X



【米国】国民がどんどん死んでいる…理由は糖尿病治療のためのインスリンが高過ぎて買えないから ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/03/19(火) 21:27:09.95ID:LBxUezGW9
◆ アメリカ人がどんどん死んでいる…理由はインスリンが高過ぎて買えないから

糖尿病の人にとってインスリンは生死を分ける薬ですが、医療崩壊が叫ばれるアメリカでは、医薬品が高騰する一方でインスリンも例外ではありません。
保険が効く人でさえ、728ドル(約8万円)の請求書を受け取る状態だそうで、捻出できずに死んでいく人が増えているというのです。

各製薬会社のインスリンの高騰ぶりはすさまじく、イーライリリー・アンド・カンパニーは2001〜2005年の間に35ドルから234ドル、ノボノルディスクは2013〜2019年に285ドルから540ドル。
サノフィは244ドル〜431ドルと、この数年だけでも倍増している状態です。

このため治療を中断したり、最初から買えず、死に至る人が激増しているのだとか。
アメリカには現在3000万人の糖尿病患者がいると言われ、そのうちインスリンが日常的に必要な人は約740万人であると見積もられています。

薬が買えずに亡くなっていくという、まるで後進国のような状態に議論が沸騰していました。
深刻になる一方のアメリカの医療問題。改善の道はあるのでしょうか。

※記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい。

写真:http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/4/f4129cad-s.jpg

らぱQ 2019年03月19日 12:34
http://labaq.com/archives/51906847.html

■前スレ(1が立った日時:2019/03/19(火) 13:09:53.28)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552974386/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:25:38.41ID:A4052ASA0
>>746
日本の国保と大して変わらないんだね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:26:12.27ID:o95LITP70
アメリカのが保険安くないか? 家族四人で、毎月$150しか払ってないぞ(会社が数千ドル払ってるけど)。 プラス、会社から毎年$3500が医療口座に振り込まれるぞ。 家族で年間$3500以上使えば、俺ん家の保険はそれ以降治療・処方薬費無料だし。
アメリカでも、ちゃんとした保険なら日本と変わらない。むしろ、こっちの保険のがいいわ。提携ジム無料とか使いまくてる。
最悪、日本帰国で無料で治療したらいいし。 ただ乗り最高だわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:26:24.51ID:EDx+WZdR0
あの事件があった後に、日本のほうがマシとでも言いたげなニュース。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:26:50.39ID:tUObTkDH0
>>744
修行のために渡米して無給医局員からスタートした下記の著者である
日本人医師は
同行した妻が妊娠したので
低所得者医療のメディケイドを申請
医療費は無料だったが
出産後、24時間で退院する必要があったんだよね。

医療再生 日本とアメリカの現場から (集英社新書)
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:26:58.80ID:gLq0hic80
寒いけど炭酸ジュース買いに行ってくるか
久々に食ったパインと合うんだよな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:27:14.69ID:yo4CR1FM0
>>749
主にアイスだろ
アメリカ人のアイス好きは偏執的
一杯3000kcalのシェイクとか普通に売ってるし
信じられないかもしれないがアメリカじゃ牛乳にも大量の砂糖が入ってるのがデフォ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:27:35.51ID:4hifPJrs0
昔みたいに30rインスリンで対処すればそんなにかからないはず
ただし、学会の偉い人が言うことを間に受けてるとどうにもならない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:27:48.75ID:EDx+WZdR0
日本の家庭の四分の三の朝食がパン。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:28:07.94ID:0r7BdRyF0
普通は途中で体の異変に気付いて食生活を変えるんだけど
お酒で頭がおかしくなると透析までゴールイン
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:28:16.01ID:A4052ASA0
>>729
他の業種が軒並み楽だとでも思ってんの?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:30:36.27ID:3w1iJeaX0
>>562
U型は旧分類
今は2型な
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:33:07.15ID:k5xjUTyW0
何で値段が高いのか。製薬会社がボリ過ぎじゃないか。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:33:48.58ID:I3WXne/K0
平均寿命が78歳だから68歳後半からパタパタまわりが死んでいく感じ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:34:27.50ID:vobpziPp0
>>3
そのとおり
貧乏人は病気、怪我でどんどん死んでもらったほうが社会が健全になる
日本も今のままでは貧乏人、移民によって保険が食いつぶされる
人工透析も全額自己負担にすべき
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:34:40.35ID:JiqO8nf40
>>735
その高齢者たちはずっと保険料払ってきた
若い人が払って、というより、若い時には払って、
年取ってから使う
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:35:53.74ID:tUObTkDH0
>>746
米国にも安価のジェネリックがあるが
体質によって、アレルギーが出るとかで
本家の高い薬が必要な人もいる。

その本家の薬は
次々に少しだけ変えた新薬を出して価格を維持

アメドラの「ドクターハウス」で
ハウスが嫌味を言うシーンがあった。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:36:59.66ID:Kqp4K3K+0
非人間的非人道的な事をすまして書き込んでる奴は

シナチョン在工作員だ。騙されるなよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:37:09.94ID:o95LITP70
>>746
ネットワーク外なら100万超えるよね。 同じ病院内に、保険のネットワーク医師とネットワーク外医師がいるから緊急時はやばいかと思う。

9割の国民が健康保険入ってるけど、健康保険のランクで支払い額も変わるかと。 日本みたいに、全員3割負担とかじゃないし。 オバマケアのせいで、会社の健康保険も改悪されたしね(俺の会社は改悪してないけど)。
オバマケアで流行ってる、skinny planとminimum essential planで検索したら、健康保険の闇が見えるぞ。 将来の日本の姿だと思う。
オバマケアで評価したいのが、雇用会社とか保険会社が過去の病院で健康保険加入断れないことぐらい

健康な人からしたら、歯科治療のが高額で怖いわ。一時帰国中に無料で歯科治療受けてる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:38:40.23ID:tUObTkDH0
>>765
それは情報が古い。

今では平均寿命は
男81歳
女87歳

今の年齢別死亡率から計算すると
女は90歳でも半数は生存

ばあさんが82歳で亡くなったら
近所のばあさんに、亡くなるのは早いのではと言われた。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:41:19.61ID:G40Bkltk0
グルテンフリーとか言う食事療法が少し前に流行ってたみたいだけど、やはり上流社会だけの話なのかな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:41:26.41ID:YL9j/xvu0
米軍基地開放日名物「揚げ玉ケーキ」
大量に揚げ玉をつくります→そこに粉砂糖を振ります→ホイップクリームかけます→お好みでメープルシロップも
→喉が渇くのでコーラも一緒に

他にフライドオレオとかフライドスニッカーズとか・・・
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:44:01.74ID:tUObTkDH0
>>777
失礼、米国の話でしたか。

記事にあるように
米国は麻薬系鎮痛剤オピオイドの乱用で
平均寿命が下がったんだよね。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:44:23.16ID:UW6dOKV/0
>>778
あれだって日本の水素水ブームみたいなもんで
ジョコビッチがグルテン不耐性でそれがわかって飛躍ってのから
グルテン=悪って単純思考のバカ向けブームだろ?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:47:18.56ID:tUObTkDH0
アメドラを見ていると、
米国には日本茶とか寿司とかに興味を持つ
意識高い系(健康オタク?)もそれなりにいるんだよね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:47:42.10ID:c/0LuPaB0
>>767
そして弱者切り捨てをした結果、自称中流が低層に蹴り落とされ
皆保険のない社会となり格差が広がるばかり
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:50:09.94ID:W6T9K3+s0
>>769
ハンバーガーとピザ、そしてコークの食事じゃねえ。

そして、何故か野菜が妙に高いらしい。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:50:56.62ID:vQtsB0cD0
日本人がアメリカ人と同じ食生活したら半年で糖尿病になりそう
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:50:57.36ID:k02hNXsi0
白人は糖尿病になり難く、
肥満さえ改善されれば、糖尿病もほぼ完治。
黒人は心疾患や糖尿病などの慢性疾患による死亡が多い。
アジア系も同様。
つまり
有色人種がくたばるんだから
政策的に熱が入らないんじゃないの?

