X



老夫婦「果物食べるためにナイフ持ってきた」車掌「通報!通報!」→新幹線15分停止 JR東海「ノーコメント」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/19(火) 10:11:08.96ID:g+LliHzD9
15日午後4時ごろ、JR静岡駅構内に警察が出動。
駅構内は騒然としました。

警察が集まった理由は「果物ナイフ」。

鉄道警察隊によりますと、新幹線の車掌が乗客の中にナイフを持っている70歳代ぐらいの老夫婦を見つけ、警察に通報しました。

駆けつけた警察が調べたところ、老夫婦は1本の果物ナイフを持っていましたが、一緒に果物も持っていて、果物の皮をむくためにナイフを持っていたことがわかりました。

この影響で新幹線に15分ほどの遅れが発生しましたが、老夫婦は無事に目的地に到着できたということです。

JR東海は「プライバシー保護のため何も答えられません」とコメントしています。

テレビ静岡

最終更新: 3/15(金) 20:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000007-sut-l22
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552953335/
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:25:02.64ID:ZTTSRksI0
刃物持ち込みはダメだって
もっと周知していかないといかんのだろうな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:25:04.54ID:eph1nqdJ0
>>67
普通はそうなんだけど、このスレには4/1のキチガイルール発動のため、キチガイJRの工作員が張り付いてるんだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:25:17.15ID:SqUOvWIb0
国鉄時代はそういう人いたなぁ。
リンゴや柿をカットして食べていた人。

今はテロの危険性とかあるから怖いけどね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:25:18.66ID:bVPkRx/a0
>>12
ゆとり教育導入したのは
金八先生見ながら
詰め込み教育反対!!ゆとりある教育を!!
って言って政治家もそういう演説してたやつを
当選させまくった世代だよ
今の6070世代
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:26:26.77ID:yrOQxGz30
>>1
わざわざ外でナイフを使わないと食べれない果物を食べようとする理由がわからんな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:26:42.53ID:n2cCUMSI0
考える力が欠如してるのか最近?ヒステリックなアホが多い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:26:43.24ID:Wyi1crtf0
(1)刃渡り6cmを超える刃物2 刃渡り6cmを超える刃物3は、悪意を持って使用される、
又は意図せず誤って他の鉄道利用 者に刺さる等した場合、死傷等の重大な結果を招く危険性が特に高いものであることから、
鉄道 車内にこれらを持ち込むに当たっては、直ちに取り出して使用できないような状態にしておくこ とが必要である。

について、他の利用者に危害を及ぼすおそれがないような梱包方法の具体的な例として は、以下のものが考えられる。

・刃先をさやケース(プラスチック製、革製のもの等)に収納する、又は段ボール等で刃先を覆 った上で、刃物全体を新聞紙等で包装し、持ち運ぶ際に刃物が飛び出さないよう丈夫な袋や 箱、カバンにしまっておく。

・小売店等において購入した際の梱包状態が保持されている。

??

(2)刃渡り6cm以下の刃物 2 これらの刃物は、(1)で挙げたものほどの危険性を有するものではなく、また、日常
一般に 携帯する可能性が高いものではあるが、鉄道車内が、不特定多数の人が利用する閉鎖された空間 であることに鑑み、他の
鉄道利用者に恐怖感等を与えることなく、鉄道利用者が安心して鉄道を利用できるようにするためにも、鉄道車内では使用せず、袋等に収納しておくことが必要であ る。

 これらについて、他の鉄道利用者に危害を及ぼすおそれがないような梱包方法の具体的な例と しては、以下のものが考えられる。

・カッターナイフの刃先をしまい、ペンケースの中に収納しておく。

??
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:26:50.87ID:3bUd9wQH0
まぁJR上層部も
マニュアル通りだから車掌せめないけど
内心アホ車掌新幹線とめてんじゃねーよって思ってるだろ
擁護してるやつは融通きかない社会で面倒くさい部類だろな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:26:53.78ID:QcKVLneJ0
列車や病院でそのままの果物とナイフ持ってくって創作の中だけかと思ってた
昔はよくあることだったのかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:27:00.41ID:tE/5Y0dn0
>>80
恐らくは有罪まで持って行くのが面倒だったからだろ
マスコミも嗅ぎつけて煩くなるし
検察も同じ理由で書類送検されると面倒だから受け取りたくない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:27:21.77ID:5AFJBNtY0
ルール上はものの持ち込みは禁止なので、事情聴取
老夫婦に悪意はなかったことが確認されて15分で解決
まぁちょっとしたトラブルって奴だよな(その15分で困った人もいたではあろうが)

