


電波帯泥棒NHK
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:05:54.69ID:76hlSv6g0
もちろん経費はピエールに請求するんだよね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:06:19.56ID:axa8wzdz0
dennpatai

みなさまの電波帯を

使用して

大儲けしています

NHK
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:06:34.17ID:Okm9eQml0
ピエール瀧をキャスティングした責任者が撮り直し費用払えよ!

受信料で補填すんなよ、NHK!
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:06:42.24ID:HRASbycA0
ついでに、たけしにも何かあれば、
無意味な落語部分がなくなり、
番組にも好印象。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:06:46.19ID:UdXBYU5t0
>>566

薬物使用者が悪い人だと言う偏見を改めた方が良い。
当然ながら薬物使用者にも良い人もいれば悪い人もいる。

悪い人と言うレッテルを貼る事が薬物使用者および社会に有害となる。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:08:11.85ID:axa8wzdz0
通信インフラの整備。。。NTT

電線インフラ整備。。。電力会社

放送、、、電波帯の泥棒

NHK、電波帯泥棒 + みなさまの金
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:08:25.96ID:NWOVpfIg0
打ち切りでいいんじゃね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:08:42.79ID:8aLgpqI50
>>571
獄中暮らしくらい余裕そう
ホリエモンも楽しんでたしな
普通の人はできない経験だし
セーフティネットがムショのこの国なら犯罪者のほうが人権あるから大丈夫
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:52.11ID:axa8wzdz0
電波帯は

国民の財産です

企業や個人、すべての人の共有財産です


N H K の私物ではありません
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:31.43ID:dtvYHN3M0
>>564
大昔はな。今はコカの葉からコカインを除去してから、コカの葉エキスを入れている、らしい。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:42.45ID:7OSGQH4M0
コカインがなぜダメなのかを問うても誰一人まともに答えられないんだよなあ
資金源云々は抜きにしてさ
体に及ぼす影響とかどうなのよ

酒の方が被害多いのになんかおかしくないか?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:43.86ID:nqYRfBpw0
誰も見てないし過去の人気作品でも流しておけ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:02.01ID:pkSDh0PD0
>>563
円盤は欲しい人は欲しいだろうからなぁ…
ただ、オンデマンドは受信料の二重取りだと思ってるよ。
受信料払ってる人には、受信者番号でも入力させて無料公開するべき。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:26.85ID:L28roiBm0
どうするんだろ借金
30億ぐらいなんでしょ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:12:40.85ID:axa8wzdz0
電波帯は、国民の財産です

NHKの私物ではありません

電波帯は、有限の資産です、NHKが運用しているのは泥棒です
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:13:41.74ID:6JVt85ja0
復帰したら世界に一つだけの花以上の力作出る悪寒
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:13:46.98ID:1JCx6G/1O
>>559
お前の見方だと、まるでNHK上層部は常識のある人の集まりみたいだなwww

池沼?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:14:42.83ID:axa8wzdz0
撮り直しの制作費は、、

無駄です、赤字にして、国からの補てんや

皆様の。。。の増額を企むのは、

焼け太り、計画倒産、保険金詐欺、補助金詐欺

と同じです
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:14:43.85ID:IyTH20SW0
>>3
嫌なら見るな!

ただし受信料は裁判してでもブン取る

by NHK
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:14:44.84ID:/VfZ7TEv0
>>46
余計ダメそう
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:06.61ID:PCeh2SyK0
ピエール瀧を必要以上に擁護したり持ち上げたりするつもりはないけれど、
20代の頃からやっていたのにちゃんと社会生活送れてたっていうのはどう説明
つくのだろう? その間に俳優・音楽など多方面で実力を伸ばしてきたのだが。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:20.58ID:aOhzpGiz0
>>590
全然違うよ
俺ら(上層部)に恥かかせやがってテメエら(現場)死ぬ気で撮り直せ!ってことだよw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:21.04ID:yrso0+510
映画「モテキ」にはピエール瀧、新井浩文の両方とも出ているけど。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:43.12ID:XkrodMCu0
>>311
ヒント:国会議員の子供のNHK職員率
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:46.43ID:axa8wzdz0
国民の財産

電波帯を

利用して、利益を得て、、、更に皆様からも、、、集める

NHK
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:17:22.87ID:4iecDyex0
代役にザキヤマ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:18.87ID:Yrlm8PMr0
当然、賠償金で撮り直すんだよな?
受診料つかって撮り直すくらいなら、いっそ止めろ。打ち切りでいい
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:21.46ID:S1I3uVHW0
SMAの担当はNHKで土下座してるのかな?
プロデューサは一発、二発、謝罪に来た担当者を殴ってるのかね?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:19:39.35ID:axa8wzdz0
>>596

詐欺ですか。。。

本当は黒字なのに、赤字にして、
補助金や。。。の増額を企む点でせうか?


これを機会に、電波帯を
国民に取り戻そう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:19:59.51ID:1JCx6G/1O
>>575
> ついでに、たけしにも何かあれば、
> 無意味な落語部分がなくなり、
> 番組にも好印象。

てか、考えてみたら、凶悪な前科者フガフガをあんなに堂々と使ってんのに、
ピエール何とかの方は、まだ正式に起訴すらされてないだろ?
その辺の整合性とかどうなってんだ?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:42.62ID:0ecXTPzd0
>>566
足袋屋は実在の人物だからな…そんな設定にしたら遺族からクレーム来るだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:56.70ID:aKcWdzQs0
>>1
あんなクソつまらない大河ドラマ
撮り直す必要なんかないだろ
今週で打ち切れよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:58.51ID:o5S4CEmH0
>>585
というか公共放送を掲げて徴収した受信料で作ったコンテンツは公共のものであるはずだから、オンデマンドに限らずそのコンテンツから得られる収益は視聴者に配当するのが筋なんだよ理屈を言うなら。
DVDにせよオンデマンドにせよ金を取ってもいいんだ、配当すれば。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:09.63ID:B0WgWO1d0
>>599
長澤まさみ(昔からシ○ブ中疑惑)も出てるからな
ある意味キメキメの映画だって事だ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:22.64ID:YITsorxgO
頑張ったけど結局戦争で中止って奴だろ。朝鮮半島でなんか起きたら中止になるかな?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:46.13ID:1q3wIOsr0
でもクドカンが1番ドラッグ好きそうだけどな
てかがっつり食ってる顔してるけどな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:22:42.15ID:C5FGHXoSO
止められないのは死刑にしないからだ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:03.53ID:aOhzpGiz0
やっぱ「モテキ」だよなー
瀧に新井に森山に演出は大根だし
「いだてん」絡み過ぎw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:09.92ID:SR/6KHWi0
>>1
20代から薬物やってた廃人に気付かないってあるの?
撮影入る前にドーピング検査義務化しろよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:35.69ID:+VuTXWPx0
「「いだてん」で国民の皆様に御迷惑をおかけしました。
そのお詫びとして、2019年は受信料を一律100円といたします」
とかにすれば、どんなに視聴率が低くても、無駄金使っても
みんな怒らないと思うよ。
局員全員の給与を生活保護レベルにすればなんとかなるでしょ?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:45.22ID:hRiiLkTw0
>>13
抹殺したいんだよ
クスリをやるとこうなるんだぞって見せしめでもあるからな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:57.26ID:4Lx3No5kO
大河ドラマ「撮り直し」
大作ドラマを作ってたはいいがバカがやらかして撮り直すことになった…というドタバタ話

…いっそこっちの方が視聴率取れるのでは?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:58.63ID:axa8wzdz0
>>608

撮り直しに、正当性なしですね


制作費を割り増しして、Pが私腹を肥やしながら
赤字にして、補助金増額、。。。の増額、、

この辺が詐欺?

ころんでも、それで焼け太り NHK


電波帯は、国民、企業、個人、、みんなの財産です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況