X



【調査】今どきの子ども、20メートル走ったり、雑巾がけしたり、跳び箱に手をついただけで骨折してしまうことが判明
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/03/16(土) 22:06:23.25ID:fxBGM6zn9
◆ 50M走で骨折、片足で立てず…子どもの体に何が?

「走っただけで、骨折してしまう」「片足立ちでフラつく」……。
自分の体をコントロールできない子どもが増え、簡単な動作をしただけで大けがを負うケースも目立つという。

日本体育大学の野井真吾教授(教育生理学)がその背景を解説し、子どもたちを守るための対策を提言する。
大切なのは、幼児期の体を使った「遊び」だという。

■ 子どもの体に異変

全国の養護教諭から、以前にはあまり見られなかった、子どもたちの“信じられないけが”の例が報告されるようになりました。
ある中学校では、50メートル走のタイムを計測していたところ、走り始めた子どもが20メートル付近で転んで動けなくなったそうです。

病院で調べると、股関節のはく離骨折が確認されました。
転んで骨折したのではなく、走るときの筋肉の収縮に骨が耐えきれず、筋肉に引っ張られて骨の一部がはがれてしまい、そのために転んだというのです。

この他にも、小学校では「雑巾がけで腕を骨折した」「跳び箱に手をついた際に骨が折れた」といった報告もあり、日常的な動作や軽い運動での骨折が目立っています。
また、「うまくしゃがめない」「片足立ちでふらつく」など、自分の体をうまくコントロールできない子どもも増えています。

■ 異変の原因

簡単な動作で骨折してしまうのは、かつての子どもたちに比べて骨が弱くなっているのが一因と考えられます。
骨は古くなった組織を壊し、新たに形成する――というサイクルを繰り返しています。

この再生のサイクルは、ジャンプのように骨に強い負荷をかける動きでスイッチが入ります。
言わば、骨は負荷に耐えられるように自らを作り替えようとするので、骨を強くするためには、ある程度の負荷が必要なのです。

■ 運動能力が低下している

では、自分の体をうまく使えない子どもが増えているのはなぜでしょうか。
実は、子どもたちの体力が時代とともにどう変わってきたかを示すデータがあります。

1964年から全国で行われているスポーツテストの記録です。
同じ測定項目で続けられていた97年までの記録を11歳時で比較すると、「垂直跳び」「握力」などの体力を示す項目は横ばいですが、「走り幅跳び」「ハンドボール投げ」などの運動能力は著しく低下しているのです。

この事実からわかるのは、体力はあるけれども、その力をうまく組み合わせて使えない子どもが増えたということです。
例えば、筋力や瞬発力はあるのに、走り幅跳びの記録は伸びない。

98年から項目が変わり、比較しにくくなったため、20年ほど前のデータが最後ですが、当時と比べても現在は“信じられないけが”をする子どもの報告は増えています。
骨が弱くなっているほか、無理な動きをしてしまう――。そうした傾向はさらに強まっている可能性があります。

■ 子どもの遊びに変化

都市部で空き地などの遊び場が減ったことや、テレビゲームやスマートフォンなどの登場で、子どもたちが体を動かして遊ぶ機会が減りました。
また、エレベーターやエスカレーターなどの普及で、日常生活の中でも体を使う場面が減ったことが指摘されています。
骨をすぐに折ってしまう子どもは、こうした環境の中で増えつつあるのではないかと考えられます。

■ スポーツと遊びの違い

一方、体力はある程度あるけれども、運動能力が低下しているという子どもたちについてはどのように考えればよいのでしょうか。
以前から「子どもの体力が低下している」と指摘され、学校でも持久走やなわ跳びなどを行うようになりました。

しかし、体力の向上、または維持ができたとしても、運動能力の向上にはつながっていません。
運動能力は体の使い方がポイントなので、体力を付けても変わらないのです。

※続きは下記のソースでご覧ください

読売新聞 2019/3/16(土) 7:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00010000-yomonline-life
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:21:05.33ID:f/FePG7w0
>>885
というか死ぬほどファミコンやってた。
オカンにACアダプタ隠されて泣いてあやまった。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:27:53.62ID:yYYjMCYv0
プレステでるまでは
ゲームに没頭するとか
そんなん奴はおらんかったな
雨の日はゲーム他は外で遊ぶってかんじ