こんな大騒ぎするほどの話でもないし、ましてや年寄り叩きに持っていこうとする奴らの気持ちも分からんよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:27:23.93ID:eph1nqdJ0
>>69
>梱包してりゃ問題無い。

何の意味もないルールってこと

>>72
4/1以降なら逮捕

今騒ぎになってキチガイルール改正が批判を浴びると困るから、JR各社は事態の鎮静化を図ってる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:27:25.94ID:BM89ftvB0
この老夫婦が泣きながら、歯茎から血出しながら、皮付きのりんご食べてても、
「老害!ナイフなんて持ち込むな!」なんて、言えますか?
僕なら、そっと、ナイフを取り上げて、うさぎちゃんりんごにむいてあげちゃいますけどね。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:27:35.68ID:YJsTmWad0
剥いた状態で使い捨てのパックにでも入れて持ってくればよかったね
老人や子供は大丈夫だろうなんて見逃してたらいざ子供のテロリストが現れたときに叩かれるのはJRだし仕方ない
日本じゃないけどJFK空港は若い女だけ検査を一種類スルーできたりするんだけどあれは危ないと思う
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:27:43.56ID:VrUT8KBl0
>>84
むしろ考える力が発達しすぎてるから通報するんだよ

昔みたいに何も考えなくても生きていられる時代ではないから
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:27:58.52ID:6bbZbvH50
〈天空の城ラピュタ〉の主題歌も、そのうち放送禁止になりそうだなw
♪ナイフ、ランプ鞄に詰め込んで♪
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:28:01.88ID:2MH9PWzN0
日本の老人は諦めないのよね。周りを犠牲にしてでも自分を通す
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:28:10.67ID:NR4cVxhh0
つーかさ、老人ってなんであんなに果物食べたがるの?
ナイフ所持しなきゃ食えないようなもん、家で食えよ。

数時間食わなかったら死ぬのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:28:20.91ID:ibGoRc0iO
あえて新幹線みたいな場所で、わざわざナイフで皮むきが必要な
果物を持ち込んで切って食べる必要は全くこれっぽっちもないよねえ
家で食べればいいし
ミカン・バナナ・ぶどう・イチゴ以外の果物は
食べる用には持ち込み禁止にするべき
お土産用の果物とかはどうでもいいけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:28:25.49ID:iBfWM0v40
>>72
車内でナイフを出すのは問題ではないと思うなら警察とJRに問い合わせて見れば
実際に同じ事をやってみたら
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:28:35.10ID:MNIOOyID0
電車だって新幹線だって、緊急停車することもあるのにね。
犯罪じゃなく、果物を〜とほのぼののつもりでも、
地震や何らかの事情で急停車した時に、刃物むき出しだったら危険じゃん。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:28:53.16ID:z8GjbEx00
>>86
結果論に過ぎないな
もし老夫婦が無差別テロを起こそうとしていたとすれば事件を未然に防いだ英雄になるわけだし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:28:55.49ID:eph1nqdJ0
>>89
>ルール上はものの持ち込みは禁止なので、事情聴取

それは4/1にキチガイルールが運用開始されてからで、今は禁止じゃねーよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:29:02.08ID:mlOUCwTO0
いや車内で剥かないでよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:29:19.94ID:yy6mVIDi0
誰かに奪われて傷害に使われことだって充分考えられる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:29:22.54ID:bVPkRx/a0
新幹線の中で刃物見たのが初めてかもしれないだろ?
それぐらいレアケースだよ
安全教育徹底してたら
通り魔事件とか焼身自殺とかの案件学ぶはずで
その上で柔軟な対応を強要するのは難しいよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:29:51.08ID:2Bk5a0mY0
ややこしいから新幹線車内で刃物の持ち込みは一律禁止した方がいいよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:30:03.20ID:YB0VjLFR0
>>100
ほら、このようにユトリ世代は馬鹿だから答えられないとはぐらかすw

何故お咎めなしなの?
答えられる?頭の悪いユトリ世代くんw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:30:05.54ID:tE/5Y0dn0
>>104
相手が高齢者であろうと、近くの席の奴が刃物出したら怖いわ
理由はともあれ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:30:06.95ID:3bUd9wQH0
>>102
当たり前じゃん結果が全てだよw
テロリストでしたか?w
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:30:48.80ID:CQe7mg/A0
暮らしにくい社会だね
住まずに良かった^^
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:30:49.12ID:GQAktv1V0
「ストーブ使いたくて灯油持ってきた」
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:05.14ID:rlLOqtbL0
>>51
新幹線利用で遊びに行くこともあるが
新幹線の中でナイフで果物剥くことは無いわ

明確に持ち込み禁止指定されてる以上従わなければ引き摺り降ろされても文句は言えない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:05.93ID:6rn63Niz0
これだから杓子定規なマニュアル人間は使えないんだよなぁ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:09.33ID:pwGoAG1s0
>>91
家で剥いてタッパーに入れて来ればいいだけでしょ
車中で果物剥くためってのは正当な理由にならないんじゃないかな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:14.11ID:2Dx4oq0b0
なぜ老夫婦が無罪放免なのか
これ言ってるやつがもう臨機応変さ無いよな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:19.05ID:1DuZaLQu0
実は果物ナイフが問題だったのではなく
果物がパイナップルとかドリアンだったとかそういうオチだったりして
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:22.26ID:eph1nqdJ0
>>100
>車内でナイフを出すのは問題ではないと思うなら警察とJRに問い合わせて見れば

車内で果物を剥くために果物ナイフを出すのはナイフの正当な利用なので、3/31までなら何の法令にも触れない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:25.81ID:SqUOvWIb0
>>98
昔の人にはごちそうなのよ。
今のように年がら年中どこでも果物が買えるって時代でもないし。

>>105
後ろのボールだけもぎりとりましょうか?
ナイフは再起不能だと思いますが。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:31.24ID:qglqf83A0
老夫婦から果物食べる楽しみ取り上げるなんて非道な奴ら
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:39.41ID:XWF7NM4G0
最近銃刀法が厳しくなって、刃渡りの寸法じゃなくて理由無く刃物持ち歩いたらダメに
なったんだっけか。世知辛いような仕方がないような。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:40.89ID:HPholIdw0
このニュース違和感を感じる

新幹線でのテロに基づいた刃物持ち込み禁止のガイドラインはいま確認したら、12月に発表されて4月から施行だぞ。今はまだ3月。

老夫婦はなにも悪くなく、車掌が通報すること事態がおかしいと思う。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:09.74ID:6HgQc8dI0
上着の背中にククリナイフ隠し持ってても
見つからなければ捕まらないのにな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:23.22ID:yA6UrCQr0
爺さん:デューク東郷
婆さん:デビ婦人
 
たぶんこんな組み合わせだったんだろ
俺でも通報するわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:30.63ID:SPs5lnsl0
年寄りが果物食べるために果物ナイフぐらい持ってたっていいじゃん。
とも思うが、去年ぐらいに横浜で70歳ぐらいの杖突いた爺さんが包丁で通り魔した事件もあったしなぁ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:32.83ID:k7KERnDZ0
よく登山の行き帰りに新幹線使うんだが
ザックの中に普通に凶器になりうるサバイバル用具がある
持ち込みだけで取り出さなければオーケーでいい?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:43.10ID:9dcIrVvV0
>>36
お前さんにとっちゃ雑魚でも
新幹線には女子供老人それ以上の雑魚もいるわけで
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:44.74ID:Ll5xtxVq0
明らかに害はなさそう、仮に老人があばれたところでなんとかなる
かつ
これを報告したら大ごとになることを予想すると
出来る人ならスルーするよね
まあガチガチの応用きかないマニュアル人間なら無理だろうが
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:45.28ID:YcvvPsf80
果物を持っていれば、ナイフを持ち込んでも、おとがめなしとなる方が怖いんですけど。
飛行機ならアウトなんだし、車掌の対応は正しいんでしょうね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:47.79ID:EYECV7V+0
ガソリン持ち込み見逃して果物には言いがかりかよ
もう新幹線乗らない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:49.73ID:GQAktv1V0
>>112
そのうち、鉛筆削るためにナイフ持ってきたという老人が現れそうだなw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:56.79ID:Z/XvTboD0
「結果が全て」ではないよ
違反行為をしたんだから取り締まりを受けるのは当たり前
そしてこの取り締まりは正当性がかなり高い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:06.58ID:nlc0As500
まあこれは厳しくて当然よ。
果物ならみかん、バナナ、ぶどう、いちごなんかを食べればいい。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:17.85ID:6rn63Niz0
例えば交通法規でも停止線を少し超えれば、黄色線を少しでも踏めば
それは明確な違法行為となる

だがそんなことで取り締まってたらそれこそ円滑な交通を妨げることになるからな
運用面ではある程度柔軟に対応しなければ社会が回らない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:23.17ID:eph1nqdJ0
>>120
>車中で果物剥くためってのは正当な理由にならないんじゃないかな

正当だから警察は何もしないんだよ

それも4/1にキチガイルールが運用開始されるまでだがな、この騒ぎでキチガイルールに世間の
耳目が集まって運用停止になるとJRと国交省の面目丸つぶれになるが、そうなってほしいもんだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:23.69ID:iBfWM0v40
>>112
朝鮮人得意の論点ずらしw
お前が最初に言ってるのは車掌に常識が無いと言う話なんだがw
さぁ、論点をずらさないで答えてくれw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:29.45ID:bVPkRx/a0
>>42
アスペアスペって馬鹿にしてるけど
相手とコミニュケーション取れてないのは自分しゃん?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:34.96ID:MNIOOyID0
>>115
大騒ぎ、良いんじゃない?
どこかでここを見た人が、身近にいる覚えのある人に伝える可能性もあるし。

閉鎖された車内で刃物を取り出すことについて、家族で話す機会になれば。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:35.07ID:hSQRKAi20
老人でも、過去に凶悪犯はいくらでもいるだろ
JRはいい判断
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:39.35ID:Uis2tfZP0
>>140
老人には理解できないんだよwwwwwwwwwwwwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:41.43ID:z8GjbEx00
>>114
そうじゃないとも、そうとも言えんな
バレたから計画延期にしたかもしれないし
単に本当に果物を食べたかっただけかもしれない

俺は車掌の判断は正しかったと思うしこれからもこれくらい厳しい対応にすべきだと思う
柔軟な対応なんてのは判断を鈍らせるだけだ
ナイフを見たら殺人鬼と思え、このくらいで良い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:46.21ID:Ocaw40Xk0
街中で果物と果物ナイフセットなら職質されてもセーフなんかな?
身なりで判断されて老夫婦だからセーフ、ハゲだからアウトになるんかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:59.65ID:Z/XvTboD0
>>132
ダメ
第三者の手に渡って惨劇起きたら責任持てるのか?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:34:23.95ID:mlOUCwTO0
>>113

これきっかけでこれから規制が厳しくなるな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:34:29.91ID:6rn63Niz0
このケースなら他の利用者のためにも
注意して預かるとか、そのような対応が妥当だろう

極論を持ち出しても屁理屈コネても意味がない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:34:35.85ID:itsC06+n0
新幹線も荷物検査必要だな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:35:11.72ID:itsC06+n0
>>132
ホワイトガソリンもあかんで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:35:16.30ID:eph1nqdJ0
>>129
>JR独自でなく国土交通省の施達なんだか

そんな一方的なことするわけないだろ、JRと一緒になって決めたんだよ

いずれにせよ「梱包すれば桶」とか、犯罪防止には何の意味もない、一般人を不当逮捕するためだけのキチガイルール
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:35:24.25ID:tE/5Y0dn0
>>132
収納方法によっては警察の気分次第になるかもね
アウトドア店から出た途端に買い物を調べられたことあるし
一時期、警察が銃刀法を拡大解釈して大キャンペーンやった時
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:35:30.29ID:fsHIPNMu0
>>156
これ許しちゃうとヤクザやテロリストが同じことするよ
果物とセットならいいんだろって
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:35:42.41ID:D15fZm+y0
まあ果物は剥いてから持って来いよ(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:35:50.43ID:GQAktv1V0
>>142
キチガイルールとか言ってるが、
本当の気狂いがナイフを持ち込んで事件起こしたらJR非難するくせにw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:36:09.61ID:bVPkRx/a0
>>134
その考え方が見なかったふりをするになるんだけど
報告や運行停止を恐れるあまり
異常を感じても何もしないとか1番危ない
15分停止ぐらいどーでもいい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:36:12.76ID:itsC06+n0
>>132
テロリスト予備軍だな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:36:13.81ID:eph1nqdJ0
>>138
>違反行為をしたんだから取り締まりを受けるのは当たり前

何の法令にも違反してないのに、お前馬鹿だな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:36:17.42ID:3ZzpU15O0
果物ナイフならOKとかよくわからんしな
俺らが持ってたら即確保だろうし
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:36:22.86ID:WUR4Mwua0
いや車掌はよくやったよ
となりで因数分解やってたら通報されたケースと比べて見ろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況