X



【福島第一原発】東京電力の汚水タンク、100万トンをこえ東電が定める保管容量上限に達する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/19(火) 07:55:26.50ID:DMbwpU/x9
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げている。タンクで処分を待つ水は100万トンに達し、敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する。時間切れが迫る中、処分法をめぐる政府や東電の議論は迷走し、なし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている。

保管100万トン超える
 「すぐにタンクがいっぱいになることはないが、余裕があるわけではない」。東京電力は18日、福島第一原発で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した。事故から8年がたった今も汚染水は増え続けている。

 メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では、溶け落ちた核燃料(デブリ)を冷やすために注水が続く。この水は循環させて再利用しているが、建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む。

 汚染水対策は、試行錯誤を繰り返してきた。大半の放射性物質は装置で取り除けるが、トリチウムは残ってしまうため、ため続けている。全国のほかの原発などから出るトリチウムを含む水は、通常は、濃度が基準値以下であることを確かめた上で海に流している。

 福島第一の構内には、汚染水を…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2M01KFM2LULBJ01S.html
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:07:00.56ID:fkk9h6By0
ペットボトルにつめて身体にイィーッてTVショッピングで垂れ流せば金払って買うヤツいるでしょきっと
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:07:07.68ID:S3BjhsyE0
綺麗にして流したいよね。
原子炉も早く何とかしたいよね。
どっちも手が出てないんだよね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:07:46.76ID:SykkYAG60
>>79
パヨク乙
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:10:29.62ID:hZHDlp6m0
水道民営化で企業に卸すんですねわかります
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:12:35.63ID:nQg1PDWG0
●スパイが喜んだ民主党時代

・超超円高容認で韓国企業が大躍進→ LG、サムスン急成長
・円高で日本製造業壊滅 → ソニー、パナ、シャープ等々瀕死へ
・半導体企業をわざと見殺しにする → サムスン大躍進
・若者の就職氷河期は過去最悪に
・和牛の遺伝子盗難を手引き
・民主党政権期間 尖閣112キロ内の海域航行自制
・尖閣事件で中国が不利になる証拠映像隠蔽 → 現場隊員が処分覚悟の公開

・尖閣中国人を三権分立無視して釈放 →国民から大批判
・米国の支援を断り、福一原発を爆発させる人災を起こす

・公安監視対象者を公安トップにする→庁舎内出入りフリーにする
・公安の捜査活動を抑制し弱体化
・朝鮮学校無償化推進
・事業仕分け →カミオカンデなどノーベル賞候補を次々弾圧
・国民に黙って韓国国債5兆円を買う約束 → 政権交代で未遂で終わる


●日本の為に立ち上がった安倍政権

・↑↑これら民主政権時代の尻拭い →張本人の野党は妨害
・円安で製造業、輸出企業が回復
・若者の就職率が回復
・株価上昇
・雇用拡大
・尖閣防衛の為に水陸機動団設立 →野党は反対
・中国の軍事進出に対し、第9航空団設立→ 野党は反対
・極左スパイなど睨み、テロ等準備罪を制定→野党は反対
・パチンコ規制を段階的に強化開始
・敵地攻撃能力保有推進 →野党は反対
・警戒航空団立ち上げ
・長期景気拡大中
・女性の就業者数が拡大
・安全保障会議を設立 →野党は反対
・自衛隊の国防予算を増額 →野党は反対
・武器輸出第三原則を緩和 →野党は反対
・ミサイル防衛能力強化 →野党は反対
・北朝鮮制裁強化 →野党は反対
・年寄りが年寄り扱いするなと煩いので生涯現役推進
・欧米諸国と関係回復 →連携強化促進
・北方問題にメス→交渉開始

・円安ウォン高で韓国経済に大打撃の報復を与える
・安倍政権のお陰で、韓国の対日感情は最悪へ

0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:12:59.27ID:ENp1zDZ70
確実に言えることは
タンク製作を請け負った鉄工所は
儲かってウハウハってことだな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:16:18.31ID:sfjSeMyz0
東電は8年間も何をやっていたんだ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:16:46.31ID:+PKFoUvr0
東電本社に置け
後、豊洲や台場あたり土地があるからそこに置けはいい
元々あの辺一帯は汚染されてるからよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:17:16.52ID:20wZXDT90
雨の日にバルブ解放しろよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:17:44.44ID:LueIJDFs0
>>174
まだ高いんだな。
下がってるかと思ってた。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:19:35.55ID:vtDQJQQO0
東京湾の地中に埋めるんだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:20:45.69ID:GisG2gU80
原発を続けるなら、数十年後に破滅は確定だ
だったら、年金は意味を為さない
もはや詐欺と言っていい 滅亡しているなら貰えない 詐欺だ

