X



【研究】地球にもっとも近い惑星は金星じゃなくて水星だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/19(火) 18:21:47.40ID:7JiGMmRe9
2019.03.19 08:10
科学者のチームが、デモンストレーションを通じて、平均的に地球に一番近い惑星は金星ではなく水星だという答えを導き出しました。彼らは独自の計算で単純化した距離を割り出し、その結果報告はPHYSICS TODAYにて発表されています。

太陽系にあるほかの7つの惑星に対して、平均的に水星が地球に一番のご近所さんでした

金星が近いという考え方
一般的には、太陽から順に「水金地火木土天海」と覚えられている通り、金星の方が地球に近いと考えられています。ですが、惑星同士の距離を考えるときは、太陽との距離を比べるのとは違う考え方もあったのです。

まず、地球から太陽までの平均的な距離をは1AU(天文単位)と定められています。これは太陽を中心に地球が公転する半径の距離ですね。そして公転する地球から、同じく太陽を公転する金星までは、平均距離がおよそ0.72AU。でも、もっとも近付く距離は0.28AUです。これがどの惑星よりも地球に近い距離となるため、金星が一番近いと思われている理由になります。

間違いに気付いた科学者チーム
ですが3人の科学者たちが「この計算は正しくない」と気付き、公転している地球が金星の反対側にいるときのことも考慮しました。ちなみに地球と金星がもっとも離れると、1.72AUにもなります。そこで各惑星の公転軌道の平均を、公転が大体円形に回っていることと、その軌道に角度が付いていないという仮定の下、シミュレーションを行ないました。

https://youtu.be/GDgbVIqGADQ
その結果
公転速度の関係で、ゆっくり公転してたまにしか地球と近付かない金星よりも、しょっちゅう地球と近付く水星のほうが、平均的に一番近い(時間を過ごしている)という答えが導かれたのでした。動画にある、シミュレーションの右下の円グラフを見ると、金星が地球に近付いている時間よりも、水星は常に10%ほど上回っていますよね。しかも公転が早い水星は、この計算方法だとどの惑星にも一番近い惑星という驚きの結果になったのでした。

蛇足ですが冥王星は太陽をド真ん中にせず、大きく傾いているため、シミュレーション時の仮定が当てはまらなかったそうです。いずれにせよ、2006年に国際天文学連合によって準惑星へと降格させられてしまったのですが……。
https://www.gizmodo.jp/2019/03/mercury-closer-to-earth-than-mars.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/03/15/190318_mercury-w960.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:23:33.22ID:UXt0otqj0
まあ確かに向こう側に居ることも多いからな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:23:41.12ID:JPgueH1U0
平均的に地球に近いということか。うーーん・・・でもなぁ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:25:37.94ID:86WkoeB40
水でもかぶって反省しなきゃ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:25:59.50ID:NZKYZE2O0
とは言え、内惑星に行くにはコストがかかるという話も

水星行きの船は、木星行きよりも多くの燃料を要する
ttp://d.hatena.ne.jp/meta23meta/20110418/1303196515
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:04.73ID:eJ8+qvXz0
どっちにしても水星にロケット飛ばす方がたいへんなんだから正直どうでもいい話
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:14.47ID:ggWes1aT0
日金水地火木土天海冥

なぜ月火水木金土日でないのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:28:59.50ID:2ZP8ywll0
火星が近いってのは周回軌道で平均距離は水星って言いたいんだろ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:29:14.79ID:SUM2U1GL0
金星暑すぎワロタ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:29:57.01ID:cf7pKWI10
たまにしか顔を合わせない隣人よりも、毎日会ってる同僚を好きになることはよくある
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:35.58ID:52Gm25FG0
>>10
猫なのに犬とな?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:33:06.20ID:dZzquwd+0
金星のほうが水星より太陽に近いのか?

