X



【社会】家内、嫁さん、妻、嫁、奥さん…正しい呼び方は?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/19(火) 19:25:51.60ID:BVSIrQmL9
3/19(火) 18:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00016528-nallabout-life

◆「うちの嫁は……」とパートナーを呼ぶのは、正しいの?

自分の妻の正しい呼び方について考えます。「うちの嫁は」「こいつんちの嫁は」など、関西出身のお笑いタレントなどがテレビで喋っているのを聞いたことはありませんか?

自分の妻のことを「嫁」と呼び、爆笑トークを繰り広げるいわゆる「嫁ネタ」。
関西圏は夫の配偶者のことを人前で「嫁(よめ)」と呼ぶことが多い地域なのか、それともあくまでもネタとして使っているだけなのかよくわかりませんが、この影響もあって最近は関東圏でも「うちの嫁は」「オレの嫁さんは」という人が増えているようです。

結婚するまでは彼女(彼氏)とか恋人と呼んでいたパートナーですが、考えてみると「妻」、「嫁さん」、「奥さん」、「家内」など結婚してからの呼び方にはいろいろなものがあります。

気になって周囲を調べてみると、同世代では「うちの嫁は」「うちの奥さんは」などと呼んでいる方が多数派ですが、少し上の世代となると「うちの妻は」「うちのカミさんは」「うちの家内は」など人によってまちまち。本当はどう呼ぶのが正しいのでしょうか?

そこでここでのテーマは、「夫も学ぶ一般常識」。人前でパートナーのことをどう呼ぶのが正しいのか、早速調べてみましょう!
.
◆妻、嫁、奥さん、家内……辞書を引いて分かった、正しい呼び方と違い

自分の妻や相手の妻のことをどう呼ぼうと、親しい間柄では気にする必要もないのかもしれません。ですが、例えば相手が上司や取引先、お客さまとなると一般常識を心得ていた方が無難ですよね。

辞書を引いてみると、このようになります。

・妻……夫(自分)の配偶者
・嫁(嫁さん)……息子の妻
・奥さん(奥様)……相手(他人)の妻、既婚者と見える女性
・家内……家の中で暮らす人、亭主の妻
・カミさん(上さん)……商人の妻、その家の女主人
・女房……妻のこと、朝廷に仕える女官

以下ソースで読んでね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:13:28.15ID:/BcUMD0u0
>>1
相手の立場によるだろアホか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:13:34.97ID:QGGOu7xh0
>>815
分からなければレスしなきゃいいんじゃね?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:15:11.37ID:l7NBRJUm0
コンパニオンアニマル
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:15:42.73ID:6VGCO84i0
おもしろいなあ 日本語は
シチュエーションで表現が変化する
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:16:49.41ID:C0G4+4Ip0
女友達の夫を、女友達との会話の中で呼ぶときは、何ていのがベストなのかな?

教えて下さい。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:18:00.68ID:C0G4+4Ip0
女友達の夫を、女友達との会話の中で呼ぶときは、何と呼ぶのがベストなのかな?

教えて下さい。

誤字補正しました。
0831辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/03/19(火) 23:19:12.80ID:gR3PpT+o0
>>1

おい、

などと呼んではならない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:20:30.06ID:FwAtxcxI0
>>13
わかる
うちの主人が、でいいよな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:20:32.10ID:abyh9Ee/0
>>30
子供部屋から乙
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:21:05.98ID:C0G4+4Ip0
>>832
セックスレスの夫婦にそう呼んでも、ポカーン。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:21:58.11ID:S0FXMzz40
例えば旦那の会社とかに電話した時は〇〇の妻ですがって言えばいいのかな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:22:03.90ID:BokU5TfI0
知り合いのオッサン「うちのオバハン」
その奥方様「うちのオッサン」
草野球チームの先輩「うちの嫁ハン」
俺「うちのカーチャン」

by 元>>1市民
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:24:21.86ID:tPmIyJp30
>>763
俺はわかってて奥さんって言ってるわ
バツイチで一度目の相手を嫁さんと言ってたから同じ呼び方に抵抗がある
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:01.75ID:C0G4+4Ip0
>>838
配偶者をディスる知り合いの中で、
君の呼び方が、第三者にとって不快感が無い感じ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:17.41ID:6VGCO84i0
>>841
おーーーーーーそういう事もあるかあ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:26.96ID:+gk1rK6+0
>>13に同調している奴って馬鹿なの?