だから、原発を続けるなら、年金を今すぐ廃止しなければならない
詐欺でしかないからだ

年金を続けたければ、原発を止めるしかない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:21:28.09ID:vtDQJQQO0
>>150
>>163
菅直人のせいにしてる奴らは軒並みクズ
そしてそいつらはみんな原発推進する
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:22:44.52ID:5nM27YSW0
どうせ未来永劫何万年も続くんだから海に流せばいい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:22:50.89ID:LueIJDFs0
>>175
政府やマスコミ、経産省、大学教授の懐柔と給料やボーナスの復元、柏崎刈羽の再稼働の準備。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:22:58.82ID:F1azcxl30
別に反原発じゃないし、反原発としても10年、20年単位でいいけどさ

低コストでクリーンが原発だったはず。
汚染水やらなんやらで、いくら金使ってんだよ。

あと原発労働者の中抜きはやめろ。
原発でビジネスすんな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:23:30.34ID:rvYUkx9v0
>>183
そういや、タンクの寿命は5年だって当時は言ってたな
今現在軽く寿命を超えてるな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:23:49.58ID:UIj2HQtN0
>>103
いまやってます ☹??
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:25:07.65ID:pf/B/RVZ0
いっぱいだからこれ以上はセシウムも何もかんも外に垂れ流しですね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:25:15.18ID:XSBr0QHr0
太平洋あるだろ?
縦横高さが1kmの水槽あるだろ
その水槽には10億トンの水がはいれ
太平洋にはその水槽何杯分ある?
で10億トンって100万トンの何倍?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:25:24.09ID:5EhdFJAE0
メルトダウンもなにもなかったって言ってたような気がするけどな
この国は本当に言ったもん勝ち、ヤッたもん勝ちだよな
責任は国民にある、これだもんな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:25:29.38ID:GisG2gU80
>>185
原発推進派は超汚染人
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:25:38.05ID:FGDWntRk0
水蒸気になって雨になって植物の光合成に使われてからがめんどくさいんだよトリチウムは


有機化したトリチウムは様々な細胞に取り込まれて生物を形作り

そしてある日、時限爆弾のように崩壊するんだよね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:26:07.21ID:ENp1zDZ70
東電や政府はまた地震か津波でタンクが倒壊して
保管水がすべて流失するのを待っているんじゃないの。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:26:08.51ID:xmQACspl0
>>194
何杯分あるの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:26:18.31ID:svPZkJ9Q0
あと72年で1000万トンですね。
お役人は自分はその頃には生きてないから知らん顔w
年金と同じ。
何十年後のことは考えない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:29:54.56ID:bBzvn9Ne0
>>54
アルプスって、あの、アルフィーがCMで歌っているやつか。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:32:11.86ID:GisG2gU80
>>197
そのとき、周りの細胞を焼き払い、焼き切れなかった細胞のDNAの表面に
ひっかき傷を残して消えていく

その傷がやがてDNAのエラーになり、突然変異を引き起こし、T細胞が処理しきれなかった
細胞がガンとして組織を形成し、やがて体を乗っ取ろうとする
しかし、体はその乗っ取りに耐えきれず、拒絶反応を起こして停止してしまう

つまり、そこで人は血を吐いて死ぬ事になる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:33:21.40ID:FeakF66B0
原発はコストが安いってまだいってるからなあ。

東北は人が住めない地域になったのに。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:33:36.08ID:4Bp49Fq00
トンキン上空に放水したらどうよ?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:34:42.01ID:IA4Ny/3F0
>>195
メルトダウンなんてするわけないだろww
素人乙!

あの停電のときイキってた彼らは今どこに
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:35:44.20ID:FqG72xcI0
どうせ流してるんでしょ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:36:13.95ID:OCJl9ImL0
>>54
トリチウム以外の核種は除去できています。海洋投棄させてください。
と言ってたけど、除去出来ていないのが発覚したからな。
信用するわけないだろ。

青山繁晴はトリチウムは宇宙線により生成されていて、コップの中の水にも、
トリチウムはある。問題ないから海洋投棄するべきだ。
と、虎ノ門ニュースで力説してたので、虎ノ門ニュースで、
「福一の安全な濾過水」とペットボトルに入れたのを毎回飲めよ。安全なんだろ。
外で見学してる人にも配って飲んでもらう。青山を支持してる人なら飲めるだろ。
東電、経産省、環境省、国会議員にウォーターサーバ設置してそれ飲むこと。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:36:31.11ID:4cObY9Vk0
東京電力が電力供給してる区市町村に分散して保管させるしかないだろ
自治体はちゃんと用地確保しとけよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:38:00.76ID:Eiv05m4I0
普通に海に流せよ アホらし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:38:39.88ID:4qEuAnPB0
東京トリチウム温泉

お台場か豊洲に作ろう
毎日新鮮なトリチウム水を福島から直送!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:39:25.88ID:HJ84COtw0
日本人絶滅化計画
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:40:11.33ID:stTLvYAEO
>>1

はい、東京オリンピック中止ね

安倍の「汚染水は完全にコントロールされている」は嘘でした

招致前提条件が破綻した上は、誠実に真摯に五輪を返上するのが日本の誠意の示し方

世界のみなさん、うちの安倍が嘘ついて申し訳ありませんでした
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:40:14.64ID:oQc/hZf30
危険とかいうのは風評だから大丈夫なんでしょ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:40:27.53ID:KC6km6SR0
東電が「大型オイルタンカー」を買って保管するしかないわな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:40:44.52ID:GisG2gU80
>>190
原発がクリーンというのは、最初に商用原発を発明したアメリカが蒔いたデマ
冷戦時代に国際的な西側プロパガンダとして利用された
西側にクリーンで先進的なイメージを植え付け、東側に対し古くて汚いイメージを植え付ける事を目的としている
そのために、あらゆるデマが動員され、科学者もそれに乗っかりデタラメな論文が大量製造された
全てCIAの工作による物だ

つまり、コレは冷戦勝利のための欺瞞作戦であり、全てがデタラメ
安全や安心は全て偽りに過ぎない

全ては、共産主義国家ソ連に勝つための道具

原発は過去の遺物だ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:41:20.75ID:R5P/EkrR0
>>103 残念ながらトリチウムは体内で濃縮されないので腎臓は通過してオシッコになってしまうみたいなんですよ〜
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:41:31.95ID:oQc/hZf30
分離して水分だけ蒸発させることが出来たらなぁ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:42:33.07ID:Yu8/5o3x0
貯めるのには限界があるといわれてるし
マスコミなど脱原発はが良く引用する海外の学者の話でも
海に流すしか無いといわれてると思うがな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:43:03.80ID:LueIJDFs0
ところでなぜタンクなんだ?
プールにした方が低コストでは?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:43:15.60ID:Eiv05m4I0
地球は 普通に海底火山とかから 放射線出てるし
しかも 海の水で薄まるし なんで 溜めとくんだよ バカかよ

世界中から海に捨てろ言わせてるのに タンクに溜めるバカ
しかも タンク満タンどうしょう・・・?って

脳みそ ウンチで出来てるのかよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:43:20.66ID:4qEuAnPB0
海に流すと風評被害が生まれるからな
だから東京湾に流すのがいい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:43:41.38ID:TyIZUFAW0
頭がおかしい放射脳のパヨクは無視して
さっさと海に流せ

国際基準でも全く問題ないんだから
税金を無駄遣いするのも
いい加減にしろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:44:01.34ID:L3KZgk1t0
東電の水は100万トン
昔親父も来て被爆した
海はベクレの太平洋
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:44:07.89ID:4qEuAnPB0
>>225
密閉しないと蒸発してしまう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:44:47.89ID:GisG2gU80
>>221
トリチウムが水素原子として化学反応し、身体の細胞の一部として取り込まれれば、生物濃縮はする

水酸化化合物に化けて体内に蓄積するよ

濃縮しないは全てウソだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:45:06.15ID:DMck3ID70
飲んで応援!
飲めないなら流すなよ。


今の工場排水やらって飲めるレベルまで浄化してないっけ?
それとも飲めないレベルの汚水を垂れ流し?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:45:18.38ID:t4MqfwsF0
なんで流せないかまだ分からない奴がいるのか
処理が不完全なんだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:45:23.41ID:wALpkoIF0
政府や東電の議論は迷走しって、8年間議論しかしてないんだw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:48:51.05ID:qtfjSOnc0
【福島第一】東京電力の汚水タンク 100万トンを超え保管容量上限に達する 水は循環しているが建屋に+100t/1dayが足される計算 識者「リボ払いでついに枠上限か・・・」

