X



【外食】「サイゼリヤ」の客離れが止まらない★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/19(火) 17:50:01.54ID:SrEm2e7N9
ファミレスチェーン「サイゼリヤ」の客離れが止まらない。既存店客数は15カ月連続で前年割れ。低価格でイタリアンを楽しめる“サイゼ”に何があったのか。店舗運営コンサルタントの佐藤昌司氏は「全席禁煙を進めた結果、『ちょい飲み』で来ていた客が離れてしまったのではないか」と指摘する――。

■2017年秋からマイナス傾向が続く

イタリアンファミレスチェーン「サイゼリヤ」の客離れが深刻だ。2月の既存店客数は前年同月比1.7%減とマイナスだった。前年割れは15カ月連続となる。既存店売上高も同様に不調で、2月は1.5%減。11カ月連続でマイナスとなっている。

(以下省略、つづきはウェブで!)
http://news.livedoor.com/article/detail/16182098/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552971734/
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:16:27.13ID:UFZ8W6z10
イオンのテナントのサイゼリヤにしか行ったことないから
電子マネー未だ使えないなんて知らなかった

イオンのは早々と全面禁煙になって混んでるぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:16:34.33ID:lAPWukaM0
>>37
自社ルートでイタリアから直接まとめ買い付けてる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:17:00.12ID:jch3JFXU0
サイゼリアだけなのか
外食する余裕がなくなったんじゃないの
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:17:35.49ID:MAXz9knr0
しばらく言ってないがランチはお得感あったぞ
サラダとパスタとスープで500円だっけ?これは安い
ただし味はいまいち
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:17:46.89ID:2Xm2tQS50
一週間ぐらい前に、サブウェイはダメで何故サイゼリアが絶好調なのかみたいなスレたって
俺含めてサイゼリヤも今ダメだろw ってレスがちょくちょく書かれても、何故サイゼリアが
好調なのかって流れでレスが進んでた、今度は何故ダメなのかの流れ、ここは馬鹿しかいねえ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:17:56.59ID:czXE+n/c0
群馬にいてサイゼリアに行く意味がわからなかった
たから全然定着しなくて店舗無かったけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:18:13.26ID:cX0w+UJf0
>>113
普通のスパゲティから具を全て取り除いたような感じ。

