X



【話題】『Google』で誰でも閲覧可能の“破産者マップ”に賛否両論★14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/03/17(日) 23:08:34.90ID:ZmAjcJ069
2019年3月16日 09:00
もはや“ないものはナイ”と言われるほど、あらゆるサイトが乱立するインターネットの世界。今度は『破産者マップ』なるサイトが登場し、ネット民をざわつかせている。
http://www.hasanmap.tokyo/

「『破産者マップ』は官報に掲載された自己破産者をGoogle Map上に可視化したサイトです。マップ上をクリックすると、債務者の名前と住所、官報公示日や事件番号がひと目で分かる仕組みです。試しに自分の住んでいる近所を表示してみるとビックリしますよ。当該者は赤色のマーキングがされているのですが、特に都心部は隙間ないほどビッシリと表示されていて、あらためて破産者がこんなに多いのかと驚かされます」(IT系ジャーナリスト)

類似サイトとして有名なのは2005年に開設された『大島てる』だ。同サイトは“事故物件”情報を提供していて、殺人事件、自殺、火災などの事件、事故で死亡者の出た不動産物件を紹介している。開設当初は物議を醸したが、最近では安い家賃で部屋を借りられるという理由から、事故物件の検索に活用している人もいるという。

「ネット上では、まさかの破産者マップの登場で賛否両論が飛び交っています。『うわー、公示されている情報とはいえネットで簡単に見られちゃうのはキツイな』『こんなに破産者がいることにビックリしたわw』『自分が招いた結果だから仕方ないだろ』『マジ、俺の情報消してくれ!』などなど。サイトに記載されている『削除要請された方へ』という項目をクリックすると、相当数の削除要請が来ているようですね。中には『名誉毀損で訴えるぞ』『相手の親族が見たようで婚約について大事な話があるといわれた』『会社に朝いったら上司に呼ばれて破産者マップを見せられ弁解に困っている』などというメッセージも届いているようです。当該者にとってみればできる限り公にしたくない情報なのは間違いありません。今後、物議を醸しそうですね」(同・ライター)

自己破産の情報はインターネット官報で誰でも情報を得ることができる。しかし官報はPDFデータで提供されており、個々の情報を検索するのは簡単ではない。また、無料で閲覧できるのは自己破産してから30日間のみだ。

官報と違い、マップ上でクリックひとつで情報を閲覧できる同サイトに危機感を覚える人が多いのもうなずける。

サイト情報によれば、必要書類を用意すれば削除要請に応じるとある。気になる方は一読してみるといいだろう。

https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_18016/
なお5chの関連板でも炎上中
自己破産者検索サイト「破産者マップ」登場 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1552809449/

継続スレ希望の方はこちらへどうぞ
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1257◆◆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552756495/