【驚きの小ネタ】
米国連邦上院議員って1798年の開設から2千名近い
議員が選出されてきたのに、
2005年に選ばれたオバマは、なんと史上3番目の黒人議員。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:51:02.44ID:Y/9A9qyt0
>>775
ここまで異常ではないけどな
アメはまだアジアの方がマシみたいな
状況になって来たが
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:51:14.26ID:FP93sfkr0
インスリンがそこまで高い理由は何なの?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:51:23.16ID:tUObTkDH0
日本の貧乏老人は
やせた人が多い印象
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:51:33.67ID:SNDKeti0O
インシュリンは抗がん剤みたいなもので副作用が強く、数値は下がるが血管がボロボロになり合併症を引き起こす
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:53:23.27ID:UsilGWcC0
>>3
正しい。それにアメリカなんて多民族、多人種国家なんだから同族意識はとことん薄い。
多様性をなんとか国旗と愛国心でまとめてるが、基本的には自立を主体としてるし役立たずを殺すことで経済成長してるわけで結果的には成功の部類。
日本なんてジジババやゴミを必死でサポートした挙句が大借金と大増税。馬鹿らしくてやってられん。治療放棄か、安楽死を選ばせるべきだろう。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:53:47.70ID:rxcXeUC60
>>783
そう、それが資本主義社会
社会保障の部分だけ見れば、日本より中国のほうが資本主義社会を体現している
社会的敗者である貧乏人にはどんどん死んでもらうべき
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:54:15.80ID:tUObTkDH0
>>787
しかも、オバマは解放奴隷の子孫ではなく、
ケニアからの移民の子なので、
別枠ではとの見方も
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:54:29.96ID:G40Bkltk0
糖分摂取は簡単にドーパミンが出て幸福感が得られるから、麻薬と一緒で依存から抜け出すのは大変だろうな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:54:46.41ID:J0oNL0Ae0
>>792
それで日本経済は成長してるのか?
世界の中で日本だけ成長してないだろ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:55:48.22ID:pbwQdvcD0
【生存権】国税徴収法月収10万円以下は差し押さえ禁止→振込当日に預金として全額差し押さえ→口座0円に「死のうかと...」提訴★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552020029/

【国民健康保険】滞納者に「闇金で借りてでも払え」「自宅を競売にかけろ」自治体が違法な催促や差し押さえするケースが発生
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550786819/

「社会保障」だって、企業の販売促進が大量に潜り込まさせられている。
ここまでやるのは、普通に福祉の目的ではなく、東証マザーズの株価維持政策だろ?
電話一本で移植臓器が翌日、宅配される中国と、日本は、どれほど違うのかい?

【医療】点滴1回4千万円、「遺伝子改変T細胞免疫療法 CAR(カー)―T細胞療法」の製剤キムリアの製造販売を了承 保険適用へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550669122/

【医療保険制度】海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中 ネット「野党はこれを華麗にスルー」「無駄金払うな」
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552295204/

「高額療養費」などという医療費青天井の裏口も、高額医療製品の販売促進の側面が強い。
余命わずかな癌患者に放射線治療を行なう加速器も、事実上、加速器製造メーカーへの税金贈与だ。
「患者」が国民でも「タダ乗り患者」でも、気に留めない、というのは、
治療の目的が、福祉(国民の救済)ではなく、東証マザーズの販売促進だから。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:56:00.55ID:tUObTkDH0
>>795
ストレスで女が甘味に走り、
太るのも、そのためか
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:56:05.27ID:W6T9K3+s0
>>789
インシュリンって、別に高い薬じゃ無いよね、何故雨で高く成るんだろ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:56:16.49ID:weJti3SU0
>>761
医師一人当たりの年間外来患者診察数はOECD平均2400人、北欧諸国のスウェーデンは903人であるのに対し、日本は8421人と突出している。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:57:13.35ID:Y/9A9qyt0
>>789
基本ジェネリックがないのよ
特許をちょこちょこ変えて切らさないようにしてる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:58:42.67ID:wq1MHKII0
注射を打つまでにはなっていないが月一回通院で毎回薬だけで5000円くらいかかってる
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:58:42.81ID:DD94MnpkO
>>1
アメリカは日本みたいな公的保険が無いから治療費は全額自腹になる
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 02:59:20.25ID:+XXzv8cV0
日本人を含むアジア系は糖尿と白内障と虫歯に掛かりやすい

この値上げは国策だろ
意図的にインスリン製剤を値上げしてアメリカにいるアジア系を●すつもりなんだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:00:14.14ID:rxcXeUC60
>>796
日本の経済が成長しないのは社会的弱者を切り捨てないから
貧乏人、障害者、高齢者などの社会的弱者を切捨て、移民を低賃金で酷使すれば日本経済も成長する
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:00:33.27ID:+XXzv8cV0
>>778
あれはセリアック病だかの人以外は全くのムダらしいよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:00:33.33ID:pbwQdvcD0
そもそも、自己責任の側面が強い生活習慣病の治療を、なぜ、他人が負担せねばならないのか?
精神病なら、イジメの被害者の救済や補償という社会問題だから、当然、他人こそ負担する。
伝染病も、うつされては困るから、仕方なく他人が負担する。

「さんざん不摂生な生活をして、病を得て、医療を求める」。
「劣悪な労働で労働災害に遭って、医療を求める」。

健康保険は打出の小槌じゃない。

医学に於いて、最も安価な治療は、しばしば、予防だ。

最初から、健康的な生活をすれば、最も安価な治療になる。
最初から、劣悪な労働を追放すれば、最も安価な治療になる。

【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552410109/

汚い水や高価な水で健康を害してから治療するのと、
最初から、きれいな水を用意するのと、どちらが安価なのか?

「原発は安い」というのは、導入当初のみ。
で、原発事故の経費は、「原発は安い」に算入されているのか?

【原発は低コスト神話とは】福島第一事故の対応に最大81兆円 シンクタンクが試算 経産省試算は22兆円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552200242/
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:00:52.81ID:tUObTkDH0
>>801
欧米だと、クリニックは予約制なんだよね。
そして、診療時間比例で医療費が発生

米国の救急医療は誰でも受け付けるが
重症者優先なので、
何時間でも待たされることも。

日本だと来るものは拒まずなので、
うちの近所の皮膚科の女医は
午前中の患者が昼休みに食い込んで
昼休みが満足に取れない

大丈夫かなと思っていたら
長期休診になったしまった。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:00:54.56ID:LNurbMtW0
インシュリン生活に陥る前に、食生活を改善しようとは思わないんだろうか。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:01:09.46ID:weJti3SU0
アメリカの外科医の平均年収って日本の2倍以上だよ。でもその半分近くが医療訴訟の保険掛け金で消えていく。
儲かるのは保険会社と弁護士ら。患者がすぐ医者を訴えるからね。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:01:14.36ID:2SsvBI4I0
>>1

安倍政権が目指してる社会はこういう社会。

TPPで日本も遠からずこうなる。

ピザデブばかりの糖尿ネトウヨどもは自分らが支持した安倍政権によって真っ先に殺されるんだろうな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:01:58.32ID:a09LVjT00
>>1
全部A型 自己愛、 ザフレネミー、イジメ大好き、モラハラ、嘘つき捏造、自己中、

伊勢谷友介、玉川徹、クロちゃん、在日新井浩文、お塩先生こと押尾学、
Matt、ミスター慶応6回逮捕 渡辺陽太
パワハラセクハラ栄和人、在日コリアン豊原功補、たむけん、
元自民SPEED絵里子不倫橋本健、尾上松也、
石田純一、Gackt、小出恵介、ノンスタ井上、不細工なのにイケメン扱ロッヂコカド、ジャニーズ不細工北山、
スーパー整形 玉置浩二
橋幸夫(元妻介護要因捨)高畑裕太、瓜田純士、妊娠やり捨て有吉、嵐の尿潤、狩野英考、要らないロンブー亮
ファンキー加藤、楽太郎、ゲンキング、XJAPAN 洗脳Toshi、役立たずナイナイ矢部さまぁ〜ず三村、
川谷絵音、カバちゃん、IKKO、美川憲一、高橋ジョージ、雛形あきこ夫婦
氷川きよし、錦野旦、井ノ原&杉浦太陽二重整形
田代まさし、みのもんた、大竹まこと、金正日、金正恩、トランプ、フセイン、ヒットラー、ウサマビンラディン、ブッシュ、麻原彰晃 、サカキバラ少年A、
彦摩呂、
ジミー大西、元石川市議FBゴキブリ投稿セクハラめちゃイケ三中元克、ホリエモン、江本孟紀、新庄剛志、浜田雅功、


サンドイッチマン 偽の人気
大山商店街にある朝鮮肉屋新井のコロッケを宣伝したことによって、マスゴミに持ち上げられただけ。
森三中大島のカロリーゼロを堂々とパクる伊達みきお
兎に角つまらないデブ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:02:28.66ID:pbwQdvcD0
癌の治療経費の一部も原発が負担すべきなのではないか?