今は暇ならゲームだしな。
でもそんな奴らは将来やばい。早く親が気づかせないと、子供部屋アンクルになるぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:33:12.83ID:cDcqztcZ0
太陽の光を長時間浴びろよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:34:15.47ID:GCTBab1D0
>>1
昔からあるだろ。跳び箱もそうだし、卓球で骨折した奴も居た。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:39:26.16ID:+CFu9MWg0
>>14
おれが小さい頃は大人をおちょくってたけどな
ピンポンダッシュとかもいまでは聞かない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:44:28.83ID:YCm/q0zu0
昭和の遺産を食いつぶしたバカ平成
平成の次はもっとバカな日本人で溢れる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:46:50.81ID:9ZFOavLu0
やはり運動不足は否めない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:47:03.96ID:GCTBab1D0
>>881
ジャコウとかリンとか、北斗の拳のストーリーに空目した
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:48:22.98ID:GCTBab1D0
>>798
今も栄養不足だろ。
貧困家庭
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:59:28.55ID:V8eMtghJ0
小学校の放課後にソトハシリマワルアソビシタリ
中学になったら空き地でヤキュウシタリトカ
そういうこと今の子あまりやらないもんな
近所の野球できる公園で野球してる子供あまり見ない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:59:40.33ID:2rdgIAc80
フィットネスクラブの幼児コース。
何をするのかと見ていたら、跳び箱や鉄棒やマット上での前転、学校の体育とさほど
変わらない。唯一違うのはフォローと声かけの丁寧さ。
その後は、スタジオ内を子どもたちが奇声を発しながら両腕ぐるぐる回して一斉に走り
回っていた。 これなど私が子どもの頃は近所の友達と一緒に路上でやったなぁ。
今はお金を払わないと奇声を発しながら走れないらしい・・・。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:02:29.01ID:eIt1Fyei0
寄声ラッシュ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:04:33.51ID:9KcUSdRy0
子供の骨が脆くなったのは紫外線に当たらせないからだ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:05:45.51ID:GPLIFcL30
まあ30年前と明確に違うのは携帯ゲームだろうな
遊びで体を動かす必要がなくなった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:10:00.59ID:X/yyTPM20
いや30年前ならギリギリゲームボーイだ
なぜか友達の家の中でマリオランドやってたぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:15:00.52ID:ZduZsF7L0
家でも動かないでゲームやネットばかり
柔らかい物が美味しいと思ってる
体育やクラブで無理をさせると問題になる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:25:37.84ID:mxhlPrYH0
運動もそうだけど、太陽光に当たらないからビタミンDが形成されず骨が弱いんだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:28:05.62ID:gCffkFAa0
幼児期の運動量やその内容を見れば大体の結果は解るらしいからね
こう言うのは前々から言われてた事
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:31:47.10ID:2zBDZ/cN0
床に座らなくなったから今の子供って足首が固いんだよな
だから雪道で簡単に転ぶ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:44:15.33ID:mUhfZ3jH0
今の子は和式便所を使っていないからか、踏ん張りがきかないので、
しゃがむと後ろにひっくり返る子が多くなった。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:57:50.85ID:6nfTDooD0
大人が遊び場を破ってきたからな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:59:43.51ID:MLJXlVDk0
>>1
共働きで休みの時に子供と外で遊んであげないからだな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:49:40.54ID:cEBwsopw0
そりゃあ年々添加物と称する毒が、食品に入り込む量が多くなってるからだろ
ろくに料理もしないのが増えてきたし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:53:12.29ID:ZwjmDM1D0
当り前だろ
社会の流れもあるが、食い物が絶望的に悪い
次いでモヤシ教育すぎて鍛えられてない
こんなのが世界と戦えるわけがない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:05:48.63ID:I7ON2cbT0
子供達が怪我するから体育の授業禁止
にしたら?
近年、そんな感じで公園の遊具とか禁止にしてきたみたいだし
子供が遊びながら身につける危険回避能力
必要ないみたいだし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:11:07.77ID:Rw4hYgxM0
スパルタ教育が必要なんだよね
学力上位10%以外は勤労作業と体育だけやらさればいい
学力は四則演算でかけ算まででいい
わり算不要
ひたすら体を鍛えさせて労働力にする
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:38:36.93ID:wRkeJgOj0
何もかも大人の都合に合わせて
やれ怪我するからとか
やれうるさいからとか
言ってきた結果、自滅の道を歩むわけですね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:54:52.76ID:dBGTzVFO0
筆圧も弱いし
缶のドリンクもあけられないらしいし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:08:29.46ID:nEww24K60
本当に今時なのかな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:21:48.22ID:kGn41xdG0
製造者責任な
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:24:09.33ID:KbGcOJ2n0
別に50メートルも走らなくても
普通に蹴躓いただけで骨折ってするけどw
高いところから飛び降りなくたって転んだだけで身長分
つまり1メートル何十センチの高みから頭とか強打するわけでね