★1)2019/03/17(日) 10:51:09.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552828756/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:34.19ID:f8iKNC7m0
破産って
履歴書には書かなくていいの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:35.34ID:HepuRnQ10
Facebookで破産者マップに載ってますねとか言われたら厳しいな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:36.33ID:8+sS02AY0
人の人生を狂わせるかもしれないことなのに
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:39.26ID:hXA+w0Ux0
破産したらどれくらい生きにくくなるの?
借金を踏み倒せてもネット出来る環境って有り得ないような
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:39.80ID:W5oNQXsz0
>>808
別れよう。
夫婦で破綻する道に入る前に!
金銭感覚のない人間に幸せはない。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:49.07ID:Ho7TN0Bc0
ただの公共情報の二次利用だからな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:49.70ID:3xigNRPa0
元の情報がこういうふうに使われるのを一切考えないで記載されてたのがアホなんだ
あと災害で破産せざるを得なかった人なんかを想像しないで
ただ借金した自業自得だと思ってるこれの製作者がクズ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:51.40ID:InCzt6Uc0
>>862
地域の生保掌握してる民生委員がその気になったらヤバイw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:52.22ID:OBhhMELm0
スレ伸びすぎワロタ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:56.37ID:+cDCHuyJ0
>>833
これマジ?
クズ同士の潰し合い見れるの?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:58.61ID:vJjfviWR0
けっきょく、闇金情報サイトの管理人をやっていた西村とかいう人がやってんの?
でも、こんな何十万人もの個人情報を公開して、ヤクザとかも何千人もいそうなのに、
ようやるわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:02.83ID:RZtOBEg+0
>>867
それがDB化されて有料ツールになってるの
でも、俺ら仕事で使うから個人情報保護法の足枷ついてんの
で、今回、無料化された訳だ。素人みれるのよ
これは問題だと思う
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:05.82ID:Hv7jLjS50
>>857
まぁ上司とかなら二度とえらそうなことは言えなくなるんじゃない?
もちろん破産の上司な
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:06.80ID:xNXFUab40
破産者情報は大手興信所なら収集蓄積して業務提供している
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:16.11ID:kzM2NdTl0
>>890
俺はそこが引っ掛かるんだよね
インターネット版官報からスクレイピングで機械的に変換してるとかなら
著作権でアウトは1ミリくらい可能性ある
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:16.35ID:BJ11QuEd0
破産者一万件以上を都会と定義しよう。
そうすれば北海道が都会だ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:25.51ID:x6EmqCII0
>>876
役所と一緒にしている時点で甘いんだよ
公表の様態が問われてるのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:31.34ID:KmqqDf8P0
>>876
判例あるよ
拡散した輩も訴えられたらアウトになる可能性もある
過去に破産者の情報晒して名誉棄損の判例出てる 【名古屋簡裁H17.7.26判決】
社会一般において破産という事実は
人に対する社会的評価の低下を伴うものと
理解されていること(中略)
破産の事実は原告のプライバシーないし
名誉に係る情報として法的保護の対象と
なるものと解すべきである
https://hanrei.saiban.in/d/7472
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:32.37ID:mGN2gpjm0
借金生活板見てて思うのが
破産者ってまじでプライド高いのな
ニートがゴミ扱いされると発狂してるけどあれとまさしく同じ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:35.19ID:2A4RAMdw0
何年か前に、 
借金を返済した人を、公表すると、法律だから 人権侵害 法律違反 差別だとか 言ってな

 破産者を、差別するのかな? 

借金返済した人には、投資は検討するが
破産した人には、投機を検討やな
それで、エエのとちゃうか? 
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:41.41ID:zoQ9ymzK0
>>822
参考になりました m(_ _)m
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:45.56ID://wEpdIo0
まずETCカード持ってない車保有者は間違いなく破産者
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:49.32ID:QqsqFxNi0
破産したら出来ない事
まともな借金  もう判るだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:56.40ID:M/tMqGPz0
>>557
踏み倒された債権者
・銀行
・信販(クレジット)会社
・消費者金融
・闇金
などでは?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:58.06ID:u9Uh/1EH0
これさ、このサイトを日本人がやってるからみんな怒っているんじゃないの?

アフリカにお住まいの、日本に興味があってちょっとパソコンオタクな人がアフリカにサーバーを建てて
日本の官報を魚拓して載せてたらもう文句も言えないでしょ?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:08.01ID:IQYGa/FW0
>>892
顔真っ赤すぎてウケるwwwwwwwwwww
負け惜しみなん?そんなことしか煽りで言えないんだー
あー楽しいww9
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:08.89ID:76FdoTLX0
お前ら官報読んでみなよ 面白いぞ
国会図書館で1日遊べるぜ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:17.08ID:Ow7WlA4h0
俺が今住んでるマンションの部屋番号が載ってるんだけど・・・ これ見た奴から破産者のレッテルはられるのかよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:17.33ID:Yht6QT8v0
>>889
誰も起業しなくなって社会が停滞するだろ
借金や破産が悪いことだとでも思い込んでいるのだろうけど
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:17.49ID:8+sS02AY0
豪遊したわけでもない本当に不幸な目にあった人に失礼だよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:20.58ID:fqUgX1px0
近所の小さい建設会社2つも自己破産してた
そういや最近営業してんのかわからん
焼き鳥屋も自己破産してるし
景気悪いねえ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:24.39ID:7PtM6e6p0
>>808

こういうのは寧ろ助かったんじゃないか

それとなく理由つけて別れないと
どっかの野球選手みたく無縁仏コースみたいになるぞwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:25.36ID:bKCpi+Ju0
>>679
データベースの著作権(集計とか連結) ってのはあるんだけど
ただのデータの羅列(CSVで表せる状態)には著作権は発生しない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:29.68ID:ZS8hSfwL0
田園調布ふつーにすげえ人数いたわww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:40.08ID:KmqqDf8P0
>>894
過去レスにのってるよ
みてみな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:42.86ID:T3yh1ySB0
>>906
官報で公示されたことは国民が皆知っていて当然ということになる
つまりはこういうサービスが本来からあって然るべきこと
そこに理由など関係ない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:43.46ID:0N34ozOe0
>>795
無差別に笑いものにしようとするお前がおかしいだけ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:46.44ID:tEYdp1gm0
>>920
わかったから、その法的根拠を言ってごらん?
法律のどこにそんな例外規定があるんだ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:47.07ID:laFeBw+C0
>>751
スクレイピングの仕組みわかってれば簡単に作れるよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:47.74ID:f8iKNC7m0
>>919
府中刑務所と東京拘置所にもいるで
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:49.27ID:9aOK/xDt0
>>856
人生で破産できるのって2回だっけ(´・ω・`)?
さすがに10、20年前の人晒すの可哀想
何回も繰り返してたり、名義変えてだったら悪質だけど
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:49.49ID:J+Isj0xD0
町会議員が載ってるんだけどまちbbsに書き込みたいわ
どうなるやろうか?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:51.12ID:P0fVMGvD0
チョンが多いわ この苗字かと参考になる
官報GJ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:55.45ID:ol1Wkpi80
あら・・・やだ・・・( ´д)(´д`)(д` )・・・あそこの・・・清美さん・・・

ヒソヒソ・・・( ´д)(´д`)(д` )・・・らしいわよ・・・
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:58.76ID:IhNKENZP0
>>910
潰し合いどころか管理者が圧倒的に不利だぞw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:04.20ID:Tu0ttDsK0
>>936
あのー、、、、

そもそも官報にのるものなので
泣いてないで国に文句垂れてよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:05.33ID:Hu4LkB8H0
特定した情報はガセだから気を付けてね。

AdSenseの番号全然違うかったから。
嫌儲のほうも今はがせで認識統一です。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:13.45ID:8o6ifgi10
公開されてる情報なら自分の好きにしていい
・・・なんて頭悪いことを思ったのだろうな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:13.80ID:AQhw4DDQ0
>>900
自己破産は犯罪ではないため記載の必要なし
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:17.50ID:mGN2gpjm0
>>941
破産手続きに本籍って関係ないみたいだが
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:18.66ID:xyAvM2yQ0
>>660
実家の親に買ってもらったかもしれないじゃん
頭金だけ出してもらってあとは月々家賃並の返済とかなら
派遣だろうと新米社員だろうと不思議じゃないし
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:20.13ID:MVk9RaiO0
>>838
官報自体には著作権はないとされてるようだね
官報から得た破産者の情報に特化し、詳細な情報にまとめて提供する信用情報会社もある
需要もたくさんあるようで、破産者情報 サービス で検索すると、破産者情報を提供するサービス提供してる会社がいくつも見つかる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:20.75ID:NnKiDFvi0
要は人の金を盗んだ泥棒と同じだからな
どっちかと言うと返すと約束して返さないから
詐欺師の類だな
オレオレ詐欺師と同類の人達だから晒されてれば
気を付けるし良いことだわ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:20.94ID:EIVjb5bV0
ヤミ金の奴に教えたらこれで金貸す相手が見つかるなって喜んでる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:23.10ID:orLrshVr0
司法による公示と公開、んで私的にまとめた上での公開
この差がわからんって怖いわなぁ
見当外れの部落まとめ作って悦に入ってる奴思い出した
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:24.20ID:T3yh1ySB0
>>936
破産は社会悪だな
お前の理屈はただの感情論でお話しにならない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:34.09ID:kzM2NdTl0
>>940
でも官報ちゃんが自分で
ネット版は著作権ある「かも」しれないよって
自分でも言ってるんだよね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:36.63ID:8SfDbq6A0
(一般論ではなく)インターネット版官報は、官報を基に国立印刷局が編集・作成したものであり、
その範囲内において著作権が発生する余地があると考えられます。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:38.74ID:n1RFYUgi0
個人再生でも載るのな
これ何年前まで載るの
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:47.82ID:HSUbrvTx0
大阪のコリアンタウン酷すぎだろ
通名だらけwwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:48.05ID:UT2+dl6k0
裁判とか言っている奴はなんなの?民事?刑事?
どちらにしろ問題ないだろう
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:56.00ID:nokVqkTR0
>>907
破産宣告を受けた時の住所ってだけだからな。
近所で更地になってる所に印がついてたw。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:55:57.09ID:IQYGa/FW0
>>972
10年載せるってさー
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:12.88ID:HlFscrV90
破産者叩きからヤクザとわかれば手のひら返しのなんJ民!とか盛り上がっててわろた
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:17.49ID:iF67Omrv0
>>867
広く周知する必要があるから公表されてるんだけど
裁判される情報は全て公開されてるよ
破産者は裁判所に呼び出されるんだよ
見に覚えのある方だと思うけど
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:19.21ID:Bx2oyyBF0
>>858
>むしろ本来は国民全員に周知させるべき情報なんだよね

違います。金を貸したことのある人だけです。
もっというとほとんどの債権者には直接催告するので公告する必要もあんまりありません。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:28.48ID:nqaNb9Rs0
>>935
俺の前に住んでたやつどんな人か知ってる?なんか破産マップに載ってんだけど
と自分から言って回るしかない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:31.63ID:TqVc32+U0
破産は認められている権利であることすら日本人の一般知識として理解していない人も多く、
未だ破産=悪いもの≒犯罪と言う認識も多い人がいるなかで、
官報をリスト化して配布するような破産者マップを作ることに正当性は一つもない

単なる私刑と名誉棄損です

自己破産数で景気を見たければ自己破産数の推移があるから分かる
2015年から自己破産数は増加に転じてるんだよな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:36.56ID:Jzh+TnEj0
この世の悲劇や犯罪の90%以上が債務者の側から発生する だから債務者より遥か
下方の破産者の公示は「こいつら犯罪者になる可能性が高い」と周知徹底させる効果が
ある 厳しいようだけど厳然とした事実 
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:39.52ID:yJSAv3WD0
>>821
個人再生の方がハードル高い。借金の一部は免責となるが返せる額を返していくので、返済能力あるか数ヵ月かけて返済テスト等の準備行い許可が出たら決定、官報に掲載される。家取られたくない人や破産が嫌な人は個人再生選ぶ事多い
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:39.83ID:ytYiYxk90
へー
俺の実家のマンション、貧乏人が住んでるなんて揶揄されてたのに
破産者いないんだな
むしろ上流階級が住んでるとされた近くのマンションに破産者がおるわ
変なのー
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:44.07ID:J4RqumPm0
自己破産申請した時の住所なんでしょ?
大抵はもう引っ越してるよ

うちの近所のビルが取り壊されてマンションになったけど、ビルオーナーの会社が破産マップに載ってたからそういう事か、と思った
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:46.76ID:+cDCHuyJ0
>>955
あーそうか
数の暴力で圧殺されるね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:50.50ID:eWHSfgj90
自己破産って別に犯罪でもないし法に則った手続きだろ。それをマップで住所氏名公開するってそれこそ犯罪だろ。しかももういないかも知れんし賃貸なら事故物件扱いだろ。ひでーな。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:57.58ID:T3yh1ySB0
これに反対する奴は破産はただの借金免罪符くらいにしか思ってないのか?
他人の債権を何だと思ってやがる
人でなしが
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:02.18ID:d2l6Mc3A0
>>959
グダグタ言ってねーで借金返せ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:02.85ID:Ao4+H18Y0
>>927
皇室も大変なんだな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:17.91ID:8+sS02AY0
そもそも日本の大昔の武士とかの年貢とかの頃からのもの引き継いでるからなくてもいいものだよ
今の時代にあってない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:28.88ID:x6EmqCII0
>>947
すでに判例で言われてるんだけど
破産歴は秘匿すべき個人情報だって
そいつに公表すべき事由があるかないか

ないだろ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:32.96ID:ssL27UyZ0
ブラックリストがあるのに
わざわざ破産者を可視化する必要性がイミフ
破産者より性犯罪者のマップを作れ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況