X



【俺たちの受信料】NHK、ピエール瀧容疑者「いだてん」出演シーンを第1話から全部撮り直しへ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/16(土) 19:13:05.54ID:K+93sV/29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000001-spnannex-ent

ミュージシャンで俳優のピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)がコカインを摂取したとして、麻薬及び向精神薬取締法違反(使用)容疑で
関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕されたことを受け、NHKが15日、大河ドラマ「いだてん」の瀧容疑者が出演した全シーンを撮り直す
方向で調整していることが分かった。

同局関係者は「逮捕された人物が出演しているDVDや配信映像を発売することは難しいと判断があったようだ」と話している。
瀧容疑者は主人公・金栗四三(中村勘九郎)にマラソン用の足袋を提供する足袋屋の主人役という重要な役柄で出演。
12日の逮捕直前までに撮影は6月分まで進んでいた。NHKは14日に3月17〜31日(11〜13話)分の瀧容疑者の出演について「ない」と発表。
関係者によると、実際は出演シーンはあったがその部分をカットして放送することを決定したという。そしてこの日、瀧容疑者が
撮影を済ませた4月放送以降の場面は撮り直しで進んでいることが新たに判明。そのための代役探しを急ピッチで行っている。

また、DVDや配信映像の販売へ向け、放送済みの1〜10話も同じ代役でさかのぼって再撮影する方針も固めた。
有料動画配信サービス「NHKオンデマンド」では13日から同作品の配信を停止していた。

DVDの発売が遅れる可能性も高い。昨年の「西郷どん」は第1〜12話のDVDを同7月18日に発売。
今作も当初、同様のスケジュールだったが、関係者は「代役での撮影は当然、今後の放送回が優先されるため、
さかのぼる1〜10話の再撮影はいつ時間が取れるのか不明だ」とし、頭を抱えている。

《脚本クドカン「いろんな事起こりすぎて」》 「いだてん」の脚本を手がける宮藤官九郎(48)が15日、
ニッポン放送「宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD」に生出演し、瀧容疑者の名前は出さなかったものの
「いろんな事が起こりすぎてて。人っていろんな感情があるよね」と騒動を念頭に置いたかのようなトークを展開した。
「この間、撮影現場に行って、大変な思いをしてる人たちで集まるとなぜかみんなニヤニヤするんですよ。
直接その話はしないですけど」と語った。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552724601/
1が建った時刻:2019/03/16(土) 16:15:14.89
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:02.01ID:pkSDh0PD0
>>563
円盤は欲しい人は欲しいだろうからなぁ…
ただ、オンデマンドは受信料の二重取りだと思ってるよ。
受信料払ってる人には、受信者番号でも入力させて無料公開するべき。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:26.85ID:L28roiBm0
どうするんだろ借金
30億ぐらいなんでしょ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:12:40.85ID:axa8wzdz0
電波帯は、国民の財産です

NHKの私物ではありません

電波帯は、有限の資産です、NHKが運用しているのは泥棒です
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:13:41.74ID:6JVt85ja0
復帰したら世界に一つだけの花以上の力作出る悪寒
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:13:46.98ID:1JCx6G/1O
>>559
お前の見方だと、まるでNHK上層部は常識のある人の集まりみたいだなwww

池沼?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:14:42.83ID:axa8wzdz0
撮り直しの制作費は、、

無駄です、赤字にして、国からの補てんや

皆様の。。。の増額を企むのは、

焼け太り、計画倒産、保険金詐欺、補助金詐欺

と同じです
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:14:43.85ID:IyTH20SW0
>>3
嫌なら見るな!

ただし受信料は裁判してでもブン取る

by NHK
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:14:44.84ID:/VfZ7TEv0
>>46
余計ダメそう
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:06.61ID:PCeh2SyK0
ピエール瀧を必要以上に擁護したり持ち上げたりするつもりはないけれど、
20代の頃からやっていたのにちゃんと社会生活送れてたっていうのはどう説明
つくのだろう? その間に俳優・音楽など多方面で実力を伸ばしてきたのだが。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:20.58ID:aOhzpGiz0
>>590
全然違うよ
俺ら(上層部)に恥かかせやがってテメエら(現場)死ぬ気で撮り直せ!ってことだよw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:21.04ID:yrso0+510
映画「モテキ」にはピエール瀧、新井浩文の両方とも出ているけど。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:43.12ID:XkrodMCu0
>>311
ヒント:国会議員の子供のNHK職員率
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:46.43ID:axa8wzdz0
国民の財産

電波帯を

利用して、利益を得て、、、更に皆様からも、、、集める

NHK
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:17:22.87ID:4iecDyex0
代役にザキヤマ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:18.87ID:Yrlm8PMr0
当然、賠償金で撮り直すんだよな?
受診料つかって撮り直すくらいなら、いっそ止めろ。打ち切りでいい
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:21.46ID:S1I3uVHW0
SMAの担当はNHKで土下座してるのかな?
プロデューサは一発、二発、謝罪に来た担当者を殴ってるのかね?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:19:39.35ID:axa8wzdz0
>>596

詐欺ですか。。。

本当は黒字なのに、赤字にして、
補助金や。。。の増額を企む点でせうか?


これを機会に、電波帯を
国民に取り戻そう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:19:59.51ID:1JCx6G/1O
>>575
> ついでに、たけしにも何かあれば、
> 無意味な落語部分がなくなり、
> 番組にも好印象。

てか、考えてみたら、凶悪な前科者フガフガをあんなに堂々と使ってんのに、
ピエール何とかの方は、まだ正式に起訴すらされてないだろ?
その辺の整合性とかどうなってんだ?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:42.62ID:0ecXTPzd0
>>566
足袋屋は実在の人物だからな…そんな設定にしたら遺族からクレーム来るだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:56.70ID:aKcWdzQs0
>>1
あんなクソつまらない大河ドラマ
撮り直す必要なんかないだろ
今週で打ち切れよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:58.51ID:o5S4CEmH0
>>585
というか公共放送を掲げて徴収した受信料で作ったコンテンツは公共のものであるはずだから、オンデマンドに限らずそのコンテンツから得られる収益は視聴者に配当するのが筋なんだよ理屈を言うなら。
DVDにせよオンデマンドにせよ金を取ってもいいんだ、配当すれば。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:09.63ID:B0WgWO1d0
>>599
長澤まさみ(昔からシ○ブ中疑惑)も出てるからな
ある意味キメキメの映画だって事だ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:22.64ID:YITsorxgO
頑張ったけど結局戦争で中止って奴だろ。朝鮮半島でなんか起きたら中止になるかな?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:46.13ID:1q3wIOsr0
でもクドカンが1番ドラッグ好きそうだけどな
てかがっつり食ってる顔してるけどな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:22:42.15ID:C5FGHXoSO
止められないのは死刑にしないからだ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:03.53ID:aOhzpGiz0
やっぱ「モテキ」だよなー
瀧に新井に森山に演出は大根だし
「いだてん」絡み過ぎw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:09.92ID:SR/6KHWi0
>>1
20代から薬物やってた廃人に気付かないってあるの?
撮影入る前にドーピング検査義務化しろよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:35.69ID:+VuTXWPx0
「「いだてん」で国民の皆様に御迷惑をおかけしました。
そのお詫びとして、2019年は受信料を一律100円といたします」
とかにすれば、どんなに視聴率が低くても、無駄金使っても
みんな怒らないと思うよ。
局員全員の給与を生活保護レベルにすればなんとかなるでしょ?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:45.22ID:hRiiLkTw0
>>13
抹殺したいんだよ
クスリをやるとこうなるんだぞって見せしめでもあるからな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:57.26ID:4Lx3No5kO
大河ドラマ「撮り直し」
大作ドラマを作ってたはいいがバカがやらかして撮り直すことになった…というドタバタ話

…いっそこっちの方が視聴率取れるのでは?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:23:58.63ID:axa8wzdz0
>>608

撮り直しに、正当性なしですね


制作費を割り増しして、Pが私腹を肥やしながら
赤字にして、補助金増額、。。。の増額、、

この辺が詐欺?