【直ちに影響はない】3.11から8年 “トモダチ作戦”で被曝した米兵23人が癌に 堕胎を選んだ女性兵士も★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552310147/
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:02:45.94ID:aDnmrD4j0
血糖値測定器はインスリンうっている人でないと貸してもらえないのがな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:02:55.30ID:YeTIEu4I0
食品に税金、インシュリンは無料
本気で何とかしたいならそれをやるだけ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:03:30.39ID:FP93sfkr0
>>803
なるほどアメリカは基本方針として
貧しい、尚且つ自己管理できないような連中は切り捨てたい層なのね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:03:34.00ID:tUObTkDH0
>>805
ウソを書くなよ。

米国には公的医療保険としての
高齢者医療のメディケアと低所得者医療のメディケイドがある。
サラリーマンは会社提供の医療保険に加入

オバマケア以前で
無保険は国民の10%超、4,000万人超
オバマケアで
新たに2,000万人が医療保険に加入し
無保険は
2,000万人台に
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:03:40.03ID:DD94MnpkO
>>807
それこそアメリカみたいに移民が蔓延る国になるだけ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:04:06.08ID:+XXzv8cV0
>>782
同じ食生活をしようとしても出来ないよ
あんなに食べられない
糖尿病になる前に胃腸を悪くして食べられなくなる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:04:40.59ID:Y/9A9qyt0
>>811
まあ、あわててるのは
爆上げしたのが急だからじゃない?
ここ5年で2倍になったらしいし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:06:07.44ID:+XXzv8cV0
>>787
インスリン製剤の値上げは国策の様な気がするわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:06:19.09ID:Lnu5926Y0
糖尿病なんて、たんぱく質多め、炭水化物少な目、ビタミンB群を大量投与すれば、
インスリン治療を受けている患者なら、ビタミンB群なんてタダ同然。
すぐ改善する。やってみ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:06:21.71ID:G40Bkltk0
>>808
ホントに健康関連の情報ほど不確かな物は無いよなあ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:08:10.14ID:pbwQdvcD0
病気の予防ではなく、病気の後始末ばかりに偏った公的医療は、劣悪な労働の尻拭いを税金に委ねる、
企業による賠償責任からの逃避行為だ。
受益者負担として、もっと労働基準法違反を厳罰に処して、その罰金で障害者福祉の経費の一部を担うべきだ。
或いは、労働災害が認定されたのなら、その生涯治療費用は、税金ではなく企業に請求すべきだ。
同様に、交通災害が認定されたのなら、その生涯治療費用は、税金ではなく運転手に請求すべきだ。
また、慢性病的な労働環境被害は、健康被害が表面化するまでに時間的な遅れが大きい。
だから、厚生健康保険の保険期間は、雇用期間ではなく、終身とすべきだ。
労働基準法違反は、いわば、(労働契約に於ける)不渡りと同じだ。
よって、例えば6ヶ月間に続けて二回、労働基準法違反を犯した企業は、
行政処分として強制的に解散させたり、倒産するほどの罰金を課したりしてもよいだろう。

失業率が高いときならば、求人に制限をかけて求人を減らす(最低)賃金の引き上げは難しいかもしれません。
しかし、人手不足ならば、求人数が減って失業率が上がっても問題は少ないはずです。
人手不足のときこそ、劣悪な労働環境のブラック企業を人手不足倒産に追い込んで退場させる絶好の機会なのです。
外国人労働者の移入によって、ブラック企業をゾンビ化させて延命させる必要はありません。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:08:47.18ID:ERZn6xw50
食うのをやめろ
ガツガツ食うな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:09:43.25ID:+XXzv8cV0
>>31
賛成。
同時に害国人のナマポを廃止して国外退去させろ、なんて今の時代に言おうものならアカ弁連と法務省が出て来て訴えられるからな
まずは法務省を日本人の手に取り戻す事から始めないと。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:10:56.14ID:CjxXPCZP0
ト「健康保険は甘え
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:11:38.21ID:bQsCvSQ60
米国人はとにかく、食生活が悪すぎる。バカ食いのうえに料理自体がヘルシーとは程遠いのが多いし。
栄養バランスを考慮した和食で1日1食か2食を3か月ぐらい実践すれば医者いらず。もちろん適度な運動も
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:11:38.62ID:jASEVAhC0
国民保険の支払いを拒んで何言ってやがると思ったけど、
日本のなまぽ共は仕事せず国保も払わずタダなんだよなぁ・・・
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:12:51.91ID:+XXzv8cV0
>>805
正規で働いてると会社の保険があるよ
でも大きな病気や手術だと土壇場で保険会社が支払い拒否して破産するなんて事がよくある
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:14:02.08ID:bQsCvSQ60
>>807
あ?
戦後の高度経済成長時代には、弱者を切り捨てまくってきたのか?www そんなの聞いたことねーわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:15:20.26ID:W6T9K3+s0
>>832
御先祖がゲルマンやしねえ。
パン「ナイフが無いと切れないレンガみたいな奴」、葡萄酒、肉。
なんか、書いてて全然野菜ないなと。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:15:52.36ID:f5tejr240
とりあえずピザとケチャップは野菜ではないというところから始めろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:16:41.48ID:G40Bkltk0
アメリカの地方ではフードデザート(食品砂漠)とかいう、新鮮な野菜が全く入手出来ない地域が結構あって子供の糖尿病が集中してるとか聞いたことあるな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:17:14.75ID:cCSzBKvM0
いや、製薬会社が値段釣り上げてるだけやろ
本当はもっと作れる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:17:56.23ID:cCSzBKvM0
>>839
畑作れよw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:18:14.91ID:bQsCvSQ60
やはり注文するときは
「ヤサイ、ニンニク増し、アブラは少な目で」
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:19:35.27ID:+XXzv8cV0
>>833
更に害国人がナマポ目的で大量流入して皆で日本人にタカってる
それを公的なバディ非難すると法務省とアカ弁連が出て来て訴えられてもいいのか?と脅しに来る
まずは法務省を日本人の手に取り戻す事から始めないと日本人の子供達は将来生きて行けなくなるよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:19:59.54ID:mOZxmFpz0
アメリカのマクドナルドはドリンク飲み放題
そら糖尿病にもなるわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:22:04.21ID:sEt9ZMJj0
糖尿の原因は砂糖だけじゃないだろうけど砂糖に課税して減糖すすめるだけでも多少は効果あると思うけどな。
アメリカの食べ物の砂糖の量は異常だろ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:23:44.68ID:30LVXgZe0
アメリカ長いこと住んでたけど、アメ公の食い物、食い方ついていけんかったわw
どこに行ってもケバい色で爆甘の飲み物、ケーキ、アイスクリームに
肉にかける特大BBQソースの巨大陳列棚、水のようにコカコーラをがぶ飲み
常にドリトスやポテチ食ってる
ALWAYS糖尿病SALEって感じwww
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:24:47.07ID:8xgktXBA0
国民皆保険制度すらない米国って本当に先進国といえるのかな?銃所持も自由だし親が子供の誕生日に銃をプレゼントするとか冗談みたいな国。
所詮250年位の歴史しかない実験的な国家なのかも。まともに病院も行けない国なんて日本は絶対真似しちゃいけない。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:25:24.38ID:+XXzv8cV0
>>811
その保険の費用が医療費に転嫁されて医療費が高くなる
高い医療費を取り戻す為には医者や病院を訴えないと損だとなって
医者が更に保険を強化する為に保険料を払ってそれがまた医療費に転嫁され更に医療費高騰
の悪循環
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 03:26:05.07ID:1AtSyT1a0
>>839
冷凍野菜でも食物繊維は取れるし、工夫次第だと思うんだよな
片付けのこんまりがアメリカで人気らしいけど、日本の鍋文化を上手く伝えたらいい商売になったりするんじゃね
韓国のごった煮、なんでも混ぜる食文化も糖尿予防には悪くないことだから先を越されないように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況