意外と旨い気もするが…
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:18:24.12ID:ANFJD85C0
木下ほうかが悲しむな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:18:32.74ID:Mgju2p1M0
クレカ導入すると手数料払うからその分高くなる
地元のスーパーも現金払いだけど他のスーパーの1,2割安いからそっちいくわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:18:50.78ID:jXUZYCqd0
よく行くサイゼは喫煙席ガラガラなのに、禁煙席希望者が名前書いて外で待ってる
外国人の店員さんが
「喫煙席ならすぐご案内できます」
って一人一人声かけてもみんな待ってるよ
早くその店も全席禁煙になって欲しい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:19:36.57ID:yJm2tkaE0
>>113
以前のペペロンチーノに唐辛子を抜いた只のニンニクパスタ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:19:40.07ID:ViC19TI30
何十年もサイゼリヤに行ってるが、
ここ10年ぐらいは、
男の店員が雑になってるのは感じる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:20:31.51ID:qh/weJxt0
お年寄りが夫婦で来て飯食ってたな
安いから年金暮らしでも通えるんだろうな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:20:45.20ID:H//fbAjZ0
玄関入口上にあるサイゼリアネオンの文字が一部切れてる店あるよ
あれでは客減るわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:20:57.24ID:uB+8u3970
アベノミクスで餓死寸前だろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:07.67ID:qiIbm9wl0
東京の飲食店全部禁煙にするか揉めてた時散々売上落ちるって言われてただろ
禁煙実施したらやっぱり売上落ちましたってだけ
タバコ吸う奴は喫煙出来る店に行くに決まってるだろ
タバコも買えない嫌煙馬鹿は売上埋めたれよ
金ないかw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:14.20ID:qh/weJxt0
もう2割しかいない喫煙者に配慮する時代じゃないんだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:14.96ID:yyMfC+5m0
ジョイフルはどうなんだ?
モーニング値上げしてるけど。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:29.70ID:nqzydpxN0
>>3
それもあると思う メニューは以前と代り映えしないし
それとすかいらーく系がハッピーアワー始めたのが効いてるのかも
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:56.34ID:IOYEHX44O
最初はイタリアンを安く美味しくな感じで好評だった記憶ある
でも少し前に行ったら大皿で大食い勝負みたいなメニューになってて「ああ迷走してるな」と苦笑したw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:56.81ID:ujTriz5E0
>>128
時給安いからマトモな店員が減ったとか?
でも人件費あげると価格に上乗せされて安さ目当ての人は来なくなるもんね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:08.60ID:NlxjtXKu0
タバコを吸いながらスパゲッティを食べても
美味くないだろ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:10.07ID:OgBj1YqDO
サイゼリヤ、バーミヤン、ガスト、ここら辺一度も行ったことないや。サイゼリヤは安価で種類豊富なんだっけ。でも衛生面や味もそれなりってか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:15.18ID:WJCvMrmh0
サイゼリヤのトイレでオナニーしたことある
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:18.31ID:kZLYCHC+0
一昔前まではパスタを外で食べるやつが多かったが
今は家で作るからイタ飯店の需要も減ったんじゃ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:19.00ID:1RuxSQae0
店が多すぎるんだよ
半径10kmに1件あるぐらいがレア感があって客が持続するのに
コンビニ業界といいステーキ屋といい
店があればあるほど儲かると思っている銭ゲバばかり
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:19.27ID:nI6kDhYcO
普通さ「サイゼ」って略すよな?
友達が「ゼリヤ」って略してて大喧嘩になったわふざけんなよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:31.40ID:cX0w+UJf0
ハンバーグステーキが\300スパゲティ\250
安すぎて怪しい
ワインも入れてトータルで\800だもん。
そりゃ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:22:49.00ID:mb0vi4T60
サイゼリアと言えば社員がバイトにパワハラして無理矢理セックスして自殺に追い込んだ事件。こことペッパーステーキは絶対行かないようにしている。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:23:16.69ID:ViC19TI30
あの手この手で客単価を上げようと誘導すると、
客はいらつくんだよな。結局、行かなくなる。
なんでも程度もんだな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:23:18.81ID:YSWF474S0
改装してからダメ。
グラスもブラスチックに変えてダメ。
早く元に戻すように。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:23:19.20ID:MN39qdJ40
>>9
田舎者は死ねゴミ野郎!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:23:54.08ID:Pl4rnAdg0
春休みってそろそろだっけ
小学生・中学生が多くなってうるさくなるんだよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:23:54.63ID:JUVM5R9o0
今どき現金のみとか客を舐めてる
それとミラノ風ドリアが小さくなった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:24:30.32ID:90zSJ12W0
>>127
途端に貧乏な学生飯みたいになったな
唐辛子ふりかけをかけたらいいってものではないだろうに・・・
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:24:31.91ID:fbq5GqNu0
妊婦の時に喫煙席に案内された
禁煙席に移りたいって言ったら凄く嫌な顔された
主婦パートのレベル低すぎて笑える
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:24:49.23ID:YrqqZ7gJ0
タバコ吸う、遅い時間に子供連れてくるような客が多かったからな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:24:49.69ID:CRo9yjsd0
いきなりステーキ、サイゼリヤ、鳥貴族、吉野家このあたりの
苦戦してる外食チェーンには共通点ありそう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:25:21.10ID:c4Erflzt0
サイゼリアは明らかに客層わりいからなあ
他のファミレスなら売り上げ上がりそうだけど
こういうのやるなら一斉にみんなでやらんとな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:25:30.86ID:gVYSB6l80
鳥貴族とかと同じ位置づけ
安くて旨くはない
たまに行くけどw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:25:31.15ID:hxOzGkKR0
客層が嫌い
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:25:36.46ID:PMX7bs/Z0
冷凍食品温め屋さんだからなぁ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:20.05ID:CRo9yjsd0
>>162
ならココイチとか大戸屋とか若干高めのチェーンははやってるはずなんだがな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:23.32ID:RMBC4Lw10
アベノミクスでコンビニも中身は少なく価格は高く高級化してるな(笑)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:46.98ID:89BA8XRI0
冷たいほうれん草のソテーが出て来てクレーム言っても外国人店員だから伝わらない
もう無理だろこれ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:55.19ID:90zSJ12W0
安いワインを目当てで行ってた層も
宅飲みアルパカに流れてそう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:57.34ID:Shv8Hq8C0
なんか家畜の餌みたいな印象しか残ってない

人間扱いされた感じがしなくて
サイゼが好きって人がよくわからない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:02.36ID:+XD6Y0Pd0
間違いなくタバコ
この前ランチ行ったんだけど、最初は大にぎわいが→食べ終わる頃にはガラッガラッ💀
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:22.05ID:qh/weJxt0
>>159
共通点は安売り商売
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:25.27ID:WD0plkNG0
流石にもう飽きられるんじゃないか?
まずいし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:28.30ID:Falf4F3I0
>>135
松本人志「喫煙者がだんだんこういう扱いになるって俺はわかってたから禁煙した」