ころんでも、それで焼け太り NHK


電波帯は、国民、企業、個人、、みんなの財産です
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:13.98ID:cty1sQO80
>>597
ピエールほど大した実力も努力もなしでのし上がった人いないのだが。
歌も楽器もダンスもできないのにミュージシャンやってたのは散々ネタにされてきたが
役者に関してはなぜかNHKだけにセリフもなんにもない役でドラマにキャスティングさ
れて「存在感がある!!」とか言われて褒められてた。
今思うと薬物でつながった人脈とかのひきがあったのかなと思う。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:57.85ID:3gE+0veE0
もうNHK潰せよ
こんな連中この国には必要ない
NHKの資産全部国庫に没収して職員全員解雇するべきだ
こんな連中はこの国に必要ない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:25:32.95ID:IDcoDlmH0
代役引き受ける人は余程仕事に困った人だよな
それか相当な取引をした人
誰が引き受けるのか楽しみだわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:25:48.04ID:1JCx6G/1O
こうなったら、呪われた『いだてん』とか潔くやめて
「竹田恒和のリアリティショー」やろうぜ。
副題はもちろん、「いかにして私は東京オリンピック招致を勝ち取ったか(裏舞台まで全て見せます)」
出演者はもちろん全員実物でw
視聴率間違いなく取れるだろ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:26:01.44ID:axa8wzdz0
>>623

あと

撮り直しすると、、海外ロケが、、、

って話があったような、、
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:26:45.31ID:wQSjTx+cO
>>5
クドカン大人計画自体がガキみたいな集団でラリパッパだからなぁ

ジャニーズだってあそこは下半身が全部怪しいし
歌舞伎も同様あんな勘九郎に限ってタニマチでってことも
明日は我が身なんだよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:27:03.03ID:c7N45lHQ0
ドーピング演技を上手と評価するのってマヌケすぎね?
もし自分の家に視聴率計測器があったら絶対に「いだてん」なんか見ないがな
なに低視聴率ドラマを受信料を無駄にしてまで撮り直しとんねん
放送をそのまま続けろという意味ではないので悪しからず
身辺調査もろくにせずドーピング俳優を起用した責任を取って
とっとと打ち切れと言っている

>低視聴率のいだてん 勘九郎「そんなに気にしていない」

受信料税金が関わってるのに主演がこんな幼稚なことをホザいて胸くそだが
一番悪いのはこの期に及んでまだこんなドラマを見る視聴者だな
あともうこいつは喋らないほうがいいんじゃね
前も玄人にはどうだとか視聴者を素人呼ばわりしてたし
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:27:59.70ID:axa8wzdz0
電波帯は、国民の財産です

NHKの私物ではありません


通信インフラ、、、NTT
電力、、、、、、、、電力会社

放送局、、、、、、電波帯のタダ乗り
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:28:46.28ID:wQSjTx+cO
>>612
どこでどう儲けようが自由な公共放送という巨大な収益団体んだぞお前バカだろ死ねよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:29:23.46ID:c7N45lHQ0
有料コンテンツは客が金を払うから&見るか見ないかは客が選択するから
打ち切りにする必要は無いとかよく言われるけど
NHKはこのドラマを見てない人からも受信料をぶん取っておいて
なに無駄使いして勝手に撮り直しとかしてんのか?
低視聴率ドラマだしこんなドーピング俳優を起用した責任もあるし打ち切り一択だろ
もう威力業務妨害にならない程度にクレーム入れさせてもらうわノシ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:42.76ID:axa8wzdz0
電波帯のタダ乗り

電気ガス、、民営化
通信、、民営化


水道も?? 民営化するの???

nhk、、、、税金+皆様の。。。。。。の徴収
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:32:25.60ID:axa8wzdz0
みなさまの電波帯で

運営されてますが、、更にお金が必要です
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:33:01.59ID:wQSjTx+cO
>>633
それ総務省の電波利権なだけで割り当てられたら利益追求でしかないんだよバカかお前死ねよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:33:30.66ID:4F2MU72+0
また逮捕者が出ますように
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:33:40.62ID:axa8wzdz0
水道の民営化、、、閣議決定


NHKの解体、、、慎重
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:33:47.47ID:Ag7Ps98G0
そのまま放送したほうが絶対視聴率上がるのにアホだな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:34:46.46ID:4F2MU72+0
顔面だけCGで別人にすれば問題解決
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:35:02.63ID:axa8wzdz0
>>642

なんと言われようと

電波帯は、国民みんなの財産!!