(・∀・)ニヤニヤ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:48:53.47ID:t4MqfwsF0
貯まってるのはトリチウム水じゃないの
まだ汚染水なんだから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:49:22.80ID:ZCSz2XPN0
結論は一つしか無い
希釈して東京湾に流す
これ以外の着地点は議論するだけ無駄
どうせこうなるんだから
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:49:23.52ID:grQxfUoP0
太平洋に流しましょう!
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:49:28.72ID:wJMlmVldO
>>221
蓄積するためには分離する必要があるが、化学的な性質が同じ水素とトリチウムを生物の(化学反応の)代謝経路では分離出来ない。

毎年宇宙線により「京」の単位で地球に降り注ぐトリチウムを「兆」の単位で放出することの何が問題なのか理解不能。

世界中の原発から今この瞬間にもトリチウムが環境中に放出されている現状と宇宙からそれを遥かに上回るトリチウムが降っているのにF1だけ問題視する合理的理由があるのかな?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:50:44.62ID:aOThasQZ0
トリチウムなんて拡散希釈させるしかないだろ。
今更、多少拡散させることに何のためらいがあるんだ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:51:14.36ID:aE6P4fYR0
海に棄てたらいいじゃない?


いつもやってるようにな(爆笑)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:51:23.99ID:oQc/hZf30
海に流せるものをわざわざタンクに貯めてタンク建造で儲けたんだろうな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:51:47.21ID:DMck3ID70
せっかくコストをかけて工場排水浄化やら、
環境対策してる企業がバカバカしくてやってられなくなるだろ。

薄まるから海に流してオーケーとなれば、
モラルハザードを引き起こす。
追随する企業や個人が多発するよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:52:05.46ID:t4MqfwsF0
トリチウム以外が除去できてるなら放出してるから
無駄な議論だよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:52:14.93ID:aE6P4fYR0
アキヒトのカネモウケのツケは末代まで祟るな(爆笑)
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:52:25.85ID:VjZqmiDp0
法律変えて海に流してもいいことにすればいいんじゃないの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:52:35.29ID:PHNdHcSQ0
何の報告なんだ
どうせとっくに海に捨ててんじゃん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:52:41.94ID:0fGDTF9v0
東京でたくさん電力使ってるんだから、東京湾でいいやん。いやなら、東京に原発作れよ。原発だけはいらない。あと2つ3つ事故れば、日本終わるよ、自滅するよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:53:58.70ID:zrQbdV5v0
東電の責任なんだから埋め立てるなり拡張するなりして増やせよ

それすらできないのに再稼動とか新築とか馬鹿言うな、まさに自民地獄
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:54:03.72ID:HQMwLXYy0
宇宙に放出しよう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:54:11.28ID:tYkEV1q80
ん?上限?
いつもみたいに上限変更するだけやん
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:55:21.09ID:GisG2gU80
原発の安全神話はCIAによる対ソ連工作プロパガンダである
過去の物だ

ただの欺瞞作戦であり、全てがウソ偽り
いい加減目を覚ました方が良い
デタラメだ
現実を見たまえ 福島が現実だ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:55:40.16ID:oYyCpgQe0
>>241
自然循環分に上乗せしてもいい合理的理由がない

一度レイプされたんだから2人も3人も一緒だろというわけにはいかない
あるいは
毎日数百本自然に抜けてるんだからあと十本や二十本頭髪を引き抜いても影響ないだろハゲ!というわけにはいかない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:56:01.34ID:fE9eNdJN0
地元にも流していいという人もいるらしいよ。
そらそうだよなぁ。
私も流したほうがいいと思う。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:56:31.32ID:MEih5HKc0
海に流したら漁業関係者や観光業者から訴えられて東電は倒産する
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:57:16.39ID:4wI9DpTA0
アホな人の世
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:57:25.10ID:oYyCpgQe0
海に流すしかない
しかし水産業が復興したばかりの福島の海に流すわけにはいかない

結論としては東京湾に流しかないだろうな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:57:36.19ID:GisG2gU80
>>241
水酸化カルシウムや水酸化ナトリウムとして細胞に取り込まれればいいだけ

ちなみに水酸化ナトリウムは重曹として普通に売ってるし、ふくらし粉として食品に混ざってる
それを摂取している
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:58:29.10ID:XSBr0QHr0
水道水にも雨水にも含まれるのがトリチウム
濃度の問題だけなんだよ
100万トンなんて太平洋の水にくらべたら、水滴一滴にもならん
薄めて流せよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:58:30.00ID:p9B79M0P0
薄めて海に放流っていう意味がわからん
薄めても放射能の絶対量って変わらなくない?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:58:37.17ID:fE9eNdJN0
>>260
外洋だったらいいんじゃないかな。
千葉の沖とか。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 09:59:26.79ID:fE9eNdJN0
>>263 そのとおりでしょうけど、
濃くならなければおk。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況