時代が読めない喫煙者
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:39.97ID:qyaCIkig0
10年くらい前に、ここでメシ食って腹下してから、行ってない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:43.56ID:FeDVN7Nu0
>>142 いってないならこんなスレにいて、なんでいったことないアピールしてんだ?日常会話大丈夫か。激安で食えるんだからいって確かめりゃいいじゃん。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:46.73ID:qiIbm9wl0
>>141
食後にワイン飲みながら一服するんだよ
イタリアでもフランスでもカフェでワイン飲みながらタバコ吸ってるよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:50.85ID:ER+LWJeU0
あれ?ちょい前に一人勝ちしてるって記事なかったっけか?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:08.12ID:RFCC7qIV0
そら禁煙にしたら減るだろ
居酒屋なんて禁煙にしたらほとんど店が潰れるわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:09.73ID:RA8XveA60
>>135
サイゼリアは以前のままで、喫煙席普通に残ってるよ?
喫煙席残ってた方が売上げ落ちとるやん。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:09.79ID:qtjiJQKF0
クレカだの電子マネー導入しないのは加盟店手数料掛かるからって言い分なんだろうけど
それで現金管理コスト余分に掛かってたら意味無いでしょ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:10.61ID:Qz2Folt50
飽きられ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:36.40ID:qh/weJxt0
ストロング系の酒がライバルになっちゃったのかもしれんな
100円程度でベロベロになれる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:51.47ID:r29aDycd0
車で行く場所にばっか建ってるイメージ
駅前にオープンしてくれよ、酒も飲みたいんや
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:29:09.58ID:fnWknG6Z0
>>146
セブンをセブレブって略してた友人がいたけどそんなの他できいたことねーぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:29:18.28ID:+wIpcurm0
いきなりステーキとかリピーターもろくについてないうちから拡大しまくってアホやん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:29:33.67ID:4kX0KIUO0
スパゲッティマリアーノには良く行くけどサイゼリアはもう要らんだろ
スパゲッティマリアーノを増やしてくれ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:29:39.09ID:2ODedOM90
一度行ってみたいんだが行く機会に恵まれない
400円のラザニアとか食ってみたい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:30:05.00ID:7kbHg8nu0
というか、サイゼリアって美味いメニュー1つもないよな
安いだけで
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:30:28.48ID:QGGOu7xh0
>>1
廃れてるファミレスってここだけじゃないような気がするが
チェーン店はバイトテロも怖いし行く気がしないのも事実
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:30:49.93ID:qiIbm9wl0
>>178
時代も何も美味いから吸ってるや
お前は人の意見で食うもん決めてるの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:30:57.08ID:u2s/gepM0
下層相手の商売で全席禁煙はきびしそう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:00.81ID:h+mdBA7e0
こないだ久々にいったけど前より安い!おいしい!って思わなかったな
なぜだかは分からん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:46.20ID:+aKX6Rk8O
サイゼリヤあんまりおいしくない
油っこいし
安さ以外に魅力を感じない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:49.70ID:89BA8XRI0
そういやタバコ臭いね
あと大学生のコンパ会場と化してるよね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:56.08ID:2Xm2tQS50
人件費やら中国食材やらいろいろ高騰して、こういう格安店が一番苦しいと思うけど
実質値上げしてるから、結局敏感に客離れするわな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:05.47ID:fnWknG6Z0
メニューみたけどおそらく基本的に20年前とそれほど変わってないようにみえるが
モッツァレラとかはめっちゃうまそうじゃん
あとグリーンピースの半熟卵乗せ、これうまいよね
ただ、家でもすぐ作れるからなあ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:06.83ID:YsWAAspV0
>>27
それそれ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:15.25ID:LfUVdbvR0
>>116
そうなのか
本物でびっくりした
あれ、普通に買ったらサイゼリアの値段では無理だわ
って言うか、日本で買うと素材だけで
モッツァレラとプロシュートは500円以上すると思う
デバートとかだと下手すると1000円以上
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:18.97ID:XCpW9hnN0
つーかサイゼはすたみな太郎みたいな中高生御用達のファミレスだろ
いい年こいたオッサンが行くところじゃない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:25.20ID:8MFuy08Y0
夜は学生が大人数でドリンクバーでたむろしてるか
小さい子供が走り回ってる
そんな店
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:37.03ID:f5w8HmYg0
なんでも食う友人が不味いと言った数少ない飯
ミラノ風ドリア
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:32:40.76ID:n2nUGQmM0
ミラノ風ドリアまた小さくなった?
器の形が楕円になってた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:33:33.34ID:W15k4pw10
>>189

駅中にあるわ。食べて軽く飲んで帰るのに丁度いい。
野菜メニューが頼みやすいのが嬉しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています