正解なんて無いっつの
人間を品質均等な工業製品扱いするのはやめなさい
こう怒るのが正しいみたいな正解があると信じてるんだろうが
ない、ありません
個別です
脳機能の個体差があるんだから、
叱られるのを生存コストとして強く記憶し評価する個体もいれば
そうでない子もいる
前者なら軽く叱るだけで効果はあるが後者の場合は別の方法を使うしかない

各種ホルモン、脳内物質の分泌量には大きな個体差がある
これによりストレス耐性が強かったり生存コスト・リスク評価が厳しい個体もいる、
性格にも影響を与える

縁側から落ちて、二度と近づかない子供もいれば
何度もトライして毎度落ちて泣く子供もいる

前者ならそれで終わりで、後者なら厳しく叱り柵を作ってやる必要がある
個体差に過ぎない。どちらが良いわけでもない。
親としては前者が楽だが、後者のチャレンジ精神旺盛な子供も社会には必要