>>13が言ってる事の方が頭悪いんだがwwww
>>13にレスして同調したアホは日本語もロクに知らない馬鹿なんだから死ねよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:27:41.26ID:aZPImObS0
そんな呼び方一つにすら正しさを求めるの?
異常すぎるだろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:28:34.58ID:C0G4+4Ip0
>>846
育った環境による。
自分の環境が一般的だと思うことは傲慢。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:30:56.02ID:Fjao6TpL0
>>527
妻に対するなら夫だろ
お前さんが書いてる通り
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:31:29.94ID:lSfRJRF30
>>824
俺はめんどくせえ
今なら社内公用語を英語にした三木谷の考えを支持する
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:32:21.09ID:6VGCO84i0
>>846
正しいというか 接頭語付けてくれれば判るよ
どこの 誰のがはっきりしてれば
意識高い系の人じゃない 拘ってるのは
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:32:21.38ID:qGO7eU2y0
パートナーって言うやつはレズかゲイだと疑ってる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:33:35.38ID:Y3PIWGxc0
名前で呼ばないと許さない。
46歳独身の女だけど、女としたら見てもらいたいし、その前に自分自身だし。
20代のイケメン彼氏募集中。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:33:47.43ID:h2FvtNdE0
豚まん、メスブタ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:36:59.91ID:C0G4+4Ip0
>>854
品は良くないが、嫁呼ばわりのように
ディスって無いので個人的には好感。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:38:56.69ID:PxFfbBC10
じょ、女王様💛
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:39:05.53ID:mPnk0K890
まま
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:39:23.13ID:RQkEZndRO
サマンサはダーリンとしか呼ばないから名前がさっぱりわからんかったわ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:39:46.14ID:dhI5/SyM0
>>655
「かない」でワンワードなんだからそれ気にしなくていいよ。それ言い出すときりがない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:40:00.26ID:Q2ukj4p90
>>856
べつにdisっていないし
お前なんかに好感持ってもらわなくて結構
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:40:09.77ID:i2quysr70
嫁さん、は若いうちはいいが
息子が成人していつ結婚してもおかしくない年代にになったらもう使えない
嫁てのはもともと舅や姑に対するの呼称
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:40:50.71ID:Ng7ZFMuw0
お笑い芸人の影響なのか関東でも「嫁」って言う人結構いるよね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:41:01.45ID:i2quysr70
>>855
妻君(さいくん)てのもあったな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:41:51.80ID:JnVe3OjU0
親2
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:42:46.75ID:lVDEvGm/0
>嫁(嫁さん)……息子の妻

馬鹿かよwww
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:44:28.65ID:C0G4+4Ip0
>>862
誰?お前。
好感持つとか、持たないとか以前に、お前誰?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:45:37.27ID:l9Z11pMS0
愚妻か響子さんて呼ぶわー
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:46:26.59ID:JnVe3OjU0
オレダヨオレ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:47:38.35ID:dhI5/SyM0
>>750
夫が大抵世帯主なんだから主人で何の問題もないよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:50:32.00ID:RS/e6ejS0
>>13 同意。 元嫁がクソだった。 って書いたところで思ったが元嫁は合ってるん?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:50:51.49ID:XyH6InyZ0
子が生めるかどうかもわからない年増
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:51:15.03ID:RH2gRLbV0
同僚とか友達には、うちの奥さん
上司とか他人には、うちの妻
2chでは、俺の嫁
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:51:26.90ID:qtfjSOnc0
【社会】家内嫁妻奥さん 正しい呼び方は 識者「他人に対しては(恋仲時代)うちの相方さん 本人に向かってママです」と

(・∀・)ニヤニヤ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:52:15.88ID:1arvBsVZ0
「正しい」のは妻だろーけど
普段は嫁というな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:52:33.96ID:5POGSQ2/0
嫁は舅姑が息子の妻女を指して言う。
亭主が自分の妻を嫁と言うな。
恥ずかしい日本語センス。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:52:36.68ID:dhI5/SyM0
>>828
ご主人とか旦那さん?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:53:00.81ID:RS/e6ejS0
>>13 同意。元嫁がクソだった。 って書いたところで思ったが元嫁は合ってる?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:53:53.11ID:uXm/EiPq0
そもじ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:54:31.38ID:XyH6InyZ0
子が生めるかもわからず、男の資産を食い潰すわけだ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:54:39.60ID:5POGSQ2/0
>>874
自分の会社の上司からの電話を、客にむかって「〇〇部長からお電話がございまして」というバカと同じだな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:55:01.48ID:Ng7ZFMuw0
既婚女性に対してその配偶者をどう呼ぶか悩む
他に思いつかないから「御主人様」と言ってるけど
そういうのが嫌いな人にはどう呼ぶのが正解なんだろうか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:55:02.59ID:dhI5/SyM0
>>860
あれダーリンが名前なんだよ。Darrin ね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:55:09.61ID:DgMm9AOX0
「正室」じゃないの?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:55:36.26ID:5POGSQ2/0
話している相手の妻女のことは、御内儀と言う。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:55:55.59ID:RS/e6ejS0
>>845 大抵うちの旦那がさー。って話してるバカ女は元ヤン
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:55:57.18ID:A1QG72Q10
嫁がなどと発言する育ち悪い下品な芸人が出ていたらチャンネル変更するかテレビ消す
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:57:44.11ID:TnxT5jON0
うちの妻(さい) だな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:57:47.70ID:dhI5/SyM0
>>889
嫌いなら向こうからそう言うでしょう。あらかじめわからないからしょうがない。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:59:09.03ID:TnxT5jON0
>>892
奥方だな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:01:45.14ID:SY6KrwYz0
人に嫁のことを話す時は嫁さん
嫁のことを呼ぶ時はおい

嫁が俺のことを人に話す時は旦那
嫁が俺を呼ぶ時はパパ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:10:52.11ID:2K5w8Kmn0
>>13
わかる。
自分の妻を嫁と呼んでる男とお似合い
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:11:43.87ID:bYcpYkqh0
自分の妻のことを「奥さん」と呼ぶやつはちょっと頭弱いやつだと思ってる。
何人かの会話の中で使うと「誰の」「奥さん」なのかわからなくなるぞ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:11:51.60ID:2K5w8Kmn0
>>21
意識は低いんじゃね?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:12:19.14ID:iZsqshP60
豚妻が抜けてるぞ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:12:54.02ID:3hZjenSl0
>>1
奥さん、家内という呼び方は嫌いだな
女は結婚したら家の中にいろ、奥に引っ込め、と言われているようで
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:14:46.33ID:zSJscsPm0
ティーエスユーエムエー
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:17:01.78ID:dt2H+Pch0
ド腐れボケジャップのクズオスは、何で自分の妻のことを嫁と言うの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:21:18.55ID:FHoWnPUL0
夫 って言いづらくない?
外では主人って言ってる
自分は 妻 って言われてる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:22:20.19ID:G3HjEZz/0
>>896
いとしこいしの漫才にあったな
「うちの妻がね…」
「君んとこサイがおりますんか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:22:22.31ID:yybvb9xs0
>>909
そんな意味ないよ。家族の人、身内の人くらいの意味。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:25:27.30ID:bQUwb4zX0
実際には、女の人は名前で呼ばれたいって考えているらしいな。家庭以外でも
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:25:53.86ID:fFxwzTtEO
私が旦那に対外的に呼ばれるのなら『妻』が良い
関西人じゃないのになのに吉本芸人の影響で自分の奥さんの事を『嫁』って呼ぶ奴は大嫌い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況