ネトウヨのおっさんが無駄にヤングやキッズをdisってpgrしているけど
そういうチミらこそ日常に気をつけろよwww
キッズの頃とか違ってチミら中年のしょぼくれおっさん、治るの時間かかるぜwww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:24:56.07ID:/RZjVsWx0
ガキは池谷の体操教室通わしとる
まあ二極化してるわ
昔のガキと比べもんならん難易度の運動こなすガキと
運動ド音痴のガキと
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:31:33.94ID:Cp0/5hpE0
徴兵制になったら、こんな腰ぬけ戦えないぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 19:24:48.57ID:4kW4uHIr0
狩りが足らないと思うんだよなぁ

俺がガキの頃はバッタを追いかけ、カブクワ捕まえに木を蹴り登り、蜂の襲撃に敗走し鍛えられた。
今の子はなんの不自由もなく飼い慣らされてる。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 19:57:00.59ID:Wb3tYWq80
>>937
そういう話じゃないんだけど。
基本的な運動操作ができない子供が増えてるって話。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 19:57:22.69ID:VpLOf0Iw0
今の子なんて雑巾がけなんてしたことあるのか?
学校でやらされたとしたら親御さんに虐待て訴えられそう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 19:58:36.71ID:ExhJP8Ly0
>>5
おれも出来ない。50のオッサンだがw
いまは何とか症候群というらしいな。アキレス腱が短いんだから無理言うな!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 21:05:43.84ID:Wb3tYWq80
>>942
意外にそうでもないよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 21:19:15.09ID:RfJDhLQ+0
スポーツやった所で教師や学校のポイント稼ぎになっても生徒にメリット無いからな
そら机に向かって勉強するわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 21:19:33.01ID:Lenmdc470
>>942
体幹が鍛えられるから家庭のお手伝いで雑巾がけ推奨されてる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 21:40:15.77ID:nq/cRrdq0
>>1
運動能力以前の問題にしか見えませんが。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 21:44:50.31ID:Wb3tYWq80
>>948
だからそういう話なんだけど。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 21:50:13.84ID:BX0lT/Pg0
弱いですねw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 21:51:29.62ID:7j4DWXUw0
>>947
そうか
プランク代わりと思うと子供じゃなくても雑巾がけしようと思えるな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 21:55:29.46ID:w5NX3Udg0
アニメばっかり見てるキモオタも動きがおかしいからな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 22:02:33.38ID:heTEwXIR0
もう駄目だああああああああああ!!!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 22:35:32.74ID:QC9x/+sO0
近年の男子中学生の体格が80年生まれの俺達の小学生頃の体格だもんな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 22:41:47.31ID:LuDwetvC0
食品にいろいろ罠が仕掛けてあるからな
それに気づかない人間は淘汰される仕組みになっている
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 22:49:29.89ID:QC9x/+sO0
今時の中学生の制服姿って着せられてる感はんぱねえんもんな
俺達の頃は
小学六年生と中学生って歳はたいしてかわらないのに体格とか全然違った
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 22:51:05.41ID:fqQ2SUzA0
>>1
いやそういう事例は
20年以上前から報告されてる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:06:26.18ID:0b43IY9B0
昔っから言われてるじゃん
30年前だって、転んだとき手を突くことが出来ずに顔面をぶつけるとか、懐中電灯を足に落としたら骨折したとか言われてたし
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:48:34.22ID:JPczKlkU0
びっくりするくらい細い男子見かけるな
時代がそうさせてるんだろうけどなんだかなあ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 01:12:03.01ID:3I0G+7hV0
弱すぎw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 01:15:10.14ID:UxpueHBz0
実際増えてるんだろうな
このまま行くと40代で疲労骨折や咳き込んで肋骨骨折50代で骨だけじゃなく関節もボロボロで杖や歩行器使用60代で寝たきりコースでもおかしくないな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 01:15:41.92ID:wWQYGQsk0
あ〜成程。殆ど居ないロリコン変態オタクへの被害妄想を言い訳にして家でゲームばっかして引き籠って老人みたいな虚弱体質になってるから、
最近のガキどもはちょっとした体罰で死ぬんだなぁ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 01:16:14.72ID:a6k0zigQ0
>>653
小学校に併設の学童みたいなのがあるけど、近所から騒音のクレームが来るらしく
外に出してもらえない。ちなみに小学校はチャイム鳴らないw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 01:19:31.02ID:1axNBcpO0
こうなってくると体罰の範囲も変わって来るな
生徒に雑巾がけさせた教師が訴訟起こされたりとかしそう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 01:30:37.81ID:Zrdqt+ex0
率を見ないと何も言えない。すぐ骨折するやつ同級生にいたし
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 01:54:09.89ID:Ey59IMEh0
昔はヒビ入っても激痛じゃないと受診しなかったし学校もきちんと報告してなかっただろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 02:00:20.83ID:cUyT43/D0
>>11
昔の子供はサッカーもやってただろ
体力差を考えれば球蹴りだって伸びてないだろ
それと今の子供もドッジボールやってるから投げる方もそれなりにやってる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 02:12:32.58ID:T3aK8lMs0
そもそも今の子供ってスペース無くて外で遊べないからな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 02:13:08.64ID:we2UKoKF0
ちなみにこういう小言はファミコン世代のおっさん達が子供の頃から年上が散々ネチネチ言っていたぞ
ゆとり世代以下の奴らはあまり気にするな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 02:31:21.63ID:2vvHo10X0
>>969
ほんこれ
いずれ自転車は練習させたいとは思っているが、近所に練習できそうな場所が皆無で困っている

郊外住まいでもよっぽどの田舎以外は道路で遊ばせているのはほとんど見かけないから、全国的に同じような悩みがありそう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 02:36:23.48ID:l8ZbDr0x0
ファミコン世代でも、スポーツの習い事してた奴多かったもん
習い事が無い日は外で遊んでから誰かの家でテレビゲーム
遊び終わったら親が「宿題やりなさい」
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 03:14:35.31ID:B8A0LlsE0
なぁに、時代は良い資産となる機械の子供や
生身のゴミジャップガキなんぞまもなく消滅するよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 04:13:41.51ID:mqaHIgwp0
>>974
逞しい俺たちコリアン男子が征服するのも
時間の問題だよな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 04:14:09.45ID:SyZIvQW30
外で遊ばずにゲームばかりやっとるからな。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 04:27:15.37ID:cgVSEZiC0
親や社会が甘やかせ過ぎなんじゃね?
昔みたいに体育会系部活動で鍛えなすしかないんじゃね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 04:42:33.03ID:9TtY6Z6t0
問題はこの体力テストの曲線と全く同じ様に学力も落ちてること
それを隠蔽するためにいつからか学力テストも中止されてしまった
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 04:47:40.96ID:0DoLVXpD0
20m走禁止、跳び箱禁止、雑巾掛けなんかもってのほか。以後の学校教育はこうなるだろう。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 05:06:40.39ID:xVfXmNsj0
サッカーもそのうちヘディング禁止になるぞ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 05:52:08.95ID:g3taz7PJ0
>>957
骨折率が30年前の3倍になったのは何でだよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 05:56:14.99ID:w32aY/Qm0
骨は古くなった組織を壊し、新たに形成する――というサイクルを繰り返しています。

この再生のサイクルは、ジャンプのように骨に強い負荷をかける動きでスイッチが入ります。
言わば、骨は負荷に耐えられるように自らを作り替えようとするので、骨を強くするためには、ある程度の負荷が必要なのです。

なるほどね。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 06:57:50.83ID:5Kuw0Q8I0
あと数年もするとベッドで激しく動くのに、大丈夫なのか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 07:24:44.20ID:tBXGrXx70
東京に引っ越してびっくりしたのは
公園が小さいうえに数もめっちゃすくねー事だった
運動なんて無理じゃん
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 07:59:22.59ID:Nwr3H4A10
校庭が狭くてサッカー出来ない学校とかもあるみたいだしな
けど田舎の小学生もそんなひ弱なのか?
田舎でも小学生がスマホいじってるとは思えないんだが
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:01:54.13ID:tm1gthah0
わかったぞ。
テレビゲームは日本人を弱体化させる朝鮮人の陰謀だったんだ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:26:35.09ID:/bxQfrOe0
>>985
東京に公園は必要ないよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:38:14.98ID:O0vp15TK0
コンビニ弁当は日本を潰す
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:38:41.83ID:FAjwHeiD0
yoeeeeee
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:46:53.94ID:KBezhtRV0
>>985
まあでも公園で遊ばないで
駐車場で野球してたわ
いまおもえば迷惑だな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:49:40.02ID:aJk2t75N0
>うまくしゃがめない

これが良くわからない
絵にしてくれ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:51:54.42ID:GChID5jz0
なさけない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:52:39.58ID:3k94WtUV0
人類の科学的進歩で起こった弊害だね。
正しい進化を遂げてるのでは?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:53:17.18ID:4xhlEtMi0
体操教室に通ってる子とそうでない子で格差がありそうだな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:54:18.99ID:GChID5jz0
1000ならニライカナイ記者しね!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況