NHKや総務省の私物では、ありません。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:35:06.51ID:1JCx6G/1O
>>635
> >>612
> どこでどう儲けようが自由な公共放送という巨大な収益団体んだぞお前バカだろ死ねよ

キチガイ発見
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:36:06.70ID:P0ebYukE0
平和憲法をいつまでも放置したからな
もう石化したウンコだよ
糞詰まりで日本はしぬ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:10.40ID:D/rXHLm10
ピエールロスか
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:17.87ID:1JCx6G/1O
>>644
日本政府「水道は儲からないから売っ払いますが、
NHKは儲かるから利権として確保します。
悪い?
こっち見んな!!」
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:32.55ID:4F2MU72+0
湯水のように金が出てくると思ってるNHK  
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:41.15ID:axa8wzdz0
公共を騙って

みんなの財産である電波帯を利用して

私腹を肥やす
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:42.88ID:Sn6/4z7Z0
NHKは受信料のムダ遣いするな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:43.15ID:gKurSjGY0
打ち切れよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:38:03.91ID:pJL8SLwH0
だいたい、スポンサー等の影響を受けない中立を維持するために
視聴料で番組が制先されているが、それをDVDにして販売して利益を得るとはとんでもない話だ。
利益は視聴者に還元すべきだろ。 俺契約してねーけど
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:38:51.71ID:eHSs3fOh0
合成すりゃいいじゃん
スターウォーズのエピソード6でダースベイダーが若い頃の役者に変えたみたいにさ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:39:38.30ID:axa8wzdz0
>>653

ともかく、、、

電波帯は、企業、個人、国民みんなの財産

私的利用して、儲けるのは大問題
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:40:01.73ID:08bIQahD0
受信料で撮った映像をDVDで売るなよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:40:13.91ID:wQSjTx+cO
>>644
放送法に守られてるだけの収益追求の営利団体がNHKなんだから
法改正して前時代的取り立て制度さえ否定すれば終了なんだよ
国会議員が率先してそれやらない限り解体など有り得ないから
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:40:15.42ID:4F2MU72+0
NHK社員の給料を20%カットしてやれ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:40:59.59ID:/xZcwu5k0
「いだてん」は、つまらないし、視聴率も低い
打ち切りでいいよ。誰も期待してない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:41:01.66ID:4F2MU72+0
NHK幹部の給料を30%カットしてやれ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:41:32.74ID:UOE+jsNQ0
視聴率8%のドラマのDVDなんて誰が買うんだよ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:42:44.13ID:axa8wzdz0
>>664

そんな、建設的な意見をされても、、、

ただ、ただ、「電波帯は、国民みんなの財産です」

これが言いたい!!


あと閣議決定を乱発してんだから、内閣の姿勢の問題
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:03.37ID:UOE+jsNQ0
むしろピエール使い続けたほうが視聴率上がるぞ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:18.53ID:yuh3DRwi0
一から取り直しなんてあり得んな
叩けばホコリの出る奴は結構いるんだから
こんなことするんなら大河なんてもう作るなよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:24.65ID:IC2sOb/R0
>>563
元から放送分以外のDVD販売〜配信 パッケージでの予算組みだと思うよ
オープンで街一つ作っちゃって そこに路面電車まで作って走らせてだよ
そら回収せにゃあなー
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:25.63ID:G38pGAyN0
くだらん。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:47.89ID:YexHIqeX0
新手のバイトテロかだな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:48.83ID:OWFZJF/K0
大きな組織のこういう判断っていかにも条件反射、
思考停止でまぬけだよね。
しゃーないけど。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:44:01.02ID:axa8wzdz0
>>669

子会社が買い、、税で補てん

頭がいい
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:44:05.88ID:UOE+jsNQ0
電気グルーヴの代わりに電撃ネットワークだな。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:44:08.88ID:mrEkEfpd0
バチが当たったのに懲りない人たちw
誰かの首が飛ぶまで
もう一発ニ発ありそうだよこりゃ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:44:47.87ID:264f6RZ80
法律で保証された金が入る会社だから気軽に金遣うんだな。大河ドラマ観ないから受信料安くしろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:38.92ID:WBAYEbq30
費用は皆様の受信料です
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:42.41ID:axa8wzdz0
電波帯は

企業、個人、みんなの財産です

放送用の電波帯を、通信会社に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています