X



【アップル】新型「iPad mini」受注開始 来週には店頭に お値段4万5800円から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/19(火) 13:22:16.81ID:WReu2SKu9
【ニューヨーク=平野麻理子、シリコンバレー=佐藤浩実】米アップルは18日、小型タブレット型端末「iPad mini」の新機種を発表した。画面サイズは旧型と同じ7.9インチだが、手書きペンに新たに対応した。画像や動画の処理能力が高い「iPhone XS」などと同じチップを搭載しており、アップルが近く始めるとされる動画配信サービスの利用にも適した機能をそろえた。

価格はWi―Fiモデルで399ドル(日本では4万5800円)から。18日から注文を受け付け、来週には店頭にも並ぶ見通しだ。「mini」の新型発表は2015年秋以来となる。

画面サイズが10.5インチの「iPad Air」の発売も同時に発表した。本体の厚みは約6ミリで「超薄型」をうたう。新型の「mini」と同じチップを搭載し、AR(拡張現実)ゲームや高画質の動画も楽しめる仕様とした。

新型「Air」の価格はWi―Fiモデルで499ドル(5万4800円)から。最高機種の「iPad Pro」の799ドル(8万9800円)と比べると手ごろ感がある。

アップルは今後、サービス事業による収益拡大に力を入れる方針を明確にしている。ただ25日に発表予定の動画配信サービスでは、すでに米ネットフリックスや米アマゾン・ドット・コムなどが先行しており、アップルは業界内でも後発だ。思惑どおりにサービスの契約者を伸ばせるかどうかは、アップルの端末の利用者数に左右される。

アップルは1月末、iPhoneの稼働台数が世界で9億台、iPadなどを含めた全製品では14億台に達したと説明した。ただ、スマートフォン市場の停滞や、価格の高さからiPhoneの販売の伸び悩みは鮮明。既存のチップや部品を流用しながら日本などで人気があった安価な「mini」を約3年半ぶりに更新することで、サービス事業の基盤となる稼働台数の底上げにつなげる考えだ。

https://www.nikkei.com/content/pic/20190319/96958A9F889DE6E0E4E1E7E1EAE2E3EBE2E1E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXMZO4263536019032019000001-PN1-3.jpg

2019/3/19 2:09 (2019/3/19 4:53更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42635380Z10C19A3000000/

関連スレ
【速報】新型iPad mini Pencil対応
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552913354/
【速報】iPad Air (10.5インチ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552913530/
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:42:55.57ID:0ElzDphc0
もう液晶が本体からはみ出して漏れ出してるくらいのデザインじゃなきゃインパクト無いな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:48:33.65ID:aHYTS5y90
>>318
ありがとう、買うよオラ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:50:22.78ID:JGv0ZlhY0
いいなあ、これ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:57:55.48ID:sSaj6LFQ0
iPadに限らず、最近は何でも以前の1割くらい高くなってる気がしてなあ
食料品から趣味のものまでなんでも高い感じだ
そら消費冷えるわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:07:49.43ID:LMjF2hhJ0
>>32
USB-Cじゃないのか!
糞だな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:22:55.41ID:XU0cUoiB0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dup
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:45:35.36ID:25Nxitnm0
防水あったら完璧だったんだけどなー、今の泥4.1タブ(初代ペリタブZ)から買い換えるかな。まだ動いてるけど…

サイズ感は今までのminiと変わらずと言う認識でOK?モックどこかに出てないかな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:53:43.24ID:+m6oMK8z0
生産をキャンセルしたiPhoneXR用に調達していた部材のうち、キャンセルが難しいA12チップとメインメモリ3GBが山と積み上がってしまって、iPad mini、iPad AIRを作ることになったんだろ?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:44:24.88ID:BKyhuwWh0
mini予約したけどそこそこ高えなポインヨ35000と優待券10000あってよかったわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:54:12.10ID:qYDbYxai0
iPhoneもこのくらいの値段なら躊躇せず買い替えるんだけどなぁ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 11:00:44.03ID:i6gd6tCg0
セルラーモデルは相変わらず
直販と3キャリアでしか買えないのかな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:34:23.35ID:vrZbDnYR0
64と256でRAMの容量が変わる可能性があるとか聞いたんだがどうなんだろうか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:37.89ID:OMXpEvui0
iPadとiPad Airのすみ分けがいまいちわからん
画面の大きさがわずかに違うみたいだが
もともとiPad→iPad Airって進化したのに、ここにきてそれを併売する意味はあるの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:11:28.68ID:BKyhuwWh0
CPU以外たいしてかわらんが無印はまだ在庫あるし安いから
売ってるだけじゃね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:14:50.01ID:T1c9+P3R0
miniが一番使い易い
ふるさと納税返礼品にならないかな
9.7も10.5も持ってるがほとんど出番なしだわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:17:25.22ID:8B01nPYI0
Proほどのスペックカケラもいらなかったからようやく買いそう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:17:39.20ID:TNVa0dB70
初代持ってるんだけど
下取り割引してくれよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:20:40.54ID:X0IUjh1I0
>>357
無印iPadは教育市場向けのバラマキ用
なので性能よりも価格が正義
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:36:50.18ID:BhzXiuyR0
結局予想サイトって嘘ばっかだったな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:37:27.72ID:nbL0r0J/0
type-Cじゃねえのかよ
いつまでライトニングに拘るつもりだ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:46:11.87ID:3wilMbM20
何年も前に買ったipad airを未だに使ってる。
いちおう最新iOS対応してるし。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 16:38:25.70ID:mfOjelPa0
XR買わなくてよかった
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 17:38:08.81ID:4fbQSSR+0
スマホと値段変わりすぎだろ・・・。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 17:44:04.59ID:HJPL6V1h0
プラグ刺さずに充電器の上に乗っけるだけで充電できるようにはならんのか
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 17:46:58.04ID:/G0cmmq90
Wi-fi機安いなゲーム機としてもアリかも
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:56:28.09ID:mamBXNxc0
しかしどうしてWi-Fi版には未だにGPSを搭載してないんだろ?初期のネクサス7にすらあったのに
通信用のチップがGPSも制御してるのかな?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 19:55:46.53ID:UF1/LMUR0
しれ〜っとwifiモデルにもGPS付加されていないかな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 20:10:28.05ID:jzDK6MsK0
今のappleに期待してる奴居る?
デザイナーが居ないんだぜ
どんどん劣化してく
優秀な奴はジョブズ死んで辞めだんだろうな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 20:14:25.16ID:enb9i4VW0
4インチスマホ時代と違って最近のスマホ大画面化してるからminiとの使い分けがよくわからん
9〜11インチか13インチクラスのタブのが差別化できてよさそうみえるけど
mini派には根強い人気があるよね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 20:19:50.79ID:7dBCDRUm0
>>387
漫画とか見るときはスマホだと小さいんだよ
折りたたみスマホとかはそのへんの需要狙いだけど高過ぎるからminiがちょうどいい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 20:45:00.12ID:X0IUjh1I0
>>381
今でもLTEモデムにGNSSついてるんじゃね?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 21:47:18.91ID:JGqM7y1d0
カアチャンに買い与えた初代がそろそろヤバくなってきた
俺の持ってる初代AIRもバッテリーがやばいし持ち歩くにはminiのが小さくて軽い
で、今回色違いで二台予約した
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 22:00:12.72ID:mDx40RBb0
>>390
A12で45800円ってくっそ安いだろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 00:38:20.76ID:GegYcaR00
セルラー版はGPS対応だけど、みちびきには対応してる?どこにも書いてないんだよなぁ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 01:12:27.09ID:r2pcuVd20
初代だったら何十年も持っといて骨董的価値が付くのを待つ方がいいんじゃない?
初代カセットウォークマンみたいにさ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:41:45.80ID:/8LYzVCW0
air podsって初期型からワイヤレス充電できたよね???
なんで新型でワイヤレス充電を謳ってるんだ??
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:31:26.93ID:4u/M1kW60
wifi仕様にもGPS搭載しろよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:32:18.47ID:a1/js1L/0
iPodってもう新しいの作ってないの?今持ってるやつ壊れたらどうしよう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:45:16.87ID:2UcXgeJa0
大半が動画や読書でしか使わんのに最新チップで安いって信者は凄いな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:25:27.67ID:yEbCEAGN0
ただ単に動くのと、「快適に」動くのは全然違う。

mini2でどれだけイライラしていたか、。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:28:48.01ID:jLiAVpZO0
スマホみたいにベゼルレスにしないの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:33:01.29ID:13eFO4lq0
持ち運びが苦にならないのがこのサイズだよね
テーブルの狭い喫茶店やエコノミークラスの機内でストレスフリーで使えるんだわ
ブログをやってるんで脱着式のスマートキーボードが使えたらよかったんだが
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:37:12.64ID:LYvcaruX0
鴻海Pad miniだと?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:46:37.32ID:L4LSI8D+0
なんで未だLightningなんだ。Type-Cに統一しろ。
どうせ冬前に同じスペックで無印iPad出るだろうからそれ待つわ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:19:11.58ID:5F9fVMtG0
誰だよ
iPod touchも新製品発表とか言ってるヤツは
(´・ω・`)
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:39:03.68ID:kxAE000W0
ガラケーとの2台持ちにはipadminiが必須なほど
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:24:14.18ID:nbuD/laG0
お前らA12搭載を褒め滾ってるけど、そんなに良いのか?
イマイチ理解出来てない。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:33:39.62ID:XPhbHMvY0
>>369
昔からSMBクライアント機能を持ったアプリがあったけどちょっと使いにくかった。
今はNAS上のファイルをそのまま再生できたりするみたいよ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:53:14.80ID:xbBbtkyM0
スマホはiphone 普段使うから
タブレットはandroid SDで容量増やせるから
パソコンはWindows 仕方ない

これが最強の布陣だと思っていたのに泥タブが見つからない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:05:18.96ID:07/mu2H50
pro10.5でデレステしてるけどminiに変えたら違和感ありまくりだろうなー
まあスマホでやってる人もいるんだからできないことはないけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 12:38:44.15ID:lGMEMwmL0
>>16
学生は大学ノート使っとけ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 12:51:37.82ID:i/vt9L+W0
何だかんだ皆大好きアップルブランドだからね
iPadミニは持ち運び便利だし優秀
ガラケー、ガラホとは相性ぴったりだと思う
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 13:31:08.40ID:DKrxpW1V0
先程、銀座店覗いたけど凄い混雑っぷり!
ネットがよろしいようで。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 14:38:30.05ID:OOQmdrrt0
俺は昨年
12.9のプロを買ったけど
ミニは、人気あんだな。

まあ、女の子のスカートも
ミニの方がいいしなw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 15:34:35.99ID:y7UfAeVH0
A13載せた機種が今年出るだろうから在庫整理かな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 15:49:13.01ID:EF+AoG6M0
>>404
持ち歩かないのを前提にしてるのかもね
あと外ではiPhoneとインターネット共有するので
iPhoneのGPSも共有出来るから無くても問題ないと
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 03:51:05.73ID:pYciNfRn0
半年後にはベゼルレスでUSB Type-C採用したmini proが出そうで買えない。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 07:42:12.28ID:zzbByCV70
これじゃないiPad
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況