違うよなw
頭悪いからさっぱりだw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:33:32.23ID:+ym/Ih3E0
屁理屈
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:34:39.42ID:tgp+blMW0
ゴッドシグマのエンディング曲の歌詞をまた変えなきゃ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:34:53.61ID:+ym/Ih3E0
前提条件変えたらあかんやろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:35:20.67ID:gLQ78NMG0
お前らがマーキュリー好きなのは理由があったってことか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:36:13.21ID:aPG7wHSa0
>>15
この場合、隣の席だけど長期出張の多い奴と
席は離れてるけどいつも自席にいる奴との比較って事じゃないか?

どちらの奴からも避けられてるからなぁ…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:36:18.57ID:KSHk4Q2s0
>>15
毎日顔を合わせてる嫁よりも、毎日会ってる同僚を好きになることはままある。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:36:22.94ID:5D8LbZJ/0
でも、結局行くには一番近い頃に探査機が到着するように発射するから金星が近いとなるよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:36:30.64ID:AuCFp1xu0
太陽からの平均距離での計算だと普通に金星の方が近いのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:36:46.69ID:X37CBV5y0
マジかよ
週末、金星行こうと思ってたのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:38:29.42ID:X37CBV5y0
ビーナスよりマーキュリーか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:38:40.82ID:nQnfrZOM0
こんな話を飯のタネにしている人もいる,というのは意地悪すぎる見方かもしれないが,
この結果で子供に教える内容を変更する必要は全くない.騒ぐほどのことじゃない.
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:43:30.07ID:RJNX6eQp0
太陽を中心と考えた場合は従前通りなんだろうけど、地球を中心に「最も地球と距離が近くなる頻度が高い惑星」の場合は水星ってことなんだろ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:43:54.57ID:bnoaCH3h0
今となってやっと解明されました
大発見です
的な言い方してるけど
昔から、こんな簡単なこと誰でもちょっと計算したら解ることじゃね?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:44:33.96ID:+L7VoQG00
知ってた〜
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:44:59.99ID:/vLKDBD20
なにげに、今も水星のほうが金星より地球に近い

https://stdkmd.net/ssg/
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:45:01.26ID:PBCtAkow0
さっぱり意味が分かんない
月曜日と火曜日はどちらも同じ頻度で回ってくると思われていた
月曜日と火曜日の日数を1年間調べたら火曜日の方が多い月が多かった
だから火曜日の方が月曜日よりも多い!
みたいな話だろ?

たまたま火曜日が多い期間を切り出して判断するって考え方が間違ってるだけじゃん
吊りのつもり?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:46:35.90ID:LueIJDFs0
>>37
そこは変わらないかと。
冥は外されたが。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:46:38.96ID:DNc1QMGl0
ブラックホールのテーマ曲に謝れよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:49:59.37ID:N9G3D5MM0
天文学って、まだこんなこと言ってるレベルなんだ、と愕然としたわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:52:39.27ID:MNUG4HGK0
記事は平均的に近いと書いてあるけど
スレタイはもっとも近いと書いてある

なんで?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:52:56.13ID:X37CBV5y0
妖星ゴラスは、どの辺りなんでしょうか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:53:28.79ID:Gy3ycXrV0
宇宙はマトリックス
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:55:05.91ID:XOmgXJ3l0
水金地火木って覚えたから明らかにわかってんのかと思った
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 18:59:31.98ID:LueIJDFs0
まぁ、単なる屁理屈だな。
その理論で言ったら、どんな惑星よりも太陽の方が近いと言える。
シミュレーションではなく、数式で解き明かしたら凄いけど。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:03:09.59ID:iFCgEpgo0
金星は知ってるが水星と天王星と冥王星というのは初めて聞いた。
宇宙はあまり興味ないからなー。
太陽、金星、地球、土星、木星、月くらいしか知らん。
大卒程度だとこんなもんかなー。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:04:05.24ID:ch8aCico0
目の前に止まっている市内循環バスよりも
通りの向こうの校庭のトラックの方が近いってか


ねーわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:05:41.88ID:qOmJF1NQ0
>>60
お、おう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:06:27.28ID:Ofdm0POw0
>>10
水星の軌道がニュートンの物理学じゃ説明できなかったけど
アインシュタインによって放逐されました
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:08:00.65ID:49iYy5rL0
ピロネン星や
0069(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/03/19(火) 19:08:44.08ID:gzRspDP80
自転周期に合わせて走ればそれなりに低温だし...水もあるし
アイアンマンレースがお好きな方には簡単な施設で居住可能かも...
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:10:53.75ID:Dt432fZs0
金星は市販望遠鏡で簡単に見られるが、水星は見られませんよね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:13:27.04ID:PYVEjK1c0
赤は怒りのファイトマン
青はオカマのナビゲーター♪(・∀・)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:17:03.88ID:BFJ/484O0
結婚してもいつも遠くにいるあなたより
いつも近くにいるあなたって事だな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:17:54.67ID:rieXRRUP0
>>18
そもそも地球と金星と水星は太陽から見て一直線に並んで回ってるわけじゃない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:19:01.03ID:qoB0+mW50
>>4
毎日職場で会う同僚女を自分とすごい親密だとか言いだすキチガイ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:19:40.65ID:Hd3NWaVT0
「近い」という、一見すると議論の余地のない自明な定義について
それがどういうことなのかと追求していけば、実は水星が地球に
もっとも近い惑星でしたという証明は、とても面白い結果だと
思いました (/・ω・)/
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:20:41.07ID:s+ziHBGh0
3日に1回顔を会わせる隣人よりも
毎日顔を会わせる2軒隣の人が近いって事か

うん、よくわからん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:21:31.61ID:EMnHoenY0
>>9
そこは月月火水木金金だろwwwww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:24:26.25ID:DXMP97o00
基準を太陽とするか地球にするかの違いだろ。
そんなの惑星が太陽基準で周ってるんだから今の方が分かりやすいだろ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:26:27.69ID:Cb5EIpRH0
どうでもいい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:27:56.24ID:mK1sPBru0
クソ下らねぇw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:28:56.19ID:zx7zqgyN0
記事の趣旨とは違うかもしれんが
太陽の向こうにいるときとこっちにいるときの平均をとれば太陽の位置になって同じだが
90度の位置にいるときは金星のほうが遠くなるよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:29:03.20ID:EfLfD9Mh0
水星のイメージないなあ、
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:29:22.96ID:xOmcBD6L0
海王星と冥王星が入れ替わってた時期もあったが
結局、冥王星はリストラされたんだよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:31:03.13ID:2K1RzVQ10
いつも太陽の前でウロウロしてる奴でまともに見えないんだから気にするな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:31:47.15ID:gazWNDdT0
なるほど

まさに、目からウロコ

水星のほうが近いね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:32:01.09ID:hcS3o0XS0
子供の名前が金星と書いて『まあず』
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:32:18.75ID:zLL9h37B0
水星にはきつねがた星人がいて、地球のきつねも水星から来たと聞いた トリトン星人から
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:32:39.43ID:ZEl9WH2B0
最短距離じゃなくて平均距離かよ
びっくりしたわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:35:26.33ID:SGOCdGN+0
近い、の意味を往復の距離と考えるなら
一番近い惑星はどう考えても金星だろ
地球軌道から金星軌道に移って
そこで金星待ってりゃいいんだから

水星なんか行って帰るには遠すぎる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:35:55.82ID:zLL9h37B0
>>96
よくしってるな。昔は地球人と二ビル星人があそこに住んでいた。
地球に宇宙船で俺たちと二ビル星人は一緒に来たんだが、二ビル星人はあるとき
また宇宙船を作って宇宙に旅立っていった。そして神として地球を遠くから支配している。

トリトン星人から聞いた話だ。惑星トリトンには鳥人たちがたくさんいて宇宙中の歴史を知っているからまちがいない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 19:36:51.16ID:WD0plkNG0
>>9
海と冥って逆